• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





 外国人観光客にSIMカード無料配布 さいたま 
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151005/k10010259001000.html
1444031262812

記事によると
・さいたま市は、海外から持ち込んだスマートフォンなどでもインターネットにつながるSIMカードを、無料で配布する取り組みを始めた

・日本を訪れる外国人観光客の多くがインターネットの接続環境に不満を感じていて、5年後に控えたオリンピックに向けて日本国内の環境整備が課題になっている

・30日間に限って使用できるSIMカードは2000枚用意され、市によりますと、自治体としてのこうした取り組みは全国で初めて

・埼玉県によりますと、外国人観光客のうち埼玉県を訪れた人の割合はおよそ2%と低迷していて、市ではSIMカードを活用して市の魅力などをネット上に発信してもらい、多くの外国人観光客を呼び込みたいとしている



この話題に対する反応


・おれもほしい。けどもらえない。さいたま市民なのに。

・これはもうネオサイタマシティの陰謀よ。怪電波で闘争本能を呼び覚まし人造ニンジャを作り出す計画よ。

・「キングスマン」観た人はこのニュースを恐ろしく感じるだろう。

・ これ殺人音波出るやつだ…

・1枚1000円として、2000枚で200万円。 京都市営地下鉄の公衆無線LANアンテナ1基あたり135000円。約15基分。オリンピックだけに割り切るなら、よさそう。

・若干苦し紛れ的な感じもあるけど、興味深い取り組み。

・無料配布はいいんだけど、簡便に入手できることも大事だと思う。どうなってるのかな


















キングスマンとか殺人音波とか連想してしまう

無料配布の方法はどうなるんでしょうな

>外国人観光客のうち埼玉県を訪れた人の割合はおよそ2%と低迷

見るものがないだけでは・・・ゲフンゲフン











ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
スクウェア・エニックス (2016-01-28)
売り上げランキング: 35

愚物語 (講談社BOX)
愚物語 (講談社BOX)
posted with amazlet at 15.10.03
西尾 維新 VOFAN
講談社
売り上げランキング: 7




コメント(162件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 16:57▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 16:58▼返信
たすけて!〜の!シリーズくさすぎるからやめたほうがいいよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 16:58▼返信
サイタマーサイタマー
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 16:58▼返信
日本人が納めた税金を外国人のために使う。
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 16:59▼返信
ださいたま
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:00▼返信
くさいし
出来レースの北辰テストやってるし

過疎るのも当然かと思われ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:00▼返信
くさい玉
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:01▼返信
くさいたま
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:01▼返信
ださいたま
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:01▼返信
滅べダサイタマ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:02▼返信
埼玉に何を見に行くんだよww
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:02▼返信
そもそも

国内の観光客からも、そっぽ向かれてるんじゃねーの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:02▼返信
つか観光客あてにしてたんだ
都内に働きに行ってる奴等が納めてる市民税しか興味ないと思ってた
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:02▼返信
埼玉は観光資源がなぁ。
まあ、秩父方面は自然が綺麗だけど。
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:03▼返信
うるさい玉
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:03▼返信
47都道府県あって2%外人来るなら埼玉ってこと考慮するとよくやってる方なんじゃね
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:04▼返信
外国人観光客の2%って、埼玉に何しに行ってるんだ?
川越とか鉄道博物館にでも行くのか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:04▼返信
SSA以外行く機会が無いよ・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:05▼返信
>>12
そっぽ向かれてるから海外に頼ってんだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:05▼返信
千葉の勝ち
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:06▼返信
なら埼玉経由してほかの観光地いけばいいかな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:06▼返信
さいた・・・ま~ん(笑)
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:06▼返信


なお 在日が転売目的に殺到する模様

24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:06▼返信
さいたま市民だけど鉄道博物館くらいしか思いつかない
ベッドタウンだし
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:07▼返信
SIMよりさいたまに観光客が来る様なもんがねーからだろ
炊飯器と冷えピタと紙おむつでも駅で格安で売れば中華が殺到すんじゃね
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:08▼返信
国内の歴史に精通してないと、埼玉に見るべきものなんか無いからな。
外人は呼べないよ。川越の倉造りの町並みも、
よく見ると道路に面したところだけ倉に見える擬装した店が多くあって、
あれが逆に観光価値を下げている。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:08▼返信
「たすけて!観光客がさいたまに来ないの!」という煽りタイトルが気持ち悪い。
垢抜けなくて不気味な薄ら笑いを浮かべたキモい男が書いていそう。
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:08▼返信
埼玉に泊まって東京を観光するんですね、わかります
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:09▼返信
これ在日が使いそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:09▼返信
埼玉県民だけど見るとこ殆ど無いもん
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:11▼返信
でーかけるばしょをさがしにいーこおー
そうださいたまー
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:11▼返信
いや、観光客を呼び込みたいのなら
観光物の方をなんとかしろよ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:11▼返信
インターネットしに日本来るわけじゃねえし
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:12▼返信
>>28
埼玉なんぞ行かなくても成田なら上野や日暮里、羽田からなら蒲田や品川に安いホテルがいくらでも有る
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:14▼返信
聖地巡礼するアニメオタクならともかく、わざわざ海外から日本にやってきて埼玉ってどんないやがらせよ。
初見ごろしというか日本にガッカリして二度と来なくなるんじゃね?まぁ距離的に東京に行くだろうけど。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:14▼返信
久々にたすけて!~なの!のフレーズ見た
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:14▼返信
埼玉か
鉄道博物館には行ってみたいが、他は思い浮かばないなあ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:14▼返信
埼玉って何があんの?

日本人ですらこんな感じだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:14▼返信
別に東京のベッドタウンでやってけばいいじゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:14▼返信
名前もあがらない弱小県民の嫉妬が心地いい
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:16▼返信
中国人が押し寄せて転売するだけだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:16▼返信
>>38
風が語りかけます
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:16▼返信
さいたまはスラム街
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:17▼返信
キングスマンって言おうとしたら記事に書かれてたわw
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:17▼返信
うるせぇださいたま
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:17▼返信
さいたまにインターネッツしに行くわけじゃないし、なんか見るもの作ったほうが良いんじゃないの。
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:17▼返信
納税しろよクソ埼玉人
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:18▼返信
埼玉ってSSAとMOVIXとつけ麺屋しか行ったことない
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:18▼返信
県民だが見るところなんないから観光客が少ないのはよいことと思う
他の観光地に来た外国人観光客の所行を見ると特に思う
50.投稿日:2015年10月05日 17:21▼返信
このコメントは削除されました。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:22▼返信
埼玉なんもねぇな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:24▼返信
呼び込み方にも問題あるんじやね?

今までの海外への呼び込みなんて、とりあえず地元のメディアに来てもらって接待して記事を書いてもらうってのが
主流なんだが、それって本当に記事を書いてもらえるかわからない博打みたいなとこがあるからなあ




53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:24▼返信
オリンピックになれば東京近辺で宿をとれない人達が来るかもな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:25▼返信
さいたま駅周辺は新宿西口みたいな感じに小奇麗にしてるのに
そこから少し離れると農村や小さい工場がポツポツあって田舎ヤンキーが闊歩している
昔からの野暮ったさが不自然に残っててなんだか馴染まないんだよなぁ・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:26▼返信
埼玉になんか観光名所なんてあったっけ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:26▼返信
西川口流が残ってれば呼び物になったのにな
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:28▼返信
東京の周り何にもねー(-_-;)
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:28▼返信
埼玉に観光って行く場所無いだろ
まだ茨城のほうがマシだわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:29▼返信
>>55
埼玉にはあるよ
でもぶっちゃけ「さいたま市」にこれといったものは無いよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:29▼返信
日本人ですら埼玉の観光名所が分からないのに、時間の限られた旅行者が埼玉に行く訳ない
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:29▼返信
アイムフロムトキオ
殺人のメッカダサイタマ見に来ました、さっさとSIM渡せ土人

これでいいならいくが?
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:31▼返信
埼玉の観光地ググったら3位にスタジアム入っててワロタ・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:34▼返信
>>54
お前の目は節穴か?
豊かな自然と都市が融合して「近代都市」となってるんだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:36▼返信
さいたま市はそのSIMカード業者からいくら受け取ったんですかねぇ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:36▼返信
アホなことを。
外国人が欲しいのは公衆無線LANであってSIMじゃねーんだよ
駅や観光名所にWifi置けばいいだけ
SIMくばるよりマシだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:39▼返信
東京=神奈川=千葉=栃木=群馬>茨城>埼玉
茨城は思いつくけど、埼玉は何も浮かばない
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:39▼返信
特撮で有名な埼玉アリーナ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:40▼返信
これで千葉県より上ってほざいてるだもんなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:40▼返信
埼玉に何しに行くんだよ何もねえよw
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:40▼返信
だって埼玉って観光名所あるの?
日本人の俺でも埼玉で観光したい所思いつかないんだが
十万石饅頭?は知ってるぜ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:41▼返信
呼ばない方がいいと思うよ!町がゴミだらけになるし。特に支那とチョ,ンなんか来たら最悪で日本の小学生より劣るからね!トイレは汚すし(奴等はトイレって汚す物と考えてるのか?)飾り物、タオル、ペーパーは平気で取っていくし(流石、産まれもっての泥棒民族)注意すると大半が暴れるし碌なもんじゃない!本当に呼びたければ支那とチョ,ンはお断りと強く言わないとね。長文失礼。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:41▼返信
大陸の方が回収にだけ訪れそう
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:41▼返信
不法滞在者のカモいなって終わり
多分ネットで売りに出されるぞw
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:42▼返信
さいたまってどこらへん?
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:43▼返信
>>65
LANは整備にカネがかかるからSIM配るって元記事に書いてあんだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:46▼返信
SIMがどうこう以前に客が来てないだろww
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:47▼返信
貰うだけ貰って別の県行っちゃうオチでしょこれ。市税使ってやる事じゃねえな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:51▼返信
埼玉埼玉FOE!FOE!ヾ(@゜▽゜@)ノ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:53▼返信
★任豚堂ハード
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、低性能のDL専用Android端末の開発のため 開発縮小
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、低性能のDL専用Android端末の開発のため 開発縮小

多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
人気タイトルも、露骨な分割商法・有料DLC商法でファンが激減。
しかも、アカウントを本体に紐付けにして、全くアカウント管理できてない状態。
今後は、DeNAと資本提携し 自社タイトルをスマホへ配信。ソシャゲに注力し、事実上 CSから撤退。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 17:57▼返信
中国人ならぎょうさんおるで?( ^ω^)サイタマー
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 18:01▼返信
観光地は無いに等しいが、とにかく自然災害に強いんで住むには最高。ただそれだけ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 18:04▼返信
さいたま市じゃ見るものないけど埼玉県なら秩父とかあるし
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 18:04▼返信
さいたま=DQNの巣窟ってイメージしかないわ。実際何もないド田舎だしなぁ・・・

SIMバラ撒いても無意味だと思う







84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 18:06▼返信


うるせークソ千葉


黙って埼玉の防波堤してろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 18:07▼返信
SIMカード貰ってスマホに挿入してアプリをダウンロードし起動したらカウントダウン始まり、爆発する
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 18:12▼返信
千葉埼玉茨城というDQNと在日の居住区
まともなのは東京都と群馬県くらい
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 18:13▼返信
東京のベッドタウン以外に何かあるの?
住むとこで観光するとこじゃなくね
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 18:16▼返信
最近、急な出張だと都内のホテルが取り難くクソ高いから、
観光客向けの宿泊施設をアピールして都内に空きを作ってくれ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 18:16▼返信
>83
埼玉がド田舎とかお前埼玉知らないだけだろwww
これだから頭の悪いおバカさんは・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 18:17▼返信
さいたま市なんて別に観光地でもないんだから無理して外国人観光客なんて取り込もうとするなよ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 18:19▼返信
埼玉県庁一押しのアニメが
クレヨンしんちゃん
の時点で一人負けだろ
お役所は頭の中身がない幼稚な奴ばっかり
そりゃ東京に逃げられるわwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 18:20▼返信
今配っても意味なくね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 18:22▼返信
どうやったらSIMカード貰えんの?駅前で配ってんの?チャイナ語っぽいの話しながら近づいたら貰える?
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 18:23▼返信
>>92
今のうちに配って宣伝拡散してもらわんと意味ないだろ
実際どんだけ効果があるのかそれとも無いのか、オリンピックまでに知りたいしな
95.TPPにおける労働移動の自由は移民政策に相当投稿日:2015年10月05日 18:24▼返信


【TPPで奪われる日本の主権】

★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)

★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)

★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)

※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 18:26▼返信
埼玉の一応観光地らしい市のもんだけど
最近やたら外人見かけるから(主にアジア系)
これ以上来なくていいよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 18:27▼返信
>>91
今NHKでやっているけど
やっぱダサい
クレしんで人が来るわけないだろ
公務員失格www
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 18:30▼返信
日本人も観光しようと思わないところに何故外国人が来ると思うのか…
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 18:31▼返信
>>96
他県の観光地は外国人で埋め尽くされてるレベルだから
100.ネロ投稿日:2015年10月05日 18:33▼返信
最近、在日多いな…
前の、5連休ん時に気づいたわ

まだ、米の連中とかは見逃したれるけど、中韓のカスはマジキモい
当たり前やけど、外見で既に詰んでるし
早よ、しょーもない母国に帰って、滅べ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 18:35▼返信
さいたまって観光で行って何があるんだよ
秩父とかならともかく
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 18:38▼返信
SIMフリーの人ってキャリア契約して2年使ってからフリーにするの?
一括で機種代払うのの高いよね
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 18:38▼返信
え?なんでわざわざこんなことするの?
外国人のために。
なんで?外国人がそんなに偉いの?なんでなんで?外国人にたいぐうよくしてるのなんで?日本人は?日本人はなんでぜんぜん裕福にならないの?なんで?日本人が納めてる税金なのになんで外国人ばっかいい思いするの?なんで?なんで?
なんで…

なんで…

な……


104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 18:40▼返信
改造されなきゃいいけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 18:41▼返信
>>103
なんでって、外貨がほしいんだろ
これが成功するかは知らんけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 18:42▼返信
宗教のせい
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 18:56▼返信
SIMだけもらって東京に戻るやつだけじゃねーの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 18:57▼返信
>>103
そんな簡単なこともわからないのか?
外国人が偉いじゃなく、観光客はお金を使うから、商売する人たちは来て欲しいんだよ。
極端な話、まったく買い物しない観光客でも、ホテル代、交通費、食事代、いろいろ消費しますよ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 18:57▼返信
税金の無駄遣いやめろよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 18:58▼返信
そりゃださいたまって何も無いものw
うぃーあー劣頭って叫んでるDQNだらけじゃん。
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 19:06▼返信
秩父と大宮の氷川神社と鷲宮神社しかないからな・・・
過去に観光地をちゃんと整備してこなかったツケがきてるだけ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 19:06▼返信
正直こなくていいよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 19:10▼返信
来なくていいから
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 19:12▼返信
キングスマンかな?
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 19:14▼返信
そりゃ関東の観光だと東京>千葉(ディズニー・海・山・自然)>>>その他だからな
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 19:17▼返信
納税率連続6年最下位のさいたまがゆることかねw
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 19:21▼返信
いや外人とかこないでいいわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 19:25▼返信
旧大宮市民は浦和駅で降りないし、旧浦和市民は大宮駅で降りない。互いに池袋でケンカしてる、そんな県民市民、地域だから魅力ないよ…
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 19:25▼返信
埼玉ってだけで外野がガヤガヤいうけど、
県民的にはこうやって話題に上がる時点でやったぜって感じなんだよな
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 19:28▼返信
テーマパーク?みたいなのは多いんじゃなかったっけ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 19:28▼返信
観光するならもっといい所が沢山あるからな
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 19:28▼返信
>>118
合併が決まった当時は結構荒れてたけど、
今そんな対立してるのほんのわずかじゃねの
少なくとも俺の周りには一人もいない
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 19:28▼返信
これだけパクられて東京や千葉神奈川で使われるんだろ
同化してるわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 19:30▼返信
川越って結構観光にいいと思うけど燃えちゃったんだっけか
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 19:33▼返信
外人向け安宿の方がよっぽどいいだろ
これ市の担当がSIMで遊びたいだけやろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 19:36▼返信
埼玉に観光するようなトコないでしょ
しかも夏とか暑いだけじゃん
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 19:41▼返信
基地害人を呼び込んでどうすんだよ
128.姫路さん投稿日:2015年10月05日 19:52▼返信
おいでませ、姫路城
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 19:52▼返信
千葉・茨城・埼玉・神奈川はカメレオンや特攻の拓や今日から俺はのイメージ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 19:53▼返信
129
マジかよ!?早速ぶっこんでくる!
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:05▼返信
オリンピックで、埼玉スタジアム2002も使えば人くるよ。
周りなんも無いけどな
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:08▼返信
観光客が来ないって観光するるところ無いからに決まってるだろ。
埼玉県民は空気読めないしな
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:13▼返信
民業圧迫
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:46▼返信
>>102
SIMフリー扱ってる会社のセットプランで本体共々契約が一般的
中古携帯ショップやヤフオクで白ロム購入よりも今は増えてるんじゃないかね
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 20:58▼返信
そもそも神奈川あたりは放射汚染されてるし、行く理由がないしね
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:02▼返信
さいたま市には来ても何もないじゃん。
川越と、秩父しか行く場所ないべ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:04▼返信
集合住宅ばっかり増やしてどうするん?
何か面白い物を作れや
居酒屋と美容院と不動産屋はもう要らない
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:11▼返信
地味すぎて住む気にもなれんな
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:11▼返信
東京で悪さできなくなった外国人は東京との境目に集まってて
神奈川の境の川崎の海側、千葉の境の松戸、市川の湾岸地区、埼玉の境の川口が治安悪くなってる
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:20▼返信
日本に住んでたってわざわざ埼玉とか行かないのに外国人が行く必要性がわからんな
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:27▼返信
埼玉で何すんだよw
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:27▼返信
SOださいたま。
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:29▼返信
悪いが埼玉県に観光スポットは無いと!
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 21:45▼返信
ダサイタマの住民税うなぎ上り確定だなw
無能市長w
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:05▼返信
特に何もないからなぁ。
地元だが観光する場所はないなぁ。
氷川神社ぐらいか。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:28▼返信
「たすけて!○○○ないの!」って言い回しはちまよく使うけど元ネタわからん
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:41▼返信
他6都県は観光地わかるけど、埼玉だけは全くわからん
無いと言ってもいいレベル
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 22:43▼返信
気にするべきは埼玉の観光ではなく税金を外人にばらまいてるとこだろ
この金を国内に向ければ一体どれだけ助かる人が居るんだ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:00▼返信
観光スポットが無いんだから諦めろ。
他に有益な用途があるだろうに。
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:16▼返信
これもらいにだけで埼玉に来いってことか
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 23:20▼返信
>>150
そう、それで「オレオレ詐欺」等の詐欺師連中が外国人からSIMカードを買い叩いて、また悪事に使われてまぬけ役人の弊害が明るみに出る。
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:00▼返信
SIMカードまいてるからなんて理由でさいたままで来るのは、何かとてつもない事にそれを使いたい奴だけ。
税金抑えるか還元してそもそも市民の活動を活発化させるなり、無料Wi-Fi環境整えるなり、何か特化したコンテンツを勧誘するなりしないとまともな観光客はこない。

まさにケチって損するヤツ。
目立った観光地なくても頑張ってる地域沢山あるのに。
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:27▼返信
何となくキングスマン思い出したw
もう一回観たいわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:34▼返信
さいたま市民だけど、さいたまに観光にくる理由なんて1ミリもないと思うの。
なんで一番の不得意分野で戦おうとするの?ばかなの?

155.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:41▼返信
>「たすけて!観光客がさいたまに来ないの!」

埼玉県民だけど、このセリフ部外者から言われるめちゃくちゃうざいんだな
はちまくたばれ
そもそも「たすけて!」なんて誰が言ったんだよ捏造ゴミ野郎
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 00:47▼返信
わざわざ高い金出して飛行機乗って日本に来てさあどこ行くかってなって
「埼玉だ!埼玉に行こうぜ!」なんてなるはずないしな
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 02:28▼返信
47も都道府県あって2%ならそれほど低くないのではなかろうか…
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:54▼返信
外国人が沢山来ればまた薬の売買量が日本一になるぞwwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 08:41▼返信
川口あたりに住んでる在が「差別するな」って言いながらSIMを大量に貰って帰る結末が目に浮かんだ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 10:49▼返信
外国人がさいたま市を訪れるとしたら盆栽やってる人ぐらいじゃね?
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 15:37▼返信
これ以上埼玉に殺人犯を連れてこないで下さい
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 14:25▼返信
さいたまっていったらワンパンマンしか思いつかないんだけど

直近のコメント数ランキング

traq