• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






話題のツイートより(削除済み)

「ディズニーランドに仮装していったら注意されまくったけど楽しかったから良し」

モザイクは当ブログによるもの


名称未設定 2


名称未設定 3






東京ディズニーランドで仮装ができる日は9/8(火)~9/14(月)、10/26(月)~11/1(日)だけ


参考
ディズニー・ハロウィーン2015 ディズニーキャラクターにフル仮装してハロウィーンを思いっきり楽しもう! | 東京ディズニーランド
http://www.tokyodisneyresort.jp/special/tdl_halloween_kaso/
2015y10m18d_204540179





この話題に対する反応

・何故仮装期間外にそんなことやっていらっしゃるのですか?ルールを守っていないのだから怒られて当然です。もう19なんですよね?文字は読めるはずです。公式のルールを読んでからやって下さい。それが出来ないならインする資格ありません。

・知らなくて注意されるのはまぁ仕方ないけど、注意されても続けたあたり頭軽すぎんな。なんで注意されたのかも考えられないのかな?「私ルールも守れないしなんで注意されたのかも考えられないぐらい頭悪いんですぅー!」って言ってるようなもんだよ?

・夢の国ならルール破ってもいいとかおもしろい発想だな
(・ω・)

・仮装については期間が決められていたはずですが ルールも守らないのは周りに正直迷惑かかるのでやめてほしいですディズニーが好きな身としてはすごく迷惑です

・二度とディズニーに入るな

・ルールは守るのが人として当たり前の事です。あなたのせいで今後ディズニーで仮装する期間とかなくなったらどうするんですか?

・ルール守ってください。羽が周りの人に怪我をさせてしまいます。怪我をさせてしまったら、責任は取れるのですか?謝るだけで済まないかもしれませんよね?

・こういうのがいるから規制が年々厳しくなるんだよねww
「夢の国なのに」って言葉はわがままを通したい人間しか言わないんだよ。
ルール違反なの分かれよ。ルール違反してることに気づけよ。
守れないなら来るな。



















現在アカウント非公開にして逃走中

わざわざツイッターで言うから炎上するんだよなぁ












コメント(308件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:27▼返信
わーい
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:28▼返信
マリオもミッキーマウスの服をパクってるからアウト
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:28▼返信
いいぞもっとやれ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:29▼返信
いや、追い出せよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:29▼返信
施設管理権のある人の指示に従わない場合は退場を命令される場合があります。
これに従わない場合は不正侵入となりますのでご注意を。
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:29▼返信
クソブスバカッターw
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:30▼返信
羽根付けてゴキブリの仮装かな?
メスもオスもゴキブリ野郎はほんと糞だね
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:30▼返信
夢の国じゃなくて千葉県な
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:30▼返信
夢の世界だから厳しいだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:30▼返信
>・知らなくて注意されるのはまぁ仕方ないけど、注意されても続けたあたり
これな
知らなかったなら教えてもらった時点で引き下がれよと思うけど
なんかムキになったりわかるトコに書いておけとかキレるやつ多すぎ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:30▼返信
ルールでガチガチの夢の国ってなんやねんwwwwwwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:30▼返信
まぁ叩いてる奴のほとんどはルールなんかどーでもよくて、ただ叩きたいだけなんだよな?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:30▼返信
厳しすぎですじゃねーよお前の家じゃねーんだぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:31▼返信
>>12
正解。叩くのたのしい
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:31▼返信
そりゃおれもおれもになったらスタッフとの見分けもつかなくなるし問題が起こったときに収集つかなくなるだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:32▼返信
別にいいだろこれくらい
夢の国で舞い上がってるだけだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:32▼返信
私の日常的なファッションです、でゴリ押しすべき
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:32▼返信
夢の国っていう言い方ちょっと気持ち悪いんだが
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:32▼返信
別に犯罪おかした訳じゃないからええわ

ようは叩きたいだけだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:32▼返信
折角遊びに行って注意されまくって楽しいのかな?
普通いたたまれなくなって、早く脱ぎたいわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:33▼返信
マジで頭が痛くなる
下水から湧いて出た虫かなにかなのか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:33▼返信
ルールを守れない奴はゴミクズ以下。
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:33▼返信
ブラック企業が〜非正規雇用が〜とか普段批判するくせに同じことをディズニーがやるとアルバイトでも現場を円滑に回すことができる素晴らしい企業とか言って夢の国だ〜って出かけるんだろ?
日本人は馬鹿が多いと言われても仕方ない
24.投稿日:2015年10月18日 21:33▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:33▼返信
叩く方も叩かれる方も同レベル
さすがディズニー(笑)
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:34▼返信
露出したいならアキバ行けよ
馬鹿か
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:34▼返信
逃がすなよ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:34▼返信
やっパンピーUSJみたいにコスプレ歓迎ではないわけか
USJじゃミッキーマウスのコスプレしても追い出されないもんな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:34▼返信
ディズニー出禁にしてやれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:34▼返信
こいつより
いちいち他人につっかりたがる連中のほうが
はるかに厄介だわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:35▼返信
みんなにとっての夢の国だからルールは厳しいんだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:35▼返信
ぶっさ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:35▼返信
普段着ですって言ったらどうするの?
例えば白いTシャツにジーンズはジェームスディーンと尾崎豊のコスプレだからアウトって言われたらオマエラ納得するんだな?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:35▼返信
こういうアホのせいでルールが厳しくなる
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:36▼返信
マジかよ
創価のディズニー最低だな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:36▼返信
こんなゴミクズは死刑!
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:36▼返信
キャストかと間違われて問題行動されてクレーム入れられたらたまったもんじゃないから禁止
何もおかしくない
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:36▼返信
>>11 自由の国アメリカは法律のない国だとでも思ってるのか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:36▼返信
「最近カプコンに元気がないとネットで散見されるが、社内では色々動いている」
「時期がくれば積極的に発信していく」
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:37▼返信



夢の国もバカッターには頭が上がらないだろうな(´・ω・`)


41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:37▼返信
自己チューなやつだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:37▼返信
お前らディズニーなんか行かないから関係ないだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:37▼返信
入場できたのかよww真似する馬鹿でるかな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:37▼返信
ディズニー行くとマナー悪い連中多くて悲しい
自分たちが楽しければそれでいいって思ってるんだろうね
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:37▼返信
仏敵認定されたら
キャストに嫌がらせされんのかな?
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:38▼返信
>>16
舞い上がっていたとしても注意されて理解しないのは馬鹿としか言いようがない
夢の国は他の人と共有してるんだから自己満足で荒らさないで欲しいね
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:38▼返信
まぁスタッフと思われて変な事されたら信用にかかわるからなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:38▼返信
>>33 真性のバカって、自分は賢いつもりでこういう馬鹿丸出しなことを言う
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:39▼返信
>>33
ディズニーのキャストはお前みたいな屁理屈野郎でもユーモア溢れる返答をしてくれるから
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:39▼返信
ルールを破っても生温く許されるのは学校だけ。お子ちゃまは学校で自由ごっこしてな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:39▼返信
>>33
極論出すバカって毎回沸くよね
羽をとれって言われてるってことは他の来場客にぶつかって危険だったりそのまま乗り物に乗られると安全を保証できないから注意されてんだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:39▼返信
ディズニー詳しくないから聞きたいんだけど仮装してはいけない理由って何?
ティンカーベルって事は著作権的な問題なのかな?
著作権のないオリジナル仮装とかだとどうなるんだ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:40▼返信
私服って言えばいいじゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:40▼返信
馬鹿だから何で禁止されてるのか考えられないんだよな
55.投稿日:2015年10月18日 21:41▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:41▼返信
自分の事しか考えていないな
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:41▼返信
実名晒して追い込め!
一生まともな仕事に付けないようにしてやれ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:42▼返信
いくつになってもガキだからピーターパン好きなんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:42▼返信
自分=お客さんって考え馬鹿が多すぎる
お客様は神様とは言うが回りに迷惑かける馬鹿は客じゃねえよ
テーマパークは公共の施設って意識が欠けてるのかな
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:42▼返信
>>12 >>19

せやで。自殺するまで追い込みたいだけやで。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:42▼返信
アホ女ここに極まる
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:42▼返信
何回も言われるうちに、なんでその格好がダメなのかを言うキャストもいただろ。
それを自分が被害者みたいな言い方で…
アホだな。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:43▼返信
一方淫夢の国は文字通りなんでもありだった
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:44▼返信
自分が楽しければルール破ってもいい迷惑かけてもいいってのが蔓延してんなこのツイカス世代
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:45▼返信
夢の国でもルールはある。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:45▼返信
え?じゃあ豚そっくりの顔になるまで殴り続けても
俺個人が楽しめたらお咎めなしなの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:45▼返信
て言うか入場時に止めろよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:48▼返信
夢の国って言っても、ルールがなきゃめちゃくちゃになるし守るのは当たり前
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:49▼返信
別に法に触れるわけじゃなし何が悪いんだ?
リア充を目の敵にするのやめろよネトウヨは
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:49▼返信
>>19
これが増えて続くと法が出来て周りが生き難くなるんだよ
そんな小学生でも分かるような事が理解できないの?スポンジより軽い脳みそしてるなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:50▼返信
何だよぜんぜん夢の国じゃねーじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:50▼返信
いや、なんでダメなの?
その期間に仮装を限定したのはなぜ?
ハロウィンはハロウィンで通常のキャラクターとは違うコスプレだろうし
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:51▼返信
はちまっていつも偉そうだよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:51▼返信
>>52

知ってるか? 警察のコスプレって警察に捕まるんだぜ?
ようはそう言うことだ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:51▼返信
期間決まってんのは知らなかった
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:51▼返信
炎上も楽しいっすか
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:51▼返信
マイノリティにも人権はある

日本は人権が守られてない国の上位に入るがやばいな、この国
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:52▼返信
コスプレする権利をよこせ!!
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:52▼返信
>>52
俺も知りたい。
くわえて、どこにこんなルールが書かれているのかも知りたい。

記事のリンク先には書いてあるが、これは「ハロウィンイベント」のルールであって、
ハロウィンイベントに関係の無い時に仮装してはいけないというルールは、どこに提示されているのか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:52▼返信
だったらハナから仮装してる人を入れなきゃいいじゃん?
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:52▼返信
ちえちゃんブス過ぎワロタ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:53▼返信
ハハッ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:53▼返信
慰安婦のコスプレしていくわ
旧日本軍の悪行を宣伝しないと
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:53▼返信
「注意された」というのが自分が被害者の気分なんだな。だからこういう発言になる
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:53▼返信
いやぁTwitterは馬鹿発見器として優秀だな
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:54▼返信
ま、特定待ったなしで、あっという間だなww
馬鹿の末路としては残当ww
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:54▼返信
なんども注意されてもやめないバカはとっとと退場処分にすべき
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:54▼返信
なんでわざわざコスプレして行くの?アホなの?
というかコスプレ自体そんなにしたいなら自分の部屋だけでやってろよ
視界に入るこっちが恥ずかしくなるから
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:55▼返信
>>79
※東京ディズニーランドでははじめとおわりの1週間以外の日、東京ディズニーシーでは9月15、16、17日以外は、キャラクターのフル仮装はご遠慮ください(小学生以下のお子様除く)。部分的なアイテムの着用でお楽しみください。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:55▼返信
公式に、仮装は禁止って書いてあるんですか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:56▼返信
山岡史郎のコスプレしてディズニー行ってこようかな?
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:56▼返信
仮装ぐらいって思ったけど厳しいんやね
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:57▼返信
仮装禁止とはたぶん書いてない。
FAQの「仮装してもいいですか」という質問のリンク先に、「入園にふさわしくない服装は禁止」とある。この場合、羽などが危険だと判断されたのだろう。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:57▼返信
こいつは被害者
悪いのは頭の悪い親
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:57▼返信
>>69
別にディズニー好きってわけでも実際に迷惑を被ったわけでもないのに便乗して叩きたいだけの奴らもアホらしいなとは思うが、
「ルールとして明記されているものを守らなかった」ことが悪い事じゃないって思うんだったら、お前このバカッターと同レベルだぜ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:58▼返信
>>52
理由といってもオリエンタルランドが決めたルールだからとしか誰も答えられないよ。
本気で知りたいならパークに電話して聞いてみてくれ。俺も知りたい。(ちなみに子供は仮装OK)
オリジナルの仮装は仮装なのか?という疑問は置いといて「なんらかのキャラに似てなければ」おそらくOK
おそらくというのはキャストがダメと判断したらどんな服装でもダメってこと。
主導権は向こうにある。
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:58▼返信
スタッフに注意されたなら屁理屈言うなよって話
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:58▼返信
ルールを守るから夢を見れるのであって
自由に夢見たいなら自宅か薬でドロップアウトでもしてろよアホがw
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:59▼返信
>>52
スタッフと見分けがつかないだろうが。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 21:59▼返信
客と従業員の境目が客から見て分からなくなるからだろうな
羽とか取れ、ッてのはトラブル防止の意味が強いだろうけど
夢の国に入る許可下したのディズニー側になるし
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:00▼返信
「自分の身体の幅をこえるものはダメだから羽を取れって何度も注意された」って感じのツイートしてたから
仮装とか私服とかじゃなくて、わけわからん突起物とかが危ないからダメなんだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:00▼返信
営業を妨害してることになるんだよなぁ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:00▼返信
迷惑かけて注意されてんのに、最高に楽しかったとか凄い頭してるな
注意すらアトラクションだと思ってるのか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:00▼返信
お前ら夢の国とか言ってて恥ずかしくないの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:00▼返信
>>79
次の行為は固くお断りします。
・危険物の持ち込み ・お客様同士でのチケット類の譲渡・交換およびそれらに伴う金銭の授受
・物品等の販売および陳列 ・ビラ等の配布 ・集会、演説 ・商業目的の撮影等
・他のお客様等のご迷惑となる撮影および公衆送信 ・入園にふさわしくない服装・刺青等
・東京ディズニーランド/東京ディズニーシーおよびその関連施設の運営の妨げとなる一切の行為
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:01▼返信
>>104
いや、そもそもディズニーあんまり好きじゃない
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:01▼返信
着ぐるみとかだと入れてくれないよ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:02▼返信
>東京ディズニーシーでは9月15、16、17日以外は、キャラクターのフル仮装はご遠慮ください(小学生以下のお子様除く)。

これじゃないの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:02▼返信
マジかよ千葉ディズニーランド最低だな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:02▼返信
強いるズと同じ匂いがするなぁ…
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:03▼返信
夢の国なら何をしてもいいなどと誰が言った?
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:05▼返信
人の権利を奪うとか最低な施設だな
ここも在日が運営してんだろ!?
さっさと国へ帰れ!!愛国心のないやつは死ね!!
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:06▼返信
こういうことやる奴って大概クソブスだよな、と思って元の画像見たらやっぱクソブスだった
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:06▼返信
ま〜んま〜んまんま〜ん♪
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:06▼返信
eri
chun
0731
最低だな
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:07▼返信
そもそもディズニーランド行くやつはバカしかいない
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:08▼返信
>>110
そりゃメディアやら政治の力やら使って自分達の王国を作ろうとしてる点は似ているが、
一方でこちらは経済効果は十二分にあるので、国にとってもそんなに悪い存在とは言えないだろう。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:08▼返信
しらねーよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:09▼返信
えっ行ったことないの?かわいそうwww強がらないでwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:09▼返信
夢の国だから夢をぶち壊す悪党を追い出すんだよ。
キャストは良い子の味方だからね。
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:09▼返信
ま~ん ま~ん ま~ん ま~ん
ま~ん ま~ん ま~ん ま~ん
ま~ん ま~ん ま~ん ま~ん
ま~ん ま~ん ま~ん ま~ん
はぁ!打つの疲れた
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:11▼返信
痴女だな
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:12▼返信
特定まだなの
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:12▼返信
確かに夢の国だが、ま~んの夢を叶える国ではない
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:14▼返信
ハハッ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:17▼返信
その夢の国の世界観が壊れるからだよ
これ営業妨害だろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:19▼返信
ハローワーク行こう~♪
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:19▼返信
追い出されはしないんだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:21▼返信
どこからが仮装なんだろう。
普段からこういう格好してたら普段着なわけじゃん?
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:21▼返信
>わざわざツイッターで言うから炎上するんだよなぁ
これすらわからないバカなんだろうな
ツイッターに向いてないね
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:24▼返信
バカ発見だわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:24▼返信
ネズミーランド
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:24▼返信
本当の夢の国は西成にあるぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:25▼返信
仮装大賞
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:25▼返信
おめーの脳内ストフリかよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:25▼返信
>>133
15分15,000円程度で昇天させてもらえる
夢の国じゃなくて天国だろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:26▼返信
夢の国だから全員全裸にならないと駄目だよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:26▼返信
何が怖いってツイッターで擁護してるやつがいること。今までそういう意見だけ聞いてきたから倫理観が歪んちゃってるんだろうな。
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:26▼返信
バカの極み
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:27▼返信
>>129
それはそいつにとっての普段着なだけであって、世間一般的には普段着ではない
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:28▼返信
※スタッフは人間じゃないんだしすぐ見分けられるだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:29▼返信
脳みそ少ない
お馬鹿ちゃんだな
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:29▼返信
夢の国こそ厳格なルールがあってやっと機能するのにな
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:30▼返信
なんだろ、、、ディズニー厳し過ぎ。そんなまでして
なんだかつまんなくなるだろ。

USJで調査兵団のコスプレしてる客(40代のババアに見えた)いたぞ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:31▼返信
入場拒否しろや
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:32▼返信
仮装と変なファッションの境目
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:32▼返信
夢の国にケンカ売ると

現実で悪夢が始まるだけなんだがね
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:34▼返信
非公開解除したら攻撃する。
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:34▼返信
いやぁーー批判してる側の人達の気持ち悪さが際立ってるようにしか見えないなぁオレは……

ディズニーってそんなに大層なもんか?
それ相応程度のクオリティーしかないのに、テーマパークのアイコンになってるだけだと思うけどな。
ステータスのある企業に上から目線されるの好きな人いるよなー
こういう理由でアップルも売れてんだろうな
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:34▼返信
夢の国(笑)とやらの住民(笑)が勝手に作ったマイルール(笑)
夢の国は二郎と同じだな
いや二郎は美味いけれども
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:36▼返信



く っ だ ら ね ぇ


152.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:36▼返信
夢の国だからゴミは不要だと思う
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:38▼返信
意味不明なクソルールを作るディズニーがクソ
コスプレなんて個人の自由だろうが
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:39▼返信
>>116
彼女出来れば嫌でも行かされる 
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:39▼返信
なんでこうゆとりって人の迷惑とか考えないのかね
社会マナー守れないような奴が外でないでくれる?迷惑だから
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:40▼返信
悪い事をしている自覚が無いってのは恐ろしい
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:40▼返信
そこまで悪いことだとは思えない
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:40▼返信
ディズニーランドは馬鹿と池沼の国。
元からルールなんてあるわけが無い。
朝の武蔵野線東京行きに乗ればよく解る。
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:50▼返信
混雑してるのに羽とかついたやつがうろつきまわってたらさすがにうっとおしいわ
コスプレ時間内ならともかく迷惑だろうに
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:54▼返信
わざわざ仮装可能日作って普段はコスプレ不可にしてるのは
パークに居るプリンセスとかの人間キャラクターは生身の人間がその格好してるから
他の客がコスプレ素人をパークのキャラクターと間違えるのを防ぐためじゃないかな。
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:55▼返信
ちゃんと説明してんのかねー注意してるキャストさんは。止めてくれって言ってる意味が解ればこの子だって自粛したと思うよ。どうせ規則だからーとかしか言ってないんじゃないの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:58▼返信
>>161
規則だからで十分だろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 22:58▼返信
今回のティンカーベルは別として、、、例えばゴスロリなんかは入場OKなのか?
ちょっと拗らせてて日常的に特徴のある服装を好む人たちと仮装の線引きを何となく知りたい。
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:00▼返信
頭が悪いんだよ
多分社会でも底辺の部類
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:03▼返信
ハロウィンを露出の多い服着れる日だと勘違いしてる馬鹿多いよね。羽根はアトラクション時に危険だからじゃないの?小さい子もいるってこと何も考えてない馬鹿だな
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:06▼返信
こういうの許すとどんどん過剰になって歯止めが効かなくなるからだよ
ルールがある以上守らないとね、みんなが楽しむ場所なんだし
優しく言われてる内に止めない馬鹿は入園お断りになるよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:06▼返信
子供がみたら
コスプレしてる人か
ランドのキャラクターかわからないしな

コスプレしてるバカが
タバコ吸ったり悪態ついたりしたら
夢の国のイメージが崩れるのが
わかんねーんだろうな
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:07▼返信
本人は支持されると思ったんだろう
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:08▼返信
頭弱いんだな。
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:09▼返信
ルール以前に誰もコスプレしてないのにこんな痴女みたいな格好で子供のいる中白昼堂々はしゃいでて恥ずかしくないの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:11▼返信
SNS全否定するけど
「楽しかったこと」「面白かったこと」を全世界に発信しないと気が済まない神経が理解できない。
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:11▼返信
質問ある?系のスレでコスプレはよく言われてるなwww
特にゴスロリは一発退場だそうな
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:12▼返信
こういう奴って同情されると思って公開してんの?
マジでわからん
サイコなのか
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:13▼返信
>>33
その場のルールってもんがあるよな?
お前は馬鹿だからわからんだろうけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:22▼返信
期間外ならキャストと間違う可能性あるからじゃん。
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:28▼返信
ティンカーベルはまだマシ
ひどい奴は進撃の巨人とかしやがる
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:29▼返信
>>176
ディズニー関係ないものはすぐに追い出されて、酷いと出禁になるらしいな
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:30▼返信
頭悪いなあ
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:30▼返信
羽がどうみてもアウト。アトラクションでこんなやつ前に居てみろ。邪魔すぎるぞ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:33▼返信
ネットが出てから
ホント、自己満足なアホが増えた
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:35▼返信
みんながルールをしっかり守ってるからこそ「夢の国」が成立できてるんだよな
夢の国を壊しに来たぜーとか言ってフック船長のコスプレしてたらよかったのさ

182.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:35▼返信
ルールなんだからダメなんだろうけど、、何がダメなの?仮想して誰かに迷惑かけたか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:35▼返信
キャストと見分けがつかない、
仮装してる状態で何かやらかしたらキャストに責任がいく可能性がある
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:37▼返信
こんなんばかりだから日本人も韓国人と大して変わらんって言われる
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:37▼返信
男子トイレで用を足すババアレベルの大罪人だよ
ルール守れや
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:38▼返信
夢の国だからこそ偽物を許さないってことだ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:39▼返信
どこから仮装になんの?
店に売ってる耳や服やペインティングは仮装に入るの?
夢の国を出たら仮装として扱われるけど、そんな人いっぱいいるよねー

どこから仮装なのかルールがあるのかもしれないけど、一般人に周知されてないルールなんて無いのと変わらんよね
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:40▼返信
>>187
自作のウィッグ&羽根つきの服
明らかにミッキーの耳つけて喜んでる客と違うだろw
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:42▼返信
鉄のメンタルやな
俺なら無理
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:42▼返信
>>188
いや、こいつが仮装ってのは分かるけど

普通に仮装のレベルの人達いっぱいいるやん
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:43▼返信
ユニバまでなら何の仮装しようが注意されないけど、ディズニーならされるんだよね
まあ、こういうところから差がついてくんのかも知れないけど
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:45▼返信
>172
マジか…最近じゃ池袋周辺になると電車内とかでもゴスロリ見かけたりするけどNGなのか。
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:50▼返信
>>154
付き合い始めのディズニーはヤバい
1時間並んでその間会話術で楽しませないといけない
初心者はここでつまづいて別れる
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:54▼返信
夢の国だって安全確保はしたいからね
注意されてもやめないバカは殴られても文句言うなよと
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:58▼返信
まぁこの件はどうでもよく援護をする価値もないのでしないが
法律ではないんだからルールに不満を持つということはいいことだろう
不満がないと変えようとする力も働かないんだからな
(人間を人類を進歩させているのはこの「ジレンマ」だからね、
面白いゲームはジレンマが絶妙だろ?)
とはいえルールを変える大変さを知るべきだね
論理力で説得させる?まぁ頭があるならそれも一つの手だ
しかし、普通の神経ではまず無理だろう、変人・狂人にならないとな
結局、日本人がルール作りでアメリカに負けるのはこの差
愚直にルールを守っていてもダメだし、単にルールを破るDQNでもダメ
このジレンマ、大切よ
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:58▼返信
にしても、夢の国を擁護するキモいのが湧いてくるのも事実だね
どちらにせよ、キモいぞ 貴様ら
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 00:08▼返信
スタッフしゃぶるのうまかったけどな トイレで抜いてくれたぜ
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 00:25▼返信
ディズニーは朝早く頑張ってファストパスを量産して
あとはのんびりまったり楽しむもの、と思っていたな・・・今はどうなんだろう
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 00:27▼返信
ディズニー信者は教祖と同じで恐いよなぁ
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 00:27▼返信
情弱はバカを見る
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 00:30▼返信
ここも情弱だらけやもんなw
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 00:32▼返信
せっかく、外国人そろえて、ファンタジー感だしてるのに、
ぶっさいのがキャストに見えたら、夢から醒めちゃうじゃん。
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 00:38▼返信
ディズニーは仮装の規制の理由が分からないっていう奴いるけど。
あれはな、デブでブスがティンクやっててみろ、公害だろ?
だから自分は仮装日と分かってたらその日は行かないんだよ

そのためのルールなんだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 00:40▼返信
>>182
フェイスペイントはじめ、本人が特定できないような仮装がNGなのはアホ抑止なんでない?

誰かに迷惑をかける奴を出さないための線引きもあるんでないかな。それでもこうやって掟破り出るからw
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 00:42▼返信
まーた脱ゆとり世代がバカやらかしたか
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 00:48▼返信
仮装okな日とダメな日があるのがわからんね
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 00:48▼返信
馬鹿が痛い目を見るのをお茶をすすりながら見るのが通のツイッターの楽しみ方。

私の人間性も落ちるが良い人間が損をする世の中、もはや大事ではない。
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 00:52▼返信
ディズニー厨きめえ
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 00:57▼返信
USJなら期間中ずっと仮装OKなのにどこで差がついたのか
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 01:10▼返信
こういうのは入園までは普通の服着てて、パーク入ってからトイレを占拠して着替えるから、仮装した状態ではまず入園してない。
仮装したままゲートを通過しようとしたならまずそこで止められてたはず。だからキャストも防ぎきれない。ここ最近、仮装のマナーの悪さはそこにある。
ショーとかの鑑賞方法もだし、仮装に関しても一部マナーの悪い人が目立ちすぎてて、オリエンタルランド側もどんどんルールを厳しくしてる。
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 01:25▼返信
ユニバの方が仮装には優しい
もうデズニーはオコワンやな
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 01:29▼返信
ショップで販売してるやつじゃないからやろうな
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 01:37▼返信
仮装だめだったの初めて知った
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 01:51▼返信

あ……かまってちゃん。

215.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 01:54▼返信
やっていい期間でない時にコスプレして注意されたのね
そりゃ怒られて当然だわ^^;

しかもまるで反省してないw
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 02:00▼返信
リツイート千超えてるけどさ、いくらツイッターに書いてあるとは言えこの程度で有名人でも無い個人を晒しあげる人達は単純に陰湿だと思うぜ
ツイッター民はマナー批判ルール違反見つけたら一般人でも皆吊るしあげるつもりなのか?
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 02:02▼返信
>>212
ボッチ丸出しコメわろたw
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 02:02▼返信
客が普通の日に仮装してたらキャストと勘違いされるからでしょう。
もしそいつが変な行動取ったら
見てた他の客がSNSに投稿したり苦情言ったりするかもしれんし。
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 02:11▼返信
なぜブラック企業のディズニーはたたかれないのか
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 02:11▼返信
いやルールは守れよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 02:26▼返信
愛知学院大学総合政策学部
大学単位で出入り禁止にすればいいのに
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 02:28▼返信
客のためにと思ってコスプレ期間解放とかやると
そのままどんどん秩序が乱れていくんだよね
またコスプレ一切禁止に徹底した方がいい
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 02:30▼返信
素人のブスコスなんて誰も見たくないと、なんで気付かないんだろ?
見る側の夢を壊すなよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 02:35▼返信
USJも同じくらい仮装に厳しくしてくれたらいいんだがな
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 02:50▼返信
ナンジャタウンでコスプレバカが撮影で通路ふさいでんの思い出して腹立った
目立ちたがり屋は自分のことしか考えない
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 03:45▼返信
ルールを守らずスポーツやって退場もしない奴ってレベル
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 04:17▼返信
まぁ普通に営業妨害だな
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 04:19▼返信
夢の国だから、コスプレしていいわけないだろ。
こいつはレストランに入ったら、厨房に入って料理するのかっての。
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 05:03▼返信
楽しけりゃ何してもいいま~ん(笑)の発想
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 05:12▼返信
アオカン
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 05:14▼返信
客とスタッフの区別がつかなくなるからだろ。変な行動されたらディズニーの責任と勘違いされる。
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 05:26▼返信
夢の国をなんでも許される無法地帯化なんかだと思ってんのかこいつは
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 06:09▼返信
ルールまもれないクズ
あ在日かw
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 06:09▼返信
Twitterでデ◯◯ニー好きアピールしてる人って知能があんまり高くない感じ。
まぁ全員がそうじゃないと思うけど。
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 06:12▼返信
最近はディズニーもUSJに抜かれて
勢いなくなってきたよな。
ヴィランズの手下とかいうのがちょっと話題になってるくらいか。
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 06:35▼返信
ディズキチって怖いよな。
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 06:37▼返信
夢の国か…
現実の世界のお金を払わないと入れないし、飲食も
出来ない所なのに。
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 07:12▼返信
まあ理由を深く考えてみないで即逆ギレの展開は怖い
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 07:16▼返信
夢のくに(ルール有)
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 07:58▼返信
普通に営業妨害
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 08:06▼返信

ネトウヨ、キモオタ、鬼女の一斉攻撃が始まる。

242.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 08:07▼返信
>夢の国なのに…
>ほんとそれ

アホか
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 08:28▼返信
・仮装日以外の仮装
・他の客の邪魔になる小物
・露出の高い衣装

出禁になってもいいレベル
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 08:52▼返信
黙ってれば楽しかったね~(笑)
次から気をつけようね(笑)
で済んだものを…
実は俺はあんたらと同じ日にディズニー行ってすれ違ったんだけど、あんたらの羽は下手したら子供ちゃん怪我してたかもしれんかったことは覚えておいてくれ!
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 08:53▼返信
こういう馬鹿が増えたなぁ
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 08:58▼返信
@erichun0731えりちゅんの新しい垢だよ@xmixpiacex
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 09:09▼返信
知らないのか?夢の国で余りふざけた事をすると奴が…おっと誰か来たようだ
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 09:10▼返信
こういうのよく居るわ
周りから見たら痛くて恥ずかしいんだけど気づけないんだね
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 09:33▼返信
バカッターvsネット民
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 10:14▼返信
馬鹿の中でも特に馬鹿だからTwitterに呟かずにいられないんだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 10:22▼返信
楽しかったから良しってことは、こいつに罵詈雑言浴びせるのが仮に楽しかったらやって良しってことだよな?
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 10:59▼返信
>>237
そういう中学生みたいなマジレス屁理屈してるのアスペっぽいからそろそろ卒業しような。
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 11:06▼返信
自己中「日本は厳しすぎる!アメリカでは~欧米では~海外では~」
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 12:48▼返信
オマエラは一緒に行ってくれる人すら居ないから、ここで喚くしか無いんだよなぁw
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 13:14▼返信
いい歳してディズニーとかキモ
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 13:35▼返信
どこからどこまでが仮装なんでしょう。
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 14:13▼返信
ディズニーでコスプレもダメだけど、観光地でコスプレもやめて欲しいわ。
ビューポイントを陣取ってずっと撮影会やってるのとか。「三脚禁止」「自撮棒禁止」ってのは長居して他の客に迷惑かけるなって意味なんだよ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 14:15▼返信
ディズニーは楽しむ分には良いけど、依存してる人見ると引く
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 14:23▼返信
たかがディズニーの事で盛り上がれるんだなwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 14:41▼返信
ディズニーもコスプレも興味ないけどそんな叩かれるもんなのか…。ティンカーベルがまずかったの?マリオでも怒られるの?
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 14:52▼返信
どこからコスプレかという問題もあるからなぁ。
厳密に言うとミッキーの耳つけて歩いてもアウトって事にもなるからね。
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 15:49▼返信
羽とれとか上着羽織れって言うのはコスプレに厳しいんじゃなくて周りの客のこと考えての発言。
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 16:01▼返信
夢の国にバカはお断りぃ
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 16:22▼返信
こういう馬鹿はどんどん消して欲しい
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 16:26▼返信
こういう事件が起こるたびに思うのは部外者が過剰に人を追い込みすぎだとおもうけどね
注意されて直したのかどうかも知らんけどそれで済んだ話し出しな
まあ馬鹿だねこういう奴はさ
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 17:01▼返信
不快な思いしたことないんだよなディズニーで。こうゆうヤツにたまたま会ってないだけか
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 17:06▼返信
ディズニーは基地外だらけw
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 17:25▼返信
修学旅行で係員の誘導に従わず最前列確保したら怒られた
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 18:11▼返信
というか、コスプレイベントも何処でもマナー違反すると周辺の迷惑になるから従うのは当たり前。
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 18:14▼返信
はい
@xxxxdhubdtggx
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 18:29▼返信
ちなみに、コスプレするのは個人の自由だと思ってる人達、それらを主催してる人達は各業界のスポンサーも中に居るから良いと出したらOK。自分達の判断で勝手にやったらそれこそ“著作権法違反”になりかねないから、よく考えてやるように。
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 19:38▼返信
>234
あの手下とやらって原作には存在してない存在っぽいのに、何が受けてるのかさっぱり分からん
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 20:22▼返信
ハハッ!
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 20:23▼返信
夢の国なのはサービスを提供する側であって、受ける側が夢の国とか頭お花畑なんだよなぁ
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 20:47▼返信
そもそも仮装だめなんだな?
行ったこと無いからわからないけど。
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 21:02▼返信
※275
小さい子供にならホテル?からのプリンセスの服の貸出しがいつでも可能。
だけど、それ以外での仮装は期間限定。しかも、肩や腹などの露出、仮面などの着用、あと杖とか羽とかの小物も不可。だったはず。
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 21:35▼返信
だから売上おちるんだよ夢の国はUSJ見習わないと
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 21:47▼返信
夢の国とか言ってるのに結構厳しいんだな。
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 22:26▼返信
>>275
仮装がだめなわけではないよ。
ハロウィンのイベント開始の最初と最後の1週間の間は仮装期間で、ディズニーのキャラクター(キングダムハーツのソラリク含む)はオッケー。ただし、露出度の高いものは避けたり、羽根とかは写真を撮るときのみ。
今回のバカッターのは、仮装期間外に仮装してパーク内にいたから叩かれてるだけ。
ちなみに子供は確か小学生以下はハロウィン関係なくキャラクターの仮装してオッケーだったはず。
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 22:35▼返信
確かシーの仮装期間とっくに終わってるはずなのに…
今この状態ならハロウィン当日は仮装禁止のシーでやらかす馬鹿が出そうですね
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 23:27▼返信
公式のルールってどこで見れるん?
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 01:29▼返信
昔は31日当日だけだったからむしろ緩くなったんだぞ。にわかがおおすぎて。
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 02:02▼返信
昔は緩かったんだよ
調子に乗るやつ(ディズニー関係ないのや公式と見分けつかない着ぐるみなど)が出てきて厳しくなったんだ
それでも大人でも仮装できる期間は数年前から少し長くしたんだ
守らないとまた厳しくなるってことがなぜわからんのか

あ、子供はオールシーズンディズニーキャラに限り全身仮装OKですよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 09:30▼返信
>>281

公式サイトで見れたはず
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 09:37▼返信
つか、自分が住んでる地元の新潟はガタケットってイベントあるけど過去にレイヤーさんの一部マナー違反者がイベント外の格好で居た為にクレームが殺到。一時は無くなる寸前までいった事があって、主催者の代表が呼び掛けてました。なので、私は昔っから主催者側のルールに従ってる。無くなったら主催者側だけでなく参加者全員の責任問題になりかねない状況化でもあった。
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 10:44▼返信
中学生かと思えば19歳かよ・・・
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月20日 18:42▼返信
文字も読めないのか・・・
288.にゃーーー投稿日:2015年10月20日 21:15▼返信
バカにしか見えないという夢の国。

ああいうところ回るときはどこ行っても経営者目線なんだよな
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 03:30▼返信
毎年こういう馬鹿がいるからなぁ
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 17:11▼返信
ルール厳しすぎってだったらわざわざディズニー行かなければ良くない?渋谷でやれば?
こういう馬鹿がいるから年々厳しくなってるんだけど?
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 17:13▼返信
キャストオッケーもらえばいつでも仮装して平気な年もあったよ。仮装するキャラクターについても今ほどうるさくなかったし。
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 17:40▼返信
夢の国には日本国憲法が通用しない夢の国独自のルールがあるんだよ

わからない奴は二度と行くんじゃねーよ!
追い出されなかっただけマシだと思え
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 21:06▼返信
夢を売りにしてるテーマパークのくせに随分つまらないケチつけるんだね
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 00:17▼返信
ディズニーのルール以前にさ・・・
スタッフが困るとか密集したパーク内で
羽が危ないとか考えないのか

女性に見える外見でも戸籍が男性だったら女性服での入場断ったり
かと思えば明らかなウケ狙いのキャラのファンがショック受けそうな女装でもズボンさえ履けばOKだったり
ルールが若干差別風味かつ毎年流動的過ぎるのも何か嫌だけど
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 09:03▼返信
ファミリーもくるんで露出激しいのはNG
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 20:02▼返信
妖精の私服だろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 23:19▼返信
293みたいな自己チューな奴が減らない限り、
バカは現れ続けることでしょう
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 23:08▼返信
てか、何故入れた?中でわざわざ着替えたのかな?
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 04:05▼返信
頭悪いんだろうし、あたし可愛いからなんでも許される!と本気で思ってる人種でしょ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 21:27▼返信
普通に従業員と勘違いするよね
こいつが何かお客様にやらかしたら
ディズニーの責任になる

ポイ捨てして従業員のマナー批判されるかもしれない
そんなことは考えてないんだろうけど自己ちゅー女は。
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 15:48▼返信
最近の日本人ってこういう馬鹿を笑い飛ばすぐらいの余裕はないのかな。
海外ならこういうバカはまわりから笑われて終わり。ぶちギレるのは日本の国民性だな
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 15:51▼返信
こういうとこでもルールルールマナーマナー炎上炎上。
うーん。怖い国だ
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 15:58▼返信
犯罪者にやさしく。マナー違反に厳しい国、日本。
殺人犯は本出してのうのうと暮らし、スマホいじってただけで殺されるJK

304.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 09:31▼返信
こんぐらいなら許してやれよ…
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:42▼返信
ディズニー側のスタッフだと間違われちゃうしな、自分たちだけ楽しめればいいって感じなのか考えが足りないのか、とにかく、ランド的に迷惑なんだよ!(鼠
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 06:57▼返信
まぁ期間が決まってるのもそうなんだけど。
コスプレがいけない、というより、注意された内容からするに、羽根が周りに当たる(恐らく彼女たちは自分ら以外の距離感は考えず動いて危ない)のと、ティンカーベルだから露出が激しい(子供もいるんだし、節度は守ろう)ってのが大きな原因だとおもうんだよね。
あとは、ディズニーとしてはキャラクターは複数いない設定だから、どこかでティンカーベルが仕事してたら、他のエリア、客の前には出て来ないんだよ。たとえ衣装や着ぐるみが沢山あったとしてもね。
だから尾崎豊のコスプレでも注意されるのかとか馬鹿なこと書いてる奴いたけど、そういうことじゃ無いんだと思うが。
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 22:24▼返信
コスプレする為に園内や周辺の駅のトイレ等で着替えをすると、個室や洗面所を長時間占拠して他の入場者の迷惑になるから。
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 23:10▼返信
渋谷のハロウィンの地獄絵図ディズニーでやったらコスプレ永久封印なのは誰でも想像つくと思うけど、今回の女の子の言ってる「注意されたけど楽しかったからいいや」って言うのはまんま前述のハロウィンのモラル低い参加者の言い分だよ。ゴミはポイ捨て、酒飲んで大騒ぎして道塞いで地元民に迷惑掛けて、「注意されたけど楽しかった~!また来年!」とか言って。
一人二人ならまだ収拾もつくけど、こんな人が大挙して押し寄せたらディズニーランドどうなると思う?
禁止されてる、注意される以上理由があるということ位考えつかないのかね。

直近のコメント数ランキング

traq