若者が使う新語に「トッポギ」がエントリー 「今トッポギ中」など
http://gogotsu.com/archives/12014
記事によると
若者が使う新語に「トッポギ」なる言葉がエントリーしていたので紹介したい。このトッポギとは韓国料理のもちもちとしたトッポギではなく、別の意味を持つ言葉。その別の意味とは「突然六本木に行く」の略なのである。「とつぜんろっぽんぎにいく」から一部分だけ取り「トッポギ」となったようだ。
ちなみに私は実際に使っているのを聞いたことがない。まだ韓国料理のトッポギの方が良く聞くレベルである。その他にも「一時帰宅」を略した「いちきた」や、「既読スルー」を略した「KS」、「スターバックスのフラペチーノを飲む」と言う意味を持つ「ペチる」なども挙がっている。
「KS」をかろうじて知っているくらいだろうか。こういう言葉はどこで出来てどのように流行るのか気になる物だ。
ほかにも「あーね。」「りょ」なども流行っているようだ。
この話題に対する反応
・新しい方言
・そもそも突然六本木を使う機会ないだろ
・六本木なんて東京都港区にしかねぇんだから、ごく一部の地域だけ使われてるってことだろ。そりゃ流行ってるって言わねぇよ。
・本当かよ…
・何とかしてハングルに繋げようと必死だなおいw
突然六本木に行くって単語をまず使わないと思うんですが・・・


ユウキ トッポギ/国産 200g
ユウキ食品
売り上げランキング : 5962
Amazonで詳しく見る
真・女神転生IV FINAL 【先着購入特典】アイテム未定 &【Amazon.co.jp限定特典】企画中
Nintendo 3DS
アトラス 2016-02-10
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
>>2
思考がバブル脳の中年のおっさんが書いたんだなあって思う
そしてなによりトッポギがめちゃくちゃ美味い
トッポギ食いてえよおおおおおおおおトッポギいいいいいいいい
黒人だらけだしなぁ
って、民間レベルで好感度最悪状態なのに無理に決まってますがな。
その点トッポってすげぇよな、最後までチョコたっぷりだもん。
あのころから若者は頭おかしい
新大久保は
ほぼ壊滅しとるよ
そんなこと言ったら、自分の身の回りで「あーね」とか「それな」とか聞いたことない
トッポギも、言ってるとこでは言ってるんちゃう
寄生虫の卵と韓国人のつば入り料理とか絶対食わないわ。
はよ祖国へ帰れ
第三次韓流ブームなんじゃないかこれ
ぐるう
れっぷ
しろ
がいぞ
するけん
ばむばむ
うえのる
周りにいた外国人にフルボッコにされた事件があったな。
低学歴って怖い
いや分かってて使ってる人も多いんだろうけど
じゃあトッギロだと思うんだけど
流行るは無理があるでしょ
それ未だに使ってるとしたらテレビ業界のジジイだけでしょ
安保法案のデモの時も若者よりおっさんの方が多かったよな
若者を平気で利用するマスゴミ共くたばれ
駅についたらトップBJのニイちゃんとガンのくれあい掴み合い
これも意味分からんなあ
なんで三菱の軽自動車をわざわざ指名するのか
どこのまとめサイトも知ってるよな
中までチョコたっぷりだもん
その3つだけなの?w
(´・ω・`)先に言われてたわくそがああああああ
トッポギなんて使わねーよks
みたいに使うイメージ。
おいおいホンタクを忘れてるぞ
何を今更
まず会話には組み込まれないでしょう
私からすれば信じられないけど、KBTITの偽物を本人と勘違いしてる人だってたくさん居たんだから
これも、聞いたこと無いワードが自分のコミュニティ以外では流行ってるということがあってもおかしくない。
マッコリ=韓国人
トッポギ=韓国人
って訳せばだいたい通じる
買い物もできんし
前ちかくに勤めてたが全く未練もない街だった
あのへん山手線のちょうど真ん中でどの駅にも遠いんだよね
移動もめんどくてたまらんかった
パツキンのチャンネーの店員さんにチップとしてツェーマンあげちゃったよ
氏ねマスゴミ
昼間行って面白いわけが無い
→免許の更新に行くので今日は休みます
まぁ今は日曜日でも更新できるようになったのであまり使われなくなった
田舎者と引きこもりしかおらんのか
あーテレビでみたわスゲー胡散臭かった
観覧に来ていた客層も知らなかったから、こんなブログを
見てるオタクが知るわけもなくw
トンスル→原料や製法に人糞を使うのが特徴で、解熱作用や解毒作用があると言われ、特に韓国の田舎のほうではよく愛飲されていたらしい。とはいえ、現在の感覚では肥料以外で糞や尿を再利用するのには抵抗があり、現在にいたってはトンスルのことを知らない韓国人も多い。
トンスルをこよなく愛す者にはもれなく「トンスラー」の称号が贈呈される。
一般も知らないしオタクも知らないしって
誰も使ってないって事だわそれ
日本語を汚してるように聞こえる
なんとか韓国に寄らせようと白々しすぎなんだよww
東 京 の 奴 ら し か 使 わ ね ぇ ー よ
まじかよチョ.ン…それしかねえのかよ
我が国の伝統ある食べ物であるトッポギが日帝に奪われてるニダとか
アホなこと言ってるの目撃してしまうから本当にやめろ
めちゃくちゃな略広めんなカス
スタジオでも「えー…?」ってなってたぞ。
東京都民でもそうそう行くとこじゃねーじゃん、あんなとこ。
モノホンのヤングはギロッポンって呼んでるぞ
どんなに韓流ゴリ押ししても
底力のない文化が本当にブームになることはないんだって。
サンデーのつまらん漫画「結界師」をアニメにしても
ブーム起きなかったみたいにさぁ。
〜女子みたいなもんだろうな
ハロウィン(笑)で渋谷練り歩き(笑) めちゃくちゃ騒いでゴミを放置(笑)
若者(トンキン)が使う基地外用語
何が若者が使うだよ東京人の若者とでもいってろや基地外
昼間の六本木しか知らないつまんないとか言ってる田舎モノは何か勘違いしてると思う
お前らテョンモメンと違って
求めるのは餌じゃ無く獲物だ
甘く見るな
しかしここなんでネトウヨが
受け付け拒否にならないんだ?
馬鹿が多いからこういう言葉も定着するんじゃね
そんな意図ないだろ
ネットに毒されすぎ
言い出した頃は確かに幾ら何でもそんな言い方はしないよと笑いになってたんだけどね
除鮮スプレーぷしゃぁああああ
トッアキか
田舎者のヒッキーが六本木を楽しめる訳が無い
大人しくアキバにでも行って遊んでなさい
さすがに六本木は買い物をする街じゃないだろ…
韓国ブースだけが馬鹿デカく目立ってたよねw
まさに金ドブw そんなことしても日本人は韓国が嫌いですのでw
ああ、情弱のブスだろ?知ってるよ。
ただ世間的にはどうだ? 日本人は韓国行きたがってるか?
こんな流れだったことは容易に想像できるな
トッポギという言葉ありきで作ったのがバレバレだわ
さすがにキムチという造語が出てきたら疑う
薬物が切れたから買いに行くの?
無理矢理過ぎるわw
使いどころが無さすぎて流行るわけがない
そもそもトンキンの中心付近の奴のみだろ
そもそも六本木とか狭い用途でしか使わないもんを新語とか言われましてもw
こんなの流行ってることにしてそれに乗せられる馬鹿が実際いるのか
どんだけ六本木好きなんだよ
流行るって事は、かなりの頻度で使ってるって事で、それだけ六本木に行ってるワケで……
うん、微妙
そんな狭い地域限定のローカルな会話が流行ってるとか言われてもなぁ
んなの流行って無いって
スグバレ
ル嘘だよな
田舎者が突然東京に来て六本木には行かないと思うけどww
普通は新宿・渋谷・銀座でしょ(六本木行く高校生なんてほんと地元でしかもやさぐれ感のある人しか行きません)
○ 広告代理店が流行らせたい
何か鬱陶しくて腹立つ。
どこかに流行らせたい人がいる感じ。
いちいち相手してられないよ
チョベリバみたいなもんだろ
なにしに行くの?
って、早口で五回言える?