Android端末の88%は「安全ではない」~ケンブリッジ大学が報告
http://news.livedoor.com/article/detail/10712362/
記事によると・英ケンブリッジ大学の最近の調査から「Android端末の平均87.7%が、既知の重大な脆弱性11件の最低1つを持つ」という、恐ろしい結果が明らかに
・大学側は収集したデータを13の重大な脆弱性13件と照合し、搭載しているOSのバージョンがこれら脆弱性に対しパッチを当てているかどうかで「安全」「安全でない」に分け、またバックポートで対応している場合は「たぶん安全」に分類しました。
・調査結果をまとめたのが、トップのグラフです。調査期間中のどの日を選んでも、平均で87.7%が「安全ではない」という、Androidユーザーにとっては頭の痛い結果となってしまいました。
・ブランドの評価は10段階で10が最高となっていますが、もっとも安全と評価されたGoogleのNexusでさえ5.2というお粗末さです。
・端末メーカーはアップデートを迅速に対応してくれないと困ります。
私はスマホでネットショッピングはしないようにしてます_( _´ω`)_
・何を"対象"にしたのか気になる。
・バックポートすら出さない日本メーカは四季モデル出すことに夢中で無能
まぁ仕方ないよな・・・あんだけバラバラだしてたら収拾つかんわ
STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱
PlayStation 4
5pb. 2015-12-10
売り上げランキング : 51
Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコード
PlayStation 4
バンダイナムコエンターテインメント 2015-12-17
売り上げランキング : 126
Amazonで詳しく見る
ゴキブリこれにどう答えるの?
iosを叩きます
ってのと一緒じゃないか?
穴ないものとか存在しないだろ
そりゃ危険って言われてもビクッとしないよ
外資の黒船はやく来てくれー!!
アドレス流出、電話番号流出、盗聴される、居場所特定、個人情報と連絡先の流出、乗っ取り、写真流出などなど
安全な端末なんてあるわきゃねーから
ネット使わない以外にはw
無能かよ
ペリアもAndroidですが、それは
どんなに評価しても脆弱性はなくならないんだからターゲットにされたらそこで終わり
もう世界シェアの9割はアンドロイドなんだから
しゃなないべ
セキュリティ面だとこんな感じ
思った以上に差はあるよ
こんなん
安全なとこがないからってソマリアで生活が普通になるわけねーだろ
少しでも安全なとこに住みたいのが人間のサガでな
そしてiPhone6sの登場でシェア6割になると言われている
今までなんでiPhoneがシェアが取れなかったの?
Android端末で違法ダウンロード?
どういう意味なのかわからない
自分が残り1%側の人間だからなのかな
そうなったらいいね・・
4割もシェアがあったらクラッカーもIOS向けウィルス作成のモチベ上がるだろうし被害も分散されるだろう
MSが一石を投じる必要がありそう
電話メールとメジャーなアプリ使えればいいって人多いだろ
サーフェスやXBOXに構ってるよりWP力入れろよMSは
現在のアンチウイルスソフトがウイルスなどの攻撃を検知できているのは全体の45%だけで、55%の攻撃は検知されることなく素通りしているという状況になっているとのこと
頭おかしいだろ
iOSが安全だと思ってる奴はバカ
まあ危険性はあるだろうけどiPhoneのが安全というイメージを情弱に定着させるのは成功してるよな
しかしネットのおかげでアップルの姑息なやり方バレちゃってるし信用薄いわw
必要なときだけ繋いでずっと監視するスタイル
ニシ脳やめろ
Windows10Phone発売はよ
国内メーカーVAIOとマドスマしかないじゃんXBOXやめてこっちに力入れてよ
シャープやソニーあたりがフラグシップ機だしてくれねーかな
Googleから直接ユーザーに来るのではなく、
端末メーカーで動作確認するという工程があるから
不具合が露見されてもユーザーに届くまで異様に時間が掛かる。
というかパッチが来ない機種の方が多いw
特にメーカーから売り逃げされてる激安Androidタブレットはネットワークに繋がない運用が基本だね。
Androidスマホは常に最新機種に買い換える。
割り切って使えば特に問題ないよ
Androidは危険って事から目をそらすのを止めろよいい加減…
お前だけじゃなくお前以外の電話帳に登録してる奴も被害に遭うんだぞ
その最新のnexusでさえ10点満点中5.2というゴミなんだが…
Androidに最近変えたけど、使ってるとGoogleが1番怖いって結論に至りました
他のブランドアプデ怠るし安全性ガバガバやん
メーカーがアップデートをだしてくれるグローバルモデルのみ安全と思ったほうがいい
グローバルモデル出してないメーカーはそもそも問題外
とりあえずwindowsPhoneとかiPhoneとかBlackBerryとか、
デスクトップをも含めて比較対象の評価をみんな出してくれよ
Androidも同じようにできるだろ、なんでしないの
その最新のnexusでさえ10点満点中5.2というゴミなんだが…
ようやくそういうのをやっていこうと動き出し始めたところ
スマホはクソ
そもそも人間なんて個人情報をばら撒いて生きてるんだし…気にすんな
やたらポイントカード作る奴って馬鹿だよなw
各メーカーがOS自体を独自改変してて、純正Androidの修正をそのまま当てることは不可能だから。
アップデートが不便だからもうそういうの止めようよって近年Googleは言うようになったんだけど、
各メーカーがそのお願いに従うかっつたらビミョーな感じ
GmailやらGoogleDriveで他人の個人データを悪用しほうだい
GoogleMapで他人の行動データを搾取しほうだい
iPhoneにLINE入れてる時点で個人情報さらしまってるお前に言われたくないwww
せめてスマホ、タブではお金関係は扱わないことにしている
年イチペースで機種変できない貧乏人はアイフォン、金持ちはハイエンドのアンドロイドってことだな
1年以上も使ってるスマホってってバッテリーのヘタりとか細菌とか半端なさそうw
救いようのないゴミやなw
ゴキブリ息してる?w
Androidは色んな所が出してるからトラブル起きた際に収集付かないイメージがある…
「オレは情強!頭の良いオレ様は最強のAndroid使うぜ! アップル信者しね ^^」
って人見かけるけど企業ですら解決できてない問題を自己解決してる人はどれくらいいるんだろうか
…まさかとは思うが他人に覗かれる可能性のまま使ってるバカはいないよね…ははは…
う〜んこのwww
携帯なんて仕事の道具ですやんw アクセサリー気分でコロコロ替えてばっかじゃないのwww
誰のために買ってんだよw 自分のためじゃないの?
腕時計やピアスみたいにみたいに見せびらかすもんじゃないのにwwww
「どう!?俺のスマホ最新機種だぜ!?マジイけてね?オレカッコよくね???」っていちいち言いふらしてんの?www
周りはどういう目で見てるか分かってないんだね…
「流行に乗ろうとイキがってるお子様」程度にしか見られてないよ〜www ふひゃ〜 カックィィイ〜www
iosだから安全とか言ってる奴の方が危ないんだよね実際
iosでも危険な脆弱性の情報はいくつも出てた
Androidは危ないこともあると認識して使ってる奴と、iosは安全だと過信して使ってる奴
どっちが危険なのかな
いい加減携帯電話を信仰の対象にするのはやめとけ
なんか引っかかってたんだ
「泥信者がAppleを目の敵にする理由」
俺はiPhone使ってるけどスマホはあくまでも「道具」扱いなんだわ
通勤に使う「車」食べ物をのせる「食器」部屋を照らす「蛍光灯」…とおなじ感覚「壊れたら新しいもん買うか〜」程度だったんだけど
泥信者にとっては自分を着飾る「服」オシャレのための「アクセサリー」とかそういう感覚なんだね
特定の誰かに見せびらかす道具を1年間も2年間も使ってるApple使いは「ダサイ」って見方しかできないのか…なるほどね…
…なんか街中でファッションセンスを褒め合う意識高い系みたいでキモいねw
いや、正気のやつがあんな基地外発言するわけない
普通にレス乞食だろ
アップル叩きたいんだろうけど、携帯会社を信用して泥使ってる奴が一番危険なんじゃないですかね…。
みんながみんな泥の危険性認識してればいいが、そうじゃない日本人なんてゴマンといるぞ
パッチあてたころにはまた新しい脆弱性が見つかるだけ
それでまたパッチ作ってってくりかえし
ソフトウェアはそういうもんです
ちょっと言い換えてみようか
「イラクが危険だからといって
日本が安全だと思ってる奴はバカ」
…ほんとにそう思う?
いや日本だって犯罪はありますよ? でもさぁ…
生まれて23年間この国に住んできて「イラクの方が安全だ!」なんて思えないっすよ…
あなたの趣旨が「どんな機種でも安全ではないよ」って意味なのは理解してるけどさ?
AndroidでNexus以外選ぶ人なんていないだろ?
Androidアプリは6000だかの記事はホントビビる
林檎豚って姑息で無様なんだよなあ
バァカ
林檎豚こそファッション感覚で買ってんじゃん
そしてドヤってんじゃん
ほんと無様w
ガラケー最強!!!!
危険なのは情弱なんだよ
情弱は何を持とうと危険
情強は何を持っても大丈夫
つまりセキュリティの強さは
情強Android=情強iPhone>>>情弱iPhone>>>情弱Android
危険なのは情強ぶった情弱
iPhoneセキュリティ強いんだぜ!の情弱はまだ利口なんだろうね
ちゃんとセキュリティ対策してりゃ普段使いなら十分だっての
見えないけど、勝手にバックグランドで通信してるプロセスが沢山あるからな
情弱ガラケー>>>>>情強Winフォン>情強ガラスマ>情弱ガラスマ>情弱Winフォン>情強iPhone>情強Android>情弱iPhone>>>>>情弱Android
精々こんなとこ
中国からの乗っ取りがほとんど。
M.I.Tも同様の見解なら乗り換えるよ?
フィーチャーフォンに
キャリア『アップデートしたら最新機種との差異がなくなって最新機種が売れないじゃん』
とっくに同様の見解じゃんなにいってんの
乗り換えたフィーチャーフォンうpはよ
ほんとこれ
iPhoneはある程度までアップデート持続されるし
Winフォンは永続的にアップデート
泥は発売からよくて1回メジャーアプデーとあればラッキーってレベル
ネットの気色悪い奴ら←流行を馬鹿にする傾向がある
つまりそういう事だ
2015年3月24日
スマートフォン(スマホ)などに使われる米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」で重大なセキュリティー上の欠陥(脆弱性)があると米セキュリティー大手が24日、指摘した。悪用されるとウイルス対策ソフトを使っていてもウイルス付きのアプリ(応用ソフト)を正常と認識する可能性があるという。
脆弱性が見つかったOSを搭載しているのは2010年12月~13年10月に製造されたアンドロイド端末
アプリを入れることによるマルウェアの侵入はあるけど、セキュリティパッチを当てていればそこまで酷いものになるとは思えないんだが、、、評価方法も既知の脆弱性によるものだし、Android6.0のアプデが提供された現状ではまた結果は違わないのだろうか。
アプリを入れることによるマルウェア感染なんてのはWindowsで入れたソフトがトロイの木馬みたいなマルウェアでしたってのと変わらないわけで自己責任だし、それ以外の脆弱性はそれこそOSが抱える問題なわけで、そこはWinもiOsもAndroidも変わらないような。
そこを理解して使ってる奴は大丈夫だけど、わかってない奴もかなり多いんだろうな…
Androidのセキュリティソフトなんて焼け石に水レベルで意味ないですよ。
せいぜい「悪意のあるアプリ」としてブラックリスト入りしてるアプリをインストールする前に警告してくれるぐらいでOS本来の脆弱性どうしもうもないし、ブラックリスト入りしていないマルウェアをスルーする可能性は十分にある。
常日頃から極力アプリを追加しないようにするほうがよっぽど安全。
この前のチップ問題を誤魔化したいんだろ
[TPP21分野]報道規制・参加国総貧困化・法制度の固定化・労働環境悪化及び支出の増大・資産の減少etc.叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「サルでもわかるTPP」で検索
アプデ済みの初期状態でだろ…
Winフォンマジではよ
情弱専用機でしょ
今さら
泥だけ出してネガキャンしてんのか?
いい加減鵜呑みにする馬鹿はしなないもんかね
アップルどうこうより少しは危機感持った方が良いぞ
買ってからWindowsアップデートせずに使ってるPCと大差ない
被害者になるだけじゃなく踏み台にされ加害者にもなってる
単純に殆どの機種が既知の脆弱性が放置されてる状態で
通常使用でもネット決済の乗っ取りや企業攻撃の踏み台にされたりする可能性がある
回避策としては毎回新モデルに乗り換えていくくらいしか現状有効な策がない
毎回乗り換えたとしても危険度は高いが乗り換えないのは論外に高い
まとめるとこうだね
端末のOSverと、個別での対応してたら安全みたいなこと書いてあるから
ちゃんと分けてあるよ
しかし日本のキャリアが出してる端末は全部ダメってぐらいの勢いやな…
グローバル版のペリアか、グーグル印のネクサス買うのが一番やな…
自分の使ってるどろがやばいことは直感でわかる
かといって何もできねえけどな
安全性でいえばウィンフォンが一番なのかね
データがなくても今までの実績を考慮すればなんとなく想像はつくが