• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




マイナンバーに便乗 現金詐取も
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151006/k10010260941000.html
名称未設定 1


記事によると
・マイナンバー制度に便乗して個人情報を聞き出そうとするうその電話が全国で相次ぐなか、現金をだましとられる被害が起きていたことがわかった

・現金をだましとられたのは関東地方の70代の女性で、公的な機関を名乗る人物から電話があり、うそのマイナンバーを教えられ、その後別の電話で「公的な機関に寄付をしたいのでマイナンバーを貸してほしい」と頼まれたという

・女性が番号を伝えたところ、次の日、さらに別の電話で「マイナンバーを教えたことは犯罪にあたる」と脅され、要求された現金を支払ったという

・マイナンバー制度に便乗したうその電話はこれまでにも消費者センターに寄せられているが、現金を騙し取られる被害が確認できたのは初めてだという





この話題に対する反応


・こうなる事は知ってた。分かってた。想定外とは言わせない

・まだ始まってもいないのにw

・マイナンバー最速で詐欺られてんじゃねーか、ガバガバすぎる!

・ほらみろ、さっそく現金を騙し取られる詐欺が起こったよ。
国民にきちんと説明しないで問題のある制度を始めようとするからだ。

・早いなぁ。お年寄りは周りが注意しないと狙われ放題だな。



















早くも被害者が

これからどんどん増えてくるぞ・・・











機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 1 (特装限定版) [Blu-ray]機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 1 (特装限定版) [Blu-ray]
河西健吾,細谷佳正,花江夏樹,梅原裕一郎,内匠靖明,長井龍雪

バンダイビジュアル 2015-12-24
売り上げランキング : 23

Amazonで詳しく見る

グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 (「特典」タイガーシャークマネーカード(「GTAオンライン」マネー$20万)DLCのプロダクトコード 同梱)グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 (「特典」タイガーシャークマネーカード(「GTAオンライン」マネー$20万)DLCのプロダクトコード 同梱)
PlayStation 4

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2015-10-08
売り上げランキング : 42

Amazonで詳しく見る

コメント(239件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:51▼返信
アウト
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:52▼返信
はえー
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:52▼返信
老害はバカ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:52▼返信
(´^ω^`)ワロチ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:52▼返信



また日本人がノーベル賞とったど~w


6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:52▼返信
可哀想だけどワロタ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:52▼返信
自分は絶対引っかからないと思ってる奴いないよな?
この手のは色んなタイミングで来るぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:52▼返信
安倍が全額補償すればいい
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:53▼返信


本日のノーベル物理学賞に日本人


10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:53▼返信
まぁ、関東人だから別に被害にあっても問題ないだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:53▼返信
マイナンバーなんて首輪でしょ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:53▼返信
いい話じゃないか
いくら言っても覚えない馬鹿な老害が隠し持ってる死んだ金が経済の流れに多少は戻るんだろうから
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:53▼返信
>>7
引っかかっても送る金がない(´・ω・`)
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:53▼返信



韓国猿にノーベル賞はないの?


15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:53▼返信

申し訳ないけど
これはさすがにバカだわ

16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:53▼返信
ばばぁざまああああああ

ばばぁは特にこういう新しい制度を理解しようとしないから、引っ掛かりやすそう。
いいんじゃねどうせ金持ってるんだから。
お金が回って景気が良くなる。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:53▼返信
あれ?マイナンバーの情報漏洩を危惧していたのでは??
普通の詐欺でマイナンバー叩くの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:53▼返信
婆馬鹿すぎwww
どうせ共産党員だろうwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:54▼返信
ただのばかじゃねーか
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:54▼返信
爺婆に急にマイナンバーなんて新制度を導入しても理解出来る訳ねえだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:54▼返信
ごり押しじゃねーか
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:54▼返信
<ヽ`∀´> してやったりニダ 政権攻撃も出来てカネも手に入ったニダ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:54▼返信


【速報】ノーベル物理学賞に日本人


24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:54▼返信
ニシくんなんでや…
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:54▼返信
ノーベル賞をとるもんがおる一方でこんなすぐ騙される馬鹿もおるというね
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:54▼返信
もっと説明しないとな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:54▼返信
はっやwガバガバじゃねーかw
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:54▼返信


日本人2日連続でノーベル賞受賞


29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:55▼返信
またカミオカンデきたー
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:55▼返信
国が詐欺師に新しい手段を作ってあげたようなものだからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:55▼返信
毎日テレビのワイドショーとかで散々マイナンバー関連で電話してくることはないと言ってたのに引っかかるとかバカか
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:55▼返信
こりゃあ年寄り規制まったなしやな。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:55▼返信
犯罪起きるの早すぎwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:55▼返信
みんな知ってた
お勉強ばっかりしてた官僚にはわからなかった
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:56▼返信
詐欺に狙われる老人は数千万持ってるんだよね
それでいて年金もきっちり貰ってると、、、こんな詐欺に引っ掛かるバカは早く逝け
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:56▼返信

関東のがばがばいばぁちゃんw
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:56▼返信
制度に問題が有るかどうかに関わらず、新しい何かに対して必ず発生する詐欺事件じゃん。
被害をゼロにするなんて無理無理。全国民に理解するまで説明し続けるなんてのも無理。
解ろうとしない人は絶対に理解しない。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:56▼返信
ファッ!? マジで?
怖いなぁ…

39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:56▼返信
じじばばは説明してもきかねーよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:56▼返信
マイナンバーって絶対漏れるよね
年金情報すら普通引っ掛からないクソみたいなウイルスで漏洩させる
公務員()ばっかやぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:56▼返信
ノーベル物理学賞も日本人きたね
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:57▼返信
年取りたくないなぁ
なんか情けないよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:57▼返信


【速報】ノーベル物理学賞に東大の梶田さん


44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:57▼返信



なお低能韓国人ノーベル賞受賞者はなし


45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:57▼返信




マジかよミンス党最低だな



46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:57▼返信
詐欺られた金が日本で消費されるならまだまし使わない老人より使う犯罪者
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:58▼返信
最近、教えてくれ~
教えることは犯罪
のパターン多いな
ほっときゃいいのにな
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:58▼返信
強制で市役所に集めて講習会したらいいんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:58▼返信
言わんこっちゃない…俺が予想した通りだったろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:59▼返信
誰だよマイナンバーなんて考えた奴
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:59▼返信
なんのためにつけられた番号なのか何の意味があるのか 誰も理解しないままスタートさせるからだバカ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:59▼返信
いつものパターンすぎて
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:59▼返信
こういう犯罪にほんと日本は甘いな、そりゃ誰もが銀行強盗なんかせずに詐欺るわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:59▼返信
このお婆ちゃんマイナンバー詐欺じゃなくても騙されてただろwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:00▼返信
詐欺の電話かかってこないかなー
面白そう
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:00▼返信
本当、女は引っかかりやすいなこの手の話
一度町内会とかで集まって説教した方がいいんじゃないの
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:00▼返信
マイナンバーいいじゃない
都合が悪い人が必死に対策考えてる姿が
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:00▼返信
これがさすがに擁護できねぇわw
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:02▼返信
こんな見え透いた詐欺に引っかかる池沼はどうでも良いが詐欺師の特定と検索に便利そう
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:02▼返信
周知徹底しないで導入を急ぐからこうなる。
これからも増えていくぞー
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:03▼返信
はやw
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:04▼返信
電話かかってこないかな
ばーか、ばーか詐欺師は死ねーと言ってやりたいw
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:04▼返信
金持ってるジジババを弱者扱いする必要ない
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:04▼返信
やはり 安倍自民党公明党政権は 日本を亡国へ落とし込む
怖いね~
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:05▼返信
そもそも俺マイナンバー知らんのですけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:05▼返信
早すぎわろた
こりゃ詐欺グループ歓喜やろ、やりたい放題いけるんちゃう
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:05▼返信
全ての国民がマイナンバーに詳しくなったところで
騙す奴と騙される奴は出てくるというね
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:06▼返信
そら管理してる側が頭スカスカだからこうなるわな…年金情報の件で学習しろよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:06▼返信
これマイナンバーじゃなくてもいいだろw
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:07▼返信
(´σ¨_、`;)ノ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:08▼返信
「マイナンバーは絶対人に教えちゃダメ! 人が簡単に手に入れられないよう徹底してください、いいですね?!」
「分かりました。で、マイナンバーはどうやってお知らせされるんですか? さぞや厳重なセキュリティが…」
「お宅のポストにそのうちお送りします」
「……は?」
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:08▼返信
まだ届いてすら無い。つか、ポストにポイとかじゃ無いよね?
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:09▼返信
そもそもナンバーが漏れても設定する暗証番号まで聞き出さないと個人では無意味
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:09▼返信
情弱のレベルがヤバいよな日本は、中流くらいまでほとんど情弱
海外にも情弱はいるけど情弱は底辺に集中してて稼げない金を持ってないから騙しにいくやつもいない
けど日本にはなぜかたんまりため込んでるパープリン情弱が多い
それを奪われて悪の組織が栄えまくってるていう笑えん事態になっとる日本だけ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:10▼返信
ノーベル大便賞 朴 槿惠受賞ww
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:10▼返信
普通の詐欺。マイナンバーって言葉だけしか使われてない。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:12▼返信
こういうの騙されるヤツはマイナンバーとか関係ないだろ
遅かれ早かれ別な方法で騙されるよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:13▼返信
なんで年寄りってこんな簡単に騙されるん?
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:14▼返信
これでマイナンバー叩いてる奴は詐欺に電話が使われてるから電話も叩けよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:14▼返信
詐欺を働く側は人を騙す事に特化してるから、一概に被害者が馬鹿だと断じる事は出来ん
が、警戒心が薄すぎる
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:16▼返信
ひでえな年寄りを狙うなんてクズだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:16▼返信
とりあえずマイナンバーに関わる人はそこそこ若い有能な公務員以外には触らせるな。
100%流失するから
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:17▼返信
自民もグルだから
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:17▼返信
こんなん、マイナンバーだけじゃなくて年金番号やなんとか番号すべてで起こりうる。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:17▼返信
>>79
バーカ
マイナンバー制度が急すぎて、告知が十分じゃないからこういう詐欺が出来るんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:18▼返信
もうアホな老人が金を溜め込んでるより詐欺師が巻き上げて使ったほうが経済にいいような気がしてきた
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:18▼返信
カントンはアホしかおらんのか…
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:19▼返信
年寄りやんどうでもええ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:19▼返信
ただ単にマイナンバー叩きたいだけ?
はちまシールズでも結成すんの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:19▼返信
こんなんで引っかかる人は還付詐欺でも引っかかるだろ

これでマイナンバーを叩く人は後ろめたい人だけだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:22▼返信
>>85
オレオレ詐欺とか全然無くならんやんけw
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:23▼返信
詐欺を考えつくロクデナシ(社会の最底辺)は、箸が転んでも詐欺に結びつけるから、マイナンバー云々は殆ど関係無い。
問題なのは、自分がお年寄りだと自覚していないお年寄り。
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:23▼返信
じじばばには「学ぶ」って事が出来ないのかw
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:24▼返信
まとめも終わったなあ
安倍アンチの売国多すぎぃ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:24▼返信
こんなんで騙されるやつはマイナンバーじゃなくても騙されるわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:25▼返信
タダで証明書として使えるならありだけど消費税還元とか絶対やめろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:27▼返信
年寄りが金持ってた所でタンス預金として腐るだけなんだから
老人から金を市場に流すこういう慈善活動はどんどんやれ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:28▼返信
こんな馬鹿どうやったって詐欺られるだろ
どうしようもねえよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:28▼返信
一昨日、電話に出たら保留音ってのが同じ番号から何回かあったんだが、なんかあるんかな。
年寄りが出たら応答するとか、そんな感じなんかな?
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:29▼返信
そういえばマイナンバーがどうしたとか言うメールがきてたな。
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:30▼返信
何にも考えず人を疑うということも知らずに生きてきたんだろうな
情弱には生きづらい世の中だよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:30▼返信
マイナンバーくそ政策やめろよ、詐欺製造カードだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:32▼返信
申し訳ないが批判したいんだと思うけどこれは防ぎようないし馬鹿ですわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:34▼返信
この手の人種は残念ながら死んでも治らんね。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:34▼返信
おい政府これについて、どう考えてんだよ、お前らが余計な事するせいで早速被害者でてんじゃねーかよ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:34▼返信
このばあさんは懇切丁寧に周知しても引っかかったと思うよ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:34▼返信
>>87
死ね雑魚
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:35▼返信
これから家電には年寄りのふりして出るかな
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:36▼返信
いやこういう奴は何でも騙されるって
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:36▼返信
マイナンバーほんといらんやろ
隣で悪用されていても気付かないぞ
どーしてもやりたいなら国民年金の年金番号に紐付けでもしてりゃいいのに
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:38▼返信
周知したぐらいで防げるなら振り込め詐欺なんぞとっくの昔になくなってないとおかしいからね
残念だけど人間って老化するととんでもなく耄碌するし
電話で親切にされると孤独な老人はすーぐ信じちゃうから
お前らでも簡単にできちゃうだろうね
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:40▼返信
この手のバアさんはマイナンバーだから引っかかったのではなく、犯罪だといわれたから引っかかったわけで
仮に運転免許証の番号を他人に教えるのは犯罪だって言っても引っかかると思うぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:41▼返信
早速騙されたのかよ。
バカかと。
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:42▼返信
この婆さんはなんでも引っ掛かるでしょ
たまたまマイナンバーだったってだけ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:43▼返信
別にマイナンバーに限らず騙されるアホはなんにでも騙されるだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:43▼返信
>>85
テレビが地デジに完全以降したときにも、あれだけ散々告知してたにも関わらず以降後に「テレビが映らなくなった」と文句言うジジババが絶えなかったわけだが
お前のいう十分な告知ってどのレベルのものなんだ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:45▼返信
言ってみたら書き入れ時やからなぁ
自分は大丈夫と思わないことが大事やね。家族含め
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:47▼返信
お前らすぐあほな婆とか言うけど
騙してるやつはもっとクズだと言うことを思い出せ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:51▼返信
注意喚起されてたのに情弱すぎる
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:51▼返信
>>118
騙すやつが一番悪いのは言うまでも無い当然のことだが、
このばあさんの愚かさを棚に上げてマイナンバー制度を批判するのは的外れだと思っている。
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:52▼返信
マイナンバーもう通知されたっけ?!と思ったらこれか
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:53▼返信
マイナンバーで都合が悪いのは
脱税か在日w
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:54▼返信
全体的に説明不足と思う。 家族と話しても皆んな言ってること違うし 知人は内容知らんとかマイナンバーの存在すら知らないとかだし、自分も会社で言われるまで知らなかった。
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:55▼返信
これは騙された方が悪い
騙された奴は塀の中で罪を償え
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:57▼返信
反対してる人って個人稼業で脱税してんじゃないの?
先進国でマイナンバー制度ないの日本だけだったんだぜ?
無駄に公務員の仕事増やすから税金上がるんだよ
安倍政権になってようやくガラパゴスから国際社会に追従してきただけなのに
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:57▼返信
今までどんな生き方してきたらこんなアホみたいな嘘に騙されるんだろうな
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:57▼返信
だまされるたかし!
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:57▼返信
こういう犯罪をするのは決まって在日朝鮮の人です
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:58▼返信
本格的に狙われだすのは全部紐付け済んだ後だからな。
今は悪い人は軽くウォーミングアップしてる段階。
もちろん全部紐付け済んでからどっかの運用で下手打って大規模流出、ももちろん確定済み。
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:58▼返信
バカ過ぎる
日本人は地球から消えるべき劣等種であることが証明されたね
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:58▼返信
あとマイナンバーで困るのは脱税の他にマネーロンダリングができない
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:59▼返信
>>125
他国は軒並み任意になってるの知らんの?問題ありまくりで。
こんなもんが今さら強制されるのは我がバカ国家だけ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:59▼返信
マイナンバーっていうかこれ他の何かでも同じこと出来るな
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:00▼返信
>>125
マイナンバーが始まれば増税されないとでも思っているのか、バカの子か君は。
天下り増やし放題でコスト上がる効果しかない。
バカはまさか本気でコストが下がるとでも思っているのか。本当にバカだな。
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:02▼返信
こんな糞バカ政府が気にする必要なし。死んだ方がマシ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:03▼返信
NHK税と過去の未納&免除分の国民年金全額マイナンバー経由で
強制引き落としされるけど金貯めとけよお前ら。
どうせ年金払ってないやつばっかやろ。
137.投稿日:2015年10月06日 20:04▼返信
このコメントは削除されました。
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:04▼返信
詐欺師が活用できるモノが1個増えたわけだからよく知られんまま導入した今は書き入れ時なんだろうな
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:05▼返信
日本の未来に希望がひとつも持てないな
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:06▼返信
これマイナンバーが悪いのか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:06▼返信
いやこれはマイナンバーの被害じゃねえじゃねえかw
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:07▼返信
何かね、もう予想どうりすぎてなんも言えん
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:08▼返信
マイナンバーとかなんで勝手に決めてんの?こっちに便利になることこか、得すること0なんだろ?マイナスな部分しか伝わってこんし。
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:08▼返信
自民党の政策ってどうしてこう支持を得ないのだろうか
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:09▼返信
マイナンバーの被害ってのは情報漏洩とか違法アクセスとか第3者の流用とかだろ?
これマイナンバー関係ないただの詐欺じゃん
口実が定額給付金だったり宝くじ当選だったり水道局だったり息子だったりするだけの
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:10▼返信
こういうのに引っかかる奴は新しい制度だとか説明不足だとか関係なく引っかかるよ
なんせ未だに振り込め詐欺に引っかかる奴が居るんだからw
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:12▼返信
安倍政権を悪く言う奴は朝鮮.人だな!
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:13▼返信
黒幕は政治家だな
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:15▼返信
老若男女かかわらず絶対大量に漏れるよね
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:15▼返信
まあ起こるべくして起こった事案だな
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:17▼返信
未だに振り込め詐欺に引っ掛かってる人間が大勢居るし今後も減らないんだろうな
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:17▼返信
一部のバカに合わせて利便性を損なうのはもううんざり
バカは自然淘汰させとけばいいよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:18▼返信
でもあれだよな、マイナンバーが流出したらどうするんだろうな
まあ、流出は絶対に無いから流出したときのことは考えてないんだろうけど
で、流出すると
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:20▼返信
犯罪を助長する国、ニッポン
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:20▼返信
いやマイナンバーのおかげで脱税してる個人事業主探すの捗るよ
税金で何が一番金かかってるって人件費なんだから
足りない税金の補てんを現役労働者や子の世代の負担額はとりあえず減る
今までの納税の複雑さを改善させて公務の効率化迅速化は重要でしょ
無駄な手数が多すぎだったんだよ日本の公務員は
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:20▼返信
いっそやめちまえ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:22▼返信
>>153
官僚って国民が馬鹿ということを都合よく忘れるよな
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:22▼返信
まあ今回はマイナンバー関係ない事件だけどマイナンバー関連の不手際で自民盲信する時代は確実に終わりがきそうではあるな
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:24▼返信
>>153
どうするもなにも、
「想定外でしたー、二度とこんなことがないように気をつけますー」
っていつもの台詞で終わりだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:24▼返信
とりあえず社会保障と税と災害対策の3点からスタートだからさ
被害妄想も大概にしとけよ
反対してるやつ納税してないの?って見られるだけだよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:25▼返信
むしろ荒れたほうがかれらは役人の無駄働きが増えて徳すると
思ってるふしがある
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:27▼返信
痛みを伴う改革
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:28▼返信
あなたのマイナンバーが流出しています詐欺が流行りそうだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:29▼返信
>>162
安倍「俺は別に痛い思いしてないから」
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:29▼返信
騙されるのもバカだけどかわいそう
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:30▼返信
もうこうなったら 男性税 女性税 青年税
美人税、天才税 特殊能力税 歌うま税
モデル税、スポーツ税、けんか税 なんでも税金かけようよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:32▼返信
国民管理番号ってちゃんとなのったらどうだ?
配線記念日を終戦記念日っていうようなもんだろ
主体と客体をつかいわけるなよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:38▼返信
マルサが捗りゃ真面目に納税してる我々の税負担が軽減するんだからいいだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:40▼返信
マイナンバーを電話で教えられている時点で不審に思わないとな
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:41▼返信
>>168
浮いた分は全部役人の給料とボーナスに消えるだけだろ
171.JMR投稿日:2015年10月06日 20:43▼返信
なぜ捨てられた税金を『人』に返さないんですか?この税金泥棒を駆除

≫116
呼吸税とか睡眠税も出るでしょ。米倉がドラマで金払わないなら日本の空気吸うなとか言ってましたし

まず、所得税とか相続税とか儲けたら払えっていうのが国が金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金って言ってるってことでしょ

まず遺産って、ギャンブルの場合もあるでしょうけど働いてコツコツ少しずつ貯めたってこともあるでしょ。それを国が吹き出物集団のために盗む権利ないでしょ。そういうことできるほど国は『人』のために何しました?
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:44▼返信
これは言いがかりレベルだろw
ただのオレオレ詐欺よりも酷い
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:44▼返信
国は保証しろよ!!ボケッ!
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:49▼返信
これ説明しても防げないだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:50▼返信
こういう老人に対するマイナンバーの説明ってどうしてんだろうね
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:51▼返信
婆さんはご愁傷さまだが開幕早々犯罪者に利益与えてどうすんだよ。
そもそも電話口での詐欺ならまだ少数で済むそうだがマイナンバーって職場に通知するんだろ?こんな調子じゃ何が起こるか分かったもんじゃないぞ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:55▼返信
まあどんな大事態になっても「想定外」って言っておけばこの国はそれで済んじゃうから
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:57▼返信
消費増税
安保法
TPP
マイナンバー

自民党のやることってこんなのばっか
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:58▼返信
詐欺師がアップを始めました
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 21:00▼返信
新三本の矢はこれの保証だな
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 21:00▼返信
早すぎワロタwww
被害者()のボケ老人がこれから先山のように出てくるんだろうな
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 21:01▼返信
流石にこれは政府の責任というよりバカ老人の責任だろ
自分で分かりもしないのに不用心に自分のことを話すなよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 21:01▼返信
詐欺をマイナンバーの所為にするってどうなの
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 21:03▼返信
金騙し取られるとか……
これマイナンバーでなくとも、その内別の手口で被害に遭っていたと思うけどな
マイナンバーがやりやすかっただけで

この辺りは分かり切っていたことだし、銀行の振込詐欺のように、如何に対策するかが大事
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 21:05▼返信
民主党の連中がひっかけているんだな
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 21:06▼返信
政府批判させるために騙すなんて民主党は卑劣だな
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 21:10▼返信
あれっマイナンバーの発送は10月中旬~ってなってたんだが
早い所は届いてるんだな
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 21:11▼返信
犯罪はあかんけど
どうせタンス貯金で死ぬまで表には出て来ない金だったんだろうな
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 21:13▼返信
第一号おめでとうございます
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 21:15▼返信
工口サイトに引っ掛かったのを見て工口そのものを批判するくらい暴論
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 21:17▼返信
安倍のせいなんだよな
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 21:30▼返信
これはマイナバーが原因なのだろうかw
新しいのならなんでもだまされそうだが
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 21:34▼返信
安部が全て悪い
ハルマゲドンで滅びろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 21:35▼返信
お金をあの世まで持っては行けないのに使わず死ぬボンクラババアだわ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 21:36▼返信
ザイニチが火病るが、ザイニチの不正を炙り出すにはナイスなマイナンバー制度だよ。ざまあ、くたばれザイニチ
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 21:42▼返信
最初なら分かってたが
まぁこうなるわな
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 21:44▼返信
この手の詐欺は、某政権下で可決、施行されたモノでもあったよね
例えば↓とか

>>ゆうちょ銀行ー重要なお知らせより抜粋
>2010年06月07日
>「子ども手当」の支給をよそおった「振り込め詐欺」や「口座番号」・「暗証番号」などの詐取にご注意ください。
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 21:47▼返信
安倍ちゃんのやることに当たりなし
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 21:51▼返信
始まったな
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 21:58▼返信
支払った?
詐欺師が集金に来たのかな 変なの
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 22:01▼返信
なぜ引っ掛かる…
しかも被害者毎年増えてるし。
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 22:02▼返信
理解できない日本の恥だ
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 22:29▼返信
年取ったら俺もこれくらい馬鹿になっちまうのかな・・・
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 22:35▼返信
オレオレ詐欺で電話を批判するくらい暴論
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 22:40▼返信
これからの被害総額が恐ろしいな
管理する側も派遣なんかに委託したらドンドン漏れるぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 22:42▼返信
年寄りから金引き出すには良いことじゃないか。
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 22:46▼返信
新しい法律を作るからこう言う事になるよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 22:50▼返信
どんどん金を絞り取ろう 特に年寄りから
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 22:54▼返信
>>193違います
弱いお年寄り狙ってお金を取るヤツが1番悪いと思います
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 23:06▼返信
国家はパチnコ賭博に加担してんだから
マイナンバー詐欺に加担してても不思議じゃない
211.TPPが中国包囲網の一環とは大嘘投稿日:2015年10月06日 23:45▼返信


安倍晋三(売国経済左翼)
「基本的価値を共有する国々と相互依存関係を深め、将来的に『中国もTPPに参加すれば』、わが国の安全保障にとっても、アジア太平洋地域の安定にも大きく寄与し、戦略的にも非常に大きな意義がある」(2015年10月6日 首相官邸での記者会見)

中国もTPPに参加すれば、だと・・・? 低価格で劣悪な中国産品の過剰な流入なんて百害あって一利なしだぞ。アメリカへの売国でもまだ飽き足りないのかよ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 00:00▼返信
これオレオレ詐欺じゃないかマイナンバーと無理矢理関連付けて行政叩きやりたいだけだろう
免許証、クレジットカード、キャッシュカード、保険証を常に持ち歩き、アンケートやら申込書に平気で名前、生年月日、住所を書いておいて、マイナンバーを叩く奴ってアホだろう
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 00:06▼返信
詐欺る人、詐欺られる人は出てくる
マイナンバーガバガバとかいう問題ではない
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 00:19▼返信
お年寄りの家は家電引かずに携帯オンリーにすれば、こういう詐欺にあうリスクが減ると思う
変なセールスの電話もかかって来ないし
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 00:36▼返信
はじまるまえからおわってるな…
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 01:10▼返信
やばいディストピアになってまう。怖い社会
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 01:19▼返信
時代を先取りする婆。
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 01:56▼返信
人を疑うという事を知らんのか爺さん婆さんは・・・詐欺師からしてみれば、電話一本で大金を騙し取れたら、こんなボロい商売他に無いわな・・・この手口って株や社債を買う為に名義貸して下さいってのと一緒じゃん・・・老人って、こういう事に対して免疫力が全くと言っていいほど無いよね・・・警察やマスコミが注意喚起を行っても、コロっと騙されちゃう
・・・こんな爺さん婆さんが居る限り、この手の詐欺は無くならんぞ・・・
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 04:08▼返信
無知蒙昧は罪
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 05:44▼返信
言わんこっちゃねぇwww
早すぎwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 06:04▼返信
国民の管理と引き換えに
馬鹿と耄碌した老人はさらに搾取される側へ
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 07:50▼返信
民主の自演じゃねーの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 07:58▼返信
まあ詐欺する側にとってみりゃ、ネタが一つ増えた程度のもんだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:07▼返信
ワロタw
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:20▼返信
高齢化社会なのは前から当たり前の状況なのに…こんな被害があることは想定できてたでしょ。
でもこうなったってことは、国ははじめから一部少数の被害はありえることだからと無視して
ただゴリ押ししてるだね。こんなことじゃ年金も保険関係も何もかもが信用出来ない。不安しか無い!
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 09:30▼返信
マイナンバーの制度自体なにも関係ないじゃねーかw
騙される馬鹿は別の何かでも騙される
ワイドショーや新聞でもあれだけマイナンバー施行に便乗して
詐欺増えるぞ気を付けろってやってて手口や注意点も上げてるのに
まんまの手口に引っかかってるじゃねーかよ
こいつが単なるバカなだけだろww
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 09:34▼返信
国が詐欺の手伝いしてんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 09:59▼返信
オレオレ詐欺に始まりジジ、ババは学習能力無いのか。
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 10:10▼返信
騙し取られるお金がないな、詐欺に対しては最強?

詐欺の場合、たとえ末端の人物であろうが「有罪=死刑」にしなければ減らないね。
行政側がシステムを複雑にすればするほど、詐欺の手口が増える一方だ。
恐らく弁護士崩れみたいな法に詳しい奴も、詐欺集団の頭ぐらいにいると思う。
(試験に落ちてなれなかった奴も素人よりは詳しいからな。)
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 10:15▼返信

逆に、

犯罪利用されない制度って何かあんの??

231.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 10:50▼返信
マスゴミでさえも「人に教えちゃダメ!聞きに来た人がいれば詐欺と疑え」って特番やりまくってたのに…
この老人はマイナンバー制度が無くても何かの詐欺にあってただろ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 12:22▼返信
いやこれマイナンバーそのものには関係ないじゃん
これで騙されるならマイナンバーでなかろうと騙されるよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 12:45▼返信
マイナンバーを悪用した詐欺というより
よくわかんない知識を悪用した詐欺みたいなもんだろう
投資詐欺みたいなもん

234.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 13:08▼返信
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 15:21▼返信
悪いのは騙す方だけど、だまされる方がバカ
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 15:48▼返信
はっきり言って、こんな詐欺に掛かるのは運命付けられた馬鹿だから放って置くのがベスト
警察も一々捜査しなくて良いよ
何度注意しても引っ掛かる為に存在する老いぼれなんぞ捨て置け
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 16:49▼返信
BBA
犯罪を助長してるとしか思えない
ここまでバカだと
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 22:55▼返信
はいはい
マイナンバー制度制定で脱税出来なくて大変でちゅねー
239.はちまきサルルゴン投稿日:2015年10月13日 15:58▼返信
>>11
そう首輪。首輪のない犬は車にひかれても誰も助けてくれないが、まあ考え方は人それぞれ

直近のコメント数ランキング

traq