• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Code Geass Director Taniguchi Makes Active Raid TV Anime
http://www.animenewsnetwork.com/news/2015-10-07/code-geass-director-taniguchi-makes-active-raid-tv-anime/.93877
1444204109894

記事によると
『アクティヴレイド 機動強襲室第八係』

スタッフ
総監督:谷口悟郎
監督:秋田谷典昭
キャラクター原案:佐伯俊
キャラクターデザイン:西田亜沙子
脚本:荒川稔久
音楽:中川幸太郎

あらすじ
都市の一部が泥濘に沈んだ東京を舞台に、高出力・強化外骨格(ウィルウェア)を使った犯罪の増加に対処する、第5特別公安課第三機動強襲室第八係――通称"ダイハチ"の活動が描かれていく。

画像はソースにて












谷口悟朗 - Wikipedia

谷口 悟朗(たにぐち ごろう、1966年10月18日 - )は、愛知県日進市出身のアニメーション監督・演出家、プロデューサー。現在、フリー。日本映画学校(現・日本映画大学)卒業。 代表作に『無限のリヴァイアス』『スクライド』『プラネテス』『ガン×ソード』『コードギアス 反逆のルルーシュ』など。

作品リスト
無限のリヴァイアス(1999年)監督、絵コンテ、演出
スクライド(2001年)監督、画コンテ、演出
プラネテス(2003年)監督、第1話、第4話、第24話、最終話画コンテ、第1話、最終話演出
コードギアス 反逆のルルーシュ(2006年)監督、ストーリー原案、絵コンテ
コードギアス 反逆のルルーシュ R2(2008年)監督、ストーリー原案
ジャングル大帝 -勇気が未来をかえる-(2009年)監督、絵コンテ、演出
純潔のマリア(2015年)監督
など









画像の横にちらっと写ってるロボはファンタシースターのものなので関係ありません

強化外骨格だからロボ言うより変身ものになりそうですな 脚本の荒川稔久さんは戦隊やライダーも手がけてるし












コメント(88件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 17:30▼返信
はにゃ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 17:30▼返信
ラブライブ!とは神である
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 17:31▼返信
なかなか引退できないな
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 17:32▼返信

血の視聴率高すぎ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 17:33▼返信
こいつの絵柄きもすぎる
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 17:33▼返信
ロボ?ハコのことか?ロボチガウ(´・ω・`)
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 17:36▼返信
谷口さんってギアス以外で成功させた作品あるんか
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 17:36▼返信
ラブライブのキャラデザ嫌いなんだけど大丈夫かよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 17:36▼返信
>>4
オルフェンズは良作臭がする

脚本ナデシコの人か・・期待出来る
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 17:36▼返信
今回のハコは中身が生体らしいけど過去作はどういうものだったっけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 17:38▼返信
ガンソードとコードギアスが面白かったから期待
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 17:40▼返信
>>10
元がヒューマンのやつをフォトン適性無いからハコ化した、とかじゃなかったっけ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 17:40▼返信
またアメリカクソ!中国万歳アニメでもやんの?ww
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 17:40▼返信
あれニシ君こちらでわまだホモパ無事みたいね
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 17:42▼返信
ティ とか ヴ とかつくアニメが流行りか・・・
バルブブレイブとかトリニティブラッドとか名前ばっかり似ててどんな作品か思い出せん
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 17:42▼返信
ふーん


で?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 17:42▼返信
ガンソード
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 17:43▼返信
>>8
西田はキャラ原案をアニメで動かす用のデザインに直してるに過ぎないから
本人が1からデザインしたもの以外、本人の絵柄と言えるほど強い癖は出ない
特にラブライブは原案の室田雄平の絵をかなり尊重してるし

これの原案は佐伯俊、食戟のソーマの人だな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 17:44▼返信
久しぶりだな ファンタジスタドール以来か? 
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 17:45▼返信
脚本に奴がいませんねこれは・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 17:45▼返信
>>12
そっちが今の2の設定じゃなかったっけ?
それともPSOとかPSpoとかの過去作でもそんな感じ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 17:47▼返信
熱血ではなさそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 17:48▼返信
バイトはラブライバーなのかよ
きっしょ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 17:49▼返信
ガンソードんたな名度低すぎだけど見たら
絶対ハマるんだよなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 17:49▼返信
>>12
事故解決したw
2はフォトン適正が高すぎて体が耐えられないのをハコ化だったねw
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 17:49▼返信
久しぶりに谷口がオリアニの監督か。これは期待出来そうだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 17:50▼返信
なんか攻殻を思い出した
2クールでしっかりとしたアニメだと良いな
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 17:50▼返信
>>13
それなんてエウレカAO
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 17:51▼返信
また厨二アニメ・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 17:52▼返信
ファンタジスタ見る猛者がいて草
最近監督したよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 17:52▼返信
佐伯俊をスルーする無能
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 17:55▼返信
こういう時は作画はどっちよりになるんだ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 17:56▼返信
toshの絵すき
34.投稿日:2015年10月07日 17:57▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 17:58▼返信
最近の子はソーマだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 18:01▼返信
覚悟完了か
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 18:02▼返信
ラブライブの絵柄でシリアスは無理だろ…
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 18:02▼返信
ロボやないんかい!
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 18:04▼返信
生きてたのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 18:04▼返信
ロボじゃないなこれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 18:04▼返信
強化外骨格って覚悟のススメかよw
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 18:09▼返信
西田亜抄子はかなり元のキャラに合わせるからいいんじゃね
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 18:15▼返信
ラブライブ!が全てと思っているような輩が多いな。
あっちはTV2期で卒業とは言ったけど、引退とはひとっことも言ってない。
まあ、入院騒ぎはあったみたいだけどな。
それに、as姐が完全オリジナルでキャラデザしたらラブライブ!の絵柄にゃならねえよ。
室田共作だからあの絵柄に抑えてんだよ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 18:17▼返信
はちまステマ枠か

叩く準備をしとこう
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 18:17▼返信
>>37
長い間一線でやってるアニメーターの絵の幅はそこまで狭くない

はちまの見出しも悪いとは思うが
西田亜沙子の絵柄=ラブライブ!の絵
っていう誤解もいかがなもんかな…
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 18:17▼返信
ファンタジスタ谷口の新作か…

期待出来ねえな…w
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 18:18▼返信
(純血のマリア面白かったで…)
無限のリヴァイアスとスクライドも好き
ギアスは合わんかったけどこれは楽しみにするで
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 18:21▼返信
>>7
彼の監督作品はほとんど売れてるよ。
純潔のマリア以外は全部売れたんじゃない。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 18:23▼返信
これで「ラブライブの絵かよ…」と思ってる人
蟲師のアニメで「おジャ魔女どれみの人かよ…」って思ってるようなもんやで
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 18:27▼返信
ファンタジスタッドー
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 18:37▼返信
ラブライブは西田氏本来の絵じゃない、って言ってる人は多いけど
完全西田キャラのシムーンに誰も言及してくれないのが淋しい。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 18:41▼返信
谷口監督は無限のリヴァイアス、スクライド、ガンソード、プラネテス、コードギアスと立て続けにヒットさせた神監督
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 18:43▼返信
>>46
ファンタジスタなんてほぼ名義貸しじゃんw
ほとんど関わってないよ
54.ネロ投稿日:2015年10月07日 18:45▼返信
アニメのうしとらには、凶羅が出てきてないな
あいつのオモロい顔が見たかったのに
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 18:49▼返信
純潔のマリアも面白かった期待だな!
と思たら総監督かい
微妙だな~
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 18:50▼返信
ラブライブってあのキャラ絵(とくに表情)が嫌で見てないのに
同じキャラデザとかマイナスイメージじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 18:51▼返信
谷口監督の作品はスクライド、プラネテス、コードギアス、純潔のマリアと見てきたけど
純潔のマリア以外はめっちゃ面白かった
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 18:55▼返信
西田亜沙子はアニメーターなのもあって版権イラストなら良い感じに描けてると思う
ラブライブのキャラデザなんてどれもパッとしないし可愛いとも思えない
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 19:01▼返信
谷口監督はスタッフとスケジュールにかなり負担を強いる作り方だから
作ってる側にとっては手放しで賞賛できる監督ってわけでもなかったりするらしい
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 19:07▼返信
コードギアスの失敗は後半で女性に媚びたせいで売れなくなった
ってはっきりいっているし
大丈夫だろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 19:19▼返信
設定が何となくサイコパスっぽいな
主人公が新人の女で、過去に闇を抱える男と組んで事件を解決するとかにはするなよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 19:22▼返信
サンライズでロックマンみたいなのやってたよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 19:27▼返信
>>62
セイクリッドセブンのことかなぁ?
64.ドレイク投稿日:2015年10月07日 19:28▼返信
>>7
成功の定義にもよるが、リヴァイアス・プラネテス・スクライド・ガンソードはよかったでしょ
ギアスが爆ヒットしすぎただけやで(´・ω・`)
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 19:29▼返信
元々西田もコードギアスのスタッフだから
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 20:03▼返信
>>64
特にスクライドは良かった。あれみたいなのまた作ってくれよ
リヴァイアスのドロドロ感も良かったし、ガンソードの痛快さも良かった。

何が言いたいかというと、この監督の作品は面白い
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 20:13▼返信
総監督ってのが不安要素か
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 20:19▼返信
西田女史といえばヤミ帽みたいなエ〇ゲアニメだが
女性キャラがどういう絵柄になるか興味津々。
メガマガにときどき掲載される女史のイラストいいんだけど
特に女史いわく学生時代ハマってたOVAレダの陽子のイラスト気合い入っててグッときたな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 20:33▼返信
>>66
ガンソードでストライクフリーダム真っ二つにしたのは最高にスカッとしたよなw
あの時期にあれをやってくれたのが谷口の最大の功績w
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 21:29▼返信
注目すべきはこの部分だろ。
>キャラクター原案:佐伯俊
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 21:32▼返信
谷口悟郎は期待
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 21:35▼返信
>>69
あれやたら騒いでるから見たけど、全然キラじゃないじゃん。どっちかというと性格シンでガッカリだった
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 22:22▼返信
あぁ……これで来年のギアス10周年企画はなしかな
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 22:31▼返信
セイクリッドセブンみたいのか?
絶対にコケるわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 22:56▼返信
ギアスは腐女子による汚染が酷すぎて嫌いになった
また ああならなきゃいいけどね
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 23:24▼返信
ソースが見れないけど期待したい
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 23:40▼返信
ニルヴァーシュじゃん
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月08日 00:19▼返信
谷口監督は打率が安定してるから当然ホームランも出やすい。
アニメ界のイチローみたいな人。
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月08日 00:22▼返信
>>75 王道的少年漫画の熱を持った作品ほど狙われる。
無視できるようにならないともったいないぞ。
ギアスとかタイバニとか…。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月08日 00:45▼返信
>>75
福本の漫画にも湧くような連中だから、そんなんじゃ全部の作品が嫌いになってくぜ?
余計なことは考えずに、とにかく楽しむのが娯楽では何より大事
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月08日 03:47▼返信
パースガッタガタのラブライブのキャラデザねぇ……
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月08日 05:43▼返信
みんな同じ顔になるのか
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月08日 07:25▼返信
あらすじ見るとわくわくするぞ
これは期待だな
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月08日 08:20▼返信
>>49
そこより注目なのがあんだろキャラクター原案がエ□漫画家の佐伯俊(tosh)だぞ
ギアスのカマキリ並みに気持ちわりいキャラデザになるのは確実
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月08日 08:23▼返信
谷口監督の作品って内容はおもろいのに毎回きめぇーキャラデザ起用するとこが嫌だわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月08日 11:50▼返信
谷口氏カントクやめたんじゃなかったの?若い奴育てるとかなんとか
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月08日 20:51▼返信
機龍警察みたいなのか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 11:48▼返信
ギアスのあのほっそいキャラデザさえなければな
どうしてCLAMPなんて起用したんだ……

直近のコメント数ランキング

traq