• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




若者が使う新語に「トッポギ」がエントリー 「今トッポギ中」など
http://gogotsu.com/archives/12014
名称未設定 4


記事によると
若者が使う新語に「トッポギ」なる言葉がエントリーしていたので紹介したい。このトッポギとは韓国料理のもちもちとしたトッポギではなく、別の意味を持つ言葉。その別の意味とは「突然六本木に行く」の略なのである。「とつぜんろっぽんぎにいく」から一部分だけ取り「トッポギ」となったようだ。
ちなみに私は実際に使っているのを聞いたことがない。まだ韓国料理のトッポギの方が良く聞くレベルである。その他にも「一時帰宅」を略した「いちきた」や、「既読スルー」を略した「KS」、「スターバックスのフラペチーノを飲む」と言う意味を持つ「ペチる」なども挙がっている。

「KS」をかろうじて知っているくらいだろうか。こういう言葉はどこで出来てどのように流行るのか気になる物だ。

ほかにも「あーね。」「りょ」なども流行っているようだ。





この話題に対する反応


・新しい方言

・そもそも突然六本木を使う機会ないだろ

・六本木なんて東京都港区にしかねぇんだから、ごく一部の地域だけ使われてるってことだろ。そりゃ流行ってるって言わねぇよ。

・本当かよ…

・何とかしてハングルに繋げようと必死だなおいw




















突然六本木に行くって単語をまず使わないと思うんですが・・・












ユウキ トッポギ/国産 200gユウキ トッポギ/国産 200g


ユウキ食品
売り上げランキング : 5962

Amazonで詳しく見る

真・女神転生IV FINAL 【先着購入特典】アイテム未定 &【Amazon.co.jp限定特典】企画中真・女神転生IV FINAL 【先着購入特典】アイテム未定 &【Amazon.co.jp限定特典】企画中
Nintendo 3DS

アトラス 2016-02-10
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(242件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:14▼返信
ニシ君が一言
>>2
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:14▼返信
来年には死語
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:14▼返信
あーね はそもそも九州弁じゃあ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:15▼返信
分からん
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:15▼返信
ポンギは物価がほんとに高いからフラっと行く場所じゃないよね
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:15▼返信
あーね。とりょ。なんて数年前からある言葉だぞ何をいまさら
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:15▼返信
六本木に行く若者って、、
思考がバブル脳の中年のおっさんが書いたんだなあって思う
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:15▼返信
ギロッポンだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:16▼返信
流行ってないだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:16▼返信
チヨンはアレだけどキムチやクッパはうまい
そしてなによりトッポギがめちゃくちゃ美味い
トッポギ食いてえよおおおおおおおおトッポギいいいいいいいい
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:16▼返信
>>5
黒人だらけだしなぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:16▼返信
やーよ!も流行らせよう(提案)
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:16▼返信
若者には下北や渋谷原宿秋葉の方が魅力だと思うが
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:16▼返信
韓国語なんぞ使った時点でハブられる
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:16▼返信
あーねとりょは別に昔からあるだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:16▼返信
ギロッポンでチャンネーとシースー
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:17▼返信
韓流ブーム再び!
って、民間レベルで好感度最悪状態なのに無理に決まってますがな。
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:17▼返信
こマ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:17▼返信
スルーはthroughだからtじゃねーのっていうツッコミは不粋でしょうか
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:17▼返信
>>10
その点トッポってすげぇよな、最後までチョコたっぷりだもん。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:17▼返信
ライセンスが無限大トークやってた頃にも変な略が話題になっていたのを思い出したのは俺だけでいい
あのころから若者は頭おかしい
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:18▼返信
何故か分からんがすごく頭が悪そう
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:18▼返信
>>17
新大久保は
ほぼ壊滅しとるよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:18▼返信
トッピロキーなら使うかな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:18▼返信
そういう言葉を使う世代じゃないし、そういう世代の知り合いもいないし
そんなこと言ったら、自分の身の回りで「あーね」とか「それな」とか聞いたことない
トッポギも、言ってるとこでは言ってるんちゃう
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:18▼返信
さりげない韓国ステマかよ。
寄生虫の卵と韓国人のつば入り料理とか絶対食わないわ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:18▼返信
チ.ョ.ン必死すぎだろ
はよ祖国へ帰れ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:18▼返信
韓国好きだなはちま
第三次韓流ブームなんじゃないかこれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:18▼返信
まーた韓国ゴリ押しか。電通も博報堂も消えろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:18▼返信
流行ってないものを無理やり流行ってると言って広めるのやめてくれんかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:19▼返信
なんか全体的に韓国語っぽい発音なんだがw
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:19▼返信
若者ってそんなに突然六本木行くのか…大変だな
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:19▼返信
げめ
ぐるう
れっぷ
しろ
がいぞ
するけん
ばむばむ
うえのる
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:20▼返信
尚、日本人は全く使ってない模様
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:20▼返信
バカでもチ.ョンでも扱える
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:20▼返信
突然六本木心中歌うことじゃないのか
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:20▼返信
くっさ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:20▼返信
誰も使って無いです
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:20▼返信
今トッポギが流行ってるニダ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:20▼返信
ごり押しは剛力でダメだと学んだはずなのに懲りない任天堂
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:21▼返信
そういえば六本木の歩道に韓国人が車で突っ込んで、
周りにいた外国人にフルボッコにされた事件があったな。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:21▼返信
亜空間ゲートでも使わにゃ突然行けないわな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:21▼返信
うっそくせー、壁ドンやらKYやらで書き換えしたからっていくらなんでもこれは無理があるだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:22▼返信
KTって行ったら既読つるーって馬鹿じゃねぇのって言われた
低学歴って怖い
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:22▼返信
スルーがSってまじか
いや分かってて使ってる人も多いんだろうけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:22▼返信
もう朝鮮ステマは無理だってのw
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:22▼返信
六本木ってギロッポンなんでしょ?
じゃあトッギロだと思うんだけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:23▼返信
六本木てそんな話題を作る様な中高生が良く使う場所でもないのに
流行るは無理があるでしょ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:24▼返信
韓国料理のステマ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:25▼返信
>>47
それ未だに使ってるとしたらテレビ業界のジジイだけでしょ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:25▼返信
ガキは総じてアホ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:25▼返信
トッポギうまいよ。認める。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:25▼返信
何と言うローカルネタw
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:26▼返信
若者が~

安保法案のデモの時も若者よりおっさんの方が多かったよな
若者を平気で利用するマスゴミ共くたばれ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:26▼返信
トッピロキー
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:27▼返信
某仮面ライダーの映画予告の空耳でトッポギ屋があったんだがそれじゃないのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:27▼返信


駅についたらトップBJのニイちゃんとガンのくれあい掴み合い


これも意味分からんなあ
なんで三菱の軽自動車をわざわざ指名するのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:27▼返信
韓国コンテンツ事業院の提供でお送りしていますニダ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:27▼返信
「りょ」は、まだ理解できるけど、母親世代が了解のことを「り」で表現してたのは衝撃だった。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:28▼返信
トッポギ、キムチ、マッコリ…食では韓国に勝てないな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:28▼返信
中韓ネタからませれば閲覧数アップするの
どこのまとめサイトも知ってるよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:28▼返信
その点トッポってすげーよな

中までチョコたっぷりだもん
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:28▼返信
東京住んでても使う場面が全くないだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:29▼返信
ほんとに流行ってるんですかねぇ…はじめてききましたよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:29▼返信
>>60
その3つだけなの?w
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:29▼返信
その点トッポ・・・

(´・ω・`)先に言われてたわくそがああああああ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:30▼返信
こういうのって韓国によるステマじゃね?
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:30▼返信
この記事ってテレビでやってたのをまんま使ってんな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:30▼返信
ks=カスって意味じゃ無かったっけ?

トッポギなんて使わねーよks

みたいに使うイメージ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:31▼返信
>>60
おいおいホンタクを忘れてるぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:31▼返信
※68
何を今更
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:31▼返信
内容はともかくとしても取り上げ方が不自然
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:31▼返信
俺は、ks=クソだな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:32▼返信
接続語に繋がりにくいから 仮にこの単語が広まったとしても
まず会話には組み込まれないでしょう
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:32▼返信
ただし使うのは低学歴に限る
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:33▼返信
>>64
私からすれば信じられないけど、KBTITの偽物を本人と勘違いしてる人だってたくさん居たんだから
これも、聞いたこと無いワードが自分のコミュニティ以外では流行ってるということがあってもおかしくない。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:34▼返信
マスコミが流行らせたいだけの言葉だろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:35▼返信
あーね&りょは4、5年前から言われてるな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:35▼返信
なんだ?アサヒったのか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:35▼返信
ホワイトキックやMK5並の黒歴史
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:35▼返信
学のないやつはがなにやっても無駄
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:35▼返信
今日は東京行く
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:35▼返信
ギロッポンにシースー食いに行くよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:36▼返信
キムチ=韓国人
マッコリ=韓国人
トッポギ=韓国人
って訳せばだいたい通じる
85.投稿日:2015年10月12日 22:36▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:36▼返信
六本木なんてつまらん街だよ
買い物もできんし
前ちかくに勤めてたが全く未練もない街だった
あのへん山手線のちょうど真ん中でどの駅にも遠いんだよね
移動もめんどくてたまらんかった
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:38▼返信
>>83
パツキンのチャンネーの店員さんにチップとしてツェーマンあげちゃったよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:38▼返信
壁ドンを改変出来たから調子のってんの?
氏ねマスゴミ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:39▼返信
六本木はクラブでしょ
昼間行って面白いわけが無い
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:40▼返信
トッポギとかwwwまだ韓流ブームとかいう夢見てるの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:40▼返信
在日が多く、業界用語を好む某業界の若手の間で流行ってるのだろう
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:41▼返信
平針
→免許の更新に行くので今日は休みます

まぁ今は日曜日でも更新できるようになったのであまり使われなくなった
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:42▼返信
六本木のクラブにみんな行く時に使うのかと
田舎者と引きこもりしかおらんのか
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:42▼返信
使用用途が限定的すぎるだろ...
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:43▼返信
ネットスラングを我が物顔で使ってるような奴らの方言ってほんとセンスねーな
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:43▼返信
進兄さん「脳細胞がトッポギ屋だぜ!」
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:43▼返信
これだいぶ前に月曜から夜ふかしでやってたけど・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:44▼返信
既読スルーはthrough(スルー)なんだからktだろが
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:44▼返信
明らかに、無理やりすぎるだろ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:45▼返信
冗談抜きに普通に分かった
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:45▼返信
予測変換使えない情弱が必死こいて造語作り
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:46▼返信
今の女ってチョ。ン歌手大好きだよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:46▼返信
トッポギ=韓国のイメージなんだから他の略し方にしろよ馬鹿なの
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:46▼返信
とりあえずトッポギとカニの醤油漬けは認める。美味かった
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:47▼返信

あーテレビでみたわスゲー胡散臭かった
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:49▼返信
だいぶ前に超ベリーバナナ好きの略でチョベリバってあったけど、実際に使ってるの聞いたことがない
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:51▼返信
さまさまでやってたな
観覧に来ていた客層も知らなかったから、こんなブログを
見てるオタクが知るわけもなくw
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:52▼返信
おまえら2ちゃんしかみてないからわからんかもしれんがBBAと女子高生と女子中学生には未だに韓国好き多いぞ。BIGBANGとかな。何が良いのかわからんがな。女向けの流行まとめアプリ見てみろ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:53▼返信
KSってなに?かす?
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:53▼返信
いかにもハングルっぽくて使わない
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:54▼返信
使用することがほとんどない言葉だな
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:56▼返信
ホンタク→人糞に漬け込んだガンギエイの刺身

トンスル→原料や製法に人糞を使うのが特徴で、解熱作用や解毒作用があると言われ、特に韓国の田舎のほうではよく愛飲されていたらしい。とはいえ、現在の感覚では肥料以外で糞や尿を再利用するのには抵抗があり、現在にいたってはトンスルのことを知らない韓国人も多い。

トンスルをこよなく愛す者にはもれなく「トンスラー」の称号が贈呈される。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:56▼返信
使いたいばかりに突然行っちゃう奴いるだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:57▼返信
あーねは20年前から聞いていたような気がするのだが。
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:57▼返信
>>107
一般も知らないしオタクも知らないしって
誰も使ってないって事だわそれ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:57▼返信
トンキンくっさ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:58▼返信
はぁーまた変な言葉作ってるよ
日本語を汚してるように聞こえる
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:59▼返信
六本木行くのに突然もクソもあるかよw
なんとか韓国に寄らせようと白々しすぎなんだよww
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 22:59▼返信



東 京 の 奴 ら し か 使 わ ね ぇ ー よ


120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:01▼返信
無理やり過ぎんだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:02▼返信
トッポギうまいよね
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:02▼返信
>>60
まじかよチョ.ン…それしかねえのかよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:03▼返信
昔、昔、バブル時代に似たような言葉が芸能界でなかったか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:03▼返信
ないない
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:03▼返信
寄生虫共がまた日本が韓国のトッポギに嫉妬しているニダとか
我が国の伝統ある食べ物であるトッポギが日帝に奪われてるニダとか
アホなこと言ってるの目撃してしまうから本当にやめろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:04▼返信
トッポギなのかトッポキなのか
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:04▼返信
すぐきえるただのスラングじゃん
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:05▼返信
そんなことをしているとスカルフェイスに韓国語虫をばら撒かれるぞ
129.投稿日:2015年10月12日 23:06▼返信
このコメントは削除されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:07▼返信
あーね、は12年前のチャットルームとかで結構使われてたが…
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:07▼返信
スクール革命の内容を一部文字にしただけか
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:07▼返信
TKとかあったなあ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:08▼返信
当て字ならぬの当て略。

めちゃくちゃな略広めんなカス
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:09▼返信
猫のチャーハンとかほんと意味わからんわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:09▼返信
これあれだ。さまさまで見た。ギャル語を訳そうってコーナーで。
スタジオでも「えー…?」ってなってたぞ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:11▼返信
トンスラー必至だなwwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:12▼返信
KS→カスだろ?と思ったら違って困惑w
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:12▼返信
ksってカスじゃないの?w
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:12▼返信
11←いつの時代だよw
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:13▼返信
突然六本木に行きたくなる病気とか怖い
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:13▼返信
そもそも六本木に行く職種なり人種なりはどんななんだよ。
東京都民でもそうそう行くとこじゃねーじゃん、あんなとこ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:14▼返信
無理矢理韓国語を含め、記事になるように無理矢理流行らせようとしたんだろう。
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:15▼返信
トッポジージョがなんだって?
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:16▼返信
いまは「りょ」じゃなくて「り」らしいね
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:18▼返信
無理やり過ぎワロタw
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:18▼返信
まーた朝鮮の言葉が流行っているとかデマを広げているぜwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:18▼返信
何でスルーがTじゃなくてSで始まってるんですかね?
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:20▼返信
それおっさん言葉だろ

モノホンのヤングはギロッポンって呼んでるぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:23▼返信
マーダ下らないゴリ押しが利くとか思ってんのかワンパターン過ぎるだろw
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:25▼返信
東京ローカルの話題でしょw
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:26▼返信
もうやめろよ
どんなに韓流ゴリ押ししても
底力のない文化が本当にブームになることはないんだって。

サンデーのつまらん漫画「結界師」をアニメにしても
ブーム起きなかったみたいにさぁ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:27▼返信
チョベリバ的発想
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:27▼返信
鼠先輩?
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:29▼返信
ギロッポンでパイオツカイデーのチャンネーとシースー食ってコーマンパツイチ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:30▼返信
聞いたことねーな
〜女子みたいなもんだろうな
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:34▼返信
そんな汚い言葉つかわんだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:37▼返信
突然六本木に行くってどういう状況だよwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:42▼返信
あんな治安悪いところ行く若者って
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:42▼返信
なんか飽きるの早そう
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:45▼返信
スルーってSじゃなくてTじゃね?
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:45▼返信
こういうのを本当のステマと言います。
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:47▼返信
ほんと臭すぎるわ
ハロウィン(笑)で渋谷練り歩き(笑) めちゃくちゃ騒いでゴミを放置(笑)
若者(トンキン)が使う基地外用語

何が若者が使うだよ東京人の若者とでもいってろや基地外
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:47▼返信
さぁネトウヨ。待望の韓国ネタだぜ?キレ芸見せてくれよw
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:49▼返信
>>93
昼間の六本木しか知らないつまんないとか言ってる田舎モノは何か勘違いしてると思う
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:51▼返信
シールズ語だろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:53▼返信
>>163
お前らテョンモメンと違って
求めるのは餌じゃ無く獲物だ
甘く見るな
しかしここなんでネトウヨが
受け付け拒否にならないんだ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:54▼返信
美味いとヤバイももともと全く関係ないんだけどね
馬鹿が多いからこういう言葉も定着するんじゃね
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:54▼返信
あ?キムチだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:55▼返信
何とかしてハングルに繋げようと必死だなおいw


そんな意図ないだろ
ネットに毒されすぎ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:56▼返信
ちなみにギロッポンは松本人志が、業界人は何でも反対にして言うということを踏まえてネタにしたのがいつの間にか定着してしまったもの
言い出した頃は確かに幾ら何でもそんな言い方はしないよと笑いになってたんだけどね
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 23:58▼返信
はいはい流行ってませんから
除鮮スプレーぷしゃぁああああ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:01▼返信
クン二る。
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:01▼返信
まーたアサヒってるんかwwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:02▼返信
その点トッポってすげぇよな、最後までチョコたっぷりだもん
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:05▼返信
突然秋葉に行くならあるな
トッアキか
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:08▼返信
>>86
田舎者のヒッキーが六本木を楽しめる訳が無い
大人しくアキバにでも行って遊んでなさい
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:09▼返信
まーた朝鮮野郎が無理やり流行らせようと頑張ってるのか
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:10▼返信
トッポギ=ウンコ♪
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:15▼返信
>>86
さすがに六本木は買い物をする街じゃないだろ…
180.投稿日:2015年10月13日 00:15▼返信
このコメントは削除されました。
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:17▼返信
パッチギ←この意味わかる?
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:23▼返信
こないだのビッグサイトのツーリズムEXPOで
韓国ブースだけが馬鹿デカく目立ってたよねw
まさに金ドブw そんなことしても日本人は韓国が嫌いですのでw
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:24▼返信
俺の実家は五本木だから急に実家に帰る場合はトッゴキだなwwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:25▼返信
これは怪しい匂いがするなぁ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:25▼返信
新大久保は道端にキムチ付ゴミ捨てる住人のせいで町中がキムチ臭いよな
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:28▼返信
>>108
ああ、情弱のブスだろ?知ってるよ。
ただ世間的にはどうだ? 日本人は韓国行きたがってるか?
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:28▼返信
六本木はギロッポンって決まってるだろうがksが
188.投稿日:2015年10月13日 00:31▼返信
このコメントは削除されました。
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:35▼返信
きもちわる
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:35▼返信
またうそ言ってる流行ってない本当に一部しか使ってない
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:39▼返信
流行の中心にいる若者が使ってるならそれは流行っている
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:47▼返信
日本人にトッポギと言わせたい→じゃあどういう意味にしよう?
こんな流れだったことは容易に想像できるな
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:00▼返信
そもそも若いのが突然六本木に行くわけねえだろ
トッポギという言葉ありきで作ったのがバレバレだわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:00▼返信
これは知名度ないからだけど
さすがにキムチという造語が出てきたら疑う
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:08▼返信
トッポギって語呂が嫌(´·ω·`) ・・・・・
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:16▼返信
韓糞料理トッポギう◯こ💩💩💩💩💩💩
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:21▼返信
紛らわしい朝鮮語を使うな汚ったね
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:23▼返信
使わねぇよそんなキモすぎる言葉
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:25▼返信
若者が突然六本木に何しに行くの?
薬物が切れたから買いに行くの?
200.投稿日:2015年10月13日 01:38▼返信
このコメントは削除されました。
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:41▼返信
こんなん嘲笑うしかないだろw
無理矢理過ぎるわw
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:42▼返信
なんとかして韓国要素入れたいんだろうけど今までの創作した流行よりも無理がありすぎる
使いどころが無さすぎて流行るわけがない
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:43▼返信
はいはいステマステマ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:47▼返信
チョォォン無理やりすぎるわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 01:51▼返信
必死だねキムチ民族
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 02:11▼返信
若者?
そもそもトンキンの中心付近の奴のみだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 03:12▼返信
とっぽい奴が六本木に多いって意味だろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 03:17▼返信
なんとか韓国に絡めたくて新語とか言い出した可能性
そもそも六本木とか狭い用途でしか使わないもんを新語とか言われましてもw
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 03:33▼返信
朝鮮.人の挑戦はまだまだ続くのであった
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 03:35▼返信
これ韓国のステマじゃん
こんなの流行ってることにしてそれに乗せられる馬鹿が実際いるのか
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 03:47▼返信
突然六本木に行くってって行動が出来る程度の距離に住んでる人でないと使わないだろw
どんだけ六本木好きなんだよ
流行るって事は、かなりの頻度で使ってるって事で、それだけ六本木に行ってるワケで……
うん、微妙
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 04:09▼返信
ザギンでパイオツカイデーのチャンネーとシースーイークーしてから、アーホンギ行かね?
213.投稿日:2015年10月13日 05:20▼返信
このコメントは削除されました。
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:20▼返信
捏造くせー
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 06:21▼返信
突然六本木に行かないw
そんな狭い地域限定のローカルな会話が流行ってるとか言われてもなぁ
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 06:28▼返信
ザイニチ必死だな(笑)
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 06:46▼返信
カルビみたいにまた在日がハングル浸透させようとしてんじゃねーの?
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 06:51▼返信
どんな言葉を使おうが「ギロッポン」のインパクトには絶対に勝てない
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 07:37▼返信
トッポギとかww
んなの流行って無いって
スグバレ
ル嘘だよな
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 08:31▼返信
若者が使う…六本木とか東京限定になってんじゃん
田舎者が突然東京に来て六本木には行かないと思うけどww
普通は新宿・渋谷・銀座でしょ(六本木行く高校生なんてほんと地元でしかもやさぐれ感のある人しか行きません)
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 08:49▼返信
作られた造語
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 09:24▼返信
テレビ業界の隠語みたいな
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 09:32▼返信
にこるんが言ってたら信じる
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 09:37▼返信
× 流行ってる
○ 広告代理店が流行らせたい
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 09:50▼返信
Ks=カスだろjk
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 10:12▼返信
サヨクメディアはまだごり押しをあきらめてないわけか。
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 11:57▼返信
「あーね」は、よく聞くわ。
何か鬱陶しくて腹立つ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 12:37▼返信
自然発生で流行ってるんじゃなくて
どこかに流行らせたい人がいる感じ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 12:46▼返信
六本木いってなにすんの?馬鹿がひっかかるエンコー?
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 13:08▼返信
しね
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 13:14▼返信
なにそれ気持ち悪い
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:11▼返信
こういう流行語は生まれてはすぐに消えていくから
いちいち相手してられないよ
チョベリバみたいなもんだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:20▼返信
韓国の日本へのすり寄り工作ヤメロ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 16:54▼返信
韓国料理って給食と会食の小鉢くらいしか食べないんだよね
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:51▼返信
さまさまでみた
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:06▼返信
まず突然六本木に行く機会も用事もない!!!!
なにしに行くの?
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:13▼返信
またマスゴミの捏造ブームか
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:21▼返信
ぽっと出のトッポギ
って、早口で五回言える?
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:52▼返信
なるほど日本全国の若者は、みんな六本木に瞬間移動する能力を持っていたのか
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 00:04▼返信
ギロッポンしかいわねーよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 12:30▼返信
またアサヒってるのか
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 12:33▼返信
さんざんマスゴミがアサヒって捏造したから誰も騙されないよw

直近のコメント数ランキング

traq