• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





前回

【姉歯再び】三井不動産販売の大型マンションが傾いていることが判明!建築基準法違反の疑いが浮上、住人ブチ切れ





 
施工不良マンション:「知ってたら買わなかった」住民怒り 

http://mainichi.jp/select/news/20151015k0000m040091000c.html
2015y10m15d_144238490

記事によると
・施工不良が発覚した横浜市都筑区の大型マンション

・住人の主婦によると、三井側は住民説明会で「是正工事を行えば風評被害はないものと考えられ、資産価値への影響はゼロ。慰謝料にも該当しない」と話したという

・主婦「ローンは30年。何千万も大損をするのではと思うと夜も眠れない」

・説明会の案内文には「施工不良」の文言などがなかった。このため、深刻なものではないと考えて参加せず、14日の報道で事態を知った住民も少なくないという。



この話題に対する反応


・分譲マンションを買う人って資産価値を気にして買う人が多いのかねえ。なんかよくわからんけれど。

・中国のこと言えないね。日本でもこーですから。しっかしマンションって買ってからも修繕費積み立てや管理費などで金取られるんだろ?損だろ。住むなら戸建てがいいね。

・冒頭の主婦は中古で買ったんだろうけど、本件の状態の場合売主あるいは仲介に告知義務ってあるのかな?

・無料で是正工事してくれるから問題ないやろ。販売側は赤字だろうな・・・

・表参道の億ションは、入居前だったのもあるだろうけど建て直し+数千万の慰謝料やったよね?傾かせて資産価値に影響無しとか、舐めてるな。

・三井は施工不良とは言わない強気っぷり。鶴見川とか早淵川界隈だと基礎をしっかり打たないと地震が来たら液状化現象で建物が浮いたり傾く。

・知ってて買う人いないヨ。ウチのマンションも購入後にちょっと問題あってゴタゴタしたけど、罵倒とかこんな稚拙な声あげる住民はいなかった。三井側の態度の問題?




















三井は強気ですな

資産として買う人も多そうだしブチ切れてるだろうなぁ




















コメント(258件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:22▼返信
経営も傾くな
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:22▼返信
ゼロな訳ねーだろ
三井で買うべきじゃねえな
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:23▼返信
糞企業の鑑
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:23▼返信
それはお前らが決めることではない
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:24▼返信
恥ずかしいなあ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:24▼返信
 
 
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
 
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:24▼返信
こりゃ対応を誤ったな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:24▼返信
こんな対応でこの先やっていけんのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:26▼返信
三井「こんなの認めてたらキリがないし(ドキドキ」
10.投稿日:2015年10月15日 15:26▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:26▼返信
こんなマンション買うなら田舎や郊外にやっすい土地買って平屋建てる方がましだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:27▼返信
日本の建築業界がやばいわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:27▼返信
中国と比較している奴がいてワロタ。
中国では倒壊するんだがwww
今回のは、たった2cmの沈降だぜ?
こんな程度は中国では話題にもならんだろ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:27▼返信
いやアカンでしょ。虚偽したんだから
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:27▼返信
買ったWiiUにソフトが出ないんだが資産価値下がったんじゃないのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:27▼返信
これ旭化成建材が1番の悪なんだろ?
ヘーベルハウス終了のお知らせ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:28▼返信
>>11
その平屋が施工業者次第では2cmの沈降しないという保証はないんだがwww
分かってない奴だなぁ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:28▼返信
こんなの言ってる方もバカバカしい発言だと自覚してるだろう
発覚前と同じ値段でここ買いたいってやつが居たら連れて来てみろって
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:28▼返信
全部杭打った旭化成建材の責任にするつもりなんだろ
実際の事実がどうかはわからんが
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:28▼返信
311前ならある程度の保証で済んだろうけど
今はかなり敏感になってるからこの対応はかなり不味い
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:29▼返信
もう法廷闘争は大前提で
隙を見せないっていう事に注力してるんだろw
全く反省してないwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:30▼返信
こんなことが報道されたら万一のことを考えると三井で買うのはやめるかって避けられるんじゃないの
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:31▼返信
ウチのアパートはダイワハウス。これは安全か?
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:32▼返信
中国の事言えないって偽装が日常的になってる国と五十歩百歩は無いわw
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:32▼返信
てか元から資産価値なんてそんなに無いよw
傾き以前にこんな安い仕上げのマンションで資産とか見積もるほうがおかしい
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:32▼返信
>>23
施工業者次第だろ・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:32▼返信
ほぼ建ててた状態で間違いに気づいて取り壊しと損害金払った三菱地所と、今回の三井・・・・
どうしてここまで差が出た?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:32▼返信
戸建ての方が維持費かかるっつーの
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:32▼返信
こんな季節のこんな時期に、総出でお引越し祭りが各地で行われる模様
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:32▼返信
朝鮮系を相手じゃしゃーない
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:32▼返信
震災時に陥没した新浦安も三井が施工したんだよね
ここは昔から手を抜くわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:32▼返信
マンションは価値があると億ションと言われるけど、これは千ションになるかもしれないなぁ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:34▼返信
まーた関西系企業だよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:34▼返信
>>17
その施工業者選ぶのは自分だから地盤沈下したら裁判でもしとけよ
契約で何センチ沈下したら改修とかも契約であるからちゃんと確認しとけよ
無能だなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:36▼返信
>>10
つ「TOYOゴム」

あ、昨日また強度偽装が発覚したんだっけ「TOYOゴム」
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:37▼返信
それでも俺はヘーベルハウスを信じる
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:37▼返信
財閥系の驕りだ
戦後の終わりと共に消え去れ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:37▼返信
分譲でも資産価値は気にするだろ
いざ手放す時売れなかったら借金だけ残るんだぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:37▼返信
姉歯みたいにならなきゃいいけどな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:37▼返信
「でも中国よりマシ論」を説いている奴がいて滑稽
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:38▼返信
クズの名前は覚えた
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:38▼返信
いや加害者である三井不動産が言う事じゃ
言って良い事じゃないよね
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:38▼返信
三井、軍艦島賠償したか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:38▼返信
たまにあること黙ってりゃ普通バレないから放置される
水平器床に当ててみろ傾いてるかもしれんよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:38▼返信
>>36
ところがどっこい!工事会社が旭化成(へーベルハウスの会社もここにある)だ!
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:39▼返信
氷山の一角。
たまたまバレタだけ、日本全国のマンションを再検査すべき
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:39▼返信
50m超えの建物で1,2cmが許されないなら
もう日本じゃ建売買わない方がいいと思うぞw

つか他国でこんなこと起きても問題にならんと思うが
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:39▼返信
三井。たんまり癒着、天下り、自◯民、
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:39▼返信
何で三井が決めるんだ?
最高裁ですか?神様ですか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:39▼返信
まぁ価値はダダ下がりだろうね
「ニュースで取り上げられたあの2㎝傾いたマンション」
ってだけで下手したら半額以下になる
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:40▼返信
「風評被害はないものと考えられる。資産価値への影響はゼロ」
それを決めるのはお前達ではない…
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:40▼返信
三井酷いなこれ…
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:40▼返信
資産価値に影響しないっていうんだったら三井が買い取れよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:40▼返信
これって、傾いてるけど直すから資産価値減らないよ。言ってんのか
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:40▼返信
裏焼きさん太郎
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:40▼返信
>>47
同じこと説明会で言えるなら評価するわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:41▼返信
チーズあられ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:41▼返信
中国と違うのは中国は国が好き勝手適当にやってるが日本は企業が好き勝手適当にやってるところだろうな。
日本が中国並と言われたらそれは違うが三井が中国並というのは間違いなく正しい。社員や客を屁とも思わない姿勢はまさしく中国そのまま。
そういうところが昨今のサービス残業などにもつながっているんだろう。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:41▼返信
>>10
まだ沈下中なんすけどね
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:41▼返信
マンションを30年ローンかあ・・・ それは嫌になるだろうけど
横浜って身の丈から背伸びして無理して住む人多いのかな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:41▼返信
>>56
日本以外で2cm傾いたから補償しろって
訴える基地外いる国教えてくれよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:41▼返信

売るときに買い手がいるか?

資産価値は間違いなく下がるわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:42▼返信
ってか価値が下がらないって言うなら
三井が100%の値段で買い取れば良いんじゃない?
三井は多額の賠償しなくていいし住民も不良物件売り払えるし完全にwin-winじゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:42▼返信
一番悪いのは手抜きした地盤関係をやる下請けだけどさ……
流石にこれは、三井のイメージ自分達で悪くさせてるだけだろww
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:43▼返信
>>40
どこが同じなのか言ってみなよ。
デカい建物って沈下するのが当たり前なんだよね。
問題は想定内なのか、沈下した状態でも耐震基準を満たしているか?
とかそういう事だろ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:43▼返信
誰が傾いてた危険なマンションを買うんだよ
地震大国の日本で、耐震強度がしっかりしてないのは終わってるというか命にかかわる


最悪だなこの対応は 今住んでる方はご愁傷様です
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:43▼返信
今時、強気の姿勢なんて通用しないんだがね
さっさと誤っていかに傷口を浅くするかしないと
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:43▼返信
「むしろ報道で知名度があがったことで資産価値が上がった」
くらい言って欲しかった
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:43▼返信
紋次郎イカ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:43▼返信
>>60
横浜って中区と西区以外そうでもない場所だと思うけどな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:44▼返信
あんず棒
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:45▼返信
2cm傾いたーで俺は文句言わんがそれによって耐震強度に関わってくるのであればあの地震を経験した身からすると嫌だな
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:45▼返信
>>64
そんな安い手抜き業者を選んだ三井に責任が無い訳が無い
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:46▼返信
>>72
このマンションで耐震ゴムが東洋ゴムだったらかなりヤバかったな
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:46▼返信
麦チョコ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:46▼返信
>>65
ほほう
今回の改ざんによる沈下は「あたりまえ」な現象なのか
で、当たり前のことが起きただけなのになんでここまで大問題に発展してるんだ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:46▼返信
埋立地や盛土の物件は買うなってことだ
丘陵地の切土が地盤、水害なんかの面だと最強
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:46▼返信
セコイヤチョコレート
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:46▼返信
戸建がいいとか言ってる奴はわかってない
家の修繕費用全部自腹の恐怖ったらないぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:47▼返信
三井はあかんな~とつくづく思う。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:48▼返信
>>61
問題はそこだけじゃないだろ禿
杭が岩盤に届いてないんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:48▼返信
>>79
保険入ってたら自腹ってことはないんじゃないの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:48▼返信
こういうのって、漫画やドラマの様な正義感をそのまま当てはめるのって、
現実的じゃないように感じるんだけど、でも姉歯の時は全部取り壊したしなぁ、
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:48▼返信
ナチ企業だな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:48▼返信
今後の商売に支障きたすでしょ
三井はやめとこって
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:49▼返信
バイト君なんで「是正工事を行えば風評被害はないものと考えられ」この一文抜いたの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:49▼返信


戦争で儲ける企業だからな、自◯民党企業は。
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:50▼返信


三◯井を潰してやれ‼️
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:51▼返信
>>56
杭が届いてない、データ改ざん
それ以前の話だろw
死ね
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:51▼返信
今後は三井はやめとこが正解だね
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:51▼返信
三井が資産価値に変わりがないというからには、売る時は三井が買ってくれるんだよね?経年劣化以外は最初の資産価値で。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:52▼返信
これから誰が三井不動産でマンション買うんだ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:53▼返信
三菱のパチもんだと思ってる。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:53▼返信
次の大地震で自重で沈むな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:54▼返信
東洋ゴム 再び不正偽装

防振ゴム製品の性能試験結果改ざん 8万個超
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:55▼返信
ビフォーアフターで、どうにかしてやるわよ!

どうしたいの?

ララなら、お菓子やさんしたいな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:55▼返信
他人事なんだけれど、購入者が可哀想過ぎるわ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:56▼返信
「旭」がつくモノは糞ばっか
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:57▼返信
場所調べてみたけど、かなり不便な所に立ってるなぁ。これは横浜へ通勤する人に売ったのかな。東京通勤だと新幹線使わないとちょっと厳しそうだな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:57▼返信
まあ、在日、チ.ョン、シナに作らせたらこんな結果になるだろうな
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:57▼返信
自分で立てろや!

甘えんな!

ハンマーも握れないくせに!

サンドイッチに、してやろうか‼️
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:57▼返信
てか元記事読んだら、それ言われたのは
「主婦は夫と子供の4人家族。住居は傾いた棟ではないが」って事で、
同じマンション群ではあるけど傾いてない棟の住人だぞ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:58▼返信
どうなんだろうな、実際言ってる通りに対策すれば建物自体はなんら他と変わりないんだろうけど
偽造されてて杭が届いてないだかの建物だったという情報が価値を下げるんだろうか
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:59▼返信
(・ω・)気にすんな
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:00▼返信

これだから、日本の建築は、イカサマだと言われる。

まるで、チベット
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:00▼返信
>>101
何のためにローンというお金を出してんだか
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:01▼返信


夜まで寝るわゆ♡

カラスが、鳴くから寝よう。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:02▼返信
>>105
ボスポラス海峡トンネルとか台北101は日本の施工業者が作ったもの
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:02▼返信
買ったマンションの資産価値を気にするっておかしいか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:02▼返信
これで資産価値に影響ないわけないだろ
誰が買うんだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:04▼返信
三井は糞企業確定!
ツイッターでどんどん広めちゃいますよ!!!!
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:04▼返信
慰謝料に相当するかは裁判所が判断するだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:06▼返信
これはゴミ屑ですわ
ってか今回市政も迅速に動いてたし
あらゆる点で終わったな三井
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:08▼返信
施工段階で傾いているならマシだけど
時間経過で傾いたならゴミだろwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:08▼返信
横浜市も問題として事を起こしてるし
判断誤るとマジで会社傾くぞ
財閥系でも一番弱いんだから身の程わきまえろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:09▼返信
なら何で資料改竄したんですかね
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:09▼返信
バカウヨ「韓国ガー在日ガー」
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:09▼返信
安全面を心配するならわかるが資産価値を心配って…w
住むためじゃなくて財産運用するために買ったのかよw

一戸建てなら資産価値なんかより安全面だろうし
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:10▼返信
三井不動産オワタ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:11▼返信
ピサの斜塔なんか作ってる段階から傾き始めてたらしいじゃん
だから大丈夫だよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:13▼返信
>>76
まだ、建築法違反が確定したわけでもないだろ。
それに、補強すれば問題ない可能性は十分にある訳で
沈下自体がなにかに影響するってことは無いんだよな。

122.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:16▼返信
住所ググったら鴨居かあ 団地多いよなそこら辺
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:19▼返信
資産価値に影響ないってんなら、希望者からは販売価格で買い取れよ。
本当に影響がないなら同等の価格で再販売出来るだろ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:21▼返信
不動産屋って大手でも
こんなこと言うんだな
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:21▼返信
じゃあ買い取ってくれよ
それはちょっと
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:22▼返信
>>112
判断するのは裁判所だけど、弁論主義第1テーゼによれば、当事者の主張しない事実を採用してはならないとされているから、そこは言っておかないと無条件に請求認容(第2テーゼ)されてしまう。
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:23▼返信
114←バカウヨ先輩ちぃーす
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:23▼返信
これは書類改竄もしてるから悪質だよ
どうせ裁判対策なんだけどさ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:23▼返信
>>121
ミヤネヤが資産価値が下がるっていってた
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:23▼返信
117←バカウヨ先輩ちぃーす
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:24▼返信
クソ会社だな
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:25▼返信
・知ってて買う人いないヨ。ウチのマンションも購入後にちょっと問題あってゴタゴタしたけど、罵倒とかこんな稚拙な声あげる住民はいなかった。三井側の態度の問題?

こいつのは本当にくだらないほどちょっとした問題だったんだろうな
建物が傾くとか尋常じゃねえよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:27▼返信
【ネトウヨ死亡】
菅官房長官「南京大虐殺はあった!分担金削減するけど南京大虐殺はあった!南京あった!」
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:28▼返信
これは酷すぎるな
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:28▼返信
三井最低だな
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:29▼返信
やっぱ地面こそ最強。
マンションは50年経過で消失
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:30▼返信
【ネトウヨ死亡】

産経新聞

「南京大虐殺は二カ月に及んだ。犠牲者は30~40万人」
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:30▼返信
三井か
本当にクソだな
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:31▼返信
風評被害??
三井不動産がそこで拾える銭と無くす信用は
決して釣り合っているとは思えないが…
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:31▼返信
浦安の液状化でも逃げ切った三井さん
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:31▼返信
こんなだけ騒がれて、実際傾いてるし被害なしっておかしいだろw
テレビ報道とかそれて今、売りに出してそのままの値段で売れると思ってるのかね?
これで風評被害なしってどういうことだよ

ないんならそのままの値段で三井不動産はよろこんで買い戻すんだよね?
問題ないんだからw
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:32▼返信
法則発動らしいね。
住民がかわいそう。
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:32▼返信
三井不買いですね
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:32▼返信
>>136
これなんだよな~
ドリ車プライベートチューナーの僕にとってはマンションは考えられない
やっぱ車庫のある一戸建てだよ!
できれば塗装ブースも欲しいな~ジャッキもついでに欲しいよ。
あと、インタークーラーをVマウントにしてやるんだ!
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:32▼返信
詐欺じゃん
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:32▼返信
ワタミの後継者
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:33▼返信
三井不動産の価値は不可逆的急降下
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:34▼返信
買えるのは元々わりと金のある奴だからなぁ どーでもいいよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:35▼返信
どこが作ったとか消費者関係ないよ
販売するところの責任
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:35▼返信
>主婦「ローンは30年。何千万も大損をするのではと思うと夜も眠れない」

1円も稼いでない主婦がよく言うわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:35▼返信
あ~あ、こりゃ完全に初手から判断ミスったなあ
三井さんさようならあ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:36▼返信
こんな新築仮にあっても値段同じじゃ誰も買わんの明白だろうにw
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:36▼返信
是正工事で完全に直るなら資産価値への影響はないだろ
修理したら価値が下がるものなんて車ぐらいじゃない?
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:37▼返信
>>148
まあそれな
しばらく様子見ればいいものを、新規購入するんだからこれはこれでマヌケ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:37▼返信
次の決算三井不動産大赤字まで皆で頑張りましょう
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:39▼返信
>>153
完全にどうやって直すの
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:41▼返信
これ三井不動産は不動産価値がないに等しい欠陥マンションを
平然と売りつける悪徳不動産会社と思ってもいいな
三井不動産の物件は買わないこんな不誠実な対応する企業は信用ならん
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:42▼返信
施工不良だけじゃなくって虚偽データで基礎工事していたという
不誠実な仕事ぶりからも資産価値下がる
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:43▼返信
2008年に違法献金ランキングのトップを飾ってる?
これは対応を誤ると国会にお呼ばれされるかもよ…
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:43▼返信
マンションに資産価値なんかないよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:45▼返信
>>160
あるよ、ミヤネヤが言ってた
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:47▼返信
価値落ちないなら、買い戻せよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:52▼返信
>>162
価値を下げているのは住民の方じゃね?
この件を大騒ぎにしてテレビ局呼んだんだろ?
黙っていれば何のことは無かったのにwww
何でもマスコミを利用すれば解決するってもんじゃねーんだよ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:52▼返信
三井不動産はこれから絶対評判落とすな
赤字出してでもちゃんと対応すべきなのに
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:52▼返信
これは悪手だろ。三井不動産避けられるぞ。今の20~30代はインターネットの悪評とか敏感だし。
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:57▼返信
あっそう
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:57▼返信
都心近くと武蔵野市にマンションを持ってて貯金は数百万円しか残して無いって人知ってるわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:57▼返信
三井「資産価値への影響はゼロ」
後は中○人と付ければしっくりくるなw

マンション購入考えてるけど絶対三井だけは買わないと決めた!
これでも資産価値への影響はゼロと言えるのかな?
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:58▼返信
三井住友建設空売っといたわ。
頭悪いぐらい戻したな。
こんな糞企業な体質とは思わなかったわ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:58▼返信
>>39
姉歯の建てた物件は東北大震災でも無傷だったけどな
こっちは大地震きたらマジで倒壊するかもな
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 17:00▼返信
あんまりゴネると893出てくるで~

大手の不動産屋は気いつけや~
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 17:01▼返信
マンションみたいな蜂の巣住宅に住む奴アホだろwwwwwwwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 17:01▼返信
不動産の知識が少しでもあれば三井が真っ黒なのは常識
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 17:11▼返信
だったら入居期間の家賃相当分ぐらい払うから、同じ価格で買い戻せって話だわな
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 17:11▼返信
三井の不動産には気を付けろ。

学びました。ありがとうございました。
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 17:12▼返信
資産としてマンション買うやつなんてアホしかいない
ローン終わる頃には老朽化したマンションなんて売るに売れないし
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 17:14▼返信
資産価値×0=0
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 17:16▼返信
地盤調べるのめんどいから
他と同じぐらいに杭打ったってこと?
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 17:23▼返信
「データの転用」じゃなくて
法律で定められてる検査をせずに建てたんだろ?
価値はほとんどゼロだよ
横流しした金がどこにいったかも明らかにしろよ

あと手すりは20㌢くらいずれてるように見えるんだが
最初から高さが食い違って金属の棒が飛び出てるデザインだったのか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 17:27▼返信
野村系のマンションのうちは勝ち組
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 17:27▼返信
だからマンションを買うなと…
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 17:29▼返信
今度大学に来る三井住友不動産の就職説明会の担当者にこの問題について突っ込みいれてみよwwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 17:30▼返信
んだっちょーんw
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 17:31▼返信
やたらと洪水の時に旭化成褒めてた人はどうすんですかね
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 17:34▼返信
三住:一番のワルモノは騙されたオマエラ。はい論破
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 17:42▼返信
日本の不動産、建設業界は.....ねぇ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 17:44▼返信
話を聞く限りじゃ三井住友建設に瑕疵はないぞ?
元請けとしての監督責任はあるだろうけど
今回の責任は、ほとんど杭打ちの下請けをやった旭化成にある
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 17:46▼返信
>>184
ヘーベルハウスでどんどん株をあげてたのに
今回の件で一気に株価崩壊してるなw 旭化成
この発表タイミングもどっかの誰かが操作してるんじゃないかと邪智してしまうわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 17:48▼返信
三井「資産価値はゼロ」

三井「資産価値はゼロ」

三井「資産価値はゼロ」

三井「資産価値はゼロ」
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 17:50▼返信
× 資産価値への影響ゼロ
○ 資産価値ゼロ
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 17:54▼返信
資産価値への影響がゼロって三井が言うなら今売って
他に引っ越した方がいいかもな
不動産なりに売却する際、売却価格が低かったら三井に補てんさせろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 17:56▼返信
資産価値が変わらんってなら三井不動産が満額で買い戻すしかねえな
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 18:01▼返信
綺麗なJR横浜線にそぐわない話しな。
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 18:02▼返信
あんな場所でマンションを買うんなら地べたに建つ我が家はええなあ~
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 18:04▼返信
ほんとにそれだな。資産価値低下がないなら同値で三井不動産に買い取らせろ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 18:05▼返信
そもそもマンションって建てる前に売るのがおかしいわ
竣工して行政のチェック後に売れよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 18:08▼返信
是正工事ってジャッキアップでもすんの?
できるの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 18:08▼返信
三井がくそなのはよーくわかった
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 18:12▼返信
その場で「じゃあお前らに売るから買え!」って言えばいいのにな。
近隣の中古マンション相場はググればすぐ出るし
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 18:14▼返信
やっちまったな
どこぞのマイナーなトコならそう遠くないうちに忘れられるけど
なまじ名のあるだけにこの件・対応はなかなか忘れてもらえないぞ
一生にそう何度と無い高い買い物だけに三井は真っ先に候補から外されるだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 18:21▼返信
硬い岩盤まで杭撃って無いから何メートル下がるか分からないんだろこれ
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 18:25▼返信
地雷企業リストがまたふえました
東芝
vw
三井
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 18:26▼返信
三井は銀行からして糞だと思ったが他も糞なようだな
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 18:29▼返信
まあ、ほとんど土地代で上物の価値なんてあってないようなもの。
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 18:29▼返信
三井不動産を含めた何社かに見積もりさせればいいじゃん
相見積なんて普通にやれることなんだし
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 18:32▼返信
これは数日前の話で今日のニュースでは立替え視野に入れて市と話し合い
って出てたぞ
どっちみち三井が立替えで作り直す場合、金出さないといけないのは旭化成建材
三井の物件が全部駄目なんじゃなく、旭化成建材が関わったとこがアウト
このへんは旭化成が全調査するっていってんだからどこがやばいのかもう結論
出てるだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 18:36▼返信
分譲怖いなぁ〜。探せばもっとあるでしょ
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 18:37▼返信
これ、高スペックと思ってエクスペリアを買ってみたら、実際にはカクカクで
低スペックスマホとどこが違うのん?状態だった俺と同じだな・・。

詐欺だな・・。
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 18:37▼返信
損して得とれって言うのにな
この対応だと他もこうなんじゃないかと勘ぐっちまう
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 18:46▼返信
2006年のマンションなら、何も無くても新築の購入価格からは半額以下になってるだろ

築10年のマンション相場の価格を支払って出てくなら、買い取ってもう一度売りに出せば?

三井側はそれでも儲かるでしょ

購入した人は借金残るだろうけどwww
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 18:59▼返信
資産価値への影響ゼロ?
じゃあお前が買い取ってくれ、でいいんじゃねえの。
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 19:21▼返信
へー。
三井のリハウスは資産価値上乗せで買ってくれるっていう宣言かな?
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 19:29▼返信
風呂場の床が傾いてる・・・どうしよう・・・
214.ネロ投稿日:2015年10月15日 19:31▼返信
どれくらい傾いてるか知らんけど、俺やったら殴り殺す寸前まで追い込むな

その方が、気持ち良いからな 笑
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 19:39▼返信
分譲は本当割に合わない博打だよね
住居もだけど、上下左右の隣人で外れがいたときにはもうね・・・

とりあえず、詐欺の上に舐めた対応してるクズ三井には相応の罰を与えて欲しいわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 19:42▼返信
資産価値かわらないなら買い取ってもらえ
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 19:45▼返信
傾いたのを今から治せるのか?
完璧に治ったとしてもこれからここの買い手は無いだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 19:52▼返信
一度根拠のある悪評が広まったら永久に、下手すりゃもっと酷く誇張して語り継がれるわけだからね
ワタミやゼンショーが今更正しい道に戻ろうと努力した所で、足を引っ張る輩が騒ぎ立てれば
もはや何をやった所で悪名が取れることは二度とない
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 19:53▼返信
日本の出生数は、団塊の世代ピーク(現在66~7歳)の年間270万人から昨年はついに100万人まで減った。急激な少子化、人口減少は膨大な供給過剰を生む。ここ数年は倒産、閉鎖、統合ラッシュとなる。まずはブラック&ダーティ企業の倒産が多発するだろう。最初はネットでの告発→悪徳企業認定→求人難→業務がまわらない→品質,サービスの低下→悪評と嫌悪感から不買が拡大→有能な正社員から逃げ出す→さらなる業績悪化→広告費でマスコミを抑える余裕がなくなり悪徳ぶりが報道される→粉飾決算が発覚→大衆投資家が株を売り払う→株価暴落→資金ぐりが悪化→債務超過、の道をたどるはずだ。


220.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 19:56▼返信
大手が欠陥で建て替えた例っていくつあるの?

俺が知ってるのは南青山のやつだけだわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 20:00▼返信
4つあるうちの1個だけだから完全に建て替えでも多く見積もっても300億くらいだろ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 20:19▼返信
ここはゲームブログなんだからWiiUの資産価値減少について議論した方が良いのではないか?
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 20:27▼返信
他にも同じ様な事案があるから、騒いだら損ですよって他の事案黙らせようとしているのかな
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 20:30▼返信
ミッドタウンのコナミもヤバイと
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 20:48▼返信
下請け・孫請けのオンパレードで
責任なんか有耶無耶
これが日本の不動産業界
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 20:50▼返信
新築の瑕疵担保責任は10年・・・・
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 21:24▼返信
訴訟でもすればいい
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 21:29▼返信
中国富裕層が資産として購入してたらざまあだけどな
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 21:30▼返信
三井は信用ならんなこんな受け答えしてると
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 21:32▼返信
信用を失うということがどいうことか分かっていないようだ
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 21:39▼返信
この大馬鹿野郎!!!!!!!!(っ`Д´)っ・:∴
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 21:43▼返信
既に完成しているマンションなのにどうやって建物補修するんだ・・杭打ちの基礎は建造物を建てる最初からする工事なのに!!(-_-)
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 22:10▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う失業。
ネガティブリスト方式による人為的に決められたわずかな項目・制度以外の無差別開放。
四年間協定内容を隠避。制度や補助金などの非関税障壁の撤廃。法制度の変更と固定化による支配。
主に多国籍外国企業や国際金融による資産の吸い出しと参加国民の総貧困化。企業の権限拡大。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制他世論工作多数「TPP関連まとめ」「サルでもわかるTPP」で検索
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 22:30▼返信
今後三井のマンション買う奴いるのかな?
いたら相当の馬鹿だよねw
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 22:51▼返信
マンション売っぱらって戸建てに買い換えた俺から言わせてもらえば、マンションに資産価値なんか残んねーよ。
4、50年後にボロボロになって、住民の富裕層は、立て直そうぜ。貧困層は、もうローン組めねーしうん十万つかまされて追い出されるだけ。年数経つと管理費、修繕積立金はバカ高くなるし、どうせ子や孫に残せるもんじゃねーし。賃貸住んでた方がいい。俺は貧乏人だから土地だけでも残る戸建てに変えた。
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 22:51▼返信
言い訳が中国レベル
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 22:52▼返信
>三井不動産レジデンシャルが全棟を建て替えることを前提に住民と
>協議を始めたことがJNNの取材でわかりました。
>建て替えには少なくとも3年以上はかかるとみられ、費用について
>三井不動産レジデンシャル側は、工事のデータを改ざんしていた旭化成の
>子会社などに賠償を請求するものとみられます。

ですってよ、早く新しく記事上げたほうがいいよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 22:59▼返信
いつの間にやら中国レベルに落ちてる日本であった。
それも氷山の一角かもとか…情けねーな。
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 23:04▼返信
予想通り全頭建替えみたいですね。
この程度では三井の経営は傾きませんよ。
費用は旭化成に肩代わりさせるし、
全頭立て替えは売主の英断とされるだろうから、顧客は逃げません。
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 23:05▼返信
>>239
×全頭
○全棟

スマソ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 23:31▼返信
まさにクズ
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 23:38▼返信
はあ?
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 00:35▼返信
三井クソすぎワロタ
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 00:43▼返信
声あげない方がおかしいわ
1000円2000円の買い物じゃねーんだぞ
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 00:49▼返信
ゼロなわけねーだろ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 01:08▼返信
「是正工事を行えば」

さすがに、これ削るのは印象操作すぎる
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 01:13▼返信
直すっていってんのに金よこせはどうかと思うな
893かよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 01:35▼返信
直さないなら金よこせ→わかる

直した上で金もよこせ→はあ?wwww
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 03:11▼返信
資産が下がらないって事は、ちゃんと治してくれるんだから安心だな。
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 03:59▼返信
補強ではなく作り直してくれるのなら問題ないだろ。至極まっとうかつ誠意ある対応。
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 04:04▼返信
>>235
親父が宅建持ってて不動産扱ってんだけど、ほんとそれ
マンションに資産価値なんか無いし、建て替える時に金が出せなきゃ
いくらか引越し費用持たされて追い出されるだけだから、それでもいいなら買えって言ってた
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 06:17▼返信
社長は立て直すと言うが、それまでに住む場所、今までとこれからの引っ越し費用、精神的苦痛の慰謝料を払ってくれるのか?
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 09:50▼返信
築10年が新築物件になるんだから、精神的苦痛の慰謝料くらいは勘弁してやれ。
254.キヨC JAPAN投稿日:2015年10月16日 12:14▼返信
東北地方巨大地震で倒れなかった建物の材質はすばらしいな。で、今回のは何もないのに傾くなんて恐ろしいな…
255.キヨC JAPAN ニュースバージョン投稿日:2015年10月16日 12:16▼返信
( アナウンサー ) 今回の件でどう思われますか?解説者の キヨC JAPAN さん?
( キヨC JAPAN ) これは、2005年(平成17年)に発覚した 耐震強度偽造事件 の発覚の再来ですね。まず 耐震強度偽造事件 については、マンションの強度不足で、マンションを解体したりしたらしいと思います。2014年(平成26年)には、韓国か中国でマンションが傾く事件がありました。これがもし、2011年(平成23年)3月11日の 東日本大震災 クラスの地震で倒れたらそれでこそ大変な事になり兼ねないですよ。今回のマンションでも、2011年(平成23年)3月11日の 東日本大震災 で倒れなかったのは不思議で、地震とか何もないのに傾くなんて考えただけでも恐ろしいと思います。
( アナウンサー ) 解説者の キヨC JAPAN さん、ありがとうございました。
( キヨC JAPAN ) はい、どういたしまして。
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 17:10▼返信
フォルクスワーゲンより100倍たち悪いが…
日本の消費者弱くねw
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 22:46▼返信
賠償しろよカス三井
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 19:13▼返信
蒼井優はここの社長と会長の妾で有名ですな。

直近のコメント数ランキング

traq