『バック・トゥ・ザ・フューチャー』マーティとドク、CMで再結集
http://www.crank-in.net/movie/news/39420
記事によると・世界的に大ヒットした人気シリーズ『バック・トゥ・ザ・フューチャー』。主演のマーティを演じたマイケル・J・フォックスとドクを演じたクリストファー・ロイドが、米国トヨタ自動車の製作したプロモーション動画に登場。
・映画の中で描かれた未来技術がどれだけ現実になったかで盛り上がっている予告動画が公開され話題になっている。
・1989年公開のシリーズ第2弾『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2』でマーティとドクが訪れた未来は2015年10月21日。米国トヨタ自動車はその日にCMのフルバージョンを公開する
うわぁコレはいいなぁ・・・ドクもすっかりおじいちゃんだなぁ
![]()
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
PlayStation Vita
スクウェア・エニックス 2016-01-28
売り上げランキング : 14
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】GRAVITY DAZE Collector's Edition
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-12-10
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ゴキブリこれにどう答えるの?
…なんだ、夢か………
デロリアン社(DMC)は当時のGM副社長が独立して作った会社だから、GM系がやるなら話がわかるが……
いつからCMやんのか教えてくれよ(´・ω・`)
日本の話じゃねぇよ禿
良い案だが、マーティ(マイケルJフォックス)は大病してるからな
CM程度のショートムービーはともかく映画はちょっとキツイと思うぞ
マイケル・J・フォックスの吹き替えが変わってるの思い出した
今年やんなくていつ盛り上げるんだよ…
確かに古いアトラクションだけど、今しかないだろ…
お土産ボールペンしかなくて泣いた。しかもしょっぱいデザインのボールペンでさらに泣いた
金ローで何度見たことか。
マーティがのってた空飛ぶボードが欲しい
マジかよ……。
当時は特殊メイクだったけど、今ならリアルドク出来るなww
リアルでホバーボード作ってるんだけどな>トヨタ
そんなことも知らんのか?
BTTFから数作で映画界から消えてるだろ?
かなり若いとき、BTTF終わってその後何作かの後にパーキンソン病を患って、長く演劇から離れてたんだよ
復帰は2013年のTVだったかな
ドクはよく知らんけど、マイケルの方は映画やTVシリーズに何作も出ててヒット作も多いぞ
「摩天楼はバラ色に」「ドク・ハリウッド」なんかは面白かった
そうなんだ、Part3が出た頃はまだ4歳だったからなぁ。
TVでちゃんと見た頃も演じてる人には注目しない無垢なころだったからww
トヨタのピックアップ出てたからそれで…
特にマイケルの目つきがやばいな。
病気の影響だとは思うけど。
2015年はホバーボードに乗ってるはずの年なんだなぁ
>映画の中で描かれた未来技術がどれだけ現実になったかで盛り上がっている予告動画が公開され話題になっている。
これ。
まあ蛇足にしかならんからいらんし
やるにしても全然違うキャストで勝手にリメイクでもやってくれって感じだけど。
向こうじゃ結構テレビ病気の認知とかのため
に出てたんだっけか
宮川一郎太は元気なのにな
しかしマイケルはすげえ回復したなぁ。
一時は放送にのせちゃいけない感じだったのに。
まだ開発段階のものもあれば、遙かに進化してるのもあったし。
でもデロリアンなのにそこにどうトヨタ車をねじ込んでくるんだw
ドクが水素自動車を作ったとかいうベタな展開かな
ラッキーマンて本昔読んだよ、マイケル
おっちゃん、1作目の時は小5でなぁ。その頃から「一人で映画館に行く不良」だったんだよ
とにかく洋画を映画館で観るなんてともだちが他にいなかったから…
少し落ち着いたらしい
ただ、パーキンソン病って完治はしないんだよね、薬や手術で症状が軽減されてQoLは高められるけど
ごっつい未来と思てたんやけど…年取るはずやわ…
デロリアンバックに一緒に写真撮りたかったわ…
マーティのあこがれの車がランクルのピックアップだったキガス
以外の声はダメ。全然ダメ。
三ツ矢雄二もダメ。
去年か一昨年にハイジャックって米ドラマでマーティーのおかん見たわ
BTTF2で見た特殊メイクとは違った歳のとり方をしていた。美人のままだったw
マーティの愛車がハイラックスだったからだろ
山ちゃんとか織田裕二とか・・・
これほんとに思うわ
USJも商売だからしょうがないとはいえ
今年ぐらいはBTTF盛り上げて欲しい、もったいない
これに関しては山寺が一番ダメ。
若者の間ではソニー、トヨタなんかはステイタスだった
親父にリストラ言い渡すのも日本人だしね
WOWOWの新吹き替え版は、山ちゃんがドクを演じると聞いた
今になってやっと年齢が追いついた感じ
ドク「まだ家にあるけど」
マーティ「誰に送るんだよw」
みたいな話してる
このCM見てほっこりした
ワロタそんな会話してたのかw
それにしてもこういうのなんかいいな
日本人は普通に使ってるから外人によく笑われてる。
一番マヌケに見えるのが、プランの提示やサインの書き込みをタブレットで客にやらせるのに、契約の書類はFAXで送る通信キャリア。
ええなー。日本で放送するときはそのままを日本語訳で三ツ矢さんの声で聴きたい
パーキンソン病と戦っています
せめて英語字幕つけて欲しいわ
それな。日本で流す事があったらそれでお願いしたい
アニメになってしまう
上でも言ってるがやっぱ宮川一郎太だろ
ちょっと押され気味の困った時の感じのトーンが
心地いいんだよなあ
分かるやつには分かると思うが
なんでFAX?
劇中で上司にFAXでクビ宣告されるシーンあったろ?
ドク 青野
以外は認めない
ドクも
歳食ったけど、まだ元気そうでなりよりだわ・・
BTTF2の2015年の世界でFAX使ってたシーンあったでしょ
でも現実の2015年ではほとんど使ってないから自虐ネタみたいな感じ
本当コレライドがいつ消えるかもわからないな
バックトゥゼフューチャーがUSJの看板なのに
そして成功した未来で手に入れてた車がトヨタのランクルだからでしょw
まさに物語を象徴するようなメーカーだからこれはなにもおかしくない
デロリアンが特別目立つからあれだけどなw 劇中マーティはトヨタ欲しいとずっと言ってる
ゼ?
マーティ「何言ってるんだよドク、日本の製品はみんな最高だよ」
ドク「信じられん…」
このやり取りほんと好き
関係ある所が何もしないんだからしゃーねーだろ
マイケルは結構回復したように見える
俺も老けるわけだ
このCM1本だけでもいいから声当ててほしいな
つか冷静に考えたらiPhoneとかハンパねー近未来端末やぞ
病気を公表した当時と比べてみるといい
穂積さんが家族ゲームの人だったって最近知った
宮村優子みたいに同姓同名だと思ってた
ピラニア3Dって映画で、キテレツ生物学者?役でクリストファー・ロイドが出演してるけど演技がまんまドク
しかも吹き替え版は穂積隆信氏。一見の価値あり
ゴミ
70年代に作られたSF映画などで、
2050年を舞台にしているけども使ってるPC(というか通信端末)がブラウン管モニターとかねw
→>>73
関係あるからやってるんだが
グランツーリスモにも登場してるよ
決して速い車じゃないしRRだから操作も難しいけど
こういうの嬉しい。
当時ブイブイいわせていた富士通がCMを作る訳じゃなくて、
ホバーボードを作ったトヨタがCMを作る訳ね
未来は読めないもんだ
30年後、今幅を利かせている意外な会社も零落したりしているんだろうな
上司の名前がフジツウ(フジツ?)。会社名ではない。
BMVが排ガス不正ならしたよ
でもタイムマシンはトヨタになるんだろうな
マイケル・J・フォックス歳とってもかっこいいなぁ。元気そうでなにより
クリストファー・ロイドも良い歳の取り方して渋さが出たなぁ
ブレードランナーが舞台の2019年もあっという間に来るんだろうなあ
この二人に今の2015年をどう思ってるのか本音で聞いてみたいw
完全版ではマーティがトヨタレクサスのホバーボードに乗る
ファミリータイズめちゃ好きだった
三ッ矢さんも悪く無いけどちょととトーン高すぎるんだよな
後に20歳超えた成人だと知った時の衝撃w
トヨタが実際に空飛ぶ車の特許出願したからそれの宣伝兼ねてると思われ
他社が作ったセスナの翼折りたたんで公道走れるようにした飛行機っぽいのではなく
ほぼ一般的な車の形状で天井に揚力発生させる翼っぽいのを収納するタイプで
バックトゥーザフューチャーのデロリアンの影響を少なからず受けてそうな感じだった
>ドク「3D映画はある」
>マーティ「指紋認証もある」
>ドク「勝手に靴ひもを結ぶスニーカーは?」
>マーティ「待ち望んでる。犬の散歩ロボは?」
>ドク「まだそこまでは行ってない」
>マーティ「未だにFAXマシンがあるなんて信じられる?」
>ドク「ああ、持ってるよ」
>マーディ「いったい誰にFAXを送るんだい?」
>ドク「送りたい相手に送るさ。君に送るよ」
あのキャストでゲームの話映画化してほしいな
まあもう年齢や見た目の変化的に無理なんだろうけど
日本では発売してなくて字幕付きでユーチューブやニコニコ動画で見るしか無いけど
あれ見ちゃうと、映画の3は話の途中ってのがよく分かるよ