• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





  マイナンバー関連で不審な電話  
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20151005/5437611.html
1444026371575

記事によると
・都内で10月に入ってマイナンバーに関連した不審な電話の通報が2件あり、警視庁が注意を呼びかけている

・警視庁犯罪抑止対策本部によると60代の女性の自宅に、男から「マイナンバーのセキュリティーに70万円かかる」と、現金を要求する不審な電話があった

・他の60代の女性の自宅には、市役所の職員を装った男から「マイナンバーの調査をしていてアンケートに答えてほしい」と、個人情報を聞き出そうとする電話があった























不審電話に限らずマイナンバー関連を騙った詐欺、今後も横行しそう

お年寄りなど、周囲に騙されそうな人いたら注意しておいてあげような












ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
スクウェア・エニックス (2016-01-28)
売り上げランキング: 35





コメント(58件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 15:34▼返信
アホ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 15:35▼返信
日本ユニセフはマイナンバーに反対です
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 15:35▼返信
まあ、そうなるわな
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 15:36▼返信
君が代を流せば苦しみだして電話切れるらしいよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 15:36▼返信
海外では大々的に漏れまくってる

この間は、支那クラッカーの攻撃を受けて400万件データ盗まれたとか
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 15:36▼返信
なんでこう後手後手なんですかねぇ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 15:38▼返信

<丶`∀´> (`ハ´) ←これ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 15:39▼返信
特アははやく歴史から退場しろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 15:40▼返信
まあ案の定なわけですが…
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 15:42▼返信
.
マイナンバー制度施行か。 「国民の利便性向上」と言うが、 実際は 「国民を管理するための 利便性が向上」する制度なのは間違いない。 個人情報が集約されるデータ。紛失や 漏洩した時のリスクは クレジットカード等の比じゃない。未成年(幼児等)も対象だから 全員他人事じゃないですよ!

Twitter MY_MURMUR (諏訪部順一 Junichi Suwabe) - 33分前  889RT
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 15:42▼返信
年金のみでさえも管理できないやつらがどう管理するのよこれ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 15:43▼返信
ま、気にするな
五輪問題から即増税とかむっちゃ煽られてるけど熱くなったら負けだと思ってる
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 15:44▼返信
導入前からこうなることわかりきってたやん
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 15:47▼返信
こうゆうかんじのためになる情報くれんのありがたい
サンクスはちまさん
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 15:50▼返信
これにひっかかる奴はほっといても
何かしらにひっかかるわw
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 15:51▼返信
それよりも情報漏れないのか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 15:54▼返信
>>11
管理じゃなくて利権なんだよ
年金機構にこれさわらせてないってことは次の機構作るってことだからw
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 15:56▼返信
注意して引っかからないなら誰も騙されてねえよ
注意したって無駄
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 15:58▼返信
マイナンバー流出で中国人に利用される未来しか浮かんでこない
これから日本人になるのは簡単マイナンバー流出の利用して日本で暮らせばいいだけ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 16:01▼返信
日本語おかしいですよwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 16:01▼返信
>>19
国に帰れ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 16:02▼返信
日本はこういうのからっきしやからなぁ
自分のことなのに分かる人間に任せればいいと思っとる
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 16:03▼返信
マイナンバー関連で騙されるようなアホはマイナンバーがなくても他のことでも騙されるだろうから同じだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 16:03▼返信
マイナンバー制になると在日は身分隠しにくくなるね
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 16:06▼返信
マイナンバーは政治家にとっても詐欺師にとってもオイシイってわけか
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 16:12▼返信
非合法に働いてる人は一掃されて裏稼業の商売が減るのはいいことだけどな
OLなのに風.俗で働いてる人とかもマイナンバーで職場にバレるから、そういう施設利用者は反対かもね
税金払ってない個人、企業が消えて税収は一兆円規模で増えるとは思うが、でも導入がめんどうくせえ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 16:23▼返信
マイナンバーは教える必要ないよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 16:24▼返信
マイナンバーって詐欺帽子とかに繋がるのか?
金の動きが分かりやすくなるんなら有効そうだけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 16:26▼返信
まあこういう混乱時の詐欺はよくあるよね実際
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 16:32▼返信
そりゃ狙うわな
わかりきってたろw
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 16:40▼返信
???「あ、母さん?俺俺、俺だよ」
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 16:41▼返信
こんな時代遅れの制度を21世紀に導入するアホ国家があると聞いて
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 16:49▼返信
マイナンバー自体かなり詐欺ぽいけどなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 16:55▼返信
俺のナンバーを言ってみろ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 16:56▼返信
俺のナンバーは123456
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 16:57▼返信
>>28
詐欺の助長にはつながるなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 16:57▼返信
お兄ちゃん助けて!
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:01▼返信
マイナンバー導入で困るのは在日だけ!とか自民ネトサポ工作員がほざいてたけど
実際はマイナンバー導入で在日大喜びの展開になりそうだな
ネトサポ=売国奴
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:01▼返信
ほーら早速問題起きた、ホント自民クソ安倍はどうしようもねーな。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:32▼返信
この制度、大丈夫なのか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:38▼返信
番号は893417970と答えましょう
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:39▼返信
>>40
犯罪者にとっては最悪だろうねw
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:41▼返信
俺のナイマンバーは072だ!
覚えとけ!
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:59▼返信
そしてこれは下火にならないだろうねー
詐欺師には最高のツールになりそうだなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 18:00▼返信
おせーよ
うちのじーちゃんもう教えちゃったよw
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 18:05▼返信
アルカニダには都合が悪いみたいですねぇwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 18:10▼返信
在日の悲鳴が聞こえますw
48.TPPにおける労働移動の自由は移民政策に相当投稿日:2015年10月05日 18:20▼返信


【TPPで奪われる日本の主権】

★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)

★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)

★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)

※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 18:22▼返信
警察は注意を呼びかけるんではなくて、電話の主を捕まえろよ
電話番号わかっているんだから、逮捕できるだろ

怠けるな警察
50.ネロ投稿日:2015年10月05日 18:38▼返信
やっぱ原酒は美味いな~

あれ、今日は原酒と梅チューハイ500mlと…最後は何買ったっけな
氷結のイタリアンマスカットやったかな?
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 18:41▼返信
上級国民必死ですね 管理できないのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 18:44▼返信
政府も警察も大半の負担を国民に押し付けるよね。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:46▼返信
これお漏らしした時はどんな対応するか決まってるの?

いつもの想定外でしたwwwメンゴメンゴwwwで終わりかな?

勝谷はお漏らしするデメリットよりメリットの方が大きいってアホな事言ってたけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:16▼返信
53
年金情報紛失でさえ誰も責任を追及されなったことを鑑みればwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:06▼返信
これも自民の悪政のせい
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:47▼返信
自分で番号決めれないのに勝手に「マイナンバー」言うな。まだ来てないけど、俺はこの番号嫌だ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 15:39▼返信
安倍のせいで犠牲が増えるいっぽう
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:14▼返信
それを決めたの国民であるのも変わりないし、そもそも選挙に行かない人達が文句垂れてるからどうしようもない。

直近のコメント数ランキング

traq