• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






東京の魅力を発信 新ロゴマーク決まる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151009/k10010264981000.html
K10010264981_1510091858_1510091900_01_03


記事によると
・東京都は、5年後のオリンピック・パラリンピックに向けて世界に東京の魅力を発信しようと、新たに「&TOKYO」というロゴマークを作り、「FOOD&TOKYO」などと、さまざまなことばを組み合わせてPRを進めていくことになりました。

・「FOOD&TOKYO」や「FASHION&TOKYO」などと、さまざまなことばを組み合わせて使用することで、東京の多様な魅力をPRできるとしています。


・ロゴマークの制作などにかかった費用はおよそ1億3000万円で、都はすしや桜といった日本の文化や、快適な交通ネットワークなどの魅力を海外のテレビコマーシャルなども通じて伝えていくことにしています。












- この話題に対する反応 -


・ロゴデザインだけで1億3000万円かかったなら高いけどたぶん商標やらの調査費用めちゃくちゃかけたんだろうな

・楽天のロゴにしか見えない件について

・なんじゃこりゃ。「ロゴマークの制作などにかかった費用はおよそ1億3000万円で」。盛大にドブに捨てるものだなあ。それにしても、日本にはまともなデザイナーいないの?また出来レースだったの?









うわぁ・・・としか言いようがねぇ・・・






ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
PlayStation Vita

スクウェア・エニックス 2016-01-28
売り上げランキング : 14

Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】GRAVITY DAZE Collector's Edition【Amazon.co.jp限定】GRAVITY DAZE Collector's Edition
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-12-10
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(468件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:42▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:42▼返信
TOKYO
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:42▼返信
価値なし
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:43▼返信
中学生の俺でももっとマシなロゴ考えるわw
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:43▼返信
猪瀬さん、頼むから戻ってきてくれ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:43▼返信
死ねよトンキン
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:43▼返信
&TOKYO…?
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:43▼返信
ロゴだけでってわけじゃないだろうけど勘違いしそうだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:43▼返信
シンプルイズベストの意味を履き違えてる感
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:43▼返信
俺だったら100万でこれ以上のデザイン考えてやるけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:43▼返信
汎用性の高い良いデザインだと思うが
ツッコミ入れてる奴はこれがどういう風に使われるものなのか理解できてねえのかな?
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:43▼返信
調査費用にどんだけ金掛け取るんや
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:43▼返信
Korea&Tokyo
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:44▼返信
TOKYOTOKYO&TOKYO
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:44▼返信
TOYOTA?w
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:44▼返信
たっか!!
出来上がりは……うん…なんですかこれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:44▼返信
桝添って・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:44▼返信
fashion&Tokyoとかこんなロゴに書かれても困るんだが
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:44▼返信
舛添の顔に投石してやりたい
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:44▼返信
何これ三上・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:44▼返信
楽天でしかない
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:44▼返信
こんなの5分でできるやん
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:44▼返信
>>6
あの場でみっともなくカバンと戯れた時点で彼の政治家としての力は尽きたも同然だ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:45▼返信
色々と金かけたように思わせて財布に入ってるヤツ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:45▼返信
よつばとのパクリじゃねえか
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:45▼返信
最近の政治家は税金を無駄に使いすぎる・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:45▼返信
ドヤ顔がたまらなく間抜けに見える
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:45▼返信
楽天w
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:45▼返信
結局お前らは何しても文句言うんだろアホらし
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:46▼返信
近所の小学生に頼めよ
これよりマシなの書いてくれるぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:46▼返信
デザイン業界って社会に必要無いってよく分かったわ
癒着のために存在してるやつらだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:46▼返信
あまり言いたくはないが正直まだ前のパクりの方がマシな様な…
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:47▼返信
舛添が知事やっている間はどうしようもないだろうな。
ご愁傷様
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:47▼返信
マスゾエだから韓国に相当裏金が渡ったんだろな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:47▼返信
>>29
1億3000万かけた結果がコレで、まさか擁護するやつがいるとはなあ
君関係者?
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:47▼返信
このセンスの無さが
designer & Tokyo
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:47▼返信
これってロゴなの?
単なる文字列だと思うんだけど。。。
こんなのに大金かけるなら外添が筆で書けばよかったんじゃないかな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:47▼返信
海外向けのロゴだから海外の反応を聞きたいところだけど
日本人の自分としては無味無臭無害の何にも心に引っかからないロゴでありキャッチフレーズ
そもそもロゴって&の部分だけで実仕様的にはキャッチフレーズのような気がする
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:47▼返信
汎用性考えたらコレぐらいか
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:47▼返信
>>29
俺らがいくらアホでもこの仕事が税金を潤沢に使うべきすばらしい出来とはい言えない
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:48▼返信
&TOKYO←1億3000万

笑えねえwww

42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:48▼返信
次のマリソニのタイトルは
『マリオ&ソニック&TOKYO』
で決まりだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:48▼返信
舛添って基地外なんだね
トンキンは馬鹿だなー
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:48▼返信
ちょっと自分草いいっすか?
もうやりたい放題だな舛添
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:48▼返信
>>31
才能あるやつは"デザイン"業界には行かない
ゴミが傷を舐めあってるだけだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:48▼返信
ロゴというか9割方フォントじゃねぇかwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:48▼返信
    

クソジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!!!!!wwwwww

ついでにクズトンキンw
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:49▼返信
>>31
一個人の主観で芸術性とか語っちゃうやつらがいるしな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:49▼返信
まぁ人が作ったものに文句言うのは誰にでも出来るよな。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:49▼返信
は?は???????
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:49▼返信
これ考えた奴誰だよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:50▼返信
だからいい加減国民投票にしろっつってんだろ禿www
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:50▼返信
都民は責任持てよ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:50▼返信
舛添の財布に1億2500万だな
よく東京人は訓練されてるなwwwwwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:50▼返信
ひどすぎてコラかと思ったら本物かよ
もはや「デザイン」とかのレベルにすら見えない
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:50▼返信
ゴミすぎるwwwwwwwwwwwwww
マジで公募のがマシwwwwwwwwwww
バカすぎるし、談合確定だわ、これ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:51▼返信
変えろよ…
なんで東京都のは頭がアレなんだよ…
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:51▼返信
我々はこのロゴを見る立場から評価を下してるわけで
このロゴを作るロゴクリエイターの立場ではないのだから、文句が出るのは当たり前なのよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:51▼返信
これって喧嘩売ってんの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:51▼返信
1万3千円?そんなもんやろ(乱視)
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:51▼返信
素人が3分で作ったようにしか見えん
ぶっちゃけこれ作ったのハゲだろw
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:51▼返信
東京の馬鹿共は予算を無駄に使うことしか頭に無いんだな('A`)
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:51▼返信

 キモリンピックの特徴がまた露になったな。もっともっと出てくるぞ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:52▼返信
この記事のタイトルがおかしいんだよ。
別にこのデザインを考えるのに1億3000万かかったわけじゃないだろ?

65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:52▼返信
あれ?
他で見たことあんぞ!

パクりか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:52▼返信
センスとかどうでもいいけど金かかりすぎだろ
アホかよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:52▼返信
なんだ1万3000円の間違いか
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:52▼返信
派手だったり凝った造形にすればイイというものでもない事は心の隅に置いておかないと
。MGSシリーズだって1に比べて2、3以降じゃあっさりしたフォントになってるし。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:53▼返信
ネズミ男かと思った
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:53▼返信
1億3000万円で楽天のパクリみたいなロゴwwwwwwwwwwwwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:53▼返信
舛添、お前が作れよ
盗作疑惑が怖くて出来ないか。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:53▼返信
なんで投票制にしない?
もうまともなデザインに出来ないなら国民に決めさせろよ!
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:53▼返信
システムに逆らえるデザイナーがことごとく排除された日本じゃ無理だよ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:54▼返信
>>68
フォトショに最初から内臓されてるフォントでも
ここまでダサくないがなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:54▼返信
ネットでタダで募った方が100倍マシなのができそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:54▼返信
>>68
タイトルとロゴは別物だボケ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:54▼返信
1億3000万を使ったギャグ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:54▼返信
>>54
んなわけねーだろ! 1億2990万は入っただろどう考えても 
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:54▼返信
都民の責任だからな。自業自得。一般人が出したわけじゃない猪瀬の5000万に憤慨したら何億と血税をハゲに使われましたとさ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:54▼返信
無難
としか言いようがない普通中の普通のロゴ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:55▼返信
うわあ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:55▼返信
>ロゴマークの制作などにかかった費用はおよそ1億3000万円で、

>など
>など
>など

>1億3000万円
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:55▼返信
思うんだがロゴデザインってボロい商売だな
小学生でも思いつくようなもん作って一億もらえるとか
あとはコネ作りゃ一生遊んで暮らせるね
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:55▼返信
楽天っぽい。これに1億3000万?ほんとに調査してこれ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:55▼返信
トンキンに税金の無駄遣いさせたら天下一品やなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:55▼返信
ありがとう枡添
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:55▼返信
安藤登喜夫
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:55▼返信
韓国の姉妹都市
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:55▼返信
>>79
候補者が皆キチガイ揃いだったからしゃあないわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:56▼返信
い、いたって普通…
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:56▼返信
オリンピックのロゴと勘違いしてる奴ww
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:56▼返信
そこらへんのデザイナーに頼んでも5万も取られなそうなロゴだわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:56▼返信
ハゲゾエ「グフフ……………
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:56▼返信
もともと悪人ヅラだったが
さらに醜悪なツラになったなこのハゲ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:56▼返信
デザイン料だけ?
印刷とか含めてじゃなく?

舛添くたばれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:56▼返信
こんなん1500円ぐらいで外注できるわw
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:57▼返信
企業ロゴにしか見えないwwwwwwwwwwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:57▼返信
楽○R天かと思ったw
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:57▼返信
!??
なんだこの3分で考えましたってロゴは…センスのかけらもないじゃないか…
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:58▼返信
都民、いいの?これで
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:58▼返信
どーせ費用の半分以上が役員の懐の中ってオチだろ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:58▼返信
楽天www

自分の金じゃないから適当だよなこいつら
オリンピック開催しても庶民の懐は変わらない訳で・・・

もう中止でいいんじゃないかな
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:58▼返信
一般から募ったほうが安く上がるし、良いデザインのものがありそうなんだがな・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:59▼返信
全部韓国人に回したんだろう
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:59▼返信
1億掛けてこれとか普通の会社なら潰れてるな
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:59▼返信
舛添の顔が佐野研二郎と大差ない
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:59▼返信
内訳聞いて納得したんだがw
煽り一辺倒で頭悪い記事ばっかになったな
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:59▼返信
>>35
落ち着けよ
ここの米欄に関係者がいるわけないだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:59▼返信
ゲームタイトルのロゴ以下の存在の東京のロゴ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:01▼返信
わざと金を無駄遣いしたがってるとしか思えないな
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:01▼返信
舛添 VS TOKYO
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:02▼返信
ただ文字を並べただけじゃん
これで1億3000万とか金ドブもいいとこ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:02▼返信
>>109
これ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:02▼返信
舛添は都の税金をいくらドブに捨てるつもりなんだよ

キャッチフレーズ用のロゴとしてはありかもしれない(非常にダサい)けど
1億3000万円の内訳は公開する義務があるんじゃないのか?

都知事だからといってやりたい放題やっていいわけではない
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:03▼返信
舛添ほんとに嫌
叩けば埃出まくりなのに
なぜまだ居るんだ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:03▼返信
ネットや店のロゴだな
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:04▼返信
またまたー 本当は1億3000万ウォンでしょ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:05▼返信
けちなくせに変なところに金使うなぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:05▼返信

「そして殺す」

敵なノリになればいいのかな?


120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:06▼返信
どうしても金をあげたい相手がいたんでしょう
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:06▼返信







122.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:06▼返信
手書きにしろ手書き
それなら精査する必要もなくパクリにならねーから
カリグラフィのプロに100万ぐらいでささっと描いてもらえ
バカみてーなフォント使ってるから金も時間も無駄にすんだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:07▼返信
税金がどぶに…
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:07▼返信
しょっぼ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:07▼返信
センスねー!
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:07▼返信
町内会レベルのロゴ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:07▼返信
ほんと、ゴミクズ能無しうんこキムチ公務員は昼寝してたほうがよっぽど国のためになるね。
これで有能だの仕事してるだの高給は当然だの言うんだから、反吐が出るね。
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:08▼返信
ただのゴシック文字にしか見えねぇ…
アンドマークのとこに金かかってんの?
それにしてもそんな傘おいたようなマークに…
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:08▼返信
支出の内訳どこー?
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:08▼返信
まさかのただの文字
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:08▼返信
車メーカーかよ
はいはい佐野がダメならこれでいいんでしょ的なやっつけ感が半端ない
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:10▼返信
ジ&tokyo
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:10▼返信
そこらのソシャゲメーカーの方がマシなロゴ作れそう。いや、高校生くらいでいいや
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:12▼返信
どっかの会社のロゴかな?
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:12▼返信
こんなムダなものにはポンポンお金出すけど
新国立競技場の建設費用は1円も出さないんだろ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:12▼返信
その辺の美大生の方が良いの作りそう
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:13▼返信
とりあえず無能な公務員や議員の
給料から出しとけよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:13▼返信
>>31
俺デザイナーだけど、もちろん凄い人もいっぱいいるし、こういう「しょぼいのに権力だけで上にのさばってる」ゴミみたいなデザイナーは確かにいるよ。
だけどそいつらと一緒にはしないでくれ。俺も嫌いなんだから。
139.投稿日:2015年10月10日 14:13▼返信
このコメントは削除されました。
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:14▼返信
楽天www
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:14▼返信
楽天ロゴやんけ!
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:14▼返信
こんなんでよけりゃ俺様が1万3千円で引き受けてやったのに
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:14▼返信
全額日本払いでやりたい放題のコリアンオリンピック in Japanだからな
朝鮮へたっぷり送金できて日本の評価もガタ落ちという、あっちの連中にとっては最高のシナリオだ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:14▼返信
パクリ元を見つけようとエンジン吹かし上げて待っていた人達も椅子から転がり落ちて痙攣するレベル。
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:15▼返信
詐欺罪で東京都職員を逮捕しろよ警察は #

フォントデザインならパソコンがある小学校でも作れるわ ! !
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:15▼返信
よつばと!の「Yotsuba&!」みたいやな
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:15▼返信
アート系に走るとどんな難癖でパクリ疑惑かけられるかわからんからな
無難といえば無難だ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:15▼返信
無駄に金かけてんな・・・・ホント無駄すぎるわ
コラ画像出回りそうだなw
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:15▼返信
デザインとか金額はわりとどうでもいいけど、○○&TOKYOっていう発想どうなのよ。。
すごい既視感ある上に、うまくもかっこ良くも何ともないんだが
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:17▼返信
ワロタ
都の広報部の職員にでもタダでやらせればよかったのでは…w
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:17▼返信
レイブン&東京
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:17▼返信
文字か。
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:17▼返信
癒着&東京
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:18▼返信
オリンピック成功する絵が見えないな
日本がここまで脳死状態になってるとは
この国未来あんのかマジで
やべえわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:18▼返信
いちいちお披露目とかいらんからもっと粛々とやれ
お前らの仕事してますアピールは税金浪費してますアピールにしかならん
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:18▼返信
アンド、バット、オア、フォア、ソウと全部作っとけよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:19▼返信
これ費用の大半はハゲゾエのポケットマネーになってるんじゃねぇの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:19▼返信
東京のばーか
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:20▼返信
これに一億?
ファーwwwwwwwwwwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:20▼返信
おめーらがやり直せって言ったんやろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:20▼返信
後で難癖つけられないようにいろいろ調査する必要があるんだよ
デザインのみは10万円位
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:20▼返信
東京五輪は金儲けしか考えてないクズの巣窟だからなw
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:20▼返信
多分ほとんど調査費用だぞ
世界中の商標調査しないとオリンピックのロゴみたいになる
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:21▼返信
このロゴ作ったの誰?また佐野系?
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:21▼返信
これがいいと思うやつ手を挙げてみろ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:21▼返信
デザインセンスのないやつに限って文句を言いたがる
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:22▼返信
億の内訳を出せや…
デザインの相場は周知の通りだし、都民は到底納得出来んぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:22▼返信
結構良い感じだと思うけど?
俺の方が凄いって言ってる人は東京都に売り込んだら良いんじゃないですかね
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:22▼返信
TOYOTAかとおもった
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:22▼返信
デザインのみの費用とか思っちゃっている馬鹿っているの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:23▼返信
rakutenかと思た
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:23▼返信
これならパクりじゃないはずだな
オリンピックロゴも「くっぴんりおうょきうと」とかでいいよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:23▼返信
舛添の無駄遣いだけはマスゴミが一切報道しない
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:24▼返信
>>170
ロゴデザイン費用が1億なのに、デザイン以外に何の費用がかかってんだよ^^;
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:24▼返信
無能トンキン
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:24▼返信
ぶっちゃけオリンピック自体にまったく興味ないんだよなあ
誰もかもの税金使うんじゃなくてさもったら排他的に興味ある人たちだけで金集めてやって楽しんでくれる?
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:24▼返信
・楽天のロゴにしか見えない件について




余計な事言いやがって!!もう楽天のロゴにしかみえんやんか!!!!
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:25▼返信
そろそろパクリとオマージュの線引きをチャントしないと
ロゴつくるの不可能になってくるんじゃねとは思う

佐野みたいに意図的にガッツリやって違うと言い張るのは別だが
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:25▼返信
楽天のロゴににてるw
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:26▼返信
&に○つけただけで1億
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:26▼返信
作った後もいろいろ掛かる
個人で登録しようとしても調査諸々で30万位かかるよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:27▼返信
何しても叩かれるなら佐野のやつで良かったんじゃね
オリンピックなんてどうでもいいし
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:28▼返信
流石にロゴ代だけじゃないだろ
とは言っても全くと言っていいほど無駄金だと思うわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:28▼返信
そりゃあ競技場作るのに数千億かかるわけだ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:28▼返信
これから一億かけて広告するんじゃなくて、既に一億掛かってるの?
どこに?
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:29▼返信
実際、大手企業とか有名どころほどロゴはシンプルだろ
アルファベットを並べただけでデザインというのも普通にある
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:29▼返信
ゾエはあかん
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:29▼返信
思ったより楽天だった
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:30▼返信
さすがに1億3000万の内訳見せろよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:31▼返信
このデザインを通すまでにコンペを何回も重ねて人件費が発生してるんだよ
目の肥えた審査員が選定した以上これが「正しい」デザイン
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:32▼返信
(笑)(笑)
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:32▼返信
パチ屋かと思った
トンキンに相応しいね
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:32▼返信
グッドデザインか楽天か
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:33▼返信
生み出すまでのプロセスや周辺調査なんかに諸々かかってんだろうけどさ、
それにしたって、1億3千万円がこんなただの文字列につぎ込まれてるってのはちょっと。
なんか尋常じゃ無いように思うけど。
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:33▼返信
コラに使われる以外価値のない画像だなw
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:34▼返信
& より @のほうがいいんじゃないの

food at tokyo
fashion at tokyo

東京にしかない魅力をPRできるじゃん、&ってどうみてもKorea&Toykoにしたくて仕方ないように見える
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:34▼返信
デザイナーだけどいくらコンペや人件費込みでもこんなに掛からない
どういう業社へ金が流れたか公表してほしい
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:35▼返信
>>190
たかがコンペの人件費で億超えになるわけねーだろwwwwwww
知ったかこいてんじゃねーぞwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:36▼返信
佐野「無駄金使いやがって」
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:37▼返信
えー?こんなん1分で作れそうなもんに
1億3000万とかボロすぎんなオイ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:38▼返信
あれのどこにそんな大金掛かってるんだよ…
金の使い道間違いすぎ
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:39▼返信
TV局のロゴみたい
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:40▼返信
ネット調査員がアップを初めて今日中に元ネタが見つかるだろうな
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:40▼返信
デザインっていうかほぼ文字
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:41▼返信
嫌いじゃないが1億の価値はないな。
せいぜい130万
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:42▼返信
猪瀬でも石原でも「はぁ?1億?」って聞いた時点で即ブチ切れて却下してるレベル
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:42▼返信
rakuten?w
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:42▼返信
モロ楽天じゃねーかwつかこんなデザイン、フォトショップの初心者でも作れるぞw
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:43▼返信
何かの媒体で募集して選ばれた人に賞金与える方式のが良いもの出来そうだな
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:43▼返信
どこに魅力があるんですかね(困惑)
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:43▼返信
こんなんに億・・・一方でセキュリティ関連のIT技術者はボランティア・・・狂っとるな
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:44▼返信
iOSより酷いな
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:45▼返信
書道家に東京五輪って書かせたほうがよさそう
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:45▼返信
もしかして:楽●天
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:47▼返信
デザインにケチを付けてるわけじゃない
このレベルのデザインに金がかかり過ぎている事が問題なのだ
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:47▼返信
どうせ都民の税金だしこれで良いなら
別にかまわないのでは?
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:47▼返信
1億もかけたんならこのフリップはさぞ豪華な宝石で出来てるんかな?w
こういうのってデザイナー通さないと掲げちゃいけないもんなの?
都庁の職員全員にデザイン提出させて採用されたら10万とかで出来るんやない?
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:47▼返信
佐野デザイン?の方がよかったんじゃ...
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:47▼返信
とりあえずこの一億3000万の費用とやらがどこから捻出されたのかで評価が分かれる。
連中のポケットマネーである事を切に願うばかりだ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:47▼返信
一体どこにお金が流れてるんですかね〜?
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:47▼返信
ロゴなんているのけ?
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:47▼返信
もはやパクリじゃないことを証明するのに大半の金がかかるように
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:48▼返信
30分で出来る程度のデザイン
いやパワポで10分で出来るな
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:49▼返信
デザイナー専門学校生に数千円で依頼したほうがマシなレベル
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:49▼返信
動物園にいる絵のかけるゾウさんの方がマシだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:50▼返信


工務店みたいな感じじゃ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:50▼返信
TOYOTAに似てる
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:50▼返信
複数の専門家の意見が必要ですから
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:50▼返信
&TOKYO←デザインとかロゴとかいう言葉はこれに使っちゃ駄目だろ。小学生でももっといいものが作れる。
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:51▼返信
サラダ婆に、叱ってもらうわ!
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:51▼返信
こういう時にこそ費用の使用内容を公開するべき。
都行政よ、ちょっと小遣い帳見せてみろ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:52▼返信
ダイゴとか、福山とか、千原とか、バカ3人、結婚します。
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:52▼返信
はてさて、莫大な金は誰の懐に収まったんですかねぇ
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:53▼返信
5秒で作れるな
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:53▼返信
日の丸に&入れただけのデザイン出すのに1億3000万www こりゃ東京腐りすぎ
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:53▼返信
博報堂の永井一史に変な壷でも買わされたのか?
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:53▼返信
日本で活躍しているデザイナーって、こんなにもレベルが低いのかと思うと残念でならん
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:54▼返信
それを言ったらソニーなんてフォント並べただけだぜ?
任天堂の方がデザイン性がある
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:54▼返信
使用例

はちま&TOKYO
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:54▼返信
桝添なんだからあの国に金流すためのブラフ
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:55▼返信


色鉛筆っていうエ◯ロ死ね魔‼️
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:55▼返信
楽天の赤丸を移動させてみたんだな
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:56▼返信
死刑台のエ◯ロベェター。

エグザイルバカか?
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:56▼返信
悪くないけど30万もあればできるだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:57▼返信
通天閣&TOKYO
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:57▼返信
この禿わざとやってんだろ
あの変な衣装に続きこれか
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:58▼返信

埼玉の実家
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:58▼返信
おいその金自分で払えよ
こんなんで国民が納得すると思ってんのかハゲ
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:58▼返信
楽天の陰謀ニダ
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:58▼返信
無駄金
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:59▼返信
都民はもっと怒っていいぞwwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:59▼返信
岡本太郎みたいな。反体制の人の。芸術が。いいのが、体制には、眉唾だからな。
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:00▼返信
正しいのはどれ

KYOTO&TOKIO&TOKYO&TOYOTA
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:01▼返信

自◯民党支持を、殺◯せ!で、いいのよ!
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:02▼返信
一瞬楽天のロゴかと思ったわw
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:02▼返信
T、K、O、yamasita
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:03▼返信
MATSUYAで、いいのよ!
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:04▼返信
首都のロゴなら1億3000万くらいあっという間に回収できるだろう
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:04▼返信
デザインってなんだろうな
優秀な人は海外に行ったほうがマシだな
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:04▼返信



電池切れたわよ。

お前の電池も切れてるな。わはははは
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:04▼返信
また在日デザイナーけ?
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:04▼返信
一体どこをどうしたら1億という経費になるんだ
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:05▼返信
こういうダサいデザインがカッコイイとか感じる世代なの? 老害世代は。
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:05▼返信
楽天
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:05▼返信
どれだけ朝鮮に金を流せば気が済むのだ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:07▼返信
え・・・は?
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:07▼返信
お金もったいな。
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:08▼返信
佐野ってないかどうか調べる為にカネがかかったんだろ
何れにせよ無駄な出費だわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:09▼返信
何をどうすれば億単位になるのか理解できない
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:10▼返信
無能
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:10▼返信
End TONKIN
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:11▼返信
舛添無能すぎだろ…
投票したクズトンキン共はとっとと土下座しろや
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:11▼返信
素人がフリーソフトで作ったような出来だな・・・
カネドブすぎる
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:12▼返信
クソクソ&TOKYO
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:12▼返信
税金を所詮自分の金じゃないから意識でしかない。果たして自分のポケットマネーから出すとしてあんなレベルの物と言うかロゴだけで1億以上出せますかね?
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:13▼返信
都民は責任とれよ・・・禿リコールしろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:15▼返信
ほら、お前らがパクリパクリ言うからこんなことになったんだぞ、どう責任とってくれる
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:15▼返信
もう一捻りほしいなぁ、まあ、いいけどww
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:15▼返信
佐野のやつもその前のボランティアの制服とか次々変なの連発されてなければスルーされたかもしれんのに…
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:16▼返信
費用がかかるのはしかたない
世界各地の特許申請もせねばならんから

ただロゴというより看板...
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:17▼返信
それと便座カバー
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:17▼返信
&東京って・・・
&の前に来るのが主役ってこと?
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:18▼返信
どうせこれも佐野ったんでしょ
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:19▼返信
費用の内訳を細かく出してみてくれないかな
なにをどうしたらデザインと調査費でそんなにかかるのか知りたい
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:22▼返信
よつばと 的な
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:23▼返信
日本ならひらがな表記にすれば海外でのパクりになるリスク減るだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:23▼返信
無駄使いの権化だな
こいつを当選させた都民は猛省しろよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:24▼返信
ば~~~~~~っかじゃねぇの???
としか言いようがねぇ・・・
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:24▼返信
前よりひどくなってる…
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:24▼返信
なんだ東急ストアか
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:26▼返信
博報堂のピンハネ9000万、楽天の口止め手打ち3000万、永井ポケット600万、桝添ポケット300万、制作その他実費100万
くらいか
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:26▼返信
そもそもロゴをゴロゴロ作るな
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:26▼返信
西の都 京都&日本の都 東京

これでオーケ?
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:27▼返信
前の佐野氏の方がマシに見える謎。
招致ロゴに完全敗北する、開催ロゴ
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:28▼返信
世界中に恥を晒したいのか本当に。ひどい、酷すぎる。あり得ない。
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:29▼返信
このセンスの無さ
舛添ってどこの国の人?
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:29▼返信
高そう
298.投稿日:2015年10月10日 15:30▼返信
このコメントは削除されました。
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:30▼返信
&のカタチに違和感

また隠し韓国要素かな
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:31▼返信
この程度のもの13万円で作れよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:34▼返信
高校の文化祭のほうがセンスあるぞ
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:36▼返信
こんなん一般人がスマホの無料アプリで作れるレベル
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:38▼返信



304.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:42▼返信
5分で作って甘い汁が吸える美味しい作品!

利権とか大切な世の中ですよね(棒)
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:44▼返信
1000円で俺がもっといいの作ってやるのに・・・
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:44▼返信
お願いされて五分あったらパワポで作れるレベルwwwwwwwe
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:49▼返信
これぞコナミクオリティ
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:49▼返信
&TOKYO








&TOKYO
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:49▼返信
&は”まさか”があるから崩しただろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:50▼返信
ウィンドウズのペイントで作れるレベル
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:54▼返信
都民良かったなwww
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:58▼返信
佐野のせいもあって美術系の仕事の中でロゴデザインは格下に見えて来た
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:58▼返信
どーすんだよ、東京の田舎者ども
テョンに吸い取られ放題やな
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:59▼返信
>・ロゴマークの制作などにかかった費用はおよそ1億3000万円で

またやらかしたな


どっかのスーパーのロゴにしか見えん「&」付けただけで1億3千万wwww
どんだけ利権がらみで税金吸い取ってるのこのクズどもは
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:59▼返信
一瞬クルマメーカーロゴ
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:00▼返信
世界よ、これが日本だ
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:00▼返信
賞金3万円のコンテストでも、4000万倍マシなのができるよ(´・ω・`)
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:01▼返信
似たようなのが無いか調査するだけで1億もかかるのか
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:02▼返信
ニシ君&TOKYO
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:03▼返信
>>318
>似たようなのが無いか調査するだけで1億もかかるのか


んなワケねーだろボケ
中間摂取しまくってんだよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:03▼返信
むしろ、見るからに似たようなデザインがゴロゴロしてそうだがなー
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:05▼返信
だから漢字で書け漢字で!
っていうか1億3000万誰が公式に盗んだの?その責任は?
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:07▼返信
楽天かと思った
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:07▼返信
関係者は全員腹切って詫びろ!
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:08▼返信
公式盗難は誰がしたの?
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:09▼返信
都民は反省しろよこんなネズミ男を当選させやがって
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:09▼返信
しょうもな100円ぐらいのデザインやなぁ
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:10▼返信
デザイン学科の一年生の課題かな
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:10▼返信
このゴミに一億三千万…。
マジで禿に投票した馬鹿都民は死ねや。
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:10▼返信
ダサい
そもそもなんで日の丸と英字ばっかり書きたがるの
日本には桜とか色々あるしワンポイント的なところで日の丸使ってほしいわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:10▼返信
これ作ったのは佐野が昔働いていた博報堂ね
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:14▼返信
こいつら税金だからっていいことに、どんだけ使ってもかまわないんだろうな
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:15▼返信
また佐野が絡んでんの?
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:15▼返信
>>1あんたも暇だねぇ
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:18▼返信
>>331
うわぁつまりパクリストの集団から作られた新ロゴ・・・
そもそも類似デザイン多そうだし無くってもダサイ
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:18▼返信
調査漏れがあったとしても盗作とかどうとか言われなさそうなのを選んだ感はある
まあこれのデザイナーがバカ面さげてインタビュー受けたりしなければ大丈夫じゃねえの
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:21▼返信
税金の無駄
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:22▼返信
絵心ないけど俺のほうがましなデザイン作れるわ
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:26▼返信
やっぱデザイン業界狂ってるわ
談合ばっかりやってるから遅れてんだよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:28▼返信
素でええと思ったんやけどワイは異端なんか
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:28▼返信
LGかと思ったわ
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:30▼返信
悪くはないけれど何故1億3000万も掛かってるの?
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:30▼返信
はちま民のコメント欄が幼すぎだろう・・
まあ雑費やえげつない搾取考えても5千万以内で済むと思うが
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:33▼返信
1億3000万円の内訳をおしえてくれ
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:34▼返信
いろいろ、言いたいことはあるけどこのデザインでいいと思った選考会頭おかしいんじゃねえの
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:36▼返信
無駄金使ってんじゃねーよ禿げが
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:37▼返信
うん、俺も楽天のロゴにしか見えない
まぁ、この程度で似てると言い出したらキリがないんだろうけど
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:37▼返信
楽天ぽいよね・・・
日本人てなんでセンスないんやろか
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:40▼返信
オリンピック関連の金をたくさん積まないといけない決まりでもあるのか
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:42▼返信
楽天に訴えられろww
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:50▼返信
ではあああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwww
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:52▼返信
国が絡むと著しくクオリティがダウンするなw
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:54▼返信
なんのひねりもない
ただテキストを打っただけのデザインが
1億3000万?

こんなの1300円くらいの価値しかねえだろw
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:57▼返信
楽天かと思った
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:58▼返信
このくらいが普通だよ。読みやすくわかりやすくが基本だろう。
こういうダサいとか言う奴に限っていざロゴ作らすとダッサいんだよな。
一番ダサいのは自分だと気づけw

でも金かけすぎだな。ばかじゃねーの。
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:58▼返信
税金返して
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:59▼返信
デザイン費用=1億越えてるとか思ってる奴はアホ
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:59▼返信
>>338
ムンク見て俺のが上手いってやつと同レベルだぞそれ
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 17:01▼返信
日本人は脳みそ足りないのですか?
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 17:01▼返信
楽天はレッドリボン軍のパクリ
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 17:03▼返信
TOKYOな
を思い出すわ
362.Q投稿日:2015年10月10日 17:09▼返信
貴重な税金を…
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 17:10▼返信
1。。。億?
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 17:12▼返信
デザインってこういうもんだろ。素人程ごちゃごちゃ装飾やら色使いまくったロゴをありがたがるけど使いにくいよ。
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 17:15▼返信
これぞ税金の無駄遣いwwwwwwwww
東京都のシンボルマークあるんだからそれ使えよwww
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 17:17▼返信
画像の後ろのあの桜の花びらのほうじゃないんだよね
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 17:18▼返信
人相悪いな舛添。相当悪いことやってそうだな。
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 17:20▼返信
ロゴって三色で作らなきゃいけないルールでもあるの
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 17:21▼返信
んで誰の懐が潤ったの?
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 17:22▼返信
楽天のパクリ
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 17:24▼返信
在日トンキン人は日本から出て行けゴミが
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 17:24▼返信
東京都民はいつになったら、この帰化人をリコールするの?
(´・_・`)
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 17:25▼返信
>>368
あるよ。
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 17:25▼返信
東京&韓国
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 17:28▼返信
俺にその金くれよ
一時間でそれよりできの良いロゴ作ってやるから
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 17:29▼返信
馬鹿じゃねえの…
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 17:39▼返信
英語である意味無いんだよ
日本をアピールするならば
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 17:39▼返信
TOYOTAに見えるよな
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 17:40▼返信
やべえ、デザイン業界ってここまでノーセンスなのか...
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 17:41▼返信
だっさ、なんでこれで1億かかるんだよ。1億円で公募した方がクリーンで良いデザイン出てくるだろ
まあ審査する奴がどうせまた談合するから審査員も無差別に選んだ方がいいんじゃないの
無差別っても反日国家関連の奴は除外な
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 17:43▼返信
楽天のパクリ
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 17:46▼返信
こうやってどんどん2020に向けてヘイト高めていってオリンピック直前で不満爆発
させるって仕組みが見えてきてワロタw
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 17:49▼返信
これ1つで完結出来ないロゴだからこれからも金かかると思うと糞すぎるロゴ
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 17:51▼返信
これぞトンキン
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 17:53▼返信
このハゲなんなん
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 17:55▼返信
ピンキー&ダイアン?
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 17:56▼返信
おー、立派な企業ロゴですね^^

え?...オリンピック え? え?w
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 17:57▼返信
まさにゴミ
ゴミ都知事からはゴミしか生まれないな
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 17:58▼返信
「○○&TOKYO」というコンセプトは素晴らしいが…。

パクリ疑惑を見てしまってるから、楽天のマークのパクリにしか見えない。
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 18:01▼返信
在日&TOKYO
ハゲ&TOKYO
パクリ&TOKYO
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 18:02▼返信
>>368
きっと三色で上がらないとダメだって言う縛り有りのマージャンなんですよ....(汗
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 18:12▼返信
なんっっっっっっっじゃこりゃ?!
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 18:16▼返信
え?
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 18:22▼返信
ロゴデザインだけで1億3000万円かかったと勘違いしてるやつ多すぎ
まとめを鵜呑みにしてないでせめてニュースを読もうなw
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 18:27▼返信
商標の調査費用って何?
いくらなんでも1億3000万はねーだろうよ。
ジジイどもは相変わらずバブル脳なんだな。
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 18:28▼返信
これみて白けた人ほとんどじゃないのか
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 18:32▼返信
この1億3000万はどこから出たお金、まさか税金じゃねぇよなぁ?!
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 18:33▼返信
>>35
こいついつものお前らって書き込んでる何さま気取りだよ
ただの糞ぬりだから無視されてるけど
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 18:35▼返信
たのむから俺らが世界に恥かかされるのやめてくれ
オリンピックのイメージまっ黒け
開催ごと辞めろ
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 18:40▼返信
1億3千万の内訳はよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 18:54▼返信
もうこれでいいんじゃない
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 18:54▼返信
こんなの考えるのに1億3千万かかるってホント日本人って金の使い方も効率もおばかだよな
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 18:55▼返信
は?
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 18:59▼返信
東京都民って、こいつを放置しとくの?
失望するわ
(´・_・`)
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 19:00▼返信
すでに「Plug&See」のゴロと似てるというパクリ疑惑が
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 19:02▼返信
なんかもうグダグダすぎて
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 19:03▼返信
いや、これはシンプルでいいデザインだと思うけど
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 19:03▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
ネガティブリスト方式による人為的に決められたわずかな制度・項目以外の無差別開放。
四年間協定内容を隠避。制度や補助金などの非関税障壁の撤廃。法制度の変更と固定化による支配。
主に多国籍外国企業や国際金融による資産の吸い出しと一般国民の総貧困化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化「サルでもわかるTPP」「TPP関連まとめ」で検索
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 19:10▼返信
額に対して批判するのは構わんが
〜でもできるとかフォントが云々とか評論家どもは見てる方が恥ずかしくなるからやめてくれw
お前ら理論だとNIKEのロゴも誰でも出来てダサいことになるwww
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 19:11▼返信
>>405
&のロゴは既成だし被っても別に不思議じゃない
リーサーチャーが馬鹿
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 19:18▼返信
なにこれww
コピペしてくっつけたようにしか見えない
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 19:37▼返信
オリンピックに絡んで東京をPRするためのロゴ制作に1億3000万かけよう! ってど~考えてもおかしいだろ
しかも、都の税金1億かけて出てきたのが数十万程度のどこにでもあるレベルだから騒ぐのは残当
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 19:39▼返信
しかも楽天のパクリ
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 19:39▼返信
東京の魅力を発信するとか言った馬鹿に言っておきたい。

逆効果なんだよカス。

魅力ってのは真面目に積み上げた物が民衆に認められて初めて生まれんだよゴミ。
それなのに&にTOKYOくっつけただけで魅力として発信って真面目にやってるやつを馬鹿にしてんのか?

クズみたいなコンサルにそそのかされてんじゃねーよ。
お前らみたいに努力もせずに自己満足してるような奴が一番足引っ張るんだよ。
消えろ。
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 19:40▼返信
商標やらの調査費用で1億もかかるかよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 19:53▼返信
Rakuten&TOYOTA&TOKYO
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 19:54▼返信
運輸会社のロゴかな?
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 19:58▼返信
猪瀬はハメられたんです
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 20:06▼返信
朴李 &TOKYO
佐野 &TOKYO
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 20:11▼返信
味の素かよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 20:21▼返信
ロゴ3万円
残りは懐へ
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 20:22▼返信
もうやめよで
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 20:24▼返信
1億300万?
金ドブ
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 20:32▼返信
1億3000万でまたパクリ?
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 20:38▼返信
いや額がおかしいだろ
内訳出せよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 20:44▼返信
パクリの総本山の永井がパクリしてたのがまたまたバレました。とさw
血税パクパク美味しいか?
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 20:53▼返信
3万ぐらいが妥当
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 20:59▼返信
これTOYOTAのパクリじゃね?
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 21:29▼返信
その金をPRする内容に回すべきなんじゃないですかねぇ・・・
430.投稿日:2015年10月10日 21:35▼返信
このコメントは削除されました。
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 21:42▼返信
俺らが支払ってる税金てなんなの
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 22:00▼返信
都民じゃなくて良かった。
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 22:00▼返信
ハゲ死ね
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 22:01▼返信
何割くらい着服してるんだろ。
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 22:16▼返信
これに一億三千万ってどうゆうこと?意味がわからないんだけど
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 22:21▼返信
広告会社が5割
下請けのデザイン会社が3割
役人がキックバックで2割
そんなもんだろ
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 22:21▼返信
楽天
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 22:33▼返信
いいですってのか
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 22:52▼返信
3周回ってもゴミ
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 23:09▼返信
はぁ、本当頭の悪い人たちで呆れるね、なんでもかんでもお金かけすぎ
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 23:35▼返信
もう楽天に改名して、都心部京都に移して秩序守った方がいいな。
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 23:38▼返信
>>1
同じことしか喋らない九官鳥かよテメェwwwwww
どんだけミニマム脳みそなんだよwwwww
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 23:55▼返信
こいつらマジで使えね
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 00:35▼返信
裸の王様みたい
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 00:46▼返信
無能の元には無能が集まる、はっきり分かんだね
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 01:17▼返信
それはロゴじゃないだろ…
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 01:27▼返信
そして最終的に東京オリンピック.パラリンピックは中止になる…
国立競技場の問題もあるしね
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 01:43▼返信
オリジナルティの微塵の欠片もない駄作やなw
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 01:59▼返信
無駄金+無能チョ.ン知事
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:36▼返信
もうこれでいいよ
舛添のバカにこれ以上税金を無駄遣いされたらかなわん
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 03:15▼返信
また掘られまくりそう
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 04:14▼返信
さっそくパクリ疑惑出ててワロタw
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 06:32▼返信
えー・・・・・・・・・工エエェェ(´д`)ェェエエ工
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 07:15▼返信
&がロゴマークってピンキー&ダイアンじゃないんだから
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 07:38▼返信
税金の無駄遣い
建物のデザインでなくたかがロゴマークに1億以上かかるか?
何々にどれくらいかかったか細かく説明しろよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 07:46▼返信
どこをどうすりゃ1億3000万円もかかるの?
こんな、学生が3秒で描いたようなデザインが?
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 07:57▼返信
だっさ

そこいらの
保育園児にお絵かきしてもらったほうが
よほどいいものできるわ
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 08:02▼返信
ますぞえだから
内訳は129999999が韓国に献金でのこりがデザインや商標などかな
っておもうくらい ますぞえってかんこくすきだよね
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 08:09▼返信
財政規律が乱れてるからもう強制的に金本位制に戻るしかないな
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 08:48▼返信
リコールマダー?
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 09:08▼返信
これさ、関係者全員道ばたにくくりつけて、通行人に一人1回棒きれでしばいてもらう刑で
いいよね。
まじで。
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 09:14▼返信
このおじさんはまじで頭どうかしてるよね。
このタイミングでこの変なロゴ作成に1.5億かけたことに対するPR効果が良くない方向にしかいかないことくらい無知な俺でもわかるよ。あーあ・・・
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 10:20▼返信
一瞬TOYOYAに見えたw
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 10:54▼返信
どうせまた在日デザイナーに頼んだんだろうな。
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 11:00▼返信
>>462
もっと凄いこと教えてやろうかwもうすでに2ちゃんで検証始まってるけど
この&の部分パクリなんだわwww
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 11:11▼返信
>>409
時代の違いもわからない池沼は一人で恥ずかしがってろよw
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 14:40▼返信
佐野もそうだったけどなんで英語(アルファベット)を使いたがるんだ?
特にオリンピックなんて世界各国が参加するのに特定の言語を使う意義が全くわからない
日本語なら開催国ってことでまだ理解できるが、なぜ英語なんだ?
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 21:29▼返信
90%同じのがjonesとco の検索で判明。
アウト!
$+TOKYO=0
というようなマークでよかったんじゃー、ないの。

直近のコメント数ランキング

traq