若者のスマホ2台持ちが増加 音楽やゲーム専用機つくる傾向
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151003-00000012-pseven-bus_all
記事によると
・スマートフォン利用率が高まるにつれ、若者の間でスマホ2台持ちが増えている
・高校生の愛子さんはiPhone6と以前使っていたiPhone5を持ち歩いており、古い方は音楽プレイヤーとして使用。音楽プレイヤーを新規で購入するよりも、使い慣れていて操作もしやすい古いスマホを音楽専用機にすることを選んでいる
・大学生の雄一さんは、早く始めたいアプリがAndroid先行配信だったという理由で格安スマホのAndroidを購入。iPhoneは通話かけ放題プランのみの契約で、ネットを使うときはwifiやAndroidのテザリングを使い、iPhone1台だけの時より維持費が安くなっているという
・「待てばiPhoneでも同じゲームができますが、先にゲームを始めた人たちが楽しそうに情報交換しているのを眺めるだけなんてできません。」
・スマホ2台持ちが増えている、とだけ聞くと無駄遣いをしていると感じるかもしれないが、使い方の実態は実に堅実で合理的といえそうだ
この話題に対する反応
・2台持つと選択の幅広がる
・タブレット買い足して、スクフェス&ニコカラ出力用にしたいんですよね…。
・いいね、賢く使っておる。2台持ち歴長いのでこの感覚はよーく分かる
・Androidスマホ+iPod Touchを音楽・ゲーム専用機にしてる俺は先端を行ってた。でも旧機種を格下げしてる子は賢いな
やっぱりAndroid+iPhone持ちが最強なんだよなぁ
単に2台契約するだけじゃなく、ちゃんと機能活用して安く使っているのはえらいね


figma 楽園追放 -Expelled from Paradise- アンジェラ・バルザック ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
Max Factory 2016-05-31
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ヘヴィーオブジェクトA 01 (電撃コミックスNEXT)
さいとー栄,鎌池和馬,凪良
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
売り上げランキング : 4038
Amazonで詳しく見る
誰も持ってないのはゆうちゃんだぞw
ああ、ちょーせんじんには日本語難しいよね
若者やのうてそこそこオッサンやろw
そういう洒落にならんのはやめてやれ
はい、嫌林檎です。
iphoneいらなくね?
やっぱりそう思うよなぁw
ファック!!!
バカジャネーノ
気がつけばガチャ・・・アホやんw
それなら俺は6台持ちだな
ゲームやるためにわざわざ2台もつバカなんてそうそういないだろ
最初から有料のアプリはともかく、アプリ内課金があるものはアップルの審査が長引く傾向にあるみたい。
Fate GOの公式はサービス開始前に「審査通る気がしねー」って自虐的に言ってたしw
実際、運営が適当なまま先行したAndroid版は、開始直後にGooglePlayから一時的に削除される始末
俺なんか、、、、、、俺なんか、、、ガラケーだぞぉーーーーー
やってることは ゲームwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そういうのを情報に振り回されてるっていうんだよ
不況だー、増税だー、と喚いて政府に文句言う癖に、無駄な通信費を抑えようとしないなんてアホの極みだわ
タブレットがipadが最強
貧乏人はwinでエミュでも使ってろ
touch6はiPhone5ぐらいの性能になったから快適だわ
要はiphoneいらんやんwww
最初っからandroidとオーディオプレイヤーもっとけやwww
まあ林檎狂いはGoogleのユルユル審査は不満だろうな
まさに金の無駄遣いだ
金あって複数台持ってる俺が、必要ないって思っているのが真理
って記事のほうがまだ信じられる
近々そうしようと思っている
とはいってもガラホ+タブレットだけどなw
一般人は大画面なんて求めてないだろう
電子書籍リーダー用にメモパッド7
メディアプレイヤーオフィスPS4リモート用にXperiaz4タブ
正解
それはOSの違いじゃなく購入時期による端末性能の違いでしょ^^;
スマホ複数持っていて下手すると、早死にするからな!
俺なんか、、、、、、俺なんか、、、ガラケーだぞぉーーーーー」→それで大丈夫。
スマホやタブレットを持たない方が頭脳明晰になることが科学的に証明されているからさ!
そもそもなんでAndroidでデザリングしてわざわざiphoneで見るんだよ、格安のプランなんかじゃスマホの性能に関わってくるほど速度でないだろ
まったく繋がらないよりは多少時間かかってもいいから繋がるほうがいいんだし不満なら上位のプランにするでしょ
それなら3DSやVitaの方が楽しいゲームいっぱいあるだろ
それゲームやるやらないと勉強が~と同じで
誰かの妄想を受け売って決めつけてるだけじゃん
『科学的』な資料の結論が『頭脳明晰』ってありえないでしょう
安いから電子書籍とかなんとか用に
アプリが先にーなんて意味わからん理由こえーよ
5000円なら5000円他の人は別の好きな事に使ってるだけだからな
自分の趣味の範囲じゃんね
以前はシェアの高さからiOS版でサービス始めて売れたら泥版も作るようなパターン多かったけど今は殆ど同時開発だからサービス開始はiOS版と泥同時か、審査に時間が掛かるiOS版のほうが遅れるパターンばっかだと思うけど。
2台も持ち歩くの面倒だわ
Android常時使ってiPod touch持てばいいだけだろ
二郎食ってる人にもっと美味いラーメンあるだろ!って言ってるようなもん
たかがアプリ先行配信のためにスマホ2台持つ馬鹿のどこが賢いんだよ?wwwwwwwww
ガラケーかけ放題とMVNO泥でいいじゃん
メイン垢の支援とか
リセマラなんとか…
Z5Tabって無かったよな
別にスマホ二台なんて安いし軽いし凝るわけじゃなければ十分
よう!悟ったな!みたいな流れなん?
アホがアホ友を歓迎してるだけやん。
端末代金が2台分かかる時点でまず現実的ではないわ
アンドロイドなんて、6千円くらいでアキバで売ってるアンドロイド(タブレット)で良くね?
>読んだけどiphoneいらねえだろ
>ガラケーかけ放題とMVNO泥でいいじゃん
読んだけどアイフォン必要と思った。そもそもアンドロイドはまともに動かないのが当たり前だし、MVNOもトラブルが起きやすいし、起きてもサポートしてくれない。
だからアイフォンをメインとして使って、たまにアンドロイドってパターンがベスト。現状のアンドロイドやMVNOをメインで使うのは無理だよ。
まぁ実は俺も同じこと昔やってたんだけど、
もうアンドロイドの不安定さにこりごりして、アンドロイドは処分して、アイフォン一本にすることにした。
アンドロイドなんて持ってたら、その分、手間がかかるだけ。どう考えてもその手間の増加に見合った価値が得られない。
実際使ってから言ってみろ。使ってみりゃ分かる。アンドロイドなんて足したら、なんやかんやのトラブルに巻き込まれて、時間ばかり浪費するだけ。なんであんなにトラブル起きるんだろう。まぁアンドロイド持ってるやつはいつものことなので、アイフォンも同じと思ってるんだろうな。
>雄一さんは、早く始めたいアプリがAndroid先行配信だったという理由で
この記事はここな、雄一さんはiPhone単体じゃダメなの
もう少し落ち着けよAndroid憎しの信仰心高すぎだぞww
タブ使ったら二度とスマホでなんかゲームする気になれんのになww
アプリがAndroid先行配信の為に
格安Androidスマホで済ませる?
安い糞スペックの買っても意味ないじゃんー
まともに動くの?そのアプリ?
そこさえクリアできればキャリアのパケットプランが不要になるからかなり安くなる
欠点は実質無料がないから、白ロム狙うか型落ちしか選択肢がないこと
端末数多すぎてテスト大変だってもこれぐらいはテストしろよってのも……
音楽聞くにしてもXperiaなら別に音悪くないし
ずっとそれで使ってきたけど目立ったトラブル無いなぁ…
そろそろ端末買い換えたいけど、XperiaZ5かNexus6Pか、どっちかにしようかと
アプリゲー目的ね
確かに最近はAppleの審査が厳しくなって、iPhone側のリリースが遅れがちになってるな
それよりiOS9の時計遅延問題はどうなったんだろ?
古い時代のandroidのお話してるんですね
今のandroidの話じゃなければ、話にならんよ
え?それって別に林檎いらなくね?
[TPP21分野]報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化 日本人叩き煽り対立離間分断世論工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
ローン払い終わってるなら、解約してwifi利用だけする乞食スタイルもあり。
ただし、電話番号失うので、LINEとかはできなくなるけど。
もう一つはSIMカードなしのWi-Fi機ってことか
なるほど賢いわ