• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




原監督退任へ 2年契約満了も正式な続投要請なし
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1547494.html
wertyhvcxsdfg5454

記事によると
・巨人原辰徳監督が今季限りで退任することが濃厚となった。

・原監督は今季が2年契約の2年目で、現時点で球団から正式な続投要請を受けていないのだが、今後の短期決戦を戦い抜いて契約が満了となるとのこと。

・後任候補には、OBの江川卓氏らが挙がっているようだ。



この話題に対する反応


・江川監督がどうしても見たい。一回見てみたい。球団の上のほうに嫌われているから無理なのか・・・。

・常に優勝争いに加わりながら、若手生え抜きを育て上げ、第二回WBCでも良い采配で優勝に導いた、最も好きな監督さんだけに残念なニュースです。

・今の巨人は原ちゃんレベルの指揮官じゃないとBクラス真っ逆さまなんだよなぁ

・今年の成績見る限り、先に辞めるべきはどう考えても打撃コーチ陣なんだよなぁ。

・これでキヨシが巨人監督になって阪神に腹が行くと、内容や結果はともかく客が呼べる話題性はでかいと思ったりw だって今オーナー連中が欲しいのって寧ろそっちの方でしょ?www

・江川って還暦迎えてたのか もういい加減江川事件のほとぼりも冷めたってことなんだろうけど、僕はあの衝撃は忘れない




















原監督、本当にお疲れ様でした!!














結果が出ない時こそ前向きにリーダー原辰徳84の言葉
児玉 光雄
東邦出版
売り上げランキング: 121,606


原点―勝ち続ける組織作り
原 辰徳
中央公論新社
売り上げランキング: 290,684





コメント(164件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:26▼返信
やらおん信者じゃなくて良かった
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:26▼返信
巨人=(33-4)
3.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年10月03日 12:26▼返信
ハラハラドキドキ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:27▼返信
ソニー派=阪神

任豚=巨人
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:29▼返信
そろそろ江川見たいってあるけど生え抜きじゃないけどいいのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:29▼返信
慌てて変更したからメチャクチャじゃねぇかwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:30▼返信
マジでどうでもいい
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:30▼返信
江川さんにできるの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:32▼返信
楽天・阪神・DeNA・巨人
監督が今期限りで退陣が多いな
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:33▼返信
審判の誤審に我慢できるかどうか
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:33▼返信
江川はあかんやろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:33▼返信
むしろ江川登板遅すぎたな
徳光と日曜朝にワイワイやってる頃に監督になって欲しかった
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:33▼返信
マジかよWiiUより先に止めるなんてありえんわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:34▼返信
女性問題ごときで893を頼りにする業界は早くなくなった方がいいですね
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:34▼返信

ガチホモに大人気なんだっけw
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:35▼返信
江川とかなんの冗談だよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:35▼返信
A・HARA
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:35▼返信
※9
楽天のデーブは元から1年契約だから今回の戦績考えりゃ辞任してなくても契約切られてた
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:36▼返信
球界の嫌われ者に後ろ盾とか居るのかな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:36▼返信
そもそも江川って引退後、グラウンドに降りたことあった?
そんな引退してから何十年、コーチとしてユニフォームも着たことがない
人が監督なんか出来るわけないだろ・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:37▼返信
優勝日本一出来ないじゃん辞任しろ辞めろ原監督終わりだろうなぁ弱い巨人見たくないなぁ原監督辞任当たり前渡辺会長怒るだろうな優勝日本一出来ない辞めろ原監督
22.名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:37▼返信
務台が亡くなったから反江川派が一人消えたけれど、ナベツネが存命中はムリとは思う…。
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:39▼返信
美人局の原
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:40▼返信
巨人ファンの父もやっと辞めるのかって喜んでるわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:40▼返信
原→大物元投手→原→大物元投手→原?
3年後にはまた原監督かな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:41▼返信
俺はもがべーのラミちゃん監督に期待するぜ!
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:42▼返信
桑田氏の名前は上がらんのか…
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:43▼返信
スポーツうるぐすも卒業か
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:43▼返信
それより
あの老癌
早く逝けよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:43▼返信
原が辞めるのはいい
でも江川はありえんわ
あんな毎回ネガられてる奴に監督されたら堀内の悪夢再来だ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:46▼返信
>>29
擁護するわけじゃないが、わかりやすい悪役がいる業界はオモシロイ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:46▼返信
斎藤佑樹でいいんじゃね?才能皆無なんだから強制的に引退させて巨人の監督にすればいいんじゃね?

さいてょ監督の指揮で破竹の100連敗(世界記録)とか達成しちゃってオワコンのプロ野球にしがみついてるおっさんファンも流石に目が覚めるんじゃね?(笑)
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:46▼返信
ナベツネが息してる間はありえないお話
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:47▼返信
結局、
原になってからは坂本くらいしか野手育てられなかったな

逆指名が無くなったせいでもあるだろうけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:48▼返信
巨人には紳士しかいないので、4P写真を撮られたり、愛人問題で脅されて893に1億円払ったりしないよ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:49▼返信
暴力団関係
不正ドラフト
裏金
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:49▼返信
>>34
そもそも育てる気が皆無だからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:49▼返信
ヤクルト、セ優勝したって今知った。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:49▼返信
江川はドラフトの時のゴタゴタで嫌気が差して一時期巨人から離れる原因を作った男
今もあまり好きじゃないからもし監督に決まったらまた距離を置くかな
金本阪神でも応援するか
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:49▼返信
ナベツネはやく逝けよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:51▼返信
原さんの顔芸が楽しみで野球中継見てたのに
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:51▼返信
江川とか勘弁してくれよ。あいつの野球理論外れてばっかりじゃん
原続投しろ最悪中畑でも良い
由伸が引退したら即ヘッドコーチにして地盤固めろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:52▼返信
あれだけ巨人選手を貶めてた奴を監督にしてチームが纏まるとでも思ってるのかね
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:54▼返信
政治は自民 野球は読売か
本当つまらん田舎者だな鉄平って
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:54▼返信
巨人と阪神は選手の年俸も高いからな。
正味の戦力は別として、優勝以外は認めないって感じだし。
王が巨人の監督はつらいっていってたのがわかるよ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:54▼返信
笑顔と江川~熱海後楽園ホテル
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:54▼返信
日刊スポーツの飛ばし記事で
確定かのように書いてる糞バイト、無能
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:56▼返信
>>30
ほんと堀内は最悪だったww
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:56▼返信
河合辺りが無難そうだけどね
江川はねーわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:58▼返信
>>48
一人の監督の責だけであそこまでチームが崩壊したのは過去にも例がないレベルだったもんなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:58▼返信
江川とか巨人マジで終わったなww
暗黒期突入やでw
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:59▼返信
>>39
金本も監督は疑問符だけどね
外野手の監督ってろくなのでてこない
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:59▼返信
江川とかまじやめろ
それなら原続投の方がいい
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 13:00▼返信
>>52
真中
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 13:01▼返信
今の選手層であの程度の巨人に、江川が監督に来たら遂に終焉迎えるだろw
コメンテーターのくせに、いつも後付け後付けの言い訳野郎が監督なんかしたって上手くいく筈がない
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 13:01▼返信
監督どうこうより打撃コーチだろ
打てな過ぎだわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 13:01▼返信
原、落合、どんでんの時代は最高だった
正直今のセリーグには魅力を感じない
強さも若手の台頭もパに完全に負けてる
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 13:02▼返信
江川はねーよ
江川にそんなスキルがあったらずっと昔から監督なりやってるよ
監督どころかコーチもできる器じゃないから試合の解説やってんだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 13:02▼返信
NXを買っていれば続投できたのに、バカだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 13:02▼返信
松井が抜けて、江藤・清原・小笠原・ローズ・ペタジーニを揃えた年で
巨人も野球も嫌いになって一度離れたな〜
原さんの二期目になってからまた巨人好きになったわ、引退が事実なら寂しいな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 13:05▼返信
大砲集めまくってたつまらない時代から
走ったり小技も出来る巨人になって面白かったけどな
金金言われてた時より生え抜きと外様のバランスも良いし
主力があれだけ打てないんじゃあ監督の責任でもないと思うけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 13:08▼返信
次は松井までの繋ぎの監督かな
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 13:08▼返信
>>60
スン 小笠原 谷 ラミレス クルーン グライシンガーも同時にいたけどな
本当やりたい放題だったなルンバは
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 13:08▼返信
ここ数年の原監督の補強は???だらけだったからな
ただ、江川はないだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 13:09▼返信
継続で考えたら何年やってんの?
もう10年以上やってるイメージ。

長嶋の後ずっとだっけ。たしか
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 13:10▼返信
>>62
吉伸だよほぼ内定してる
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 13:11▼返信
>>65
堀内暗黒時代なんてなかったんや…
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 13:13▼返信
結局2位か
メチャクチャすごいな
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 13:16▼返信
まだ正式に決まったわけじゃないだろ?辞めるべきだとは思うが
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 13:18▼返信
江川は選手に嫌われてるからだめだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 13:19▼返信
勝ちに行くため競争激しくしすぎて
亀井、松本、橋本、大田、中井とか有望な生え抜きが、育ちそうで育たない環境になってたよな
2、3年を育成に割り切って、誰かスケープゴートの監督にして若手育てた方がいい
少なくとも小林・大田はいい加減フル出場で仕上げてやれよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 13:21▼返信
はちまってマジかしか言わないな
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 13:24▼返信
立岡しかまともなバッターいないのに2位はすごいなw
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 13:25▼返信
原さんは現役時代からクロウしてるの見てたからやめるの寂しいな
江川巨人なら面白そうだけどPしか育てられないんじゃないか?
巨人は生え抜きの大砲育てないと
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 13:26▼返信
虚カス鉄平
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 13:27▼返信
江川氏ねぇ・・。春先のキャンプの時期とか半ば押しかけ気味に臨時コーチの真似事してたことはあったような気がするんだけれど投手コーチとかならともかく監督としての適性ってどうなんじゃろ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 13:28▼返信
デーブみたいにさっさと替えろよって感じの監督でもないからなぁw
次の監督によってはなら替えるなって言われるだろうな
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 13:30▼返信
東海大相模優勝もホークス優勝も巨人の監督交代も記事書くのに、なぜ昨日のヤクルト優勝はスルーしたんですか…
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 13:31▼返信
最近振るわないけど、過去には十分すぎる結果も出してるし、指揮官としては有能だと思うんだけどな。
結果が出ないときほど問題を深く考える必要があると思うんだけど、巨人ってチームの色的に難しいか。好きなんだけどこればっかはね
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 13:33▼返信
巨人とかどうでもよすぎ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 13:35▼返信
監督できんの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 13:35▼返信
情報を小出しにして反応を見る観測気球じゃね
巨人は意外にイメージを気にするから
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 13:36▼返信
昨年までリーグ3連覇の名将に続投依頼せんのか、読売は。原さんは阪神かDeNAの監督になってジャイアンツにしっぺ返し食らわして欲しい。まぁあり得ないだろうが。でもさ、後任はマジで江川氏なのか?一応生え抜きではない。川相ヘッドも一度中日のユニフォーム着てるし、キヨシもそうだろ?ホントに高橋兼任監督あるかもな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 13:36▼返信
あと、川相ヘッド昇格とか。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 13:41▼返信
もう阿部が兼任で監督すれば良い

高橋には悪いけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 13:42▼返信
>>78

人気が無いから
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 13:44▼返信
本当に今年の野手陣の成績で2位になれたのは
奇跡だろ
ズダボロやで
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 13:44▼返信
江川は球団や日テレが何度もオファーしてるが本人が断ってるんじゃなかったっけ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 13:45▼返信
球団としては金で有力選手を集めまくって優勝しないんじゃ意味ないからな
育成を考えない使えない選手をすぐ追い出す巨人は嫌いだからどうでもいいけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 13:46▼返信
ヤクルトも優勝したけど監督かわって欲しいわ

宮本が良い
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 13:48▼返信
岡本が育ってくれればそれで良い
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 14:01▼返信
まだ終了してないのに、お疲れ様でした、じゃねえよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 14:02▼返信
原監督が衆議院選挙に出馬するからでないの?(晋ちゃんと会食したらしいし)
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 14:04▼返信
阪神ファンは下品
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 14:10▼返信
ゴミ売りジャイアンツ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 14:12▼返信
偏見だけど、選手を壊すクソ監督になりそう……
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 14:12▼返信
中畑は?w

監督も経験済みだし、ある意味「巨人らしい」ぞw
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 14:13▼返信
>>56
そのコーチ陣は原のイエスマンじゃないとダメなんだぜ
だけに原が消えないとダメなんだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 14:23▼返信
今期の工藤監督の実績を見ていて思うのは、監督は理論だけじゃ駄目だなってこと

フロントの選手獲得方針+フロントの2軍以下の育成方針+フロント&監督のコーチ選抜力+監督のコーチ掌握力+監督の選手掌握力+監督自身の元気力

原監督時代はこれが全部あった
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 14:27▼返信
こりゃ堀内政権に続く暗黒期くるな
今期のゴミ戦力で2位はむしろ立派だけど、逆を言えば1年やそこらで立て直せるレベルの酷さじゃないからな
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 14:35▼返信
2位でもだめなんですか
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 14:37▼返信
良い監督でも長期政権はダメになる
まぁまた機会があればやれば良い
若いしさ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 14:39▼返信
2位なのに…って意見が多いけど原は巨人をホームラン打てないチームにしちゃったし世代交代にも失敗したから
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 14:43▼返信
巨人が「名」に拘らず、とにかく「優勝が欲しい」のであれば、秋山幸二氏って手もある。

江川よりは、秋山幸二氏のほうが頭いいぞ(江川はリクツのみ。総合的なクレバーさじゃない)
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 14:48▼返信
江川は一番嫌いだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 14:54▼返信

和田とトレードや

107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 15:00▼返信
原監督が今年で辞めるとしても、あと5年以内に戻って来そうな気がする。個人的には辞めて欲しくない。巨人が阿部並みの捕手を連れてくるのが難しいのと同様に、原監督を超える監督が現れることはなかなか起こり得ないだろうな。
巨人は資産を食い潰した。阿部、村田、高橋由、山口、内海、杉内。名前だけ見れば最強のチームにできるとも言える選手にガタがくる時期になった。若手の育成と補強が必要だな。あとは長野と坂本が調子を戻すしかない。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 15:03▼返信
ソフトバンクは孫さんの眼力「中身重視」主義が浸透していて、新興球団であるが故「ホンモノ」であれば他球団出身でもどんどん引っ張ってくる。

だから、強豪チームになった。

巨人は伝統チーム。「伝統の呪縛」がハンディキャップ。原さんはHCを乗り越えて何回も優勝させたから、偉大だった。ヤンキースでさえ、監督は生え抜きにこだわらない

109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 15:04▼返信
ゴジラ松井ならジャイアンツ愛が復活するかもだが望み薄
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 15:06▼返信
コーチでもいいからラミレスに来て欲しい。横浜の監督候補らしいから無理かもしれないが。
ラミレスなら外国人助っ人を覚醒させてくれそう。アンダーソンとか打ちまくるようになると思うんだよな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 15:17▼返信
集客力重視なら松井秀が一番
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 15:18▼返信
ICHIRO君は、絶対監督でも成功するだろう。

さてどこの球団が彼を引っ張るか。

マリナーズ?ヤンキース?オリックス?

さてさて、日本の球団だって欲しいに違いない
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 15:25▼返信
江川ってアヘアヘ巨人アンチマンだろ
解説聞いたら愛が無いのがよくわかる
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 15:33▼返信
はちまのバイトは虚カスかよ

ヤクルト優勝の記事は無いのに
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 15:37▼返信
はちまがトンキンで巨カスであることが完全に証明されたな。

どうりで普段から関西叩きに熱心なわけだ・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 15:47▼返信
イチローは何が凄いか

一言で言って「気づき力」。これに尽きる。これが異常。そこに何もない、と思われていたことに彼だけが気づき、自分の仮説を信じ、伸ばし、異常な記録を作った。

何もない、と思われていたことに気づくチカラなら、起業家も同じ。彼が起業すれば成功する。

イチローは優勝するために必要な要素について気づきまくるハズ。彼を引っ張ればそれは優勝確定を意味する

117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 15:47▼返信
江川よりチーム事情知ってる川相の方がいい気がする
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 15:49▼返信
ドームでやった巨人ヤクルト戦の視聴率3%しか行かなかったのを記事にしたほうがいいんじゃない?w
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 16:16▼返信
あっそう
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 16:17▼返信
「中身重視」孫さんは、ソフトバンク工藤監督の後継はイチローを考えているに違いない。

引退後を見据えて、もうすでに接触しているかも。

巨人も「伝統の呪縛」がなければ、イチローに接触しておきたいところだよなあ。

プロ野球は結果が全ての世界だけに、「ホンモノ」を見抜く力は読売フロントだって持っているだろう。「伝統」がハンディキャップなのが読売自身も残念に思っているかもしれない。
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 16:20▼返信
4ないわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 16:21▼返信
4は関西人
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 16:48▼返信
つーかまだ原が監督やってたことに驚き、もう10年ぐらい経つんじゃね?
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 16:49▼返信
辞めるにしてもどうかんがえても勇退だろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 16:57▼返信
元木起用しようぜ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 16:57▼返信
既にプロ野球がオワコンだからな…

巨人再生より人気を取り戻すのが先じゃね?このまま逝けば選手の年俸払えない球団だらけになんぞ?

そして有望選手は金にならない日本球界よりメジャーを選ぶという悪循環な
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 16:59▼返信
ラグビーのつぎにどうでもいいスポーツ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 17:01▼返信
個人的には江川より中畑だなぁ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 17:04▼返信
確かに誰もがプロ野球を見ているって時代は終わったからなあ
野球を全然わからない人も増えてきたし
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 17:07▼返信
中畑は一瞬だけ優勝の夢見させたよな 交流戦あたりからくずれたが
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 17:07▼返信
またオファーがあるはずだし、ゆっくり休んで欲しいわ^^
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 17:09▼返信
長野村田と外人が打てず、阿部が調子悪くて坂本が四番とか
そして阿部の替わりの捕手小林が高校野球以下の糞配球してるんじゃ成績はこんなもんでは?
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 17:13▼返信
グラゼニの展開とほぼ同じでワロタ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 17:23▼返信
江川とかマジかよ、めっちゃワクワクしてきた
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 17:38▼返信
>>130
中畑は攻撃ばっかりに目を向けて守備力なんか
おろそかにしてた感じだったからな
そりゃ崩れるときは一気にいくよ
今年の巨人は歴史に残りそうなほど打てない、オマケに守れないと散々だったけど
それでも70勝以上してるんだから恐ろしい
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 17:55▼返信
CS勝ち上がって日シリ進出したらまた話が変わってきそうだけど
いまだに江川はOBの反発が大きいんじゃないかな
結局は岡崎か川相あたりで落ち着きそうだが
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 18:18▼返信
江川とかあるわけないだろ・・・なに飛ばし記事を信じちゃってるんだよ野球ニワカの糞漏らしバイト
138.「医療 移民 売国」で検索!投稿日:2015年10月03日 18:23▼返信


安倍政権は9月16日、安保法制騒ぎの裏で・・・

◉「外国人によるクリニック開業し放題」
◉「外国人経営クリニックへの国からの出資」
◉「医療の商品化」
◉「医者の派遣社員化」

などを可能とする「医療法の一部を改正する法律案」をスピード可決した。
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 18:57▼返信
江川にやらせちゃイカン
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 19:12▼返信
江川は受けないだろ。
今の美味しい仕事捨てて、苦労しかない監督業とかやらんよ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 19:17▼返信
高橋だろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 19:33▼返信
※2 なんでや!阪神関係ないやろ!
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 19:35▼返信
次の監督は桑田
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 20:18▼返信
>>4
逆じゃね?
任はGCでタイガース柄出してたし、同じ関西だし

そもそも対比自体変だけどね
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 21:47▼返信
それよりJリーグ開幕まだ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 22:17▼返信
Jリーグは浦和の優勝で終わったんでしょ?
前スポーツニュースで見た
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 22:56▼返信
>>143
桑田が受けるわけないじゃん
それ以前に伝統の巨人軍()が桑田に監督を依頼するとは思えないけどな
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 23:14▼返信
阪神江川卓監督希望ww
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 23:19▼返信
巨人の監督って現役からずっと巨人一筋でないとなれなかったような気がする。
150.88投稿日:2015年10月03日 23:59▼返信
江川も川相も岡崎でもない
最終的に原の続投!
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月04日 00:41▼返信
長島のせがれにやらせればいいじゃん
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月04日 00:52▼返信
王さんは?
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月04日 00:56▼返信
真中さん素晴らしい!!!巨人頑張れ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月04日 01:05▼返信
まだ決まってもいないのにお疲れ様でしたじゃねえよ、クソバイト!
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月04日 09:28▼返信

世間ではナベツネの下僕ってイメージしかない、かわいそうな人・・・

巨人はナベツネがいる限りまず応援することはないかな
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月04日 14:28▼返信
桑田の方がいいな
そして阪神の監督には金本ではなくて清原
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月04日 17:11▼返信
変な采配が増えたから妥当
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月04日 21:35▼返信
江川監督がいいよ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月04日 22:05▼返信
江川監督がいいよ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 18:01▼返信
江川巨人。絶対に面白くなる。もし、江川が監督になったらファンクラブに入ろうっと!!!
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:26▼返信
>>39

生き字引かよ?
興行の意味も解らない老害ファンばかりでプロ野球もお先真っ暗だな。

162.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:31▼返信
クズチームは消えて無くなれ。クズ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 09:15▼返信
一度はいいから見てみたい江川が監督してるとこ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 22:19▼返信
残念

直近のコメント数ランキング

traq