• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





非常任理事国:安保理改革に意欲 日本、昨年から票固め
http://mainichi.jp/select/news/20151016k0000m010137000c.html
(記事によると)

ニューヨークの国連総会で15日午前(日本時間同日深夜)に行われる安全保障理事会の非常任理事国の改選投票で、日本の当選が確実な情勢だ。史上最多の11回目の選出となり、政府は悲願である安保理改革の実現と常任理事国入りに弾みをつけたい考えだ。

 日本の当選は2008年以来7年ぶりとなり、当選10回で並ぶブラジルを上回って単独トップに浮上する。

 当選するには現在、加盟193カ国のうち出席した国の有効投票数の3分の2以上の賛成が必要だ。前々回の04年が最多得票で、投票総数189票のうち184票を獲得した。



非常任理事国選出の日本 次期事務総長選挙で役割、中国の牽制も
http://www.sankei.com/world/news/151015/wor1510150038-n1.html
(記事によると)

来年末に任期が切れる潘(パン)基文(ギムン)事務総長の後継者選びにも一定の役割を果たすことができる。ただ、さまざまな局面で常任理事国の中国の反対や牽制(けんせい)が予想され、日本が思い描く改革の実現は容易ではない。

潘氏の後継者選びの動きは、国連内外で本格化している。これまで選出されていない東欧地域から複数の候補者が名乗りを上げたほか、初の女性総長誕生に向け、国連教育科学文化機関(ユネスコ)のイリナ・ボコバ事務局長らが、選出に大きな影響力を持つ中国を訪問するなどの動きも顕在化。年明けから、「候補者十数人による選挙戦が激しさを増す」とみられる。





- この話題に対する反応 -




・今や国連は潘基文の独断人事による韓人と中共得意の賄賂駆使する漢人によって汚染されていると聞いた。

・支那とロシアが拒否権を持っている限り無理だろう。
新しい国連作るしか無い。

・よいこぶる必要はありません。国連に改革は必要です。強かに米国と協力して中国と国連の妙な関係を絶ちきりましょう。

・あの世界大統領まだ任期が1年以上あるのか











久しぶりの非常任理事国入りも嬉しいが
ISISが何しようがロシア・中国が何しようが何もアクションを起こさなかった現事務総長が変わるのが一番の朗報










コメント(109件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 08:35▼返信
 
民主党が在日になってからこんなニュースばっかり
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 08:37▼返信

あっ出遅れた・・・これにどう答えるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 08:37▼返信

自民・・・あっ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 08:39▼返信
チンパンくんじゃなくても日和見だぞ国連の頭なんて
勉強しろよバイト
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 08:39▼返信
そんなの良いから早く常任理事国入れ
まあ中国ロシア辺りが拒否権発動してるから無理なんだろうけど
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 08:39▼返信
脱退して核武装しろや
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 08:40▼返信
ミンス=売国奴
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 08:40▼返信
チョォォォォォォォォォォォォォンの発狂米マダー?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 08:40▼返信
任期終わった途端
悪事が晒しあげられるんだろうな
韓国の大統領と全く同じパターン
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 08:40▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 08:42▼返信
ユネスコの糞ばばあが中国にすりよって、南京小虐殺を認定したのはこういうカラクリやねw
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 08:43▼返信
ようやくあの無能事務総長の顔が変わるのか。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 08:44▼返信
偉そうに世界語る前にまず仕事や学校にちゃんと行けとお前らに言いたい
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 08:45▼返信
つかパン君って
賄賂と根回し、韓国への利益誘導以外に何か仕事したの?
ISILすらミエナイキコエナイで
ニホンガーニホンガーしてたけどさ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 08:45▼返信
嘘ゴミ茶番
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 08:47▼返信
なんにせよアメリカの子分でしかない
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 08:47▼返信
さよならパンくん
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 08:50▼返信
国連ってなにしてんの
今が最大の働き所でしょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 08:50▼返信
アルバニア決議で、常任理事国は中華人民共和国が中華民国から委託され、その後中華人民共和国は一国二制度を主張し中華民国に対し徹底的に嫌がらせをして今に至る。

常任理事国を中華人民共和国から中華民国へと戻すという最後の一手があるが、南シナ海で開戦すると、それも現実的に見えてくるな。
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 08:52▼返信
反対した5ヶ国どこだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 08:53▼返信
常任理事がいる、と言うか拒否権があるって点で効果は限定的なんだが、
それでもここしばらくの状況に蟻の一穴を入れることにはなる
中韓とおそらくはロシアにとっては不愉快だろうなあ
まあ実際のところ旧G7辺りとそれにくっつく国だけで新国連作った方がマシなんだけどね、朝中韓ロ除いて
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 08:53▼返信
候補がユネスコの人かーw
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 08:55▼返信
おっかし~な~、安保や集団的自衛権で日本は世界から孤立する!軍事政権だ!とか左翼の自称偉い人らが言ってたのにな~
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 08:55▼返信
>>20
そりゃ特亜三国にロシアとあと一つ、ドイツ辺りかな?
他の国からすれば話を聞いてくれてカネがあるお人好し(と言うかまともな善人)がいることはやりやすいっしょ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 08:56▼返信
とりあえず猿を引きずり下ろすのが最優先事項
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 08:57▼返信
分担金を考えれば外れていたことの方がオカシイんだよ!
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 08:58▼返信
ユネスコの件で脅した途端にこれかよw
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 08:58▼返信
まあ、国連事務総長は「世界情勢に影響を与えない小国」から選ばれる という暗黙の了解があるからな
だから常任理事国や日本、ドイツ、インド、ブラジル・・・といった国から事務総長が出ることは無い
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 09:00▼返信
>>20
中国
韓国
北朝鮮
イラン
シリア  ・・・とかじゃね?
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 09:02▼返信
へーえ。来年から教科書が書き換えられるわけね。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 09:03▼返信
何をやろうが大国の拒否権で麻痺する酷連
常任理事のエサをぶら下げてATM化してる日本
将来も常任理事になることなんか出来ないのに頑張ってどうするの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 09:03▼返信
何で軍事力が優先される常任理事国に日本が入れると思ってんだ
ロシアと中国は軍事的に入ってて当然だろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 09:03▼返信
よし、負担金止めろや
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 09:04▼返信
左「金で買った非常任理事国おつwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 09:05▼返信
中国の狗のボコバを事務総長にするのは阻止したいところだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 09:07▼返信
>>32
軍事力の代わりにカネと技術を出してるんだが?
これだって十分な貢献だぞ、しかも国連の負担金をまともに納めてるのって日本くらいだし
逆に世界の脅威、公衆の的になってる中ロが入ってるのが本当はおかしい
ロシアは譲っても、中共は元々入る予定は無かったな、本来は中華民国(台湾)の席だし
#米中の国交の都合で台湾は割を食っている
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 09:09▼返信
そりゃハンパない金額つぎ込んでるからな一応フリだけでもしないとな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 09:11▼返信
中国の抗日軍事パレードに参加する国連事務総長とか・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 09:11▼返信
戦勝国連合だもの
牛耳ってる権益に敗戦国の日本を入れるわけが無い
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 09:12▼返信
ロシア、中国が常任理事国として存在し続ける国連に価値は無い
41.投稿日:2015年10月16日 09:13▼返信
このコメントは削除されました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 09:21▼返信
正直言って国連5カ国自体が今、
冷戦一歩手前シリアで空爆合戦し合うくらいメチャクチャ仲が悪いから日本が常任理事国の枠拡大して入ったほうが良いだろう(笑
パンくんなんてただ座ってるだけだもんね。もはや収拾付かねえ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 09:22▼返信
国連にしがみつく必要あるん?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 09:22▼返信
安保理の政治利用か
日本なんぞ除名しろよ、敵国なんだし
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 09:25▼返信
国連って何のためにあるんだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 09:26▼返信


南京が登録されたのはユネスコの奴が中国に後押しして貰うため


47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 09:27▼返信
>>39
中共が何戦争に勝ったんや
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 09:28▼返信
常任理事国を変えるには戦争するしかないのか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 09:32▼返信
>>47
別に厳密に戦ったとかいう意味じゃないからさ
そういうの面倒だよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 09:42▼返信
チンパンジーには去っていただこう
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 09:47▼返信
>>44
敵国条項は死文化している上に、拠出金のかなりの割合を日本が占めているのだが、
それでも追い出してよろしいか?
なにより国連にそんな権限あったか? あそこはいまじゃ単に利害調整の場を設置するだけのサロンとなってるぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 09:48▼返信
>>49
中共が~ってやるならその辺の部分は厳密にしないとイカンだろ
死文化してるとはいえ「敵国条項」がある以上は「中共は戦勝国ではない、というか当事者ですらない」ってはっきりさせないと
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 09:56▼返信
チンパン君が暴走してるからなww
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 10:00▼返信
いまや「形骸化」って言葉に世界一ふさわしい組織だ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 10:03▼返信
中韓のここんとこの不祥事やら嘘しかつかない体質やらが色々バレて
やつらがロビー活動しても効果が薄くなってきたんやなこれ
まるでチカニシやな、やはり騙し続けるて不可能よね
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 10:09▼返信
最早影響力皆無な
こんな糞組織滞納して放置で十分
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 10:18▼返信
>>55
中韓に金が無くなったからな
ロシアも原油安な上クリミアの泥沼に手ぇ出してあっぷあっぷだし
もうちっと締め上げると勝手に瓦解する気がする
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 10:19▼返信
そもそも常任理事国という制度がおかしい
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 10:27▼返信
>49

弱ぇええwww
面倒なんだ?www
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 10:31▼返信
入る事が罠なんだよな、金を出せ難民を受け入れろいいことなしだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 10:33▼返信
中国は100%無理だよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 10:35▼返信
女性事務総長誕生とかユネスコの件知ってると
パン君以上の大変な事態になりそうだなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 10:36▼返信
さて、差の5票はどこの国なんでしょ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 10:38▼返信
潘基文がトップになってからマジでなんもしなくなったからな国連
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 10:45▼返信
日独伊で組んで、国連=戦勝国連合の改革せんとな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 10:45▼返信
国連(笑)とか一回解体しないとダメ腐りすぎてる
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 10:52▼返信
まず常任理事国というシステム自体おかしい
平和語っときながらいつまでWW2引きずってんだ
つまり国連はクソ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 11:05▼返信
>>64
そりゃ活動費用をナイナイポッケするために使わないようにしないとならないからなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 11:09▼返信
そもそも中華人民共和国は戦勝国でさえないのに、中華民国から地位を奪って居座ってるんだよな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 11:10▼返信
>>65
ドイツはもうあかんぞ
VWでの国丸抱えの詐欺だけじゃなく、同盟国へのスパイ行為もすっぱ抜かれたからな
産経ニュース2015。10。15 19:30
「独情報機関、秘密裏に米やEU諸国の情報収集か 米国の諜報活動批判のメルケル政権 窮地に」
 【ベルリン=宮下日出男】独誌シュピーゲル(電子版)は14日、ドイツの対外情報機関の連邦情報局(BND)が2013年まで長年に渡って、米国のほか、フランスなど欧州連合(EU)加盟国の大使館や関係当局から秘密裏に情報を収集していたと報じた。(後略
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 11:16▼返信
新しい国連を創設した方が地球のために良いでしょ
多くの国々が不満を持ってる今の国連
72.70投稿日:2015年10月16日 11:16▼返信
>>70 の記事でア.カ.ンのは、過去にメ.ル.ケ.ルが米国に同様の件で喧嘩売ってるから
『独、スパイ疑惑で米情報トップを国外退去処分』
AFP 2014年07月11日 07:17 発信地:ベルリン/ドイツ
同じ穴の狢、というか、自分はやってて他者は批判、ってのは何処でも一番嫌われる
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 11:17▼返信
非常任理事国の椅子なんていらんよ。
何回非常任なった所で戦勝国クラブの常任理事には絶対なれない。
分担金を限界まで減らして放置しろ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 11:37▼返信
で、韓国は当然入ったんでしょ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 11:48▼返信
国際連盟 →終わり
国際連合 →終わり
次は国際連携か連動か連帯か連立
はたまた同盟、結盟、提携、団結

あと何百年か搾取できるやろw
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 12:02▼返信
反対したのは5か国じゃなく10か国
反対したのは台湾、フィリピン、タイ、アメリカ、イギリス、オーストラリア
フランス、ベトナム、カナダ、ドイツらしい
日本って本当に近隣国に嫌われてるよね
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 12:12▼返信
AIIBに対する意見を出しても,中国に拒否権出されて終了
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 12:15▼返信
>>76
ネタかもしれんが
こういうすぐバレるような姑息な嘘をつくから
日本の糞左翼や支那朝鮮土人は嫌われるんだよ馬鹿が
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 12:18▼返信
>選出に大きな影響力を持つ中国を訪問するなど

国連なんぞこれに象徴されるようなレベルのもんだわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 12:19▼返信
>>国連教育科学文化機関(ユネスコ)のイリナ・ボコバ事務局長

このキチガイ支那ベッタリババアだけは事務総長にしてはいけない
活動的だし無能パンよりと同じかそれ以上にタチが悪いかもしれない

ただ日本ってそういう所はお人好しというか馬鹿だから
このババアを支持するような気もしないでもないんだよな…
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 12:20▼返信
中国ロシアがいる限り常任理事国入りとか無理だろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 12:21▼返信
常任理事国じゃなきゃ意味がない。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 12:28▼返信
今の国連は中国と韓国のせいで本当に腐ってるからな…。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 12:38▼返信
南京通したユネスコのボコバとかいうババァは無しで
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 12:44▼返信
パンくんはレイシズム抜きに一番酷かった
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 12:47▼返信
>>24
特亜って支那・朝鮮・ロシアだろう。
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 12:53▼返信
今の国連は要らない
解体するか別の組織立ち上げるべき
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 12:56▼返信
前回は酷かったものなぁ。
民主党政権時代に反日デモで緊張感が高まっている状況でまさかの韓国を非常任理事国入り推薦して韓国が非常任理事国入りした途端にその権限を使って日本を責め立てたんだもの。
コントかと思ったね。
だから民主党の政治と言うのはふざけたバラエティー番組のようなものにしか見えず政治ですはなかったな。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 13:04▼返信
ユネスコと中国がべったりやん
利害関係でモロ繋がってたんかwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 13:08▼返信
脱退で
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 13:12▼返信
>>86
ああ、北と南は一緒にカウントした方が良かったか、失礼失礼w
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 13:15▼返信
ここで「脱退」って安易に言ってるのはちょっと短絡に過ぎるな
「交渉のテーブルには着くよー(お前らの意見を聞くとは言っていない)」ってのは交渉事では重要
先に席を蹴る方が悪者扱いされるんでね、
前の大戦での連盟脱退での日本は、理屈は正しくて正々堂々とはしてても老獪さは足りなかった
ここではむしろ「負担金を減らすよ、言いたいことは言うよ」って実行のほうが特亜やロシアとかにはキツイだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 13:27▼返信
安倍総理がんばったな
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 13:49▼返信
これに入っても特に何も変わらないぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 14:51▼返信
ロシア中国がやりたい放題したいのに国連にストップかけられると困る訳じゃん?
だからこそのパン君だった訳よ、分かりやすいでしょ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 14:52▼返信
>>18
働かれると困るからパン君置いてんだよ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 15:42▼返信
日本とインドの常任理事国入りは中国が、ドイツの常任理事国入りはロシアが邪魔するよ
ブラジルはどこが邪魔するんだ?アメリカか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 16:57▼返信
チンパンジーをいい加減何とかして欲しい今日この頃
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 17:26▼返信
国連共産主義のための国連
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 17:31▼返信
どっちみち、戦争で勝つ側になるまでは表立った主導側にはなれんよ。
かといって次の大戦を望むわけでもなく。
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 20:28▼返信
もはや国連にこだわる必要は全くない。 
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 20:29▼返信

国連はオワコン
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 20:43▼返信
>政府は悲願である安保理改革の実現と常任理事国入りに弾みをつけたい考え

いつまで夢見てんの?
そこは常任理事国制度の撤廃または国連憲章27条の是正を提議すべきでしょ。
どうせ拒否権発動されちゃうだろうけど、そん時は連盟の時みたく脱退しちゃえば?
あ、でも勝手に脱退表明するとうるさいからG5には根回ししといた方がイイかもね。
特に盟主気取りのジャイアンは敵に回さない方が良い。さすがに勝てないから。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 20:55▼返信
無能集団
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 21:10▼返信
国連トップは普通にアメリカにしとけばええやん
成績トップのやつに学級委員させときゃ文句も少ないだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 23:12▼返信
国連の凋落ぶりは、パン君が事務総長であり続けられていることだけでも明らか。それに常任理事国かよ、あの海洋侵略国がって感じ。この枠組みはいつまで続くやら...
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 00:28▼返信
常任理事国になってもいいけどそれ相応の軍備をしてからだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 01:43▼返信
結局世界を争いなく1つにしようなんて無理な話
どんな崇高な目的で始まったにしろいずれは朽ちるよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 15:12▼返信
常任理事国なんてのが間違ってるんだよ
戦後レジームとはこの国連の体制が続く限り終わらないね
パン君云々は正直関係ない誰だろうと変わらん

直近のコメント数ランキング

traq