• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







2015y10m17d_0936496412015y10m17d_0938073692015y10m17d_093822327


『ラブライブ!』や『うたプリ』など、ヤバそうなパロディを連発した後
「赤塚先生怒ってないかな?」 → 「平気だよ、だいぶ前に死んだから」
という衝撃的な台詞で1話が締まるのだが・・・



「おそ松さん」大賑わいのイベント終了!「ムーブメント起こしていけたら」
http://natalie.mu/comic/news/163089
(記事によると)

赤塚不二夫の生誕80周年を記念したTVアニメ「おそ松さん」の上映イベント「6つ子だよ、全員集合!! トト子もいるよ♪」が、本日10月16日に東京・メルパルクホールにて開催された。

第1話の放送からその自由な展開が話題となった「おそ松さん」だが、キャスト陣は第1話に登場した「赤塚先生怒ってないかな?」「平気だよ、だいぶ前に死んだから」というセリフに対し衝撃を受けたと話す。しかし桑原(フジオプロ)は「最初は6つ子たちが普通に謝っているシチュエーションだったんですけど、キャラクターと合わないなと思って監修を入れたんです」と語り、そのセリフがフジオプロからのアイデアだという裏話が明かされた。また桑原は「赤塚ワールドをこうやって現代でもイキイキと描いていただいて、きっと赤塚先生も喜んでいると思います。よろしければ原作マンガも手にとって読んでいただければ」と観客に語りかけた。





- この話題に対する反応 -




・ショッキングなセリフだなあと思っていたんだけど、まさかの赤塚プロサイドからの要請によって入れられたセリフだったというのはびっくらこいた

・「おいおい大丈夫か」って思ってたけど赤塚プロ側からの提案だったのね

・「平気だよ、だいぶ前に死んだから」がまさかの赤塚プロの監修と知って衝撃うけると共に、これ全力で面白くしにきてるんだなってのがわかって超嬉しいんだが。

・すげぇさすがだよね

・さすが!笑いの為なら、死さえも利用しようとする。これぞ、赤塚イズム。これでいいのだ。















「人の死は笑いにしちゃダメだろ!」って唯一批判されてた部分がまさかの公式提案だったのか


笑えればなんでもOKの赤塚さんスタイルだなぁ


これでいいのだ













おそ松さん 第一松 [Blu-ray]おそ松さん 第一松 [Blu-ray]
櫻井孝宏,中村悠一,神谷浩史,福山潤,小野大輔,浅野直之,赤塚不二夫,松原秀,Studioぴえろ,藤田陽一

エイベックス・ピクチャーズ 2016-01-29
売り上げランキング : 125

Amazonで詳しく見る

はなまるぴっぴはよいこだけはなまるぴっぴはよいこだけ
A応P

SPACE SHOWER MUSIC 2015-11-11
売り上げランキング : 624

Amazonで詳しく見る

【早期購入特典あり】SIX SAME FACES ~今夜は最高!!!!!!~(メーカー特典:描き下ろしアナザージャケット付)【早期購入特典あり】SIX SAME FACES ~今夜は最高!!!!!!~(メーカー特典:描き下ろしアナザージャケット付)
VOICE by イヤミ feat.おそ松×カラ松×チョロ松×一松×十四松×トド松(cv.鈴村健一、櫻井孝宏、中村悠一、神谷浩史、福山 潤、小野大輔、入野自由)

エイベックス・ピクチャーズ株式会社(Music) 2015-12-16
売り上げランキング : 170

Amazonで詳しく見る

コメント(416件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 09:52▼返信
これでいいのだ。
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 09:52▼返信
これでいいのだ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 09:53▼返信
まぁそれはありかもな

見ないけど
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 09:53▼返信
おいおい大丈夫か?って思うじゃん?
原作でも平気で死亡ネタやってるんぜ、びっくりだろ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 09:54▼返信
不謹慎すぎるだろ
これが笑えるとか基地外かよ
死んだ人がなんだと思ってんだ?
死んで時間が経てば死んだやつを馬鹿にする発言が許されると思ってんのか?
死んだ本人が遺言んでやっていいよって残さない限り誰が許してもやってはダメだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 09:54▼返信
これでいいのだ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 09:54▼返信
さすが大物は違うな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 09:55▼返信
これでいいのだ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 09:55▼返信
おそ松ってもともとナンセンスギャグ漫画だよね
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 09:56▼返信
こういうのは公式じゃないとやれないよね。
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 09:56▼返信
まぁ、アリなんじゃないの
永井豪に「残酷なのはダメ」とか説教してた人だから線引きわからんけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 09:56▼返信
原作がそもそもね
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 09:56▼返信
批判する方が頭おかしい
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 09:56▼返信
赤塚はブラックユーモアとかナンセンスギャグの人だからね
まあ結構高度というか時々理解不能なレベルだったわけで、本人不在の今どこまでそれに近づけられるか
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 09:57▼返信
正直あの頃の歴史に名を残している漫画家の中で赤塚不二夫だけは解らん
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 09:57▼返信
不謹慎な発言すれば笑えると思う監督って精神的にやばくね?
許されたとしてもこれは自分で自重するもんだろ
これから関東地震の被害者を馬鹿にしそうだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 09:57▼返信
公式がこの体たらくだからクソリメイクになるんだな、納得
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 09:58▼返信
友達がお前らの親父死んだのネタにすると面白いか?笑えるか?
こんなのがユーモアになってるのは明らかにおかしい
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 09:58▼返信
こないだ初めて見たけどブラック企業とかネタでやってて自分と重なって笑えなかった
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 09:58▼返信
これで赤塚不二夫をバカにしてると思う事こそ赤塚不二夫をバカにしてるんだよなぁ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 09:58▼返信
元々赤塚不二夫の作風がそういうネタ多いし、作中で自分自身を登場させて殺すギャグをやる作者にしても本望だろう
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 09:59▼返信
>>1
バカボンパパはDr.ヘル。
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 09:59▼返信
>>21
これでいいのだ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:00▼返信
>>5
その考えが既に不謹慎だから安心するといい。
お前はアウトサイダー側の思考の持ち主だ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:00▼返信
>>5くっさ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:00▼返信
まあキ○ガイ笑いものにする作風だしいいのでは
ただパロディばっかりの中で浮いてたので面白くなかったけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:00▼返信
>>20
自分が自分を馬鹿にするのと他人が死んだものを馬鹿にするのは違うぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:01▼返信
劣化銀魂みたいだよなこれおそ松でやる必要あるのかって感じ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:01▼返信
こんなフジプロをスタジオ丸ごと怒らせたタモリって
なにやらかしたんだろ…
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:01▼返信
これでいいのだ

見てないけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:01▼返信
不謹慎すぎたので今からBPOに電話する
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:02▼返信
>>18
この場合視聴者の「お前ら」は不快に思う奴もいるだろうが「お前らの親父」つまり赤塚不二夫は喜んでるだろうしいいんじゃね
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:02▼返信
しぇしぇしぇのしぇー
34.投稿日:2015年10月17日 10:02▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:02▼返信
>>25
お前の家族が死んだら思いっきりネタにしてやるから報告してね
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:02▼返信
薬物吸引でしぇしぇしぇのしぇーネタはまだですか
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:03▼返信
今が無駄に叩かれるだけだからだな
不謹慎ネタなんて昔の方が多い
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:03▼返信
我々では、判断できない。....タモリさんにでもコメントをもらうしかない
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:03▼返信
>>31
マジで電話で言ったほうがいいな
こんなのが許されるとこれから死者を馬鹿にするネタが普通になってきてどうしようもなくなる
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:04▼返信
>>34
その女1人はOKじゃないですか
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:04▼返信
問題は面白くないところ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:04▼返信
お前ら赤塚不二夫バカにすんのもいい加減にしろよ
一般人の死をネタにするのと赤塚先生の死をネタにするのが何で同列なんだよ
なんにもわかってないよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:04▼返信
公式って本人じゃないやん
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:05▼返信
>>43
そりゃだいぶ前に死んだから
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:05▼返信
おそ松さんの問題点は、すでに赤塚的なものは沢山使われてきていて
何番煎じにしか見えなくなっているという事だ。
オリジナルがパクリとして扱われてしまうようなアレ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:05▼返信
これで不謹慎だの騒いでる連中は赤塚の漫画読めないね
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:05▼返信
遺影の笑顔は、このアニメに対しての先生の評価だったのかもしれないなw
そのあとに落ちた遺影は、自らのギャグだったりしてw
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:05▼返信
まあキャラ的にはありだし、元祖ギャグの赤塚かりゃすりゃ寧ろありだと思うわ。多分本人もそう思ってると思う。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:06▼返信
>>42
お前がわかってしまえば有名人の死を馬鹿にしてもいいってことか?
本人がokって言ってもやらないのが道理だろうが
お前の家族が死んだら報告しろネタにしてやるから
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:06▼返信
そりゃ無許可ではそんなこと言えないし作らないだろう。  別に不謹慎でも何でも無いんだがね。
バカは過剰反応しすぎ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:06▼返信
まあ元々キチガイ的な所を売りにしていた漫画家だから別に好きにしたらと思うが
客観的に見てあまり気持ちの良いモノじゃないわな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:06▼返信
赤塚不二夫は、自分の死体をホルマリン漬けにして観てもらっても喜ぶと思うよ
そう言う人なんだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:06▼返信
俺も赤塚不二夫さんが好きで尊敬している
だからこそあのセリフは許せなかった
声優に罪は無いことはわかっているが
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:07▼返信
一人で頑張ってるのは対立煽りか?w
もしマジで言ってるならもう赤塚漫画及び殆どのギャグマンガ見ない方がいいよ
それがお前のシアワセだろうからw
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:07▼返信
赤塚ギャグだよなーこれ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:08▼返信
>>49
有名人全般の死を馬鹿にしてもいいなんて誰も言ってなくね?
赤塚のギャグがこういうブラックナンセンスなの多いから、こういうのも許されるんじゃないかって話で
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:08▼返信
>>52
勝手に解釈するなよ
なに知った顔で言ってんだよ作品で自分のことを無茶苦茶にするからって自分の死をネタにしてokになるわけない
自分が自分を馬鹿にするのと他人が自分の死を馬鹿にするのは大違いだボケ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:09▼返信
>>49ばかだなぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:09▼返信
>>56
じゃあこの作品はブラックな内容がokだからなにいってもいいってことね
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:09▼返信
赤塚不二夫は権威さえ笑い飛ばす作家だったのに
自称ファンが「アカツカセンセイガー」と巨匠の名前を持ち出して騒ぐさまは一体何なのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:10▼返信
田中圭一が描く手塚治虫パロディも手塚治虫本人じゃなくて縁者が許可出してるわけだし
死人に口なしだよね
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:10▼返信
なんでも不謹慎だと言ってる奴らは害悪だってハッキリわかったね
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:10▼返信
そんなの後から言われても
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:11▼返信
原作は後半巻を集めてたな 後半巻はホントめちゃくちゃで笑える
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:11▼返信
ユーモアも冗談も分からない輩が沸くのは平常運転ですね
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:11▼返信
面白くないから叩く→分かる
不謹慎だから叩く→はぁ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:11▼返信
>>62
お前の父や母が死んだら喜んでネタにしてやるから
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:12▼返信
不謹慎厨がアスペすぎて笑えた
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:12▼返信
二話からは普通のシュールブラックコメディだったぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:12▼返信
そもそも許可は家族に取らせるべきだろ
なに勝手にフジオプロが死んだのネタにしていいよって言ってんだ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:12▼返信
これ本人は死んでるのだから
訴える人がいないってだけじゃん
これが有りならかなり拡張して有りにできるだろ・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:13▼返信
>>57昭和41年頃から、赤塚作品を読み、赤塚不二夫1000ページという本を読み、
ギャグゲリラを読み、そして、笑っていいともの赤塚先生を観て、言ってるんだが、本人は全てオープンな人じゃないのかな
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:13▼返信
「ゴミ溜め(ゲハブログ)でも正論吐いてる俺カッケ~~~~~」だろw
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:13▼返信
2話もフツーにつまんない銀魂展開でしたね
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:13▼返信
さすが赤塚不二夫
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:13▼返信
・・・じゃあタモさんにジャッジして貰ったら?
なお故人売名とは線引きをしておこうな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:14▼返信
>>67
言い返せなくなるとすぐそれだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:14▼返信
赤塚不二夫のギャグはそもそも相当ブラックなのあるからなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:14▼返信
>>72
作品で判断するっておかしくね?
ギャグ漫画書いてる人は全員その人の死をネタにしていいそれ許されそうだからになるぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:14▼返信
どのみち2話糞つまんなかったし
絶対消える
残るのはこの話題くらいだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:15▼返信
>>79
ギャグマンガが全部ブラックだとでも思ってんの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:15▼返信
>>71
単にお前が人間不信なだけじゃんw
たまたま目にした一例で世の中全てを解った風に言ってるの気持ちいいデスカ?w
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:15▼返信
>>79
さっきから拡大解釈ばかりだなお前
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:15▼返信
つまんねえコメントがつまんねえ世の中にしてるわw
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:15▼返信
ブラックユーモアを取り入れて売れた人だしな
公式に許可貰ってるなら別に問題なくね?
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:16▼返信
これは断固としてクレーム入れるべき
死んだものの死をネタにする事例が出来上がってしまった
それを視聴者も感覚が麻痺して擁護するようになる
これからも増えるだろうな
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:17▼返信
>>81
じゃブラッグギャグ書いてる人ならその人の死を後々馬鹿にしていいってことね
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:17▼返信
しょうもないクレームばかり考慮してたせいで
テレビがつまらなくなる訳だよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:17▼返信
本来ならアニメサイドが勝手にやりまくって
視聴者が「大丈夫かよ」と心配したところに
フジオプロが「かまわねーよwwwどんどんやれ!」って
流れの方が赤塚(作品に関わるんなら)らしいんだけどな

先にフジオプロに監修されて出た言葉だといまいち赤塚(作品)らしくなくなる
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:17▼返信
赤塚先生のマンガは元々こういうブラックなネタ多いだろ
本人がネタになるとは夢にも思わなかったが
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:17▼返信
身内が怒ってるならともかく
何で赤の他人のお前が必死こいて批判してんだ
空気読めよ不謹慎厨
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:17▼返信
2話こそ面白かったろ
作者のエグさはこれを凌駕するからな
むしろ温くて怒るかもしれん
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:18▼返信
>>67
オレの父が赤塚不二夫だったら喜んでネタにされてやるよw
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:18▼返信
クレーマーの方がよっぽど悪なんだよなあ
人の死を免罪符に好き放題叩くな
95.投稿日:2015年10月17日 10:18▼返信
このコメントは削除されました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:18▼返信
空知ってかわいいもんだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:19▼返信
不謹慎厨「不謹慎だー!!!」

いやいや、そもそもお前ら不謹慎厨はそこまで赤塚マンガ好きじゃないだろw
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:19▼返信
>>87
お前さっきから極論ばっかで全然議論になってないぞ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:19▼返信
なんだ、ただの煽りバイトか
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:19▼返信
>>67
頭いっちゃってるぞ・・・
監修があって行われたと書いてある。

んでネタにすることは62が許可したの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:19▼返信
>>34ちょっと意味がわからないですねぇ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:20▼返信
パロも不謹慎もどうでもいい
神谷の突っ込みやめさせろ
クソ監督は銀魂ノリしか芸がねーのか
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:20▼返信
>>92
え?あれのどこが面白かったの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:20▼返信
このレベルのネタになると流石に赤塚側から何らかの許可は得てると思ってがやはりか
途中の人気作品連続パロネタは死ぬほど寒かったけどね
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:21▼返信
赤塚不二夫という人物を知っていれば普通に受け入れられるセリフ
このアニメ案外本気で赤塚流やろうとしてるのかも知れん
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:21▼返信
>>103
下品な単語並べて他人を馬鹿にするのが好きなんだろうな
人格そのものが下品な奴だろ
無視しろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:21▼返信
作者の死を嘲笑はしてないだろ
どうせ分断工作だろうから聞く耳を持たないだろうが
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:23▼返信
下品こそ赤塚不二夫の醍醐味なんだが
とりあえず的外れなキチガイに粘着されるのは成功してる証だな
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:23▼返信
>>105
手塚が死んだあとで「死んでも話題にされるなんて羨ましい」とラジオで語ってたしな
こうやってネタにされるのを赤塚は本当に喜んでそうだわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:23▼返信
てか2話微妙だったんだけどw

いきなり失速しすぎでしょ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:24▼返信
赤塚先生が好きだから許せないって人は好きなだけで理解してなかったんだろうな
某少年漫画の憧れは理解から最も遠い感情だよっていうセリフを思い出した
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:24▼返信
>>107
お前の父が死んで10年ごろ経った頃親友が「大丈夫だろ?お前の父死んだから」って言ってもいいってこと?
他人の死を「死んだから」って言っても嘲笑じゃないってこと?
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:24▼返信
この後どうするんだろう

>>39
凡人で横行するとアレだが赤塚特権は認めてもいい
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:24▼返信
>>109
生き返ってる・・・
死ぬ前にじゃないの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:24▼返信
赤塚不二夫先生だからいいだろうって思ってやったんだろ?
なら他を引き合いに出すのはなんか違うと思う
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:24▼返信
※105
本気で赤塚流やるんだったらマサルさん的突っ込みはねーよ
無知な馬鹿は黙ってろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:25▼返信
陣内所よりはコメ数多いからバイトが調子こいてるんだろw
ゲハブログもマスゴミレベルだよな
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:25▼返信
>>109
話題にされるのと死を茶化すのとは違うだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:25▼返信
キッズがまた発狂
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:25▼返信
代弁者気取り共の独り善がりが作品を糞化してんのか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:26▼返信
ただの腐女子アニメ
一話のパロチョイスで示されてるわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:26▼返信
逆にそうとしか思えなかったわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:26▼返信
不謹慎不謹慎うるせーな
公式が許すなら正義なんだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:26▼返信
これが赤塚不二夫
俺もおっさんになったなあ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:27▼返信
そもそも原作はもっとキチガイだぜ?
この程度の弄りで喚く奴はほんと温室育ちのアホだってわかんだね
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:27▼返信
赤塚がどうとかじゃない
単純にアニメがつまらない
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:27▼返信
不謹慎厨はどこにでも湧くな
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:27▼返信
× 赤塚先生は許している

○ 赤塚サイドとかいうあいまいな表現で赤塚先生が許しているみたいに騙しているだけ

◎ 弱小スタジオなんてバンダイの圧力でどうとでもなる

ただのクソバンダイの悪ふざけです
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:27▼返信
× 赤塚先生は許している

○ 赤塚サイドとかいうあいまいな表現で赤塚先生が許しているみたいに騙しているだけ

◎ 弱小スタジオなんてバンダイの圧力でどうとでもなる

ただのクソバンダイの悪ふざけです 
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:27▼返信
>>116
その辺はある程度時流を見ないといかんだろ
赤塚原作レベルの投げっぱなしは萌えとか腐とかの保険がないと難しいからな
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:27▼返信
>>79俺は、心底赤塚不二夫を尊敬している
俺の身体の三分の一は赤塚不二夫で出来ている
だから分かるんだ、この人はギャグの神様にまでなった人だ
泉谷しげるが、死後は自分をホルマリン漬けにして欲しいと言っていた
赤塚不二夫も同じなんじゃないかと思った、それだけ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:27▼返信
× 赤塚先生は許している

○ 赤塚サイドとかいうあいまいな表現で赤塚先生が許しているみたいに騙しているだけ

◎ 弱小スタジオなんてバンダイの圧力でどうとでもなる

ただのクソバンダイの悪ふざけです  
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:27▼返信
× 赤塚先生は許している

○ 赤塚サイドとかいうあいまいな表現で赤塚先生が許しているみたいに騙しているだけ

◎ 弱小スタジオなんてバンダイの圧力でどうとでもなる

ただのクソバンダイの悪ふざけです   
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:28▼返信
元々自分の死をネタにしてたよな
135.投稿日:2015年10月17日 10:28▼返信
このコメントは削除されました。
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:29▼返信
× 赤塚先生は許している

○ 赤塚サイドとかいうあいまいな表現で赤塚先生が許しているみたいに騙しているだけ

◎ 弱小スタジオなんてバンダイの圧力でどうとでもなる

ただのクソバンダイの悪ふざけです   
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:29▼返信
赤塚不二夫らしいな
生前からこんな芸風だし
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:29▼返信
TPPの著作権問題って、こういうネタで赤の他人が裁判起こすような事態になりそうだな。
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:31▼返信
おいおい、有名になったら中学の時のポエムまで晒される国なのに
亡くなった人をネタに使うだけで問題だって言うなんて、死んだ後ほど
権利を守ってくれるっていうブラックなギャグなんだろ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:31▼返信
>>135
ヒカキンが子供に大人気なんだぜ?w
諦めろw
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:31▼返信
しにんにくちなし
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:32▼返信
>>136
そこなんだよな
監督が銀魂で何やっても適当に許されるって調子こいて今回やらかしたみたいだ
いつも反省もふざけたノリでやってもファンは面白がるから今回は死を馬鹿にするのをギャグとして活用したんだな
恐ろしい
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:32▼返信
頼むからこんなことぐらいで、例えば関係者のタモリあたり引っ張り出して
あれこれ発言させるような事態にはならないでほしい。
ネタ元も赤塚側の要請で入れてるだけだろ?全然いい。
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:32▼返信
十中八九、分断工作だな
日本製や日本が関わるものは必ずイチャモンをつける奴が湧く
海外の記事や話題はこれほど荒れないのに
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:33▼返信
バカボンで顔を見せたがらず手しか見せない家族の話を思い出した、あれはダークだったテレビでも放送されたし
まあそれを上回るダークな話も結構あるんだけど
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:33▼返信
>>137
赤塚不二夫の意思じゃなくこのアニメが一方的にサイドから許可とって馬鹿にしただけなのに
何本人がやったみたいに思ってんだ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:33▼返信
不謹慎厨が反論出来ず連投や自演までしてしまったか
不謹慎厨が一番不謹慎だってわかったないんだな
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:33▼返信
うぜ~、煽りバイトマジうぜ~w
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:33▼返信
「公式サイドからだから。俺らがやった訳じゃないから」とか耐え切れず暴露しちゃダメだろ

何も分かってねえわ腰抜け共
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:34▼返信
どうでもいいよ こんな腐臭がぷんぷんのアニメなんか
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:34▼返信
>>145
昔の日本人の方がセンス良かったのかな
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:34▼返信
>>そのセリフがフジオプロからのアイデアだという裏話が明かされた。

まるで赤塚不二夫が許したみたいに書いてんじゃねーよ
金欠のアニメ会社なんて
テレビ局が金をチラつかせれば
どんな原作レイ・プだって許すだろ
だからお前らは原作ファンに嫌われるんだよwww
バーカwwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:35▼返信
まさかじゃないだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:35▼返信
赤塚不二夫さんが許しても、俺が許さねえ
155.投稿日:2015年10月17日 10:36▼返信
このコメントは削除されました。
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:37▼返信
対立煽りって何が楽しいんだろうな
とにかく場の裏張りで「俺はこいつ等とは違う」って承認欲求満たしてんのかな?
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:37▼返信
>>155
視聴者が見て不快な思いをするなら大問題だぞ
本人がokしてもな
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:37▼返信
>>154
お前に作者以上の権力があるのかよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:37▼返信
そんなに批判するようなことか?別に死者を馬鹿にしてるわけじゃないだろ?
ただもういないから怒ってないって言ってるだけだぞ。

160.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:38▼返信
故人に人権はないし 故人に影響を受けた人がどう扱うかで神にも変人にもなるよね
まぁ忘れ去られるよりはマシなんじゃないかな
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:38▼返信
そもそも銀魂がおそ松くんの真似してるからそう言われるのも仕方ないね
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:38▼返信
>>154
つまんないからw
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:38▼返信
>>157
この米欄見る限り不快だと思ってるのはお前くらいだぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:39▼返信
>>159
じゃあ亡くなったじゃなくて死んだからって軽く流すのは悪くないってことね
お前の父死んだ時「あwそういえば159くんの父死んだからいいなww」発言も馬鹿にしてないよね?
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:39▼返信
これでいいのだ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:39▼返信
まぁ「コメ欄が盛り上がってる」風にしたいバイトなんだろうけどw
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:40▼返信
公式がここまでやって判断してるって言うなら責任を持つ事前提だろ。


反対してる奴らの意見は理解出来るが、公式が責任の元でここまで発言してるのに 余程自分の道徳観を押し付けたいのかね。

そういうのを『偽善』というんだよ。

168.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:41▼返信
>>164
シチュも読めない馬鹿なだけの極論とかもういいからw
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:41▼返信
>>164
飽きたわもっとレパートリー増やせバイト
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:41▼返信
赤塚不二夫本人が考えたブラックジョークじゃないから叩かれて当然
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:41▼返信
タモリの弔辞知らないやついそうだな
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:41▼返信
赤塚じゃなくて版元が怒るだろ…
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:42▼返信
文句あるならフジオ・プロに問い合わせしろよ
今は赤塚先生の長女が社長やってんだろ?文句言ってこいよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:43▼返信
嘆かわしいことだ
人の死をネタにする事例が普通のアニメでokになってしまうなんて
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:43▼返信
>>170
クソオタ台詞がテンプレ過ぎんぞ、頭使え糞バイト
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:43▼返信
公式「おっけ~」

一部のお前ら「不謹慎!駄目絶対!」

なぜなのか
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:44▼返信
赤塚マンガが好きな人はこれをOKだと思っていて
知らない人が不謹慎だーと叫んでいる
このコメ欄でもそんな感じになったな
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:44▼返信
>>176
公式がok出しても人の死をネタにしていい思いをしない視聴者は怒って当然だろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:44▼返信
サンデーとマガジンの原稿を交換して掲載するとか、手抜きとの投書に対して丁寧に書くとか、ナンセンスギャグのリーダーだったからなぁ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:46▼返信
許す許さないじゃなくて要請だから
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:47▼返信
このネタ批判してる奴なんていたのか
普通に許可出てるにきまってるだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:47▼返信
>>154お前に許されなくてもなんも支障はねえ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:47▼返信
>>178
そんな視聴者がこんな深夜アニメ見る訳が・・・・
とも言い切れんか、こいつ見たいにクレームつけたくて番組見るなんて基地外も居るもんなぁ
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:47▼返信
このネタがどうこうってより全編通して寒い
赤塚漫画読んだことある奴なら作風が違うとか
現代風だからとかじゃなく、そもそも根本的なとこで全然違うの分かるはず
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:48▼返信
一切興味でなかったが、1話見たら面白かったといわざるを得ない・・・・。
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:48▼返信
だってこのアニメがやってるのナンセンスギャグじゃなくて
ただのオタクが喜ぶ系のノリだもん
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:48▼返信
>>180
完全に不謹慎中を装った煽りバイトですね
緩いわ糞バイトw
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:49▼返信
不謹慎の罪でタイホする! タイホだ! タイホだー!
目玉がつながってるお巡りさんががんばってるなあ
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:49▼返信
文句言う人は赤塚先生とどんな関係だった人なんだか
親族がOK出してるんだけど、それ以上に密接なつながりでもあったとでも言うのか
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:49▼返信
色々アウトなアニメで心配だったけど肝心な部分はGOサイン貰ってるんだな
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:50▼返信
製作者サイドのアイデアだとしても事前に目を通してもらうだろ普通
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:50▼返信
そもそもの話で公式が怒る怒らないじゃなく、パロディされた側が怒る怒らないの方が重要な気が・・・。
そっちは許可取ってるってこと?
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:51▼返信
>>189
本人、家族okでも死んだものをネタにする感覚が狂ったってことだろ!
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:51▼返信

パロったのは許可取ってないことが判明
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:52▼返信
ブサヨ発狂中
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:52▼返信
>>187
>>180ごめん
なんか完全にコメ見誤ってるわ
スクロールミスって完全に関係無いコメ見てたみたいだ、すまん
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:54▼返信
むしろ原作が不謹慎ギャグ多すぎてドン引きするわ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:55▼返信
ok小文字の奴が対立煽りか煽りバイト
そいつに乗っかってる煽り豚が一匹って所かなw
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:56▼返信
>>164何言ってんの?コイツ
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:56▼返信
初代ガンダムに対する種みたいなもんだろ?
卑劣極まりないクソアニメっすわw
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:56▼返信
赤塚漫画のブラックさからしたらおとなしいモンだろ、こんなん。
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:57▼返信
>>193
そうかそうか
ギャグ漫画日和なんかは聖徳太子とか松尾芭蕉とかの死んだ人を完全にネタ扱いしてるから
そっちにも文句言ってこいよ、がんばれよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:57▼返信
>>199
お前の父と母だいぶ前に死んだから
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:57▼返信
小文字ok厨ww
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:59▼返信
引っ込みつかなくなったから無理やり悪行にし仕立て上げたいんだろうな
老害って言われる人がやる典型的なパターンだわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:59▼返信
>>177本当それ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:59▼返信
A「この台詞を提案してみよう」
B「いや、さすがにまずいだろ・・・」
A「平気だよ、だいぶ前に死んだから」
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 10:59▼返信
「赤塚先生が怒ってる。不謹慎だ」っていってるやつが
一番赤塚先生の敵なんだろうな。
生きていたら赤塚のギャグを否定していただろう、一番邪魔な存在。
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:01▼返信
>本人、家族okでも死んだものをネタにする感覚が狂ったってことだろ!
その調子で、赤塚の人間性を全否定していってくれ。そのまま死体蹴りを続けるんだ。
死んだ後もこういうイチャモンつけられるとは、あの世で笑いが止まらないだろうなあ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:01▼返信
元々赤塚先生のマンガ自体、不謹慎ネタだらけだしなw
ここできれいに作っても赤塚ワールドにならんわな
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:01▼返信
そこはいいんだよ。パロディ頼りなとこに怒ってるだろ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:02▼返信
なるほど、もともとこれで平常運行なんやな
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:03▼返信
>>203マジ、何言ってんの?コイツ
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:03▼返信
知ってます
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:03▼返信
赤塚さんはガチでアレだからなあ。漫画界の江頭だからのう
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:04▼返信
オタを釣ろうとする小賢しさが違うと思うがな。
このアニメはバカになり切れてない。
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:04▼返信
赤塚不二夫の面白さも理解せずに不謹慎とか言ってるけど
むしろ不謹慎なのはお前じゃね?
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:04▼返信
不謹慎とかそういうの以前にこのアニメつまらない
少し期待していただけにガッカリした
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:04▼返信
公式と分かった途端に意見ひっくり返す奴
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:05▼返信
今期アニメで言えばDD北斗の拳の方がずっと赤塚イズムしとるわ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:09▼返信
なんか急に反論の調子が変わったけど、本当にバイトだったのか
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:09▼返信
いや、どこサイドからの要望でもダメだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:09▼返信
2話で切るかな
でも面白い試みでこういう作品があっても良いと思う
これからアニメ界も昔アニメのリメイクや続編的作品増えていくのかな
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:09▼返信
なんか不謹慎と言ってる奴が一番偽善っぽいんだが…
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:11▼返信
赤塚本人が生前に用意してたネタならともかく
こんなもん公式とは言わんぞ
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:11▼返信
むしろアレを了承なしでやったと思ってたバカがいるという所が笑い所
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:12▼返信
バカボン原作もかなり不謹慎というかブラックだったしね
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:12▼返信
>>225
じゃあ何が公式と言うんですかね~?
赤塚プロが何なのかを理解していたら言えないコメントだなw
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:13▼返信
スマホ運営もミスったら詫び石配らず

これでいいのだ

でいけ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:14▼返信
不謹慎でもなんでもいいから叩く相手が欲しい
ネットの底辺の糞ほどこういう思考なんだし仕方ないっすわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:14▼返信
不謹慎云々より、むしろが唯一そこだけが赤塚作品っぽいと感じたわ。
それ以外はお粗末君の皮を被った銀魂でしかない。
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:15▼返信
>>5
歴史上の人物達……
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:17▼返信
何で関係ない奴らがいちいち「大丈夫なの?」とか心配するんだろうか
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:17▼返信
逆に、こういう偽善者が騒がなかったら負け、って作風だしな。
むしろ、ものわかりのいいフリしないで騒いでくれて、却って供養になると思うよ、俺は。
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:17▼返信
憤ってる人がいるのもわかるよ
でもさ、法的には死者に人権無いから訴えようが無いんだぜ
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:18▼返信
赤塚先生が蘇ってきて
「やっぱり不謹慎ネタは駄目だわ」
って言ったらそれはそれで面白そう
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:20▼返信
あのひとダルマとかやってる不謹慎ギャグの帝王だぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:20▼返信
元祖天才バカボンを今流したら批判と苦情の嵐かな?
不条理と死がテーマだもんなあれ
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:20▼返信
まぁ銀魂がおそ松くんのパクリだからしゃーない
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:20▼返信
原作通りに今やったら不謹慎厨が発狂しそうな内容が元々多いよね赤塚作品は。
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:20▼返信
昔の人の感覚を現代でやろうとする時点でおかしい
そんなら昔子供をしいぷする映画とかあったが今リメイクしてもいいってことになる
昔はこういうのやってよかったけど今は厳しいってのがある
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:20▼返信
>>227
だるまになった人の話は思い出すだけで気持ち悪くなる
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:21▼返信
これが赤塚ワールドなんだよなぁ・・・
原作読んでどうぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:22▼返信
不謹慎厨が沸きやすい話題だから心配はしてたけど、赤塚不二夫ってもともと不謹慎ネタが面白いセンセイだからなあ。
後継のプロの人も受け継いでくれているようで安心した。
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:23▼返信
問題がそこの一点に転嫁されとるぞ。

バカボンやおそ松くんを知ってる人間から見れば、
おそ松くんを題材にした時点から話題性狙いで内容なんて無い様な作風なのが遺憾なのだろう。

現代のアニオタに向けたアニメって事では否定するつもりは更々ないけど、
これは赤塚イズムとは違う。親父の声の代弁だが…。

246.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:23▼返信
赤塚さんは初期の24時間テレビの深夜帯でタモリと金粉SMロウソクショウ演じたナイスな鬼畜ですよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:23▼返信
むしろ、この冒頭とこの部分が赤塚ワールドだよ
妄想ネタはただの銀魂でしかない
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:23▼返信
石ノ森も死んだから何度1号からJやキカイダーを何度爆発させても問題ないな
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:23▼返信
>>237
あれ、オチ超絶酷かったな。
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:24▼返信
>5
はいはいわかったわかった、発狂すんな。
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:25▼返信
波風立ててなんぼの作風で、笑う人、引く人、批判する人、いろんな人の感情を喚起させるから印象に残ってる作品が多いわけで。
まあでも、このアニメが面白いかどうかは別の話だけどねw
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:26▼返信
後継がダメにしていくっていうね
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:27▼返信
赤塚作品から毒抜いたら何が残るのさ
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:28▼返信
>>248
赤塚だからこそああゆうネタになっただけで
石ノ森は石ノ森で別の表現になるんじゃないの。
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:29▼返信
>>253
限度ってのがあるだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:30▼返信
>>254 なんだかんだ言ってライダーは原作者への敬意を忘れてないからな。
まあ来年の春映画が見所だな。
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:31▼返信
>>253
ノリと勢いとお約束セリフかな。
案外残るものあるなw
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:32▼返信
いまだにカオス過ぎてどの単行本にも未収録のバカボン最終回を作ったフジオプロだぞ
当たり前じゃないか
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:32▼返信
昭和の無骨なシュールギャグを
今の軟弱なキモおた向けにキモおそ松にした。
40歳くらいのおっさん声優が
ばかやってまーす!てキモい
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:32▼返信
赤塚不二夫は毒やブラックなギャグも多いからな
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:33▼返信
>限度ってのがあるだろ
その限度を越えたところが、赤塚にとっての最低限度だからなあ。
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:34▼返信
田中圭一は赤塚画風も習得して跡を継いで欲しい
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:35▼返信
そもそも常識の限度を超えなきゃ毒じゃないw
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:35▼返信
そりゃバカボンでヤオイ書く人だしね。
でも、おそ松さん、面白くないんだけど
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:36▼返信
不謹慎なネタも「これでいいのだ」で済ませてるのが赤塚不二夫足る作品だったが、不謹慎だという人は理解してるのか
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:40▼返信
>>35
赤塚さんだからそういうネタが許されるだけで
一般では許されるわけねーだろ低能
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:40▼返信
赤塚作品のリアルタイムでのファンなんてもう還暦だろうしな。
OKサインが出てるなら好き勝手やればいいと思うけど、
このアニメが赤塚先生のギャグを体現しているとか勘違いすんなよ。

進撃とかワンパンマンのバカさ加減の方が赤塚イズムに近いと思う。
要はウナギイヌ発明しちゃう発想こそが赤塚ギャグワールド。

268.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:41▼返信
不謹慎ギャグって、ここで顔を赤くしてるような人がいないと成り立たないんだよな。
きっと、赤塚センセも草葉の陰から嘲笑してるだろうよ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:47▼返信
あれ叩いてる奴いたのか
赤塚作品読んだことないニワカは黙ってろよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:50▼返信
ここだけは確かに笑えた、不謹慎でもw

まぁ、このアニメはパロディで済ませてる感が残念。
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:51▼返信
シビアな事を言っちゃうと、人の死を扱わなきゃ感動を生み出せない某ゲームのシナリオの方がよっぽど…。
どのタイトルの事を言っているかは想像に任す。
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:51▼返信
批難してる人は体張って笑いとる芸人に可哀想だからやめろって仕事奪うような人達と似ているな
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:51▼返信
>このアニメが赤塚先生のギャグを体現しているとか勘違いすんなよ。
別人だろうけど、上の方であれだけ連投して騒いでた人がいると「捨てゼリフ」にしか聞こえないな。
「今日はこれぐらいにしといたる」みたいな。
いや、タイミングが悪いだけだろうけど。
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:53▼返信
いつもの電通のバイトのステマだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:53▼返信
>>259
うわ、お前キモすぎ・・・
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:54▼返信
これでいいのだ
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:55▼返信
>>273 むしろナイスタイミングということで…。
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 11:56▼返信
実際面白いの?個人の感想と円盤売り上げで誰か語ってみて
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 12:01▼返信
>>278
個人的には好きだよ。ちょっとお洒落感出し過ぎな気はするけど。
先行上映観た人によると、3話は下ネタ相当酷いらしい。

感想で面白い言ってる人も「円盤は売れないと思うけど」という言葉が
かなり高い確率でついてるから、売り上げは厳しいかも。
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 12:01▼返信
>>269
仕方ねーよ、ここでブラックジョーク叩いてる奴って
赤塚が好きだから本人を労ってるんじゃなくてブラックジョークが嫌いなだけ
俺は赤塚の芸風的に亡くなった本人も本望だと思うけどなぁ
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 12:03▼返信
声優からしてアレだなと思ってたが正に腐ったやつ向けで萎えた
案の定まんまと女共はブヒブヒ
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 12:06▼返信
>>5
>>16
ああ、赤塚氏を知らん世代か……
本人はもっと不謹慎な人物だぞw
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 12:08▼返信
真面目に「これでいいのだ」って精神は現代社会ではニート増やすだけだろと思う。
赤塚先生が生きてたらもっと別のアンチテーゼを考えてるはず。
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 12:13▼返信
>>268
それw
マジになって怒る奴を見てニヤニヤするものなんだよなw
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 12:13▼返信
赤塚先生のスタイルがそもそも最近だと不謹慎て言われるような事多いよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 12:14▼返信
>>5
こういう不謹慎厨が一番害悪
さっさとくたばれ
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 12:15▼返信
確かに不二雄さんなら許すと思う
原作を読んだうえでアニメ作ったのがわかる内容だけに嬉しい
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 12:15▼返信
>>28
アニメのおそ松くん見たことないゆとり?
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 12:18▼返信
さんざん人の葬式をネタにしておいて、自分の葬式にはマスコミを入れるなと遺言した某有名レポーターより、よっぽど粋でマトモで納得のいく対応だと思うよ。

290.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 12:23▼返信
この部分が第1話のおそ松さんの一番良いシーンだろ
このブラックさで締めたから2話以降も見ようって思ったよ
291.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年10月17日 12:27▼返信
昨日も書いたけど、はちま刃っておそ松は記事にするくせに『ハッカドール』は記事に取り上げねぇのな
アッチのが遥かにタチワルいわw

…って書いたらクッソメンドクサイアニオタさんに絡まれましたw
元がネットものだからネットで話題なったパロディばっかやっとる
僅か10分のアニメでワキガ、アイマスラブライブその他アイドル、かんざきかおり、チャリで来た、コロンビア、強いられているんだ、まだまだたくさん入っとるw
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 12:28▼返信
不謹慎厨冷えてるか~
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 12:31▼返信
予想外につまんなすぎて一話で切った
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 12:31▼返信
こんだけやっても本家には及ばないんだよな
赤塚さん凄まじい
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 12:31▼返信
視聴者の多くに認められればアリだし逆ならナシってだけだと思うけど。死者がどうのこうのってのはそれを判断する材料の一つでしかない。

答えがない問題は市場に任せればいい
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 12:31▼返信
また不謹慎厨が敗北したのか
297.投稿日:2015年10月17日 12:32▼返信
このコメントは削除されました。
298.投稿日:2015年10月17日 12:33▼返信
このコメントは削除されました。
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 12:39▼返信
このシーンで赤塚先生が写真から出て来て現代のおそ松さんをフルボッコにする所までやってようやく赤塚ワールド。
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 12:41▼返信
(--;)だね
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 12:47▼返信
死んだ人をネタにして不謹慎
とかレッツパーリィ等の歴史アニメに言ってやれよwww
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 12:48▼返信
原作サイドはいいって言ったのかもしれないけど、そんな裏事情はリアタイで見ているお茶の間の視聴者が知りうるわけがない
何も知らされないであんなセリフ流されるのはただただ不愉快
フジオプロがいいと言ったからただあのシーンを流すのではなく、あそこで了承があった旨をテロップで流すべきであった
これは真理のため反論は受けつけない
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 12:54▼返信
>>281
腐に媚びてるならOPにA応Pなんて使わねーよアホ
役的に男性キャストが多いんだから有名中堅声優集めりゃだいたいそんなもんだろうよ
わかったかアホ
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 12:56▼返信
>>302
テロップがあったらあったでクレームに怯えて予防線はる
最近のテレビへの皮肉にはなるからアリではあるかもね。
「スタッフがおいしくいただきました」
「医師の指導のもと安全を考慮して行っています」
「フジオプロの了承を得て行っていますので、不愉快に思われた方はその点をご配慮の上でクレーム等はご遠慮頂けると有難く存じます。何卒よろしくお願いいたします」
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 12:58▼返信
この作品の売上だったり、今後他作品でもこういったネタが広まるか、それとも廃れるかなんかを総合的に判断したものが答えだよ。今決める問題じゃないしそもそも問題ですらない。
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 13:01▼返信
そらそうやろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 13:06▼返信
こういうネタを叩く連中って 大体作品を見てないんだよな
まとめサイトで叩くように誘導されてる記事を見て
何だコレはケシカラン!って怒ってる

本人は義憤に燃えてるつもりだけど 実は喜んでるんだよ
「よっしゃ叩く相手が見つかった」って…その自覚が無いからタチが悪い
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 13:08▼返信
不謹慎厨に腐ま~ん大勝利!!
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 13:09▼返信
腐女子ネタ叩いてる奴もちゃんと見てないだろ
最後まで見てないかネットのまとめを見て
勝手な思い込みで怒り狂って媚びだの何だのと
トンチンカンな批判を展開してる バカ丸出し
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 13:10▼返信
赤塚不二夫ならこれはOKだろうな。
自分がネタで笑ってくれる人がいるなら喜んでネタにされただろうしね。
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 13:13▼返信
赤塚先生が生きてたら
逆にやらないのが不謹慎とか言いそうな人だよな
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 13:15▼返信
これは賞賛
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 13:19▼返信
作品全体として不謹慎さが足りないんだよ。
結局予定調和のパロディアニメだろ。
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 13:27▼返信
これでいいのだ
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 13:35▼返信
フジオプロの笑いへのこだわりに驚愕する
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 13:37▼返信
今期かなり面白いよおそ松さん。
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 13:49▼返信
こんな節操もない支離滅裂なアニメを喜ぶのはニコ厨くらいだろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 13:50▼返信
遺族がやりたい放題なのは手塚の子孫と変わらないな
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 13:58▼返信
これを不謹慎というなら、関係ない他者の死を悲しむのも、他人の死を盾に自身の正義感振りかざすのも、不謹慎だと感じなくちゃあな
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 13:59▼返信
本人は了承しそうな冗談ではあるな
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 14:00▼返信
まさかもなにもそうでないとやれないだろ
笑いも理解せずに不謹慎とかすぐ騒ぎだす奴はうっとうしいわ
お前らが世の中をつまらなくしてるんだよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 14:02▼返信
でもこれ男性声優好きの女性目当てのアニメなんだろ?内容は何でもいいんじゃないか?
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 14:03▼返信
不謹慎なことがまかり通るくらいなら、つまらない方が数億倍マシ
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 14:05▼返信
これ一話見たけど銀魂並みのパロディ具合に爆笑した。
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 14:07▼返信
※323
じゃあ、まずこういうサイトのコメ稼ぎに加担するのやめたら?
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 14:10▼返信
>>280
ブラックジョーク理解出来ない足りない子が正論っぽく喚いてるだけなのよね、結局
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 14:19▼返信
不謹慎厨の悲鳴が聞こえます!
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 14:24▼返信
どうでもいいのだ!
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 14:24▼返信

一応、最後は謝ってたしな。
遺影が落ちてきてからだけど。

330.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 14:25▼返信
そもそも六つ子は主人公らしい模範的な人格の持ち主でも無ければ
ヒューマニズムに満ちたキャラでもないからな
原作も今作も
クズがクズらしいことをいう作品が不愉快か?
だったら一生、アイドルアニメか壁でも見てろよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 14:37▼返信
フジオプロがOKを出したとか言ってる奴はちゃんと読んでねーだろ
フジオプロ側が考えた台詞だぞ
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 14:47▼返信
>>331 考えたというより、赤塚先生が生きてたらこう言いそうみたいなノリっしょ。
公式が提案指示したって程の大した事ではないと思うぞ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 14:57▼返信
当たり前だろww
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 15:02▼返信
アルカリ性!
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 15:02▼返信
>>332
「公式がOKした」と「公式が提案した」じゃ
「平気だよ、だいぶ前に死んだから」がどっちの提案かが違うって言ってんの
ノリの度合いの事なんて話してないんだよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 15:07▼返信
なんでもありというが
永井豪のマンガを批判した
赤塚不二夫
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 15:13▼返信
>>335 どっちでもいいのだ! アルカリ性!

…提案したのはフジオプロだし公式が認めたアニメなのは間違いない。
台詞の提案は、場面を見て「そこははっちゃけていいよ」っていう公式からOKの意でもあるだろ。
その二つは同意と認識してる。
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 15:28▼返信
ちび太最高
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 15:28▼返信
アンチはこれ聞いたら黙るの?
それとも赤塚プロごと嫌いになるの?
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 15:36▼返信
癌なのに酒飲みながら会見するような人だったしな
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 15:38▼返信
こういうノリに不謹慎とか言っちゃう人って絶望的に空気が読めなさそう
342.投稿日:2015年10月17日 15:45▼返信
このコメントは削除されました。
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 15:58▼返信
監修入っててあの内容で不謹慎厨赤っ恥wwww

マジでダサいwww
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 15:58▼返信
関西では自虐ネタは普通だよ
自分や家族の失敗や恥をネタにするのは普通
西川きよしだって横山やすしをネタにお笑いをとるのを普通にしている
これは今でも漫才コンビという認識なので”身内”として許される
でも他虐ネタがダメなのは同じ
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 16:09▼返信
不謹慎厨ってtwitterにはぜんぜん見当たらないんだけどどこに存在してんの?
こんだけ事故主張激しいんだからtwitterやってるだろうに
叩かれるから匿名でやるんだろ?
卑怯者め
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 16:12▼返信
>>17
あ~、これ「リメイク」って言わんと思うよ?
元ネタのあるアニメ化
昔のがいいとか、原作の方がいいとかなら
これは見ずにそっちをみた方がいい
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 16:43▼返信
「よろしければ原作マンガも手にとって読んでいただければ」

そうだよね、これが本音だよね
どうか若者たちに赤塚不二夫の漫画が浸透するように
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 17:08▼返信
不謹慎と唱える人は赤塚漫画を知らないのかな
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 17:26▼返信
不謹慎が不謹慎して不謹慎した
そもそも、不謹慎ギャグまんがだろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 17:28▼返信
赤塚不二夫はオリジナルのお笑いを提供し続けてくれた
晩年市場のニーズに合わなくなっていたがそれでもオリジナルだったぞ
他の作品のパロディーを連発するのは論外だ
赤塚先生は草葉の陰でやけ酒飲んでるぞ
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 17:50▼返信
自分の死すらもネタに人を笑わせる漫画家の鑑
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 18:20▼返信
このOP動画って削除対策に再生速度あげてんの?
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 18:37▼返信
自分の葬式でお祭り騒ぎしてもらう人もいるしなw
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 19:02▼返信
おそ松くん知ってる。あのギャグ最高と言うか地元民が誇れるゆかりのある漫画家。
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 19:24▼返信
これでいいのだ。
不謹慎だって喚いてる奴はどうかと思う。
そもそもの作者が作中にネタにしたりする人で、そういうのをネタとして
アニメ放送した作品がこれぐらいなほど数少ない時点で少数派なんだろうけど
一定層に支持者がいるからアニメとして成り立つ。
意外な事に、時代時代に合わせて作品は作られる。問題作なら瞬く間に圧力が掛かって消されるが
時代に合っているなら反対工作がどんなに合ってもそのまま残る。
この作品はこういうネタを持ったまま残るでしょうね。だからこれでいいのだ
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 19:44▼返信
大丈夫、だいぶ前に死んだから。
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 19:48▼返信
たしかにあいつらのノリだと、ああいうことを平気で言っちゃうキャラだったはず
いいんじゃないか
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 20:05▼返信
腐アニメ
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 20:40▼返信
文句言うのは赤塚漫画を知らない世代ばかり
読んでもらいたいなぁ
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 20:57▼返信
この人だったら逆に笑いにした方が喜んでくれそう
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 21:46▼返信
死ぬまでお酒やめなかった人だしねw
懐が広くて深い。
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 23:10▼返信
>>5
生きてるときに似たようなことは言ってる
俺が死んだらギャグにしてくれと
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 23:42▼返信
>>18
友達が勝手にお前の父の死をネタにしたんじゃなくて、お前がこうしてくれって頼んだようなもんだよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 23:48▼返信
偉人てこういう人達の事なのかも
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月17日 23:51▼返信
これでいいのだ
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 00:02▼返信
>>5
作者自身が原作でやらかしてるんだけど?
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 00:05▼返信
赤塚先生の事知らん奴に限って叩くんだよなぁw
知ってる人からするとデスヨネー程度にしか思わんというのにw
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 00:29▼返信
手塚作品だとこうはいかないだろうなw
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 02:01▼返信
なんで不謹慎不謹慎と騒ぐ奴が必死に「人の死をネタにしても良い免罪符」を得ようとしてんの?
こんな赤塚作品だという特例での事なのに何故必死に常識に組み込もうとするの?
その辺のバトルマンガで悪を力でねじ伏せるのを見て「悪人なら法律無視して私刑しても良いってこと?」と絡んでるようなもんだろ。2次元でのネタを現実に適用しようとするな
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 02:14▼返信
一話初めて見たけど面白えな
アニメ最近全く見なかったけど、これは追う事にするわ
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 02:23▼返信
人の死を本気で嘲笑うのはアレだけど まぁそこは理解して 一歩引いて考えろよ 所詮アニメだろうに
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 03:43▼返信
ここで批判してる奴は赤塚先生存命の時のおそ松くん見てみろ。不謹慎しかないぞwwwww
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 04:09▼返信
>>302
>>何も知らされないであんなセリフ流されるのはただただ不愉快

知る知らない関係なく赤塚作品見ていてこの程度で不愉快とか言っていてどうするんだよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 04:10▼返信
>>174
普通じゃなく赤塚不二夫生誕80周年の記念すべきアニメなんだが?
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 04:11▼返信
はやく憲法改正して不謹慎とかいうやつの人権停止しろ!
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 05:34▼返信
これで不謹慎とか
バカボンで障害者ネタにした回とか不謹慎厨は発狂して脱糞しながら白目むくな
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 05:57▼返信
だいぶ前に死んだからってちょっと・・。
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 06:31▼返信
>>350 正にそれ。

不謹慎とかそんなのは些細な問題。
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 07:15▼返信
サザエエボンの時なんか本人大絶賛だったからな
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 07:22▼返信
出たよ不謹慎厨www
原作のイメージ壊れるとかアニメ化した作品叩く癖に
原作のイメージまんま現代にリスペクトしても叩くとか面倒くさいな
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 07:36▼返信
フジオプロは赤塚不二夫の家族が社長を引き継いでいます
つまりは家族も了解済みということだよ?
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 07:37▼返信
>>70
長女が社長なんですけど
383.はちまき投稿日:2015年10月18日 07:45▼返信
謹慎以前に二話見たが面白くなかった。
面白いならともかくパロディーと言う名のパクリで面白くないって。
ただただしょうもなかった。
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 07:46▼返信
とりあえずレベル低い現代アレンジの駄作。
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 08:00▼返信
>>380
その癖その作品や作者の事よく知らないバカが勝手に言ってるって言う
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 08:51▼返信
どうせやるならもっとやらないと。倫理観や御法度なんか無視して。それが赤塚だったろ?
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 09:17▼返信
気付け、この状況が既にアニメスタッフの思惑通りである事に。
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 09:31▼返信
売るためには岩チ.ンコの死すら利用する任天堂にソックリでクソワロタ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 09:53▼返信
これでいいのだ
コマケー事はいいんだよw
それが赤塚イズムだw
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 11:08▼返信
>>389
だったら赤塚作品は発禁処分すべき
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 11:26▼返信
お前の父母が死んだらーとか言ってるやつら池沼すぎるだろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 12:24▼返信
↑こいつ差別主義者。ひき肉になれ
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 13:14▼返信
「面白いから」で掲載誌移っちゃう方だからな
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 15:19▼返信
いや…そらそうだろう…当たり前すぎてなんも言えん。こんなのが記事になるのか。
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 15:50▼返信
そもそも一番赤塚っぽいと思ったシーンだったよ!
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 16:36▼返信
これが受け入れられてる世の中は本当に気持ち悪い
気持ち悪いの一言に尽きる
もう原型ないじゃん。
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 17:23▼返信
一番冒涜してるように感じるのはそこじゃなくて
全く面白くない極一部向けパロディを一話からいれて
以降も面白くない事なんですがね
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 17:26▼返信
これが不謹慎って怒ってる奴は、死んだ人の前で怒鳴り声をあげて怒って不謹慎だろ!
こういう蛆虫以下の馬鹿を絶対に許しちゃいけない!
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 18:29▼返信
こーゆーのは判断難しいけどあんまり縛られた言論になったら世の中暗くてつまらないじゃない。面白かったしちゃんと理解した上で用いられたのならいいんじゃないかなーなんてね。
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 18:47▼返信
つまんな。
きもいんだよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:43▼返信
死んで弄って貰って本望!・・・だと思う。
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:24▼返信
そうなんだ。赤塚サイドのテコ入れだったのね。でも…悲しいかな、肝心の作品はつまらん(T-T)

30代フリーター六ツ子 のちんたらした生活見せられてもねぇ。普段の自分の生活の方が面白しろいし。
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:33▼返信
赤塚サイドつっても本人じゃないんだろ?
あかんやろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:14▼返信
赤塚不二夫、吾妻ひでお、ルイマルは俺にとって同じカテゴリー
全員大巨匠扱いだけど、何が面白いのかさっぱりわからん
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:25▼返信
実際本人もこんなネタ好きだし別にいいだろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:11▼返信
笑えれば面白ければ
はわかるけど
作者死んでるからってメタネタは別に面白く無い

まぁ不謹慎だ!とも思わないけど
どうせなら作者キャラだして自分で言わせる風ネタにしたら良かったのに
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 00:04▼返信
不謹慎厨が腐向けアニメガーにシフトしててワロタwwwwwwwwwww
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 21:50▼返信
コメ欄で怒ってる奴は赤塚不二夫の家族か何か?息子とかが怒ってるなら仕方ないけど。
元々ギャグ漫画なんだし赤塚サイドが提案したネタなんだから監督がどうのこうのって話じゃないでしょ
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 23:54▼返信
「もっと真面目にフザケなさいよ!」←赤塚先生の遺した言葉のひとつ。
赤塚先生は、実は根がクソ真面目な常識人で、だからこそギャグ漫画家として自身の人生も含めて「真面目にフザケる」と決意した結果がおそ松くんやバカボンの凄まじい不謹慎ネタだった、という説がある。つまり一種の確信犯。
「おそ松さん」も「どれだけ真面目にフザケたか」で評価が決まってくるのかも。
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 13:41▼返信
本人が死んでんのに赤塚先生がどう思うのか勝手に決めつけてる奴らが勝手に対立して勝手に言い合ってるの面白い
他人に死を笑われて気分良いわけ無いだろとか、別に赤塚先生はこういうの楽しんでるだろとかあんたら赤塚先生が天国で何感じてるのか分かるのかよww
黙っておもしれえって観ときゃ良いし、嫌なら観ないで嫌だって言ってる内輪でボロクソ言っときゃ良いし対立して干渉し合ってんの不毛過ぎるだろ
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 21:07▼返信
※5
赤塚先生自体が人死にをネタにして何が悪いって宣った人なんですがそれは
メインキャラでも平気で死んでたぞ(もちろんギャグ補正で次の話には普通に出てるが)
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 18:46▼返信
アンチのいいわけうぜえええええ
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 01:20▼返信
これでいいのだ〜
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 20:02▼返信
BPOの回し者かな
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 16:02▼返信
27年前には作者によって殺されたキャラクターたちが
時を経て作者の死をネタにする
なんて、作者冥利に尽きるとおもう
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 13:44▼返信
確か原作で、原作者自身が自分の死にネタやってギャグにしてた筈だから、公式見解って言うのはアリだと思うぞ

直近のコメント数ランキング

traq