• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【前回】

【悲報】ラグビーW杯、日本の1次リーグ敗退が決定 あとちょっとだった・・・



ラグビーW杯 日本がアメリカに勝ち3勝
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151012/k10010267151000.html
(記事によると)

ラグビーのワールドカップイングランド大会で第4戦、アメリカ戦に28対18で勝って通算成績を3勝1敗として大会を終えました。これまで8回行われたワールドカップで3勝をあげたチームが1次リーグ敗退となるのは日本が初めてです。










ラグビーの勝点の加算法について

勝利:4ポイント
引分:2ポイント
敗戦:0ポイント

以下のポイントはボーナスポイントとして加算する

トライ数が4以上:1ポイント(勝敗にかかわらず加算)
7点差以内で敗戦:1ポイント

(詳しくはWikipediaへ)




- この話題に対する反応 -




・歴史的な予選三勝おめでとうございます!

・ここでエディージャパンの冒険終わりましたが2019年に向けて更にラグビー盛り上がるよう願っております。

・おめでとうございます。すばらしいの一言以外ありません。

・4年後…2019年。
やるべき方向、やるべき事。
光が見えた。










藤田選手の逆転トライなど、五郎丸選手だけじゃない若手の活躍も見れたので2019年のW杯も日本を沸かせてくれそう


結果は1次リーグ敗退だったけど大きな実りある大会でした











コメント(248件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 06:53▼返信
つーか、そこまでオマエラ興味無いだろ
今、テレビでヤってるから騒いでるだけで
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 06:55▼返信
アメリカが強いか弱いか全然知らないが凄いなw
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 06:55▼返信
2
自己紹介かな?
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 06:56▼返信
>>1

だからどうしたテョン
快挙に喜んで何が悪い
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 06:56▼返信
急に持ち上げられ始めたけど選手もルールも知らないので盛り上がりようがないわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 06:58▼返信
これ見ると本田△って
MGSVの能力値Aのビッグマウス持ちの
糞雑魚ナメクジ戦闘員やなw
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 06:58▼返信
大敗したスコットランド戦が悔やまれる・・・あれが無けりゃなぁ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:00▼返信
外国人選手ばっかりやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:01▼返信
意味わからんルールだな
単純に勝敗でいいじゃんっていう
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:01▼返信
オタクは本当にスポーツに興味ないよな…

しかし、予選で3勝してるのに予選敗退とか不運すぎるわ
次はベスト8を目指して欲しいね
今回の件で日本ラグビーがやるべき事が明確になったしな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:02▼返信
ボール落としちゃダメなんか。 えっ、後方にしかパスできねえの?
つか、スクラムってなんの意味があんの??

このレベルのにわかだけど楽しめた(笑)
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:02▼返信
次は日本で開催なのか。
凄く良い流れだなw
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:03▼返信
確かに外人多いな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:04▼返信
ただ勝てばいいってなるとキックしまくるんじゃね。いやしらんけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:04▼返信
>>10
マスコミの押しつけを何の疑問も持たずにただただ受け入れて崇拝するファッションスポーツ好き
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:04▼返信
えぇ・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:05▼返信
これが現実
前回より前進はした
しかし、世界の強豪の「勝ち方」にまで至らなかった
世界の強豪から4トライを奪って勝つチームにする
次の代表監督は大変だわ
清宮だと難しい気がしないでもない
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:05▼返信
でも4年後は五郎丸もいないし
ほとんどのメンバーが代わっているだろうし
ヘッドコーチのエディーもいない
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:06▼返信
ニュースで見ると外国人選手があまり目立たない
編集スゲーな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:06▼返信
>>4
にわか『物』乙
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:06▼返信
3勝でもリーグ敗退ってラグビーって変なルールだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:06▼返信
日本代表に日本人多すぎたのが失敗
次回は減らせ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:07▼返信
<ヽ`∀´> ガイジンガー ガイジンガー

他国も同じ条件だっての
ルールで認められてるっつーの
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:07▼返信
キャプテン日本人じゃないのかよw
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:08▼返信
それだけ実力が拮抗してきたってことだろ
選手人口拡大に大きな布石となったのは間違いない
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:09▼返信
お疲れさまでした
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:09▼返信
はちまが珍しくまともなコメントをしちょる
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:10▼返信
よく頑張った、次も頑張ってくれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:10▼返信
全員外人にすれば次こそ行ける
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:10▼返信
はちま米にわか過ぎんだろ
31.投稿日:2015年10月12日 07:11▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:13▼返信
にわかだけどルールは見てて何となく分かってきた
アメフトみたいなもんだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:14▼返信
『日本は中韓と同じニダ』と叫ぶ奴は
在 日 朝 鮮.人
の歪んだ願望です <ヽ`∀´> ウェーハハハ
彼等は性欲と顔以外に
そんな物まで歪んでいるのですwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:15▼返信
ゴキステ最低だな!!!!!!!!!!
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:16▼返信
↓以下 一勝も出来ない日本代表
その上イタイイタイ病wアピールの
欠陥スポーツを応援する痴漢常習サカ豚の発狂コメ↓
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:17▼返信
なでしこと同じ
それなりの結果を出したってことは注目されるようになったってこと
種目の未来にかなりデカイ一石を投じたことをしてくれた
日本のために外国人選手のしてくれた功績はすごいんだから批判されるいわれはないだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:17▼返信
結局、森元総理がW杯にあわせて企業に傭兵集め頼み込むのを頑張っただけだろ
W杯終わったら元の木阿弥
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:18▼返信
ホモスポ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:18▼返信
しかし、体格で圧倒的に不利なこと考えたらスゲェよな
サッカーのように予選通過が当たり前になる時がくるかも
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:20▼返信
駅伝みたいに大学のこじんまりしたスポーツってイメージからガラリと変わったよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:21▼返信
>>24
リーチは日本人ですが?
外見だけで判断してんじゃねえよレイシスト
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:21▼返信
スクールウォーズ面白かったもんな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:22▼返信
日本すげええ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:24▼返信
(・ω・)がんばった
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:24▼返信
3勝1敗で3チームが並んだのなら、他のスポーツと同じように得失点差とか失点率とか
何らかの基準で順位を決めるしかないし、まあ仕方ないってところかな。
3勝1敗よりも2勝2敗の方が上とかだったら、かなり問題になっただろうけど。
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:24▼返信
南アに勝ったのに予選敗退ってことはそれだけ層が薄かったってこと
これは不運じゃなく日本の実力
予選通過するにはもっと底上げしなきゃね
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:26▼返信
日本代表のインタビュー見たけどなまり強すぎて何言ってるかわからんかったぞ
すげえDQNネームだったし
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:26▼返信
>>39
エディーいなくなるし、五郎丸なんかも引退するって話もあるし、競技人口増やさないと厳しいんじゃないかな。特に中学生とかから他競技に流れるのをなんとかせな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:27▼返信
一次リーグで敗退するレベルの弱さに何でこんな騒いで盛り上げようと必死なの???
持ち上げてお金使って宣伝して女子サッカーみたいに盛り上げようと色んな所がしてる
みたいだけど、結局弱いんだから意味ないし、一次リーグ敗退レベルで凄い凄いって
ぬくぬくおめでとうレベルで何のプラスにもならない馴れ合いごっこして…鳥肌立つ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:27▼返信
なんだこの嬉しくない世界初は
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:28▼返信
それだけトライをするのが重要ってことだろうな
我慢して我慢して決めたトライの瞬間は爽快だね
にわかだけど観てて面白かったよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:30▼返信
今まで糞ほども興味なかった人が注目し出したって功績はデカイよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:30▼返信
勝ったのに予選落ちするんのか
ボール持ったゴリラの運動見るくらいなら素直に相撲みるわwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:30▼返信
国籍うんぬん以前に、どう見ても人類種が少ない
ドワーフとかオークとかギガンテスだらけ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:31▼返信
>>49
必死とかぬくぬくって話じゃなくて
単にみんなミーハーなだけでしょ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:32▼返信
>>49
なんで盛り下げようと必死なの?ww
一次リーグったって世界20ヶ国しか出られない本大会だぞ?歴史的快挙、ジャイアントキリングもやってのけたんだし盛り上がらない方がおかしい。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:32▼返信
敗退したのに快挙とは言わんだろ普通は
快挙ってのは成し遂げて初めて使うもんだ
弱者が惨めに敗退したそれだけの事
外国人頼みの連中が恥ずかしくも言い訳すんじゃないよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:32▼返信
ラグビーは大袈裟でなくチームワーク第一の命懸けのスポーツ。
彼らこそ、真のサムライだ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:34▼返信
サッカー諦めて五郎丸みたないなキッカーやる人増えるんじゃない?
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:34▼返信
日本に来てる外国人すげえええ
ジャパンマネーすげえええええ
どっちでも好きな方を選べ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:34▼返信
ラグビー板って
唯一サカ豚出禁何だなw
雑魚い癖に声だけでかい池沼サカ豚w
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:36▼返信
ラグビーなんて世界的なトップ選手でも2億ももらってないんだぞ
誰がやるんだよwwwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:36▼返信
>>57
詳しくないってまる分かりな文
なんと卑しい人間なんだろう
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:36▼返信
マイナーな競技を盛り上げるにはにわかファンの力が欠かせない

ぬくぬくでもミーハーでもにわかでもいいから応援してればいずれ結果は出る
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:37▼返信
五郎丸のルーティンは有名になったよな
小学生すら真似してる
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:38▼返信
何だよカッコつけてて結局敗退かよ
外国人ズラズラ並べて負けてんだもん、全員外国人にするしかないんじゃないの?
まぁ~惨めに敗退乙www
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:39▼返信
点取り合戦だからチメチメ一点づつしか取れないサッカーより観てておもしろい
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:39▼返信
糞記事乙ー!!
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:40▼返信
>>62
そのかわり大企業の会社役員みたいなのはいっぱいいる。
就職もクソ有利だし、ラグビー閥で出世しやすい。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:40▼返信
PK外すと戦犯扱いのサッカーより人気出る可能性はある
清宮パパのおかげで野球と平行してラグビー観る人も増えるかもよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:41▼返信
純正じゃないしサードだし
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:41▼返信
>>67
これ自分達のサッカーが
出来なかったとか言い訳してる奴より
見てて好感持てたわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:42▼返信
結局、視聴率も伸びなかったなw
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:44▼返信
>>69
そんな奴いないよw
貧乏にバイトしながらやってる連中が殆ど
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:44▼返信
>>57

ふーん、おまエラの故郷ではそうなのか
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:46▼返信
いやいや日本でラグビー人気が出ることは絶対ねーよw
いつもの極一部のにわかによる流行りみたいなもんで、すぐ忘れ去られるのがオチだし、国内のラグビー環境みりゃ一目瞭然
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:46▼返信
実業団クラスから観客動員増えてプロリーグ化される可能性はある
2019は日本開催なんだからさらに盛り上がりそうな予感はある
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:47▼返信
>>75
毎度のパターン乙wwwwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:47▼返信
そんなラグビー人気あんならラグビーゲーをWiiUで出したら?
1万本は売れるかもよw
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:48▼返信
結局、視聴率もサッカーW杯の足元にも及ばんかったな
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:50▼返信
ラグビーは日本人には向かない。陸上短距離走などで日本人が黒人選手に永遠に勝てないのと同じや。日本人がボルトの記録を越えることも未来永劫ない
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:51▼返信
>>77
なでしこと同じ感じで終わると思うよ間違いなく
むしろなでしこみたいな後ろ楯、お金がある日本サッカー協会が無いからな
貧乏な日本ラグビー協会にそんな神業出来ないだろw
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:51▼返信
これで、日本がお金でワールドカップを買ったと言われることも少なくなるかな?
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:53▼返信
まず純正にしないと流行らない
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:53▼返信
注目浴びる→競技人口増える→スポンサー増える
↑今この過渡期
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:54▼返信
負け犬が敗走か
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:54▼返信
五郎丸をまたW杯でみたいいいいいいい
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:55▼返信
サッカーと違ってラクビーは気軽にやれないのが難点だな
そこがどうにかなればワンチャンありそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:56▼返信
あの視聴率じゃスポンサーは付かんわな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:56▼返信
>>86
あっサッカー日本代表の事か
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:57▼返信
80年代まではそれなりに人気のスポーツだったんだけどな。
早明戦とか大学選手権、日本選手権の決勝は国立競技場が超満員になるくらいに。
ちなみに当時、Jリーグが始まる前のサッカーは、天皇杯の決勝でも国立が埋まらないレベルだった。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:58▼返信
ラグビーって何歳から始めるもんや?ガキの頃から始めるなら親が怪我を恐れてやらせないやろ。日本人の親なら特に
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 07:59▼返信
>>90
いえ、恥ずかしくも外国人ズラズラ並べて負けてる負け犬のラグビー日本代表の事です
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:00▼返信
ラグビー日韓戦とかあったら、どんなラフプレーが繰り出されるんだろうなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:02▼返信
色々煽ったけど冴えない視聴率だったなwww
1週間もしたら皆ラグビー?え~と勝ったの?ってなってるよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:02▼返信
外国人の代表枠はもっと厳しく規制すべき
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:02▼返信
>>1
落ちテイルは日本の快挙を素直に喜べないらしい
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:03▼返信
ラグビー選手は現役引退後も企業勤務出来るから、プロの野球やサッカー選手より安定した生活を送れるんだわ。
日本代表に選ばれ、トライを決めた早大4年藤田も一流企業に入社してラグビーを続けるんだろう。
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:03▼返信
ムサすぎ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:04▼返信
そして次のぼろくそにまけてなぜ勝てなかったのかとかいうマスゴミが出るまでがシナリオそれが日本のマスゴミ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:04▼返信
>>93
つまり1勝も出来ない
サッカー日本代表は生ゴミ以下って
事ですね
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:05▼返信
スコットランドへの賄賂が少なすぎたんだな
ガチでやられて日本ボロ負けだったし
負けでも普通の負けだったらなんとかなったのにな
あれだけボロ負けしちゃ無理さw
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:05▼返信
瑠偉、呂比須、三都主、李忠成をdisってんの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:05▼返信
>>96
IRBに言え。国内で言っても始まらん。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:07▼返信
チクビーW杯
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:07▼返信
サカ豚理論で言えば
ハーフナーマイクみたいな奴が11人いれば
勝てるのか.....何か代表からしれっと
消えてるけどw
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:09▼返信
もう全員外国人選手にしろやw
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:10▼返信
スコットランドにもう少し接戦できればなぁ
日程に負けた感じだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:11▼返信
ほんとお前らひねくれてんな。素直に祝うことすらできねえのかよw お前らニートごときが、こういうの批判する必要ないですw
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:12▼返信
WiiUでラグビーゲー出してくれ買うから
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:15▼返信
いや、アメリカにとっては消化試合だから本気出す必要まったくないし。ケガも怖いし。
ただの捨て台詞にしか聞こえない。
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:18▼返信
死のグループだった
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:19▼返信
ウイイレが大ブレイクして今や押しも押されぬビッグシリーズになったのはW杯がきっかけだったな
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:20▼返信
>>102
ちょ~ん笑
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:21▼返信
ボーナスポイントってそういう事か。
だからサモア戦終了時にもっと積極的にトライを狙うべきだったってコメントがあったのか
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:24▼返信
3分の1ぐらいが外国人だった
全員外国人にすれば次は進出できるぜ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:24▼返信
サッカーのが面白いなやっぱ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:25▼返信
>>115
南アの時は終盤勝つための選択をしてたのに
ラグビーの戦略はよーわからん
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:26▼返信
こういう記事では毎回発狂する奴とネガキャンする奴が出てきてわかりやすい
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:29▼返信
結局、予選敗退なんだろw
無駄な努力に終わったな
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:31▼返信
>>108
日程ガーwwwwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:34▼返信
マスゴミが必死で日本人選手を持ち上げてんのが痛々しかったわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:35▼返信
>>101
いえ、外国人をズラズラ並べても惨めに負ける負け犬のラグビー日本代表の事です
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:37▼返信
>>122
マスゴミが色々持ち上げて、煽ってやったけど結果も視聴率も散々だったなwww
ざまぁとしか思わんね
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:37▼返信
お前らに分かりやすい言うと

任天堂がソニーに売り上げ勝つくらい凄い事なんだぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:38▼返信
ラグビーW杯自国開催なんて赤字確定だし大反対だったんだが
選手たちが自らプレーで盛り上がりへの道筋作ったことで
応援しようという気になったわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:39▼返信
ワールドカップを日本でやる意味
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:42▼返信
WiiUが今からミラクル再起してPS4を越えるくらいすげぇことなんやで?
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:47▼返信
>54
ボストロルとかサンタクロースとかいただろ
ちゃんとみとけよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:48▼返信
>>2
日本はいままでアメリカに一度も勝ったことがない
アメリカも決勝行けないのが判ってたので日本だけには勝つために調整して日本戦にベストメンバーを揃えた
でも、日本が勝った
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:49▼返信
>>98
つまり才能も無い奴がコネで生きていけるからと言いたいのかwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:51▼返信
敗退がスゴい事ってのも何か惨めな連中やなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:52▼返信
虚しい
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:55▼返信
お前らサッカーはラグビーボールを足で蹴ったらサッカーになったんだと言われてるんだから
先輩をうやまえや、ラグビーがなかったら足じゃなく手で叩いてたかもしれんのやぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:55▼返信
これで南アフリカが一度も負けずに優勝したらまた騒ぎ出すぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:56▼返信
>111
前南アフリカ戦で主力を温存し、日本戦に全力を出してきたらしいよ>アメリカ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 09:04▼返信
>>123
サカ豚〜ン 笑
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 09:06▼返信
3勝あげて予選敗退が史上初とか
もうすでにコケにされとるやん
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 09:08▼返信
痛いアピールする
サッカーよりは面白かったよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 09:10▼返信
せめてキャプテンは日本人にしろよ
監督とキャプテンが共に外人で2人で記者会見してたけどあれじゃどこの国のチームか分からないだろw
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 09:11▼返信
ノックオーン スクラーム
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 09:12▼返信
>140
リーチは帰化してるよ
143.投稿日:2015年10月12日 09:21▼返信
このコメントは削除されました。
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 09:22▼返信
外国人がタックルしてボールを奪い外国人がボールを前進させ、役立たずの日本人選手が回りでウロウロしてたという感じだったなw
全員外国人にすれば良いんとちゃう?
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 09:24▼返信
在チョ、ン発狂してんなw
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 09:25▼返信
だからリーチはもう日本人だっつの
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 09:27▼返信
>>144
スコットランド戦後のインタビューで、
HC 「(中3日は)言い訳にならない」
主将 「(中3日は)言い訳にならない」
五郎丸「日程ガー」

こんな日本人よりも外国籍の選手をもっと増やしたほうがいいよな
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 09:28▼返信
4年後に五郎丸がいないのがキツイな
外国人選手でカバーするのだろうか
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 09:28▼返信
サッカーが最近落ち目だからこれからはラグビーにシフトしてもいいのかもしれんね。
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 09:29▼返信
敗退しても称賛されてる内は真にスポーツとして認められてない証拠よ
本当に認められてるスポーツならば敗退したとなれば罵声を浴びる
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 09:31▼返信
>>147
いやマジで精神的にも肉体的にも外国人頼みだったからな
恥ずかしい連中よ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 09:36▼返信
外国籍選手使ってるのは他国も同じなんだけど
おなじルールで戦ってるんだし
馬鹿多いな
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 09:37▼返信
敗退で快挙とか頑張ったとか言われてる内は「お遊戯頑張ったねぇ~」って孫の応援してるみたいな感覚だからなw
スポーツとして厳しい目で見られてない証拠
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 09:38▼返信
>>153
他人にえらい厳しいね
自分には糞甘いのにw
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 09:39▼返信
>>152
他の国もとかそういうことじゃないんだよな
ラグビーのそのルール自体に違和感がある人が多いみたい
156.投稿日:2015年10月12日 09:40▼返信
このコメントは削除されました。
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 09:40▼返信
>>152
同じルールとか関係ないだろ
単純に髭もじゃの外国人が10人もゾロゾロいる日本代表なんてラグビーだけだからな
それでも負けてるんだから世話無いわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 09:42▼返信
>>157
なんでルールを無視すんだよ
ほんと馬鹿だなw
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 09:42▼返信
>>154
生暖かい目で見てあげてたら良いんじゃないかなぁ?
ラグビーってその程度のレベルなんでしょ?
園児のお遊戯と一緒でさwww
160.投稿日:2015年10月12日 09:43▼返信
このコメントは削除されました。
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 09:44▼返信
>>157
プッw
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 09:46▼返信
>>156
そうそう、他国の外国人は助っ人じゃないんだよ
日本代表の外国人は助っ人、日本人選手の身体能力が低いからこれに頼ってるわけ
他国も外国人ガー!と同じに語るとか間抜け過ぎるだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 09:46▼返信
>>159
その程度のレベルなのは誰でも知ってるから
みんな生暖かくみてるじゃん
お前みたいなカスがやたら食いついてるだけで
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 09:46▼返信
チクビーW杯
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 09:47▼返信
敗退で罵声を浴びせるバカと一緒にしてほしくないな
そのスポーツをよく知った気になってるバカはそのうち勝っても小さなミスなんかにブチ切れて罵声を浴びせるようになる
自分と仲間内ならいいか知らんが外から見たら不快でしかない
そういうクソ客が嫌いだから生でやるスポーツやらライブやらに直接行きたくねえんだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 09:49▼返信
視聴率、悲惨だったなwwwwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 09:51▼返信
アメリカは消化試合だったのだろうが


アメリカは、前にパスできないとダメか~
168.投稿日:2015年10月12日 09:51▼返信
このコメントは削除されました。
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 09:53▼返信
カタツムリホンダを代表から外せ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 09:53▼返信
圧勝するとボーナス点が入るが日本にはそれが足りなかったってことか
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 09:56▼返信
>>165
ま、所詮ラグビーはアマチュアの域を出ないってこった
プロスポーツは良くも悪くも厳しい目で見られる。
そういう世界だから仕方がない。
スポーツに限らずプロってのは厳しい世界よ、その厳しさが無い内は単なるアマチュアのお遊戯
172.投稿日:2015年10月12日 09:56▼返信
このコメントは削除されました。
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 09:56▼返信
首のヘルニアだったかをどうにかして出た選手は
ホントに凄いと思うけどな~
一時期左手の握力15キロになったんだっけか
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 10:01▼返信
世の中、金でどうにでもなる見本
指導者も選手も外人部隊
3勝は立派だが、応援する気にはならんわなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 10:02▼返信
世界一の練習www
本番で活きなきゃ意味ねぇwwwwwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 10:03▼返信
まあ所詮、森喜朗の強要によってテレビ放送させただけだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 10:04▼返信
>>9
運も実力のうち、ッて言うのを極力排除した形なんだろう
野球の世界大会と違って日本人を極力排除するためのルールに変更されていく
悪辣なモノでは無いみたいだし・・・ラグビー自体ルールが面倒臭いしな
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 10:08▼返信
70kg以下級ラグビーを立ち上げて、そこで世界一目指そうぜ日本は
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 10:09▼返信
散々煽って視聴率4%だった野球の侍ジャパンと同じだったな惨めな末路
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 10:11▼返信
外人枠ぐらいで騒ぐなよ
欧米なんて純粋な血を持ってる人間がどれだけ居るかも分からんぐらい
昔から移民難民で溢れかえってるだろ
俺からしたらアメリカ人()だわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 10:14▼返信
ていうか、配点がおかしいよね。3勝したら普通決勝いけるだろ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 10:16▼返信
>>180
そういう考えなら全員外国人の日本代表でも構わないという事だな
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 10:17▼返信
誰もEXILEが某ニュース番組8月のテーマを
応援ソングに使い回したことに触れないことに違和感
急に作った(ねじ込んだ)感がどうもなあ
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 10:18▼返信
>>182 極論やめーや
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 10:26▼返信
散々煽った割りに視聴率も全然伸びなかったな
野球と同じでラグビーもコスパ最悪やなw
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 10:54▼返信
なんだこのシステム
3勝1敗で勝ち抜けないとか、協会の奴らは誰も疑問に思わないの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 11:01▼返信
2019年の大会に金出してる連中が無理やり持ち上げてるんだろうけど
そういうの鬱陶しいっていう風潮が少しでも広がった有意義な大会だったな
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 11:04▼返信
いいじゃないかにわかファンでも。最初はみんなにわかだろ。これきっかけでどんどん興味持てばいい。高校の時ラグビー部無くて出来なかったんだよな。その頃からのファンだから注目してもらえるのは嬉しいぞ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 11:05▼返信
他の国も3勝1敗なら仕方なくね
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 11:13▼返信
>186
3カ国が3勝1敗だったからね
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 11:13▼返信
2019年も勝てませんw
2002年サッカーの再来
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 11:16▼返信
>>188
注目されても人気は続かないだろうな
五輪金メダルのソフトボールみたいに大会直後に盛り上がるだけだと思う
その競技が好きになったからじゃなくて、日本が勝ったから見るってだけだからな
今にわか野郎が他競技ディスりまくってて、ラグビー嫌いになってる奴もいるんだよな
にわかが増えてもいいことなんてほとんどないぞ

193.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 11:23▼返信
はじめはみんなにわかなんだが、何言ってんだこの馬鹿は
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 11:25▼返信
3勝してるのに敗退とは
なぜなんだ
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 11:27▼返信
>>194
日本がショボイ勝ち方したからだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 11:43▼返信
>>31
まぁお前よりはマシ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 11:43▼返信
>>195
まぁ少なくともお前よりはショボくない。
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 12:02▼返信
日本がしょぼい勝ち方したからだよ←こいつ無敵の肉体もってんだろうなあすげえなあ
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 12:04▼返信
勝ったんだ
アメリカやる気ねーな
実力者はアメフト行っちまうのか
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 12:24▼返信
>>199
負けたアメリカにこの上なく失礼だからやめろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 12:26▼返信
倒すべきは南アじゃなくてスコットランドだった
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 12:36▼返信
ガチホモ以外で興味あるひといるのこれ?
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 12:40▼返信
アメリカ強かったよ、少なくともサモアよりは強かったわ。
同じ1勝でも得点差が大きいと勝ち点も大きいのは、捨て試合を無くすのが目的らしいな。
同じ1敗でも得点差が小さいと勝ち点1が貰えるのも、同じ目的から。
日本はスコットランド戦の大差の負けが最後まで響いたわ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 12:48▼返信
あっそう
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 12:50▼返信
>>175
こいつ何言ってんだ?
今まで大会通算1勝しか出来なかったチームが、今大会だけで3勝したのに、予選敗退したから叩いてんのか?
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 13:12▼返信

 あれ、じゃ、

 3敗しても、

 通過した国って、あるのかね?
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 13:16▼返信
>>203
なるほどわかりやすい。
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 13:19▼返信
実りあるとか、はちまって浅い知識なのに自分知ってますよみたいなコメントちょくちょくするよな
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 13:27▼返信
とにかく面白かったし、視聴率も良かったし、勝てるし、
良い傾向だと思うよ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 13:27▼返信
今回の日本の活躍ぶりを見て『次はあんな弱い国で開催とかwww』と言うやつはもういないだろう
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 13:41▼返信
まーとにかく外人選手増やせば勝てんじゃないの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 13:44▼返信
凄いだろうけど………けっこう外人がいて日本代表強いとか言われてもいまいち乗れない。そこが他の競技との温度差。
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 13:50▼返信
ベストゲームは南ア戦だったな。ミスがとにかく少なかった。サモア戦は相手をイラつかせることが見事に成功した。ガマンのディフェンスの賜物だよ。アメリカ戦の3トライは何れも内容がよかった。ただしアメリカ戦は相手に好きに走らせてしまった点は残念。攻撃を封じたとは到底言い難い。 スコットランド戦は…後半敵陣ゴール前でインターセプトされたのが精神的にも致命的。五郎丸のPGも僅差につめよる大事な場面で外してしまった。それでもミスはつきもの。4試合トータルでみて内容が濃かったし本当いいもの見させてもらいました。4年後にも期待!!
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 14:00▼返信
うるせえよ電通のステマ野郎が
お前らがどんなにメディアを使って工作したところで
日本でラグビーなんて流行らねえよボケ
サッカーがうまくいったからって同じようになると思うな
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 14:01▼返信
テレビで快挙快挙いえば簡単に乗せられるバカな日本人多すぎるわ
お前ら広告会社の犬かよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 14:04▼返信
サモアみたいにイラついてるのがいるけど気にするなよ♪
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 14:04▼返信
>>212
日本国内でも大学ラグビーの方が注目されて代表がイマイチなのはそれの影響があることはある。元々南半球が強すぎて戦力のバランスと取るためとラグビーの普及とかの理由もあってそこの協会に所属していれば代表になれるという風にしたけど、結局、日本をみてもわかるけどまったく勝てなかった訳だから外人を入れれば戦力のバランスが取れるという単純な話ではなかった。この辺りは今後の課題なんだろうなラグビー全体としての。
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 14:13▼返信
>>217
お前の文章すげーわかりにくい。
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 14:14▼返信
ラグビー世界ランキング 日本11位 韓国25位 …あっ…!
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 14:27▼返信
視聴率20%こえてんのにステマもクソもあるのかねw
正直まじめに見たの今回の大会からだけど、今度も見ると思うわ
関係ないけど、スポーツ見ない奴って闘争心なくて、仕事できないイメージだわ
関係ないけどね
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 15:16▼返信
朝鮮.人の嫉妬が見苦しい
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 15:23▼返信
来年は全員外国人にすれば勝てるよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 15:28▼返信
外人枠の人数制限ないからなぁ。
国を代表して戦ってるカンがないよな。
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 15:30▼返信
また勝ってしまったか
テレビメディアの痴呆国民支配は続く
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 15:35▼返信
どっちかってえと本場英国メディアのほうが取りあげてるんだけどな。ジャパン大躍進の衝撃
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 15:37▼返信
4年後頑張れ

227.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 15:39▼返信
サッカーみたいに次に光明が見えた!といいつつ
4年後嘘みたいに弱体化するパターンじゃありませんように
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 15:42▼返信
ただ今回の超有能監督は辞めちゃうんだろ?
また逆戻りする未来しか見えない
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 15:51▼返信
素直にスゴかったし、楽しませてもらいました。
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 16:00▼返信
ラグビーの試合って初めてまともに見たけど、けっこう面白いな。日本代表は敗退しちゃったけど、決勝リーグもテレビでやってほしい
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 16:17▼返信
清宮『外国人選手は不要』
『日本人で闘うことに意味がある』

そもそも勝たなきゃ意味ないんだよ
スタメン全員海外出身の国もあるよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 16:28▼返信
>>231
その通りですね。外国人が代表になれるようになってから重要なポジションに外人選手起用しても今回までまったく勝てなかったのに全部日本人にして勝てるわけない。
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 17:04▼返信
ぶっちゃけロックのトンプソンはそこそこミスあったけどな。
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 18:09▼返信
優勝しなきゃ意味がない
結果が悪くてもそれまでの過程が良ければ評価されるのは、義務教育まで
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 18:17▼返信
>>231-232
全員日本人で強い 人気↑↑↑ ←理想but無理
外人混じりで強い 人気↑ ←今ココ
全員日本人で弱い 空気
全員外人で強い 空気
外人混じりで弱い 人気↓
全員外人で弱い 人気↓↓↓
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 19:04▼返信
20年近く昔からずっとなんだけど、個人的にはアメフトのほうがやっぱり好きかなー?と。

ラグビー→ボールの奪い合い
アメフト→戦略での裏のかき合い

あくまでゲームとしての話です。
237.ネロ投稿日:2015年10月12日 20:02▼返信
なんか焼きそば食いたいな
明日の昼飯は、焼きそば買っとくか
焼きそば、チキン、おにぎりにするか
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 20:28▼返信
ハリルJAPAN見習え
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 20:40▼返信
ハリルジャパン ピッチ上では復活の兆しも…視聴率は低迷
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 21:22▼返信
※239
前の試合も二次予選で16%越えてんだろ?低迷じゃなくね?
まぁこの批判したいだけのバカはほっといて、ラグビーは試合に勝つだけじゃダメだって事だな…
日程にも左右されたのが残念だがよく頑張ったよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 21:36▼返信
チームメンバー外人だらけだったな
力が重要なラグビーで小柄な日本人が活躍できる場は少ない・・・
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 21:42▼返信
外人だらけとか言ってるのがいるけどラグビーってそういうもんよ?
まさか日本だけが外国人入れてるとか思ってるのはいないよな?
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:18▼返信
とりあえずお疲れ様でした
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:54▼返信
過去最大の八百長をなぜ受けたのか疑問だったが、これ次のW杯までためとくのか?
開催直前に暴露して日本を地の底に叩き落とすつもりなのかね?
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 13:06▼返信
大躍進。ごく一部の人間の頭の中をファンタジーにしてしまうほどの衝撃すら確認!
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 09:56▼返信
八百長とか言ってる奴、頭悪すぎ、果てしないバカ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:54▼返信
ラグビーの選手は他の選手と接触してもサッカーみたいにオーバーアクションはしない。サッカー選手のイタイイタイパフォーマンスはホントに見苦しい。
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 18:20▼返信
おいコラ!
八百長とか言ってる奴 ツラ貸せや。おどれラグビー舐めとったらブチ殺すぞ!

直近のコメント数ランキング

traq