記事によると
Microsoftが物理エンジンメーカーのHavokをIntelから買収。ライセンス供与は今後も継続
Microsoftが物理エンジンメーカーのHavokをIntelから買収。ライセンス供与は今後も継続 http://t.co/zpCohEc7CF pic.twitter.com/PQ3b8qQXMM
— 4Gamer (@4GamerNews) 2015, 10月 3
・Microsoftが公式Blogを更新し、物理エンジンミドルウェア『Havok』をIntelから買収したことを発表した
・買収金額など詳しいことは不明
・Havokは物理エンジンを中核としたミドルウェア『Havok Physics』などで知られ、その物理エンジンは数多くの有名ゲームで採用されている
・Havokはこれまで通りのサポートやライセンス契約の継続をアピールしている
この話題に対する反応
・マジか!
・また珍しい買収だなコリャ……
・今更ハヴォックなぁ
・MSがhavokを買収したからWindows11ではイルカに向かってウィンドウを投げると当たり判定が埋まって相互に極めて高速な衝突を繰り返しながら加速して天高く上がっていくようになる
・MSがhavok買収か…どーすんのPS勢;
・ハボック神買収とな!
・Havok神がMinecraftにも降臨なされてTT内で敵がぶっ飛びまくるバージョンはよ…
Havok (ソフトウェア) - Wikipedia
Havok Physics(ハボックフィジックス、単にHavokとも)は、アイルランドのHavok社(2007年9月14日にインテルが買収)が開発した物理エンジンミドルウェアである。コンピュータゲーム、ビデオゲームにオブジェクトと他のキャラクターの間でリアルタイムの相互作用をもたらすために製作された。
ダイナミック・シミュレーションを採用することでHavokはラグドール物理のようなより実物そっくりな世界とアニメーションを実現する。Havok社はまた、Havok Animation Studio、Havok AIなどの物理エンジン以外のミドルウェアもリリースしている。
採用実績
2000年にSDKが立ち上げられて以来、150を超えるビデオゲーム、コンピュータゲームで使用されている。それらのうちで主になるのはファーストパーソン・シューティングゲーム(Valve CorporationのSource EngineはHavokを採用している)である。その一方で、THQおよびRelic Entertainmentのカンパニー・オブ・ヒーローズ(リアルタイムストラテジー)、ユービーアイソフトのアサシン クリード(ステルスゲーム、アクションアドベンチャーゲーム)、ブリザード・エンターテインメントのスタークラフト2(リアルタイムストラテジー)、2K Gamesおよびベセスダ・ソフトワークスのThe Elder Scrolls IV: オブリビオン(ロールプレイングゲーム)といったファーストパーソン・シューティングゲーム以外のジャンルでの採用例も存在する。
【ニコニコ動画】【oblivion】ゆっくりが物理エンジンに喧嘩を売ってみた【検証】
ゲームを起動した時にロゴが出てくることも多いので、名前だけ知ってる人も多いのでは
MSが買収して他のメーカーが使えなくなる・・・ということはとりあえず無さそう


セブンスドラゴンIII code:VFD 【予約特典】: ①三輪士郎氏描き下ろし ICカードステッカー ②スペシャルボイスが聞けるゲーム内アイテムダウンロード番号 ③オリジナル「テーマ」ダウンロード番号posted with amazlet at 15.10.03セガゲームス (2015-10-15)
売り上げランキング: 22
任天堂ユーザーはPCとWiiUでゲームするから問題なしw
ソニーどうすんだよ
ガストやコンパも使ってたろ、このエンジン
M社「業界を裏から仕切ってやる…ブツブツ…」
ソニー終わったわ
ライバル会社のバージョンは
故意に劣化させそうだな
ソニー「PS4バカ売れで市場制圧だぴょん!」
MS「え?俺らんとこの開発エンジンないとソフト作れないだろ?」
ソニー「ふぁびょーん」
コンテンツを囲って結局腐らせる・・・みたいな!
アホやな豚はwソニーに使えなくしたらマイクソが困るだけやでw
なんでソニーが終わるのか全然分からん…
まあPSソフトが売れたら少しはMSも儲かると
それだけのことだろ
人間道ってなにw
PS4は短い天下だったな
それはない
儲かるつっても買収した金額取り戻すレベルだろこれw
マイクラと同じで取り戻し不可能
箱1ですら批判されてPS4に移ったやつ多いのに
自ら死にに行くようなこと、 あっ 最近任天堂に似てるからやるかもなww
MSと任天堂は仲良しだからNXには無料提供だろうし
まあ、せやろな
っていうかソニーとしてはこれまでと何も変わらない
ぶーちゃんアホだからわからんだろうけど余裕で作れるんだよなぁw
MSが独占「MS大勝利!ソニーざまあ!」
なぜなのか
MS「HAHAHA no,no NX」
豚「ファッビョーン」
PS4オワタ
ゲームハードは任天堂とMSがあれば十分だしどうでもいいか
MSが儲かるわけだ
業界てきには買収されて良かったんじゃね
嫌がらせにもなってない
何も変わらんぞ
そんな事したらブルーレイ使用不可にされて箱が死ぬだけだよ
あほなのか豚は
最近いいことないなPSW
親しき仲にも礼儀ありって言葉があってな
買収したのはライセンスで利益出すためだからな…
MSがブルーレイでソニーにお金払ってるのと同じ
うんこハブはもう世間の常識なんだな
無理に煽ろうと必死なのがまた笑える
今時Blu-rayなんて無理して使わなくてもいいんじゃね?
マリオメーカーとかいうクソゲー持ち上げてるぶーちゃんが言うセリフじゃないな
結局マルチなんだから
どちらかしか使えないエンジンなど作っても意味が殆ど無い
結局採用されるのはどちらでも使える物になる
そもそもこの世界は任天堂産の物理演算システムで動いているわけで…
つまり、所詮仏陀の掌の上の猿なわけで…
そもそもハヴォック限定て……
豚はバカだねぇ
元々MSはOSとネット関係の特許をかなり押さえてるので
ネット関連では昔からソニーに限らず多くの企業がMSに金をw払ってる
任天堂だってそうなんじゃないの?w
さっさとPS4とかいうポンコツ売ってXone買いなよ
ソニーみたいな技術力のないとこは困るだろうな
まあなんだかんだ言って好きだったぜ。
いままでお疲れ、プレイステーション
なんかもう可哀想になってくる
まずさ
ソニーはハヴォックなんて使わんだろ
サードだろ
PS向けの描画を劣化させる恐れはあるけど
ほかにもゲームエンジンは沢山あるわけで
そんなことしたらハヴォックは使われなくなってMS大赤字になるから
しないよ
PS4終わった
調子に乗りすぎたから潰されるのもしょうがない
お前が買えよwwww
年5万台のバツイチwww
任天堂続編:安心のブランド ソニー続編:マンネリ
任天堂新規IP:これからが期待できる ソニー新規IP:もう作るな
任天堂低性能:面白さは性能じゃない ソニー低性能:ゴミ
任天堂高性能:これで無敵 ソニー高性能:開発費が高騰する!
任天堂値上:売れるものは高くしていい ソニー値上:ふざけんな
任天堂値下:ありがとう任天堂 ソニー値下:発売日に買って損した
ガバガバ過ぎ
任天堂頑丈:子供の使い方が分かってる ソニー頑丈:その分安くしろ
任天堂故障:神サポート ソニー故障:ソニータイマー
任天堂サード大作:着実に進化してる ソニーサード大作:グラだけのクソゲー
任天堂にミク:かわいい ソニーにミク:あざとい
任天堂にネプ:脱Pおめでとう!! ソニーにネプ:こんな百合ゲーいらねーよ
任天堂GOTY:世界の任天堂 ソニーGOTY:いくら払ったの?
任天堂CM:ゲーム市場を広げてる ソニーCM:金の無駄
?
すまん、どうしてソニーが王手かけられてるん?
普通にロイヤリティ払って使うだけじゃない?
PS4が売れてゲームが売れればマイクロソフトも儲かる。WinWinの関係だと思うよ?
もしかしてサードがHavok使ってPSマルチ出来なくなるSCE死亡とか言ってるんじゃないよね?
典型的な雑魚だな。
エンジンなんてライバルや代替え品はいろいろあるんだから
アホな制約なんてつけたらそのエンジンが一気に廃れるだけだ
サードはこぞって普通に使えるエンジンに代えるだけ
実は表に出せないほど高いんじゃね?w
ほんとこれ
せこいなあw
>>81
箱撤退王手かもよ?www
任天堂続編:またマリヲ()
任天堂新規IP:そもそも出ない
任天堂低性能:マルチハブ
任天堂高性能:に出来ない
任天堂値上:売り上げが0になる
任天堂値下:して当たり前
サードはいないんだから
据え置きもMSに負け
頼りのエ.ロはPCに惨敗
PSってなんの価値もない
これもテンプレ
任天堂ハードに出てるクソゲーよりは全然面白いよ?
それ使えなくてマルチからハブられたハードあったけどw
それな
普通に考えればこれまでと何も変わらない
インテルからMSへ払い主が変わるだけ
ここまで真逆の妄想出来るのが凄いな豚は
煽るだけの知識がない
ヘタなこと言うと付け込まれるからテンプレ文章を垂れ流すしかない
単なるMSが買収しただけだなw
ゲームは変わらず出るしw
どっかの豚はマイクラの会社買収され今後PSにはアップデートもないとか言ってたっけwww
アンチャーテッドはハヴォックだけど
ソニーゲーはPS独占だから
PSに特化するように
カスタマイズするから別に影響ない
今後、使いづらいなら使わんだけだろうし
ダクソなんか3は無理として4辺りからとか…それにしても無茶苦茶な買収やな
なんかマイクラといい箱撤退の準備進めてるようにしか見えないなw
そういうトンチンカンなコメントもう飽きたよ
MSに買収されてんのに任天堂叩きで誤魔化すなよwwwwwwwww
現実逃避も何もこの買収で何か買わんの?
ただのミドルウェアだぞ?
UEなどの「ゲームエンジン」と勘違いしたもようw
煽り入れてる豚がアホだからなぁw
現実を見ろ、現実逃避するな
などと言っているが
現実を見てないのは豚なんだよなぁ…
お前が現実見ろよw
来年にはPS4 3000万台ぐらい行っちゃうよ??
MSと任天堂は仲良しだから任天堂には影響ないとかワケのわからん事書いてる馬鹿が何言ってんだ
ラブライブのPVで言うと3Dモデルで動いてるやつのことだろ
だね、ぶーちゃんたらソニーがハヴォックなるー、とか幻想見えちゃってるからね。
変なお薬キメてんのかしら?
だって本当にアホみたいだもん
なんで物理エンジンが買収されるとソニーに危機が起こるの?
ああ・・・なんでこんな喜んでるんだと思ったらそういうことか
涙目で豚ガー!豚ガー!八つ当たりw
ゲーム買うたびにMSに金が入るジレンマ
いらいらし過ぎて禿げるぞw
いや変えないだろ、むしろ変えられるような制限つけたらHavok誰も使わなくなるしそれこそ買収した意味がなくなる
ノーティドッグの話によると、『アンチャーテッド4:A Thief’s End』は1080p/60fps動作を目指しており、同スタジオ独自のゲームエンジンが使われています。また『アンチャーテッド4』における主人公ネイサン・ドレイクのキャラクターモデルは、PS3『ラストオブアス』の主人公ジョエルの倍以上のポリゴンを使って描かれているようです。
残念!ニシくん!
豚は何を言いたいんだ?
その前に撤退続きの任天堂が潰れるわ
ソニーとしてはこれまでと何も変わらないっての
替えなんていくらでも効く
グローバルスタンダードであるPS4で使えないならただの産廃と化す
すでにハゲきってるぶーちゃんには全く関係ないね…
こういうむちゃくちゃなコメ書き込む事しか出来なくなったらもう終わり
今までも何かしら特許の関係でMSにお金は払ってるだろ
逆も同じ それが普通だからな
何かを言いたいけど如何せん知識が足りない
それだけのこと
デモンズ????w
SCEのファーストだがw
自慢のPS4ソフトもMSの技術が無いと作れなくなる
つまりMSの意向でいつでも技術提供を止めてPS4を潰せる状況になる訳だ
これでゲームオーバーじゃね?w
どこのサードがPS4で使えないエンジンを採用するんだよ
任天堂はハヴォックじゃなくハブ
ゲームオーバーだな
独禁でw
親の敵なんてそんな!
マイクロソフトがゲームハード止めちゃったらゲーム業界がソニー単独になるじゃないか!
そしたら絶対ゲームの質は落ちる。そんなことにならないためにもマイクロソフトには頑張って欲しいと心底思っているよ!
MSもBD使ってるなw
それをしたらハヴォックのミドルウェアとしての競争力が落ちるだけ
MS が買収した意味なくなるだろアホか
1コメのイメージしかない
足に引っかかってフニャフニャするの嫌いじゃない
明らかな不正競争だし
ソニーに訴えられたら勝ち目無いぞそれw
そういうところはミエナイキコエナイなんだよなぁ
WiiUとnew3DSにNFCを採用している
任天堂は終わったってことになるよねw
小学生なのかな?
ソニーにそんな権限ねえよwwwwwwwwww
BD
ソニーに金はいるねw
チョニーは終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アミーボはソニーの特許使ってるよ
アミーボはGK
任天堂もMSもソニーに特許料普通に払ってるよ
ソニーの特許はゲームハードの根幹に関わる技術も多いし
やっと目が覚めたといえるな
じゃあほかのにするわで終了する程度の話
だから自演バレバレやってw
アミーボの人気が羨ましいらしいなw
ノーティの独自エンジンを
配ればハヴォックとか終わるやろw
ゴキステが生きるも死ぬもMSの手の上ということだな
ここにアンチソニーなのに
BD使用してるキチガイはいねーよな?
アンソ教典44条に「アンソ信者BD使用禁止」という条項があるんだぞ
物理エンジンなんて他にいくらでもあるし、
ていうか使わせないというのが出来ないしな
そんな事したら普通に訴えられて終了
サードがPS4市場を捨ててまでHavok使うと???
ねーよw サードに何のメリットがあんのそれ?
それならHavok捨ててPS4選ぶわw
っていうかMSだってそんなことは分かってるし
一々PS4で使いづらくしたりするわけ無いけども
何のために買収したんだろうか
なぜフロムが出てくるかわからん
一人で暴れてるので他の記事いくと静かになりますw
それやったら別の物理エンジンが出てハヴォックが見捨てられるだけだよ
MSは過去何度もやってる事だが今回は自社に代替品がある訳じゃ無いから
目的はライセンス目当て
それならそんな客を逃がすような馬鹿は普通やりません
普通はねw
頭悪過ぎて通用しないと思うけど
何のためにって何言ってんの?
理由なんてひとつしかねーよ
ライセンス料もらうためだろ
気付いてるだろうけど捏造や妄想いくら暴れてても
死に行く箱部門や任天堂なんて救えないからな?
達したから満足したのだね(´・ω・`)
使ってもらわないとそもそもお金が稼げないし、
買った分だけ赤字になる
アンチソニー教の経典はイスラム教より厳しいと思うわ
世の中のソニー製品を使えないとなると殆どの電化製品使えなくなるぞ
いろんな部品にソニー製品が紛れ込んでるし
凄いの?
金になんのかなあ
マイクラもあれだけど、MSも結構な旬を外した買収するよなあ
開発ツールとかクラウドに使うみたい
無限のクラウド関係のライオットアクト3にでも使うんじゃね?
お、おぅ・・
アンリアルエンジンはゲームエンジン
ハヴォックは物理エンジン
そもそも土俵が違う
このパターンは幾ら煽ってもGKがへこたれる理由が無いから
適当に喚き散らしてさっさとトンズラするに限るねw
まあそもそもマルチの売り上げ見ればいいけどPS4の方が何倍も売れるから関係なし!www
ドラクエ11とドラクエビルダーズとドラクエヒーローズができない
Wii Uは糞ハード
異論は認めない
何も変わらん
え?あ・・あぁ、そうやな(ぶーちゃん・・・)
だからどうもならんよ
これでMSの意向を無視はできないだろう
どのメーカーも使わなくなる
いまはマルチが基本になってるから、独占=ゼロと考えるのが普通か
どうするんだろう?使わせない目的なのか表向きで負けても敵の内部で利益上げて勝気なのか?
やりたくてもできないだけ
コレに似たコメントここにいくつ書かれていることやら(´・ω・`)
ゲームを遊んでたらよく見かけるはずだけど・・・
日本だとCAPCOM、プラチナ、SEGAとかが使ってたと思ったけど
逆でしょ。DX12をどれだけアピールしてもPSに使う事は出来ず儲からない
既に実績のある汎用エンジンを買収すれば開発の手間無く使われ儲けられる
下手な商売をすれば今までに消えていったエンジンと同じ道をたどる
PSが倒れればこの買収も大損だよ
豚はバカを演じてるつもりなんだろうが気が付かない内に本物の馬鹿になってるぞ
フロムってhavokの物理エンジン使ってなかったっけ?
だからと思ったのだが、特に意味はないw
なるわけねー
そんなことしたら死ぬのはHavok
いつまでも粘着して人が居なくなったら勝利宣言の哀れなゴキブリを眺めてるよ
分かってて適当な事言ってるんだろうな。カスだから。
まぁそういうのをオモチャに出来るからはちまのコメは伸びるんだろうがw
嫌がらせの為だけに買収したら株主が完全にブチ切れるぞ
MSのゲーム部門が株主からお荷物呼ばわりされてるの知らないのか?
つまらん人生だな・・・
負け宣言おつ
バイトちゃんとしろよ
マジモンの基地外やなwwwwww
マイクラも全く独占関連ないしな
物理エンジンはハヴォックだけじゃ無いから言うほど問題じゃ無いんよw
単に今までハヴォックが一番メジャーだったってだけで
元々物理エンジンって物自体が物理演算の数式をコード化してプログラムに組み込む為の物で
それ自体がなにか出来る訳じゃ無く面倒な部分を肩代わりする物でしか無いのよ
んで最初にも言ったように物理エンジンはハヴォックだけじゃ無いから
使用禁止されても特に困る事は無いのよ
新しいエンジンを覚える手間は有るけどそもそもMSがそんな馬鹿な事をする訳が無いからね
どっちが必死なんだよ(´・ω・`)
必死なのはお前だよ草まで生やしちゃって
マイクラがMSに買収されてPSハードに出なくなったか?
答えはこれだ
CoDアサクリを手中に収めたようなもんやしゲーム業界はMSに命運を握られていくんだろうな
そういうことにしたい豚が一番騒いでるんだけどね
・ディステニー にも使われてるんだよなあ
PSのゲームにMSの技術は不可欠だな
ヘイト集めるのうまいなwwww
コナミ
MS
任豚堂
はww
バイトブタの特徴はレス返さない独り言モードしかしないからすぐわかりますね
そんなこと言っうの?
そもそもゲームに使われるDVDやBDのライセンスがどうなってるか解ってるのか…?
こういう商売では一番儲けが出せるアンリアルエンジンをテンセントに持っていかれてる状況だから
買収資金がいくらあっても商売のセンスは足りなかったよ
これは新しい物理エンジンが台頭するチャンスだな
お仲間(>>295)にそういうこと言ってやるなよ
MSはSCEの下請けになるん?
てか、最大の顧客じゃね。
297じゃないがそんなに生やしてるか?
297が言ってるのは>>282みたいなのじゃね?
新しい物理エンジンが登場するチャンスじゃね。
SCE内製のPS4に特化した物理エンジンをだすかもしらん。
だから何としか
そのまま使えるのでとく問題はないし
そもそもハヴォックじゃないと出来ない表現などない
一つは自社製品が有って競合他社を買収しそのまま飼い殺しにしてMS品で市場を独占する
もう一つは自社では作れない物を買収し自社製品にしてその市場を独占する
今回は後者
このパターンでMSがする事は買収したハヴォックを更に売り込んで他の物理エンジンを出してる会社を潰す事の方が重要になるから
ゲーム業界で箱一独占なんてアホな事はまずする訳が無い
MSはゲーム撤退して裏方に回るんじゃね?
wの数が何個以上とか知るかよ
Havokを仮にMS独占にされても普通にアンリアルエンジンに移行するだけだと思うが
これが典型的な独り言豚か(´・ω・`)
箱独占なんてしたら、市場の7割を捨てる事になるしなw
俺も知らないわ
ただ297は生やし過ぎではないと思っただけで
チャンチャンw
可哀想な奴だな
PhysXはNVIDIAが持ってるわけだが
買収分回収できるのかなw
スプラ一本売るのに宣伝費17000円とかやってる任天堂みたいに本末転倒なことになりそう
製造業で部品や機械が調達できなくなっても代替品は見つかる
大きなところなら尚更そのチャンスを狙って持ってくる所もある
相手殺しの買収だね、MSマジ糞会社
MSがハード撤退してPSのサードになる流れwwww
MSもソニーの配信サービスとかに依存してるからそういう意図はないんじゃね?
Skype買収した直後からLINE全盛期だからあれは大損だったでしょうね
もう更新するほどの情熱も無いよw
ライセンス料で儲けに走りそう。
ただやりすぎるとまた独占禁止法になるかもね。
MSのやってること、ゲーム業界荒しやんww
任天堂とマジ似すぎww
箱1勝ちとかwww
あ、PSに負けすぎて頭おかしくなってしまったのかな?
つーかソニーってPhyreEngineあるからあり得ないが供給断たれても問題無いだろう
アトラスもハヴォックから自社エンジン切り替えだっって ペルソナ5から
この場合は寄生するというべきかな。宿主へ毒を流したら自分も死ぬもの
余裕の無いSCEには関係ない話やけどw
意味わかってないな豚は
単なる汎用物理エンジンの話でなぜか出る無関係のアンリアルエンジン可哀想
だからハヴォックは単なる物理エンジンだっつーの
コメント読んでる?
NWFしかない任天堂はもっと関係なさそうだな
スクエニもUNITYとオロチエンジンに任せつつあるし
コエテクガストはKTGLエンジンを使えるという利点で繋がっているし
バンナムも外注任せながら選んでいるみたいだからね
使えなくなるかも…程度の印象で一斉に使わなくなる可能性もあって殿様気分は無理でしょ
ゲームエンジンだと思ってたわ
違うんか
他所が使えなくしたら無駄金じゃんよw
豚「なんかよくわからんけどソニーの悲報に違いない!」
こうだからなw
あくまでハヴォックはゲームエンジンの中の一機能を補うだけにすぎない
別に他のソフトでもいい訳
無知無恥ポークと同レベルだぞ
それに殿様商売なんてできないでしょ?競合の製品あるし
別にSCEが困ることなんてなんもないでしょ
グラセフが採用してたかな
ハード依存の低いゲーム内の物理法則だけを取り決めるルールの塊だから
ゲームやハードが変わっても同じ数字が使えるということで重宝されたけれど
現世代になって一人勝ちの様相が強くなってしまったので汎用よりも
もっと大きなゲームエンジン丸ごとの個性のほうが必要とされ始めている
これだけ見るとGoogleやAmazonやappleに買収される前に抑えとけって感じに見えるけど、何がしたいんやろな。
WindowsスマホやMS direct12だっけ?のOSやエンジンを売りたい気持ちはよく分かるが、はたして。
ここんとこ完全に落ち目だったし、ゲームメーカーにとっちゃエンジン乗り換えるいい契機になるだけなんじゃないかな真面目な話。
これまでMSが買収したもので、ブランドを成長させることに成功したのってひとつもないのよねえ
これ実はコナミも同じなんだけどね
よく読め
これから伸びそうな製品を買い取っただけで
これをMS関係だけ独占なんて真似するわけがないという話
というか世の中のゲームはほぼマルチタイトルなんだから
そんな縛りしたらみんな乗り換えるだけだよ
安倍政権は9月16日、安保法制騒ぎの裏で・・・
◉「外国人によるクリニック開業し放題」
◉「外国人経営クリニックへの国からの出資」
◉「医療の商品化」
◉「医者の派遣社員化」
などを可能とする「医療法の一部を改正する法律案」をスピード可決した。
お前そもそもミドルウェアってもんが何なのか全くわかってねえだろw
しかもソニーのような視界だけバーチャル空間になるようなものではなく、SAOのような完全体感型バーチャル空間を作るのが狙い
ノキア買収だけで毎年2000億近いライセンス収入が得られてるし
味を占めてるんじゃないかな
サードマルチは箱、PCは普通でPS版が劣化するだけだし、困るのはPS独占ソフトだけ
発売が近いPS独占ソフトは劣化したまま発売か、発売延期でエンジン変更かを迫られる
すごいですね(棒
自分の家の中で、超リアルなバーチャル空間の部屋にあるTVでゲームをプレーするんだろ?
というかどんだけ妄想が飛躍してんだよ
子供やからしゃーない
HAVOKって特にPS4向けの最適化とかはやってなかったと思うんだけど
なにか他プラットフォームに対するアドバンテージ備えてたっけ?
マインクラフトも今、その先が必要なのだけれど残念ながらMSには無理みたい…
PCでも色々フォロワーが生まれているけれど
個人的にはドラクエビルダーズがその先を見せる事ができる最有力だと思っているよ
売れてるとしたらオンライン関連だろ
新型も値段が高くなって自身ありげだし
ある意味PS4と違い日本で売る気はなさそうだけど
金に物言わせてMSは柔軟に色々仕掛けてくるのは確か
買わんけど
まじで!携帯最大手だっただけあって特許はあったんだな、ノキア
Winのモバイル系OSが駄作だったりで、パッとしなかったから
買収は失敗というイメージがあったわ
もうちょっとお勉強しよう
な?(´・ω・`)
それ普通にサードがキレるからw 万能感こじらせすぎだろw
まぁそういうことが出来ないようになってるのが契約ってものだから、変な夢見るなよw
ミドルウェアってのは広く使われてナンボ
そんなことしたら黙って乗り換えられて終わるだけ
ただでさえこのところ採用事例減ってるHAVOKでそんなことやったら一瞬で消え去るわ
>>MSが買収して他のメーカーが使えなくなる・・・
こんな発想するのは社会を知らない子供に限るだろw
はちまはアホでコメ稼ぎ
いや狙ってくれるんなら結構な話だけどさ・・・w
PhysX辺りに流れるだけだろ
子供の発想は自由だなぁ
こどもかな?
そんなことすぐにしたら、マイクロソフト側が契約違反で違約金がっぽり取られるうえに、
ゲーム会社から総スカンくらってシェアがた落ちだろwww
もう少し社会の仕組みをお勉強しようね
現にMSが見捨てられつつあるのに、サードに嫌がらせみたいな真似していうこと聞いてもらえるとでも思ってんのかよw
なんか発想がギャンブルで巻き返そうっていうクズと変わらんなw
Xboxoneが売れたらソニーが少し儲けると同じだよ。
世界企業はこんなしがらみがいりくんでる。
それを知らないアホが騒いでるだけw
任天堂の社名の由来がふと浮かんでしまった。こういう思考なんだね
アサクリ codなどただのマンネリゲー
とは言うものの、過去にそれに近い大バカ施策やったことあるんだよなあMSは・・・w
VRやTabletとの連動もそうだけども常に一歩先を行きながら市場をどんどん囲い込んでいく手腕はお見事
クソニーってマイクロソフトに土下座しなきゃゲーム作れないだろw
シェア如くでホルホルしてたゴキブリに超巨大ブーメラン炸裂www
は、土下座すれば出すの?ばかなの?
DirectXは最初からオープンプラットフォームじゃないぞ?ねえばかなの?
死体ふにゃらはギアーズも
人間もあそこまで軽くないけど似たようなもんではないの
ある意味リアル表現だったのか
大袈裟にふにゃふにゃ過ぎるけど
子供かな?
商売でやってるんだよ。
お前の発想は無いw
クソステは表面だけに拘って負けたわけだ
PS5は出ないかもねw
VRにもタブレットにも、一番対応遅れてるのがHAVOKなんだけどなあ
Havok如きでドヤ顔www
代わりはたくさんいるんだよ^^
で終わりだわw
MantleにもMetalにも遅れをとっていつまでも採用事例の伸びないDirectX12の悪口はやめろ
これが使えなきゃ他のにエンジンに移られるのが重要技術ねぇ(´・ω・`)
どちらも役に立たなかったという奇跡の産物でしょ?w
今後クソステ劣化でPS3の悪夢再来になったら嬉しいわ
ゴキブリの歯ぎしりが早く聞きたいw
そんなことが全く無くて豚イラっておもろいやん(´・ω・`)
あのさあ、ミドルウェア使ってる限り箱がPSを上回ることは絶対にないという単純な理屈すら理解できないわけ?
そもそも箱が本気でPS超えたかったらまずOSを1本にするところから始めなきゃならないってことわかってる?
まあ仮にそれができたところで物理的な壁があるから無理なんだけどさw
まあDX12も考え方としては悪くないんだけどね・・・
ただ先行事例に対して対応範囲があまりにも狭すぎて使い物にならないという現実。
それこそ箱1専用としてだったら意味もあったんだろうがもう遅いわw
>>396
少しは社会勉強しろよ。
無知無恥過ぎだろw
社会に出る前の、義務教育からやり直さないと無理な気がする
物理演算をPSから取り上げられるとは思ってなかっただろうに
スマブラXやプラチナが採用してたしねぇ
最近のは知らんけど
今後は物理演算のないアンチャでも楽しんでくれや
あのーわざわざHAVOKなんて骨董品使わなくてもPSSDK自体が最初から強力な物理演算系持ってますし
サードパーティ製ミドルウェアの選択肢もHAVOKより優秀なのがいくつもありますよ?
てか貴方、今HAVOKメインでやってるソフト何本挙げられます?
クソニーにそんな技術があったら今頃みんな採用してるわアホw
完全に詰んだwww
うん、普通に使われてるねえ
しかし SCEには こうかがないようだ……
へい!かかってこいよ!
誰もツッコまないからって連呼しなくても…
流石にもうつまらんなぁ
くそにーにそんな技術っていうけど
ゲーム開発でむしろ、ノーティをファーストとしてたり
コーエーやスクエニと技術提供してるじてんでむしろ先端なんじゃねえの
パッとしないメーカーばっかりでワロタw
MSに買収されたのが気に入らなくてHavokを叩くゴキなのでした
ソニー以外のメーカーからBDでてるよwwww
ゴキでも豚でもないという選択肢は無いのかな?^^
すごい頭悪そうなコメントを見た気がする(´・ω・`)
むしろPSから切られたらHAVOCのロイヤリティ収入激減で買収費用が賄えなくなるだけだしな
独占ソフトも大したものがないし、どうやってPSの利益を掠め取ろうかの結果がこれか
ほんとクソだなMS
オラ絶対に箱なんて「もう」買わないぞ!
ざまあ見ろゲハ基地w
居場所が消えてしまったのに必要不可欠みたいな言い方をしているのが頭悪そうで気に入ったよ
じゃあ今度から梱包材全部無しな!
昔は起動時に必ずと言っていいほど出てきたが
直近なら魔女と百騎兵リバイバルで見たわ…
アホな事考えんなよ?MS
自分達がオワコンだからって業界の足引っ張り回しても空しいだけやからね?
VDD-095
技術関係の厚みを考えると、そんなに悪い話ではないのかもしれない。
もしかしてHavokをウインドウズみたいな、根幹のOSのようなものと勘違いしてるのか?
どれを取っても箱1の圧勝なんだよね。ヘイロー5発売で大勢の現役360ユーザーも箱1に流れるよ
激安でEAの有名タイトルが全てプレイ可能なEAアクセス。バトルフロントも箱1版は大盛況だろうね
ゴキブリの批判や叩きは「PS4の方が売れてる」「箱1は週販~台」これしか言わないのな
これは頭が悪いというよりPS4の方が良い部分なんてないという証明。哀れすぎる
当面、何も変わらないって言うね
買収を機に使用料だ何だの契約内容の変更で、面倒が起きない限り……だけど
面倒が起きたら起きたで、別の物理エンジンに変えるだけ、だろうし
ざまあwwwww
売れても売れなくてもライセンス料掛かるんだよね最近は。
2年売れなかったら倒産だなうちも。
MSの軍門に下ったといっても過言ではないと思う
悲しいな...貴様ら豚がだ
ソニー「へ~。アミーボで使ってる技術の特許、どこが所有してるんでしたっけ?」
使えないようにするって手もあんのにな
単に使われなくなるだけって豚は分からんのかねえ
その間に、もっと性能の良い物理エンジンが出回っててもおかしくないっつーね(´・ω・`)
自虐か?w
MSなら裏からコソコソしません
やるなら表立って堂々と支配しますよ
かといってウインドウズ以外何も生み出せないし、他事業も失敗
だから継続してライセンス商売できるものを買収したって感じだな
まあMSは買収しか能がないからしょうがないね
世界のクラウドサーバーの大半がMSなのは知ってる?
相変わらず痴漢は意味が分かってないなあ・・・
HALOKはただの物理軌道処理APIであって、PS4だろうがPCゲーだろうがライセンス受けて使うのはソフト開発元だぞ?
PS4向けには使えませんってのがそもそも出来ない。例えばMSがソニーファーストのディベにはライセンスしませんってのなら
効果あるけどそれ以外は何にもないぞw
まあそれ以前に物理軌道APIなんてHAVOKわざわざ使う理由もないけどなw
マイクロソフトは10%未満で2位だぞ。1位はAmazonで30%強。
MSはクラウドでも上手くいってないぞ。
だから何かで金儲けようと必死になってるんだろうな。
大丈夫? マイクソフトだよ?
Appleが買収した場合は確実に他社プラットフォームを閉め出すだろうけど
MSはそこまで基地外じゃないから
いい加減チカ君の仮面を被らないでくれる?
お前らの存在自体がネガティブなんだからさ~
いや、そもそもPS4向けには使わせないとかしたらどこのディベロッパーももライセンスしてまで使わなくなるだけ。
HAVOKに拘る必要も理由もない。
おそらく完成間近でノーティからライセンス剥奪して全てを終わらせる気だ
ホルホルするネタが無くて適当言ってるだけでしょw
箱一FO4同梱版も日本ハブでチカくん早くも宗教で遊べなくなってるからw
ライセンス料をせしめるための事業にしては小銭過ぎるでしょ
単純にMSが自社開発するだけの技術か時間が無かっただけかと
Ue4以上に魅力的になれるかな?
えげつなさすぎだろ
MS傘下って時点で印象悪いからなぁ
過去にMSがノキア買収したが、それによってウインドウズフォン以外の携帯電話でノキアの特許が使えなくなったりしたか?
それと同じ話。
ライセンス料払う先がMSになるだけ。
どこかの豚みたいにライバルに潰れろなんて思ってるわけじゃないから、PS4タイトルの開発にhavokが使われてライセンス使用料がMSに流れても一向に構わない。
ざまあああああああああ
汎用APIって使って貰ってなんぼなのになw
なおスプラ一本あたり17,000円の宣伝費がかかってる模様w
ライセンス料払う先がMSになっただけでしょ?
今まで通りライセンス継続するらしいじゃん
なんでソニーて会社が終わったてなってるのか分からないんです
むしろ色々他社からゲーム作ってもらって儲からしたほうがウハウハなんじゃ
自分の言ってる事間違ってる?
SKYPEがMSに買収されてiPhoneやアンドロイドやVITAに移植されたようなもんだろ!!!
あれ?
え!!?スカイプもマイクロソフトなの?!!!
いまさらすぎる…
あとつまり
ライセンス料払う先がMSになったけど
ライセンス料払えば普通にゲーム開発できるでFA?ソニーも任天堂もEAも
無知で申し訳ないが
冗談抜きで終わった
ペラペラ死体サッカーぐらいにしか反映されてないし
コメントしてる奴らが日本人じゃないから
”柔らかエンジン”のほうが効き目あるのにね!
やっぱりMSはゲームハード事業やめる気なんだね
死体とかめっちゃ軽そうに飛んでいったりブルブルしたり
きっしょい願望だな
お前の顔みたいにきっしょい
死体を死体らしく表現するにも最低限摩擦係数ってもんを計算し続けないといかんのよ
それをゲーム内に置いてもはや存在意義のなくなった死体にまでリソース割いてたら
あっという間にガックガクになるくらい重くなるんよ
それこそハイスペックゲーミングPCでもね
どのくらいかかるかは知らんがもうしばらくは我慢しとき
MSもXboxとWinとSurfaceを統廃合したらいいのになー
てならないてことでok?
判定埋まって音速で吹っ飛んでいくとかこのエンジンほんときらい
知恵遅れのチカニシはちゃんと記事の内容読もうな?
マイクラがPS4やVITAでうれるとブルーレイの使用料以上にマイクロソフトが潤う~
PS3製造から撤退
VITA市場から撤退
買い取ったのはMSのソフトで好きなように使いたいってことだろし
MSのロゴないけどマイクラ1本いくら支払ってるの?
単純にDX12以降に組み込まれるだけじゃないのかな。
UE4がnVIDIAのphysx使っててphysxもUE4もPS4対応してる訳だし、
HavokをPS非対応にして締め出すとか訳のわからんことをしたら単純に使われなくなるだけだろ。
供与できなくなったら困るのはマイクソだよ
PSゲーが売れれば売れるほどMSはホクホクwww
事実上の完全勝利やね
マイクロソフトって自分がその分野で負けると大体買収するよね
ウィンドウズマルチで出したら終わってるのか?
あたまぬるいの?
メジャーハボック…カイの冒険かw
表向きそんな感じだよな
真相はわからんが今後もミドルウェア関連の買収はありそう
あたかもソニーの物と思ってるクソザコナメクジ多すぎるだろ
そもそもMSも製作資金出してますしおすし
ライセンスロゴ表示の規約が変わっただけで今でもほとんどのゲームで使われてるよwww
・アンチャ ・ラスアス ・フォールアウト
・Halo ・スカイリム ・GTA ・スマブラ
Xbox360に外付けHD DVDドライブとかいう負け規格出してたこと忘れちゃったの?
ソニー、フィリップス、パイオニア、シャープで、2層相変化RAM方式が松下電器産業(現 : パナソニック)、日立製作所、東芝、日本ビクター(現:JVCケンウッド)
ソニーだけが権利持ってるわけじゃないよね…
ちなみにワーナーとかはブルーレイでも
映像フォーマットにMSの規格使ってるからね。
1080o60fpsのゲームを実現し、なおかつ後方互換もできるXBOXONE、一方後方互換なしでPSNOW(笑)という一か月2200円のぼったくりサービスをするPS4(笑)
どっちのサービスがいいのかわかるよね
ブルーレイ