• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ハロウィーン市場1220億円、バレンタインを圧倒 4年で倍増…SNSが支える人気拡大
http://www.sankei.com/life/news/151018/lif1510180040-n1.html
rwerw3e4w3e

記事によると
平成27年のハロウィーンの市場規模が前年比11%増の約1220億円と推定されることがわかった。

2014年のハロウィン市場は約1100億円であり、同年のバレンタイン市場は約1080億円だった。

2015年8月の調査では全ての地域で4割を超える人が「ハロウィンを楽しむ」との回答があったとのこと。

・市場急拡大の背景は「Instagramやフェイスブックの普及によって、イベントの写真を見て参加する人が増えたのでは」と見られている。



この話題に対する反応


・本来は収穫祭なんだっけ? お店も短い期間に飾り付けをせなアカンし、毎年大変だなぁ と思う… も含めての経済効果なのか。

・また乱痴気騒ぎでゴミ放置の花見の次に不快なイベントの季節ですか…

・コスプレの日。

・日本人わけわからん

・おそろしいな笑

・ハロウィーンでアホ騒ぎする前に、新嘗祭をまともにやれよ!




















バレンタインより経済効果あるってマジかよ

チョコレートより色んなパーティーと絡められることが大きいのかな












Crazy Party Night ~ぱんぷきんの逆襲~(通常盤)
きゃりーぱみゅぱみゅ
ワーナーミュージック・ジャパン (2015-09-02)
売り上げランキング: 2,133


ナイトメアー・ビフォア・クリスマス [DVD]
ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント (2005-09-07)
売り上げランキング: 528


ハロウィンII HDリマスター版 [Blu-ray]
Happinet(SB)(D) (2013-11-02)
売り上げランキング: 35,244






コメント(127件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:52▼返信
ねーよwwwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:52▼返信

「ゴキブリこれにどう答えるの?」のご冥福をお祈りいたします。
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:53▼返信

「ゴキブリこれにどう答えるの?」って書き込みしてたやつ死んだのか、おしくないやつを亡くしたものだな(笑)。
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:53▼返信
盛り上がる事はいいことだと思うけど
こういう事するやつの気が知れない なんて言うやつが一番気が知れない
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:53▼返信
100円ショップでも仮装出来るしお手軽〜
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:54▼返信
楽しむのは自由だが周りに迷惑かけんな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:54▼返信
たまーーーーーーにならいいと思うよ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:54▼返信
もろ外人のマネだけ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:54▼返信
経済を刺激出来るなら素晴らしい事や
非リア充はイラつくだろうけども
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:54▼返信
きゃりーちゃん かわえええええええええええええ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:55▼返信
申し訳ないけどステマはNG
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:55▼返信
バレンタインは特権階級様のお祭りだし・・・・・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:56▼返信
バレンタイン衰退ってのはなんとなく分かる
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:56▼返信
子供に配るお菓子を中国製と韓国製に統一したらどうじゃろ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:56▼返信
金を回すハロウィン
金を出さないゴキブリ

どっちが優れてるかは明白
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:56▼返信
町中がゴミだらけになるイベント
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:56▼返信
ニートには縁がないな・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:57▼返信
ソシャゲのハロウィンイベントとかやるだけの私はハロウィンに参加してることになりますか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:57▼返信
わしの若いころは仮装して授業受けるだけのおとなしいイベントだったんじゃがのお
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:58▼返信
リア充イベントよりもハロウィンの方が年齢や性別に関係なく楽しめるからだと思う
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:58▼返信
うまいかどうかわからんかぼちゃデザインのお菓子買うくらいじゃないのか・・・他になにするんだ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:58▼返信
「ゴキブリこれにどう答えるの?」さんがいつか復活して、みんなに健在ぶりをアピールしてくれるさ。
みんなあのコメを非常に待ち望んでる。
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:00▼返信
私はアラサーだが、昔はそんなんなかった。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:02▼返信
コミケでコスプレしてるキモオタとこいつらはどう違うんだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:03▼返信
ネトゲの見た目装備と売れ残って安くなってる関連の食べ物食べる事位
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:03▼返信
おっさんオタはソーシャルゲームのハロウィンガチャくらいしかハロウィンに関わらないしな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:04▼返信
>>4
じゃあ毎日パーティーしてればいいんじゃないかな
盛り上がるのはいいこと(笑)なんだろ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:08▼返信
ラブライブ!の「Dancing stars on me!」は1.2倍速で再生するとカッコいい感じになる
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:08▼返信
ぼっちは、これにどう答えるの?
30.高田馬場投稿日:2015年10月18日 21:09▼返信
電通が絡んでるんだろうなぁ、こういうのは。
去年だかから急にハロウィンハロウィン言ってたもんなぁ。
挙句、渋谷でクソみたいな混雑作ったりして碌な事になってなかったからな。
金が動けば何でも良いみたいだけど、もうちょっと中身のあるイベントにしていくべきだよなぁ。
クリスマスみたいに名前だけで、オリジナルの欠片も無い日本独自のイベントにするっていうのは、ちょっとお粗末。特に日本のハロウィンには中身が無さ過ぎる。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:09▼返信
キョロ充が仮装を免罪符にイキがる日ってイメージ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:10▼返信
あのアホみたいな日本式バレンタインよりはマシなイベントやろ、基本お祭りやしな
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:10▼返信
しょぼいハロウィン衣装着て、大勢でゴミ散らかしながら歩いて
パレード盛り上がりました!(笑)とか滑稽すぎるだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:10▼返信
DQNが騒いでるだけのイベントって印象
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:16▼返信
子供がお菓子貰いに行くとかはスルーなのな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:16▼返信
西洋被れの非国民共
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:17▼返信
まあいいんじゃないの、こういう人たちのお陰もあって経済はまわる
文句があるならハロウィンを日本に広めたディズニーランドへ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:17▼返信

高田馬鹿って長文書く割に中身無い
あるいはピントがズレてるんだよなぁ
さすがに去年程度からはねーわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:20▼返信
コスプレはしないけどハロウィンの飲み会は行く
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:20▼返信
いらないとかいうやつってリア充に嫉妬してるニートしか見えないw
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:21▼返信
今年はフランケンシュタインの仮装をする予定
悪いが俺は楽しませてもらう
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:22▼返信
秋祭りでええやろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:23▼返信
バレンタインは言ってもチョコだし
少数の大人がコスプレに金使って酒に金使って
企業が便乗して儲けようと群がって
当たり前じゃね?
定着させたくて必死かよ
あれ、子供のお祭りだろ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:24▼返信
盛りすぎぃ!
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:24▼返信
そう言うイベントやってるテーマパークの中だけでやって下さい。
街中で勝手に騒がれて、そのあとの掃除するのどんだけ大変だか分かって… る奴なんか騒ぎたいだけの馬鹿の中にいるわけないわな。
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:24▼返信
>>36
君には洋服も着ないで和服だけ生きてきたのか?生まれたときには病院行かずに生まれたのか?
今更西洋被れとかいうアホは電気製品を使わずに山奥で昔の暮らしをすれば
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:25▼返信
まあ、どっちもどっちだけどバレンタインなんて一部の女のみでハロウィンは男女関係無いんだから流行ってくればそらそうなるわな
48.高田馬場投稿日:2015年10月18日 21:25▼返信
>>38
何か、色々難癖付けてるから何に対してだろうかと思ったら、時期の事かよ。
確かにハロウィンハロウィン言い出したのは去年では無いにせよ、あんなゴミみたいなオフ会のような事を渋谷でやり出したのは去年の事だからねぇ。
それはSNSの関係でも有るんだろうけど、そういう風に動かしてる人間は確かに居るだろうな。恵方巻みたいな。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:26▼返信
否定的なコメントをしてるやつは一緒に楽しむ友たちがいないから察してやれよww
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:27▼返信
ハロウィーンを定着させようと必死に
広告宣伝費はたいて動員してイベントうって
そりゃいくでしょうよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:27▼返信
ハロウィンはお菓子や服やデコレーションに絡められるが
バレンタインデーはチョコ以外なにもないからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:28▼返信
仮装ゴミ撒き祭り
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:31▼返信
子供が仮想してお菓子をもらい集める日?
コスプレパレードの日でしょ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:33▼返信
下らん
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:34▼返信
まぁ別にいいんじゃね?
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:36▼返信
ひらめいた
「着物の日」を広めよう
みんな着物を着て馬鹿騒ぎする
着物は高価だから経済効果は莫大
これで呉服産業が復活間違いなし
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:37▼返信
てか一番ハロウィンとかで楽しかったのは大学生だよな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:38▼返信
本場の人間から馬鹿にされてるってのに、一部の利権主義どもの為に日本人全体が同じバカだと思われるのは本当に癪に障る
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:41▼返信
日本は仏教国だからね ハロウィンは必要ない
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:44▼返信
衣装着て騒いだだけでリア充(笑)とかリア充の定義も安くなったもんだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:46▼返信
>>59
神道「」
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:47▼返信
>>60
ネットで妬むだけのニートよりはマシじゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:48▼返信
>>58
本場ってどこか知ってる?
去年の写真見てみろ、日本より派手にやってるよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:48▼返信
>>62
ネットで妬むだけでニートとは、ニートも安くなったもんだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:48▼返信
いいものだとおもうけどな。
ただルールは決めたほうがいい。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:52▼返信
おい、はちま

きゃりぱーをサムネにすんじゃねえよ

あのバカ女、顔がキモィわ
おええええええ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:55▼返信
街中でゴミ撒き散らかしたり、ウザイ学園祭ノリをするから迷惑
本当に流行ってるならどっかの場所借りて、そこでやれよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:57▼返信
綺麗なごり押し
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:57▼返信
また外人がナンパ目的で来日するのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:00▼返信
サッカー デモ ハロウィン在日バカの三大祭
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:01▼返信
>>69
外人は日本のハロウィンしょぼすぎワロタって言ってるから
ハロウィンをきっかけに来日は無いな
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:02▼返信
大体何の祭りか分からない
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:02▼返信
>>63
派手かどうかなんて議論してねえわ、アホ
内容の問題だって言ってんの
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:04▼返信
ハロウィンよりガンマレイのほうが好き
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:07▼返信
気のせいだろ、ステマだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:09▼返信
ハロウィンってこどもが家訪ねてお菓子くれないとイタズラしちゃうぞって奴だろ?その子供に剃刀入りの飴プレゼントするイベントだろ?いつの間に大人が馬鹿騒ぎするイベントになったんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:10▼返信
あとさここの連中はニートとか年寄りばかりだろうけどショッピングセンター行ってみろカップル腐るほどいるからお前らがいかに少数派かわかる
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:12▼返信
馬鹿が金を使ってくれる日
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:13▼返信
SNSに投稿するネタ作り兼、堂々と街の中で騒げるお祭り。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:14▼返信
馬鹿って自分の周りを世界の中心地だとでも思ってるよね
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:15▼返信
消費される他国の伝統行事
経済効果もあるし悪いこととは思わんがこの国の方向性がカオスになりつつある
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:16▼返信
騒いでる奴ほどハロウィンが何かわかってないだろw
騒いでない俺はハロウィンの意味はしらんけどなw
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:16▼返信
>>81
んなこと言ったらクリスマスはカオスどころの騒ぎじゃないだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:17▼返信
さすがジェンダーフリー反原発ブログはちま寄稿
クズっすわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:22▼返信
少ないね
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:22▼返信
バレンタインは女もダルいし男もピリピリするし
むしろ最初に乗っかった奴らがバカ悪しき風習を後世に伝えるな
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:25▼返信
仮装するだけやろ?何に金落とすんだよ
かぼちゃ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:30▼返信
流行らそうと必死だけどいまいち定着せんな
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:31▼返信
ダイソーで買ったハロウィングッズがオクで1000円以上で売れる時期
マントとかとんがり帽子、魔女服などの汎用性高いのは時期外しても捌けるよ!
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:35▼返信
コスプレイヤーが楽しいだけやろこれ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:37▼返信
ザイニチが日本に広めたハロウィンだ日本人ならやるな潰せ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:43▼返信
>>87
俺もそこが不思議に思った
バレタインはチョコ売るわけだから分かるけど、ハロウィンって仮装して練り歩くだけだろ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:45▼返信
つーか、日本のハロウィンはどっかの会場でただ集まって騒ぐだけのイベントだから
バレンタインデイと比べるのは何かおかしい
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:48▼返信
また渋谷がゴミ捨て場になるんだな!
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:52▼返信
情弱低脳アホ一般人しね
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:09▼返信
>>92
お菓子渡すんだろ、お菓子くれないとイタズラするとか言ってんだから
チョコより定義が広くなるから市場の視野が広がるとは思う
ただし現状「お菓子を渡すイベント」ではなく「仮装して歩くイベント」と化しているので、金を落とすイベントへの方向修正はマスコミが洗脳を何年もやらないと無理だろうけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:17▼返信





日本人のハロウィンの認識=仮装してバカ騒ぎする



98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:18▼返信
>>87
なんか適当にコーナー作って菓子とか売れるから、
その辺の売上とか全部入れてるんじゃないの
お菓子業界もハロウィンデザインのとか出してくるし
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:18▼返信
DQNの祭典
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:21▼返信
ゴキブリはトンスルがぶ飲みパーティーとかいうプレステ大好きオフ会開くんだっけ?w
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:23▼返信
>>92
仮装の衣装代はもちろん、イベント会場の場所代とか食事代とかもろもろ掛かるだろうが
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:25▼返信
仮装セッククでもすっかな
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:26▼返信
バレンタインなんてチョコを渡して告白するってかなり限定的なイベントだしなぁ
チョコを渡すってのもお菓子会社が勝手に作っただけだし

節分近いし節分をもっと大々的にやれば?w

てか、バレンタインよりイースターの方が盛り上がる要素あると思うんだがな
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:29▼返信
>>96
ケーキ屋はこういうイベントがないと売上厳しいから助かってるみたいよ
クリスマスに1年の3割か4割の売上を出すかなり偏った業種だからね
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:32▼返信
北海道で七夕はハロウィンと似てる

仮装いろいろ。
ちょい足しコスから、過激コスまで。

ぬいぐるみや小物だけ持つのもありかもね〜!

センス次第や!
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:33▼返信
近年のハロウィンごり押し感
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:34▼返信
>>87
仮装するのにも金かかるやん?
チョコに数千円より、仮装にかかる金の方が高いし、ハロウィンの飾り付けや配るためのお菓子も金かかる

バレンタイン=チョコって刷り込みをしたみたいに
トリックオアトイって、言葉を変えて広めてハロウィンはオモチャを子供に買う日として刷り込みをしたらもっと儲かりそうだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 00:04▼返信
いつも買う食べ物のかわりにハロウィンシール貼ってある物買ったとか
パッケージがハロウィンの絵柄になってるとか
そういうものも相当数計上してると思うんだよなぁ

109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 00:07▼返信
電通:メインターゲットはキョロ充です
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 00:09▼返信
今年も渋谷に馬鹿な格好をした人達が集まるんですね。何故かマリオとゾンビは毎年居るよね(適当)
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 00:29▼返信
>>92
みんなが仮装だけじゃねぇよ、飲み会とかバーティーとか一斉にやるそりゃ大きい金が流れるよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 00:32▼返信
>>87
町中やってるやつはイベントやパーティーなどのあとだからそこがメインじゃない
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 00:34▼返信
どうにも気持ちが悪くて嫌だわこれ
日本人企業の策略に流されすぎ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 00:56▼返信
で、これは誰が設けるためにやってるの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 01:01▼返信
衣装を毎年たったこの日だけの為に買ったり捨てたりで、全然エコとは真逆のイベントでどうかとは思う。世界中で大量の資源が消え、大量のゴミが出る。
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 01:03▼返信
ド疲れさん
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 01:49▼返信
クリスマス、正月、バレンタインデー、ゴールデンウィーク、そしてハロウィーン...
まだまだ有るだろうが、これらの乱痴気騒ぎの原因は、日本の粗末な道徳教育、倫理教育、哲学教育、宗教教育にあるだろう。
誰もその日の意味も理解せず、ただ刹那的に、本能的にそれを楽しむだけ...
科学主義が形而上学を蹂躙し、学校が思考力よりも暗記力を重視し、家庭が子供に何も説かなくなった結果がこれだ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 02:20▼返信
ハロウィンで仮装してバカ騒ぎする連中
止めのきゃりーぱみゅぱみゅ。
虫酸が走る。
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 03:35▼返信
子供がやるから可愛いんだよなぁ、仮装。
大人がやってもなんかみっともない感じ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 04:53▼返信
いーぐぉふらいふりー
れっぴーぽーしー
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 05:17▼返信
きゃりーぱみゅぱみゅがブーム作ったのかな
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 06:24▼返信
ハロウィンは子供の頃に二度経験したきりだな、コスプレは白兎と魔法使い
カボチャのランタン点いてる家を回ってお菓子貰うのすげー楽しかった
けど歯磨き粉よこしやがった家は子供ながら不満タラタラだったなー
123.JMR投稿日:2015年10月19日 07:50▼返信
武田のように祭には汚いごみくずがないとだめだって感じがするコメント多いですね。汚いごみくずを出して、祭とか儀式と言ってセクハラとか殺しをやるのがだめでしょ

本来の目的がどうかとかウダウダウダウダ言ってるのがありますけど、『人として』『普通に』『殺しとかセクハラをせずに』楽しめればいいでしょ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 09:21▼返信
俺1円も貢献してねえわ。仮装して騒ぐバカを冷ややかな目で見てるだけ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 09:58▼返信
ゴミ処理の税金が無駄なのでやめていただきたい、
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 11:05▼返信
今年はAKBが「ハロウィン・ナイト」リリースしたからな~。
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 21:38▼返信
でも、めっちゃ迷惑。

直近のコメント数ランキング

traq