iPhone 6sとiPhone 6のWi-Fi通信速度を比較 速さの差が明らかに?
http://news.livedoor.com/article/detail/10668366/
記事によると
・iPhone6sは、周波数帯域を束ねて使うことでより高速なWi-Fi通信を可能にするMIMOに対応しており、従来モデルよりWi-Fi通信が高速化しているので、理論上は、iPhone6sはiPhone5sよりもWi-Fi通信速度が4倍、iPhone6よりも30%速くなっている。
・iOS9.0.2がインストールされ、まっさらな状態に復元されたiPhone6sとiPhone6を、2013年モデルのApple AirPort Extremeの5GHz帯に、他の端末が一切接続していない状態でしてみたようだ。
・iPhone6sは、高性能なA9チップ、容量増と省電力を両立したメモリの効果で、MacBookを上回るほどの処理性能を有しているとのこと。
この話題に対する反応
・処理性能だけでなく通信速度も凄い
・つまるところ、iPhone 6S Plusで生じた最大のメリットってスピードくらいなんですよ。ただし、これは何物にも代えがたい。5Sと比較して、Wi-Fi通信速度も処理速度も格段に上がってる(SIMは5Sに挿したままなので試してない)
何もかもが速くなってるんだね!
これは嬉しい


アンチャーテッド コレクション 【早期購入特典】「シリーズ最新作のオンラインマルチプレイベータテスト参加権」+DLC3種同梱posted with amazlet at 15.10.05ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-10-08)
売り上げランキング: 15
メタルギアソリッドV ファントムペインposted with amazlet at 15.10.05コナミデジタルエンタテインメント (2015-09-02)
売り上げランキング: 8
ギャラクシーと同じで本当はそんなに早くならんから
windows以下の出来損ないだな
アンドロイド>>>サムスン>>>中華スマホ>>>iPhone
これが現実
検証も見ないとわからんね
日本男児はXperiaかAQUOSを買えばいいと思うわー
日本企業を応援しようぜ!
元々のiPhone6が遅い
wifiストレージ使わないといけないのが面倒だ
ビジネスモデルが違うものを比較するなんてなあ。
○○丸出し。
iPhoneが売れるとソニーが儲かる
6か6sに
リンゴ信者サイト「うおおおお!!!
iPhone6sから MIMO対応になって
通信速度がiPhone6から向上したぞおおおおおおおおおお!!!」
↓
MIMO対応スマホなんてとっくに他社からいっぱい出てます。
貧乏は一生低スペ糞ゴミ泥スマホ使ってれば?w
iPhoneの方が低スぺやん
当たり引きたいな〜
無能集団は、また他力本願かよw
自力ではクソスマホしか作れないからな
要するに使えるレベルに追いついたって事???
まったくだね、他社の部品に頼って糞スマホしか作れないアップルは無能集団だよ
自社の部品を活かせないクソニー
勿論、スマホ部門赤字w
他社の部品を有効利用して莫大な利益を出すアップル
どちらが無能集団かは言わなくてもわかるよな?
って感じ?
もちろん周回遅れを自慢する任天堂だろ
え?アップルもそうだって?
ていうかよ
「他の会社の製品では既に出来てることが、数年遅れでやっとできるようになった」
てぇのが多すぎる
Android信者だんまりだったのにiPhoneの記事になると一杯出てくるなw
軽量化とバッテリー2倍にしてくれ
買ってから言え
6PLUS→6SPLUSに買い替えたけど自宅のWiFiが300Mbpsくらいしかでなかったけど500Mbpsくらい出るようになったわ
iPhone6Sはバッテリーがフル充電
省電力モードの差じゃないの?
それよりも電波を拾いやすくなった事の方が重要だと思うけど
任豚と同じくらい情弱って事でしょ
いつからiOSが安全だと錯覚していた?
もっと巨大化したりしてwww
11ac&MIMO対応なら、速くなってるのなんて普通で当たり前じゃん
あいぽんが凄いんじゃない
Wi-Fiの新技術が凄いだけ
うちの親父が持ってるしょぼいノートPCですら11ac&2x2MIMO対応だぞ
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
クソ記事乙
ゴミ
「理論上は」とか言ってる辺りなおさら
糞早いしゲームも糞ヌルヌル
でも個人的には即文章打ち始められるのがでかいわ
勝ってるのってメモリ容量ぐらいじゃないの?
泥のCPUって低効率高クロック型だからスペック表上の数値は高くても実際の速度はボロボロだし。
理論上てかスペック表上って事だろ。
5sは最大で11nが1本の150Mbps。
6は最大11acが1本の433Mbps。
6sは11acでアンテナ2本になって433x2=866Mbps。
ただし当然親機も11acのアンテナ2本、866Mbps対応の物が必要。