東映プロデュース、男性バーチャルアイドル「EIGHT OF TRIANGLE」デビュー ライブ中心に音楽活動
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1510/08/news136.html
記事によると
・東映が、2人組男性バーチャルアイドルユニット「EIGHT OF TRIANGLE」のデビュー会見を都内で開いた
・世界各地でコンサートを行う「初音ミク」をはじめ、3D CGをスクリーンに投影しキャラクターが歌い踊るバーチャルアイドル文化は国内外で1ジャンルとして確立しつつあり、これまで女性キャラが多かった市場に本格的な男性バーチャルアイドルを投入する
・作曲を手掛ける遠藤和斗(Kazuto)とボーカル君島零(Ray)の2人からなるユニットで、ビジュアルはイラストレーターの市ヶ谷さんが描いている
・デビュー曲「heart to erode」を11月にCD発売し、ライブを中心に活動していく予定となっている
・事前にプログラミングされた歌と動きではなくリアルタイムにキャラクターに声と動きを吹き込んでいるようで、ライブパフォーマンスでも人の声による歌唱を披露。声優は明らかにされなかった
http://www.eightoftriangle.com/
この話題に対する反応
・この先の未来、こゆの増えてくんかなぁ?
・なんだこれ?とりあえずミクさんの文脈で語られるとモニョモニョっとするな(;・∀・)
・なにこれめっちゃ興味あるwwwwwwwww
・なんか設定が細か過ぎて痛々しい気がしないでもない…
肝心の3DCGがしょぼい気がするんだけど、リアルタイムに動かすなら仕方ないのかな?


機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 1 (特装限定版) [Blu-ray]
河西健吾,細谷佳正,花江夏樹,梅原裕一郎,内匠靖明,長井龍雪
バンダイビジュアル 2015-12-24
売り上げランキング : 49
Amazonで詳しく見る
ねんどろいど のんのんびより りぴーと 一条蛍 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
グッドスマイルカンパニー 2016-03-31
売り上げランキング : 13
Amazonで詳しく見る
「ネロ」・・・全てのモノをゴミのように見ている質の悪い主。 何故か全ての記事に卑劣なコメントを残して去っていくため、あらゆる人達から恨みを買っている。
「高田馬場」・・・とにかくコメントが長くクドいため非難を 浴びる事が多い。 はちま嫌いの痴漢だが最近VITAを買ったらしい割れ厨。
「ウンコマン」・・・神出鬼没でバカとウンコしか言わないか らそう呼ばれている少年。 幼稚で相手にするだけ時間の無駄だが何故か憎めない。
ウンコマンはちゃんと就職してはちま卒業したよ…
上二人は健在()だが
コテじゃないけどナマステおじさんは?
てか顔見せろよ
SEGAは何だかんだで愛情過多だからな
女性向けにこういうのが需要あるのは分かるがこういう服装は分からんww
今までのキャラソンと何が違うのかよくわからん
今は芸能人(セカオワ、サチコetc)や芸能プロダクションになってるんだね
まあ、ミクさんの引き立て役になってくれるんならなんでもいいけどね
これよりマシな3DCG作れるんじゃないの?
イラストと差がありすぎるだろ
変なスキャンダルも無い
誰かと結婚して持っていかれない
ジャニーズでは到底無理な人間離れした超アクションも軽々とやってのけれる
上手くやれば100年後にミクさんと一緒に舞台に立ったりVR装置で一緒に居られる
バーチャルアイドルに徐々に移行していくのはミク誕生から見えてた
ボカロではない普通に声優が歌ってるようなオリキャラの需要ってあるんだろうか?
これなら既存のアニメキャラを使ったほうがマシな気が
ムービーの3Dモデルを見た感想はう~ん…って感じだな
最近男アイドルブーム興そうとでもしてんのかいな?
絶対Mステとか表には出ないでくれ頼むわ
誰か分からんけど
3DCGを売りにしたいならもっと頑張れよ
全てがショボ過ぎるだろ
そこを百歩譲っても歌がド下手くそなのはマズイだろ…
あまり人の仕事を批判したくないんだが、良いところが何もない
ボカロよりDIVA派かな。
より高度な方が好きです。
そりゃまあ交代理由が加齢だからね
2次元のキャラや声優さんは8年は頑張らないと一般人には認識してもらえないらね
ミクさんのように年をとらないか
奈々様のように年をとっても大丈夫になるかしないとMステ出演とかムーリー
DIVAもボカロはボカロなんだがな
多分セガモデルの事を言ってるのか
しかも東映かよw
クラリスみたいな感じ?まぁでもキャラ産業としてはありなんだろうけど
バーチャルアイドル、アニメキャラ前提のアイドルってファンと一緒に育っていく生感すごく必要だとおもうから最初はお金だけかかって苦しいだろうけど運営がんばれ
なんかガチャガチャしてる映像エフェクトでごまかしてるつもりなのか…
口パク合ってないのか顔に自信ないのかしらないけど顔写さないさほど踊りもしないではなぁ。
あと今時にしては足が短い
これはコケる
ジャニタレがおっさんになってもこいつらは劣化しないからな
誰が聞いてもわかるクラスの男性声優(でも中の人は不明という設定)使うか、ジュピターくらいはクオリティ越えないと。
雌豚は萌豚と違って三次元に抵抗が少ない層が厚い分、『二次元アイドル』だけじゃ三次元に勝てない。
初音ミクに続けと、仮想アイドルを探していた東映の担当者が
「(東京の)銀座で路上ライブをしている2人を偶然見かけてスカウトした」という設定
ってなってるんだよね
仮想アイドルは銀座にはいないだろwww
スマッシュヒットしても長続きせんだろ
エグザイル馬鹿みたいな感じや、ジャニーズ馬鹿みたいな感じじゃ無かったら、エエよ!‼️
糞エグ馬鹿や、糞ジャニみたいな感じは、ディズニー馬鹿と、同じ。‼️
フォトスタあるし。シールに出来るし
これじゃ女ヲタも微妙な評価だろ
絶対そこまでもたないだろうけど
これなら普通のアイドルか声優さんの方が良さそうと思ってしまう。
あれから楽園追放にもつながったということだし
CGもしょぼいわ
CGアニメでも男性キャラのほうが違和感あるもんな
曲ダッサww
緑のワイヤーフレームみたいな背景古くっさww
やる気あんのかなこれ
男性イラストレーターの方が良いんだけど
モデルが不出来
普通に声優のユニットでいいだろ
まあ3次はジャニーズに潰されるから無理かww
腐った女はこれでもおkなのか?
もっと初音ミクとか既存のパクリじゃなくて
オリジナルつくってくほうで行ってくれないと来ないよ
投影にはがっかり しょぼいものしかつくれないならやめればいいのに