• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



フォルクスワーゲン関連記事
https://blog.esutoru.com/tag/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3
フォルクスワーゲン   はちま起稿




VW排ガス不正、米で映画化へ ディカプリオさんプロデュース
http://www.afpbb.com/articles/-/3062917
1444708385003


記事によると
・独自動車大手フォルクスワーゲン(Volkswagen、VW)の排ガス規制逃れ問題を映画化する計画が、米ハリウッド(Hollywood)で進んでおり、環境活動家として知られる米俳優・映画制作者のレオナルド・ディカプリオ(Leonardo DiCaprio)さんがプロデューサーを務める見通しであることが分かった。

・同誌によると、米映画大手パラマウント・ピクチャーズ(Paramount Pictures)とディカプリオ氏の制作会社「Appian Way」が、VWの不正問題に関する近刊書の権利を取得した。

・全世界に波紋を広げた同問題でVWは、走行中は排ガス浄化機能を止める一方で、排ガス検査を感知すると窒素酸化物などの有害物質の排出を規制の範囲内に抑えることができるソフトウエアをディーゼル車1000万台以上に搭載していたとされる。












- この話題に対する反応 -


・早い。このニュースだけでVW、ドイツ、EUへのプレッシャーになる

・アクションが早…(絶句

・ウルフ・オブ・ウォールストリートのキャラでそれこそこち亀のインチキ商売エピみたいなノリで描けば楽しい作品になるんじゃないかな。

・映画化決定。でも面白いのか?この手の話って。故山崎豊子さんに脚本お願いできれば大河ドラマ化決定!になるかも











プリウス乗ってるだけあってこっち方面意識高いのかね






ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
PlayStation Vita

スクウェア・エニックス 2016-01-28
売り上げランキング : 14

Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】GRAVITY DAZE Collector's Edition【Amazon.co.jp限定】GRAVITY DAZE Collector's Edition
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-12-10
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(86件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:01▼返信
ネタにマジレス
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:03▼返信
無駄使いやな
4.一桁余裕の助投稿日:2015年10月13日 14:03▼返信
余裕っす
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:03▼返信
これにはワーゲンも不機嫌ワーゲン
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:05▼返信
さすがプリウスオーナーwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:06▼返信
排ガスで友人が死んでVWに立ち向かう中
女性弁護士と恋に落ちるストーリーで
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:07▼返信
いや、何がしたくてこんなんやるの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:07▼返信
全米が震撼した、実話に基づいた物語!!
監督、レオナルド・ディカプリオ
主演、木の実ナナ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:08▼返信
絶対に美談にするなよ?

社会的制裁もうやむやになってんだからな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:08▼返信
環境とかエコ活動に熱心だからねぇ

さすがに激おこだったのかな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:10▼返信
もうちょっと顛末を待ってから作った方がいいんじゃないか、登らぬ太陽みたいな感じに
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:10▼返信
>>8
環境保護に関して財団たち上げてんのよ

環境保護団体「レオナルド・ディカプリオ財団」って
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:12▼返信
プリウスに変なフラグ立ってる気がしないでもない
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:13▼返信
「華氏911」とか「スーパーサイズ・ミー」みたいなドキュメンタリー調の映画になるのかねぇ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:14▼返信
標的にされちゃったねぇ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:14▼返信
スズキ全面協力とかだったら笑う
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:15▼返信
提供:トヨタ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:15▼返信
刑事プリオの愛車はプリウス
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:15▼返信
んなもん映画化すんなやww
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:18▼返信
金融だったり政治汚職だったり環境危機だったりいくらでもあるけど
有名人で安全保障させてるように見えるから不思議
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:18▼返信
死体を嬲るスタイル
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:19▼返信
戦国炎舞は課金ゲーム
1000万程度の課金は普通
800万ごときの課金で話題になるラブライバーと格が違う
みんな戦国炎舞やろう!
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:19▼返信
>>18
ここはスズキだろう
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:20▼返信
まだプリウス乗ってんの?
環境家きどってるこの辺の奴らはテスラの電気自動車に乗り換えたんじゃないの
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:20▼返信
動きはやっ!w
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:20▼返信
逆の発想か
これを利用して損失分を取り戻せばええんや!
周りからは反省してないって叩かれまくるだろうけどな
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:21▼返信
映画化すんなとは言わんけど、現在進行形の案件で影響与えてやろうみたいな意図が透けて見えるのが気持ち悪い
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:26▼返信
トヨタバッシングより攻勢が激しくない?
白人の組織だから却って「この白人の面汚しめ」みたいな感じで怒り心頭なのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:27▼返信
&VW
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:27▼返信
主人公は不正を発見した検査官とかかな
1年くらいかけて見破ったらしいし
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:28▼返信
大きな出来事でかつ関心がある時でなくては映画に出来ないだけでもありそうだけどね
今作り始めても結局みんな忘れてそうだけど、製作資金の集めやすさなら段違いっぽいし
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:29▼返信
そりゃ日本でさえ500人以上も犠牲を出した実在の航空会社をモデルに映画作るんだから、
ハリウッドなら当然だわな。

タイトルに興味津々
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:29▼返信
三菱のリコール隠し問題があった時も
ドキュメンタリー風のドラマでかなり美化されて表現されてたのを思い出した
まあこれはハリウッドで規模も全然違うし、美化されるのかどうかも分からんけども
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:29▼返信
>>15
「空飛ぶタイヤ」的な作りじゃないかね
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:33▼返信
結構前からVWの件は水面下で話が進行していたのかな?
表沙汰になったのは最近だけどね。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:34▼返信
>>29
確か、母親がドイツ系で、ドイツ語堪能だったよ
ドイツの血筋で、環境保護に熱心だから、よほど許せないんじゃないのかな

それに、パラマウントはアメリカだし
欧州の自動車に攻撃を加えるのにためらいは無いでしょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:37▼返信
グランツーリスモの映画化並みに無理やり感あるな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:39▼返信
ドキュメント風がええな
日本語吹き替えは江原さんでどうぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:39▼返信
近所にVW乗ってる人がいて、日曜日によく洗車してるわ。
いまどういう気持ちなんだろうか。何年も乗ってるのに新車並みにキレイなんだよなぁ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:48▼返信
ブッチキレですか()
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:50▼返信
徒党を組んでネガキャンとはさすがとしか言えんな
どこまでも合理主義
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:50▼返信
東芝の粉飾も映画化して邦画の力を世界に見せてやれ!!!!
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:50▼返信
東芝の粉飾も映画化して邦画の力を世界に見せてやれ!!!!
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 15:00▼返信
&VW(笑)
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 15:01▼返信
さすがトヨタに完全事実無根の難癖つけて貶めようと画策したアメリカさん
VWの様に言い逃れが出来ない悪行なら
嬉々として晒しあげるんだねw
トヨタに張るぐらい成長してたし容赦ないなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 15:07▼返信
相変わらずのビッグ3
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 15:19▼返信
アメリカってリコールを拒否できる州があるんだって
リコールを拒否する理由が、リコールを受け入れて車の性能が落ちるのが嫌だからだってさ
たとえ、今の車が何倍もの体に悪い排気ガスを出そうが知ったこっちゃねえということらしい
さすがアメリカだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 15:20▼返信
これがアメリカ流の晒し上げか
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 15:26▼返信
これは期待しておこうw
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 15:26▼返信
>>44
まあ、映画と言っても、あっちの国の流行的に多分、ドキュメンタリー映画だろうし、
そもそも日本じゃドキュメンタリー映画は流行らないからなー。
東芝の件を映画化しても大爆死して借金まみれになるのがオチだと思うぞ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 15:26▼返信
ネガキャンやプロパガンダはいつものこと
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 15:32▼返信
環境の為にプリウス乗ってるセレブ他にもいるよな〜一流メーカーがこれだとネタにもできないよな腫れ物を扱うみたいで良い意味で空気の読めないやつがブラックジョーク差し込むくらいかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 15:43▼返信
もうやめてあげろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 15:44▼返信
アメリカもドイツの偽善っぷりにはイライラしてたんだろうなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 15:50▼返信
せ!・・・・せ!・・・せっ!・・・

VW「な・・・なんだ?こいつら何を言ってる・・・?」

GM「殺せ!・・・・殺せ!・・・殺せ!・・・」
フォード「殺せ!・・・・殺せ!・・・殺せ!・・・」
クライスラー「殺せ!・・・・殺せ!・・・殺せ!・・・」

VW「うっ・・・正気かこいつらっ・・・!」
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 15:51▼返信
これはトヨタの御曹司も出演しないと
理由はトヨタだし
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 15:59▼返信




はえーよwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 16:02▼返信
またドイツ人が一方的で理不尽なトヨタ憎悪つのらすな
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 16:06▼返信
映画化決定w
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 16:12▼返信
最近やたらと限定車出してるよな
日本なめられてんじゃね?
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 16:26▼返信
いまでもプリウス乗ってるの?ディカプリオって。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 16:44▼返信
プリオだけにプリウス乗ってる
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 17:00▼返信
どうせ消える。てか、誰が観るんだよw
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 17:11▼返信
レオ様実在した詐欺師の映画撮ってるしな
全然あるんじゃね
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 17:13▼返信
全独が泣いた!!
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 17:14▼返信
刑事プリオとかいうCMに出てたのに、プリウスなんだw
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 17:47▼返信
レオはプリウス捨ててTesla乗ってるよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 17:51▼返信
エリンブロコ…いやなんでもない
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 17:56▼返信
>>9
何で木の実ナナなんだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:04▼返信
こんなにはやく情報でるものなんだハリウッドすごいね
資金集めがうまくいってる裏付けなんでしょう
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:13▼返信
ついでに日本のメーカーも貶めるんだろ?解ってるよアメリカさん
73.ネロ投稿日:2015年10月13日 19:08▼返信
へえ~
なかなか、いやらしいことするやんけ

評価してやるよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 19:36▼返信
プリウスを速攻で購入し、誰よりも早くプリウスに乗車したハリウッドスターと言えば有名だよね
彼がプリウスの火付け役だったのは事実ですから・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:05▼返信
正義の主人公はプリウスに乗って立ち去るところで、ゲルマン系の謎に人物に射殺されるんですね。
分かりますw
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:08▼返信
なんだろう・・・
こういうのは正直気持ち悪い
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:20▼返信
VWは悪いけど、なんか、アメリカ産業支援の映画って気もする。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:31▼返信
単なるアメリカのプロパガンダにならないのであれば是非見てみたい
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:14▼返信
環境保護を唱いながらハリウッド映画では大爆発等で環境汚染しまくってるがそこには誰も突っ込まない....
そんなプリオ好きよw
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:27▼返信
ディカプリオといえばレクサスとプリウス(とその他高級車)
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 00:23▼返信
プリウスだけに乗ってるわけじゃなかろう
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 01:32▼返信
やめてあげてよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 06:42▼返信
プリウス・・・(察し)
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 07:25▼返信
♬ゴーキゲンワーーゲンのCMがもう懐かしく感じる
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 11:34▼返信
ディカプリオかなり環境問題うるさいよ
一時期俳優業休んでた時も色々やってた
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 11:45▼返信
ディカプリオにもう俳優のイメージがないな
もう財力と知名度を利用した環境人権活動家だな

直近のコメント数ランキング

traq