• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






恐怖。個人情報を収集していた256個のiOSアプリが一気に削除される
http://www.gizmodo.jp/2015/10/256ios.html
1445344851865

記事によると
・アップルが個人情報を収集していた256個のアプリを一気に削除した

・これらのアプリは全て中国の広告会社「Youmi」が作成したソフトウェア開発キット(SDK)を利用していた

・ユーザーのアプリ情報やメールアドレス、スマートフォンのシリアルナンバーなどに密かにYoumiのサーバーに送信していたという




この話題に対する反応

・(;´Д`)

・その256個のアプリってどこかにリストないんだろうか…

・時代は「おそロシア」から「なんでもやっチャイナ」に移行してるよなー。

・支那製のアプリを平気で入れる奴の気が知れぬ。

・チャイナリスクはこんな風にも発露するのね

・そろそろiOSも安全とはいえなくなってきているので、ホワイトリストとかレーティングが欲しいな

・AppStoreから無くなっても端末には残ってるわけで、アプリの一覧を早く出してくれないとね。



















これも氷山の一角なんだろうなぁ

胡散臭いアプリは入れないほうがいいね








Star Warsバトルフロント 【初回特典】:「Battle of Jakku」先行アクセスコード 同梱
エレクトロニック・アーツ (2015-11-19)
売り上げランキング: 3



コメント(95件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 03:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 03:01▼返信
やス糞
3.   スマホ堂   投稿日:2015年10月21日 03:01▼返信
2015.3.17 15:55-はちま起稿:【!?】任天堂とDeNA(モバゲー)が今日5時から記者会見!両社社長が出席、一体何が始まるんです?
2015.3.17 18:00-はちま起稿:【速報】任天堂とDeNAが業務・資本提携!マリオのスマホゲーが出るぞおおおおおお
2015.3.19 19:45-はちま起稿:アナリスト「任天堂は、向こう3~5年でゲーム機事業から撤退するだろう」
2015.3.20 23:00-はちま起稿:任天堂・岩田社長「スマホ参入に遅すぎるという意見があるが、私は『時が来た』と思っている」
2015.3.22 14:15-はちま起稿:ホリエモン「なんで任天堂はDeNAを買収しない?中途半端な典型的日本企業のダメな資本提携」
2015.5.7 22:25‐はちま起稿:任天堂、『マリオカート』シリーズのプロデューサーをスマホゲー開発責任者に抜擢 「任天堂の本気度がわかってもらえるはず」
2015.7.9 18:20-はちま起稿:任天堂とDeNAの共同タイトルは今年末までに登場! DeNA社長「2017年度末までに5つのゲームが出る。全部違うジャンル」
2015.8.8 23:00-はちま起稿:DeNA社長「岩田社長の思いを実現していきたい。任天堂と協力して、この協業は絶対に成果をあげていく」
2015.8.25 02:00-はちま起稿:任天堂のゲーム開発スタジオがモバイルゲーム開発者を募集中!
2015.10.4 01:00-はちま起稿:モバイルゲーム企業の社長「任天堂とDeNAのスマホゲーはもうすぐ発表。予想外のものになるから期待してくれ」
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 03:01▼返信
さっさと一覧出せよ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 03:02▼返信
ナンニモ キコエナ〜イ♡(▪️∈▪️)
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 03:03▼返信

ツッタカタ、ツッタカタ(▪️∈▪️)
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 03:04▼返信


ツッタカタタッタ ツッタカタ(▪️∈▪️)
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 03:04▼返信
.
iOSや Android自体が スパイウェアだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 03:05▼返信



ハ〜ィ〜♡(▪️∈▪️)
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 03:06▼返信

(▪️∈▪️)ツッタカタ ツッタカタ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 03:06▼返信

(▪️∈▪️)ツッタカタタッタ ツッタカタ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 03:08▼返信



(▪️∈▪️)ハア〜ィ〜♡
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 03:08▼返信
apple自体が情報収集してアメリカNSAに提供しているという嘘の様な本当の話

まあテロ活動とかやましい事してなければ問題ないんだけどさ

それにしてもgoogleの紐付けには恐怖を覚える
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 03:09▼返信

ア〜ツッタカタ ツッタカタ♡(▪️∈▪️)
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 03:11▼返信
【韓国政府が日本政府に通達「LINEの情報を収集・分析している。我が国には通信の秘密を守る法律は無い」】

官邸内に衝撃が広がった。韓国の国家情報院(旧KCIA)が無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかになったからだ。韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めた。

システムに直接侵入するのではなく通信回線とサーバーの間でワイヤタッピング(傍受)するから「通信の秘密」を守る法律がない韓国側は悪びれない。だが、LINEの登録ユーザー4億人余のうち日本人は5千万人。その通話データなどが韓国にすべて送られ丸裸にされているのだ。
16.投稿日:2015年10月21日 03:12▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 03:12▼返信

ゥボ〜ウ〜ォア〜ア〜(▪️∈▪️)
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 03:14▼返信
この糞ブログ重すぎ

ゴキブリがテロってんの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 03:15▼返信

ア〜ダ ダ ダッ ダァ〜(▪️∈▪️)
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 03:16▼返信
※18
重いのはお前のPCだけだよw
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 03:17▼返信
なんで256個なんだ?
キリがよすぎて気持ち悪いわ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 03:17▼返信
林檎信者「iOSはAndroidと違って安全、App Storeで提供されるアプリはちゃんと審査されてるから安全」(白目)
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 03:17▼返信

ア〜ダッ ダッ ダ〜ボ、ボゥ⤴︎ちゃんデース!♡(▪️∈▪️)
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 03:18▼返信
とりあえず持ってるアプリはストアから消えて無さそうだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 03:19▼返信

ペィ!(▪️∈▪️)/
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 03:20▼返信


バイバイ(▪️∈▪️)/
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 03:21▼返信
審査とはなんだったのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 03:22▼返信
ああ 今ここ攻撃されてんな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 03:23▼返信
目隠しを外されるとそこはチャイナ
いつでも拉致できるアルよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 03:26▼返信
日本人スパイの素性がバレたのって意外にこういうところからなのかも。気をつけないと。
習近平訪米時、やけにアメリカが中国にサイバー戦に対して釘を刺してたのを考えると、やっぱり水面下で激しくやり合ってるんだろうな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 03:29▼返信
LINE使ってる時点で今更お前ら何も言えねーだろw
韓国に全ての情報すいとられてんだから。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 03:33▼返信


ゴルゴ13です、🔫ナンニモ キコエナ〜イ♡(▪️∈▪️)
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 03:33▼返信
>>20
他のコメントも見ろよバーカwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 03:38▼返信
アップルこれはよくやった
変なアプリは入れない事だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 03:39▼返信
占い系のアプリとか顔写真撮る奴とかはほぼ個人情報収集されて売られてるよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 03:42▼返信
>>33
確かに俺もおもいな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 03:53▼返信
アップルって審査きっちりやってるから遅いって言われてたのに
この前からマルウェアが素通りしてないか
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 04:04▼返信
重いのはコナミ社員がF5でもしてんだろw
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 04:04▼返信
いやいやいや
リスト公表しないと駄目だろ・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 04:07▼返信
アプリはChina Freeが一番ってはっきりわかんだね
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 04:15▼返信
androidじゃないからセキュリティは大丈夫なんじゃなかったっけ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 04:29▼返信
中国産すべて入れれない設定付けて
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 04:30▼返信
Line も危ないと思う
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 04:33▼返信
アップルも安心できないな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 04:41▼返信
中国滅せよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 04:44▼返信
まっきんとっしゅは安全だから
うぃんどうずとかいうウィルスソフト使ってるやつは情弱
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 05:13▼返信
>>1生きてたんだ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 05:17▼返信
中国、訳分らん
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 05:19▼返信
糞リンゴって厨国人に甘いよな

そしてキムチ人にも甘いよな・・・

アイホンが廃れるのも当然だな

50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 05:45▼返信
シメジとかドヤ顔で入れてる奴の気が知れない
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 05:58▼返信
なんでアプリ一覧出さないんだ?
開発キットがどれなんてユーザーにはわからないんだから早く教えてくれ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 06:07▼返信
そのうちLINEの情報を売る業者とか現れそうだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 06:19▼返信
海外アプリと日本語翻訳のおかしいアプリは落としてないわ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 06:24▼返信
Androidよりマシとか言ってたらこの様でゴザル
てか一覧公表出来ないって事はDL数の多いメジャーなアプリも多数混ざってたって事やろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 06:26▼返信
weiboに突撃したけどまあ消されてないしいいか
というか朝鮮半島謹製情報収集アップリLINE入れてるゴミどもが何言っても説得力なし
早く死んどけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 06:34▼返信
アプリを教えてくれないのは訴訟を恐れての事だろうかねぇ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 06:38▼返信
ほらな
IOSだって決して安全じゃないんだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 06:46▼返信
で、クソ林檎はユーザに対してなんの詫びもしないのか
てめーらの不手際が招いた結果なのに
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 06:59▼返信
んじゃあLINEも削除しろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 07:06▼返信
LINEも韓国だしなぁ…
出会い系とかも怪しそうだよなぁでさー
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 07:07▼返信
やっと本気出したのかアホップルw
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 07:08▼返信
↓すまん、最後のはでさー ではなく、…でした(´・ω・`)
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 07:08▼返信
256個ってのが何を意味するのか
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 07:35▼返信
アップルが情報盗んでいたとも読める見出し辞めろやアホ
65.投稿日:2015年10月21日 07:53▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 07:56▼返信
>>65
と、持ってないクソペリア持ちがほざいてみたのか?w
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 07:58▼返信
中朝露は早く滅ぶべきだよなぁ
中朝露が滅べば案外アフリカ紛争やISISとかも沈静化するんじゃ無いの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 08:02▼返信
中国って大丈夫?
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 08:11▼返信
厳選されたアプリ(中国産)
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 08:19▼返信
悪い事ばっかりすぐ実行するなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 08:30▼返信



リンゴバカ「iPhoneはAndroidと比べてセキュリティがしっかりしているからね。」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 08:32▼返信
SDKってそれどこの須田恭也
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 08:33▼返信
チョ.ン製劣化シナ製ウィルスで終わってんなあアイポン
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 08:41▼返信
あっ、これラインも消える流れや
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 08:44▼返信
はちまの口癖

『氷山の一角』(キリッ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 08:50▼返信
立ち上げるとなぜかsafariいじるLINE系列も完全にアウトだなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 09:00▼返信
林檎狂信者「アンドロイドはオープンソースだからセキュリティーが~」
なおiOSやMacOSのベースとなっているFreeBSDモドキのDarwinもオープンソースになっていて絶賛公開中!
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 09:35▼返信
韓・国資本のL.I.N.Eがも相当ヤバいだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 09:43▼返信
林檎サポと豚の行動パターンって見ててかなり近いよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 10:02▼返信
アポーもザル審査だったか
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 10:03▼返信
これも氷山の一角なんだろうなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 10:09▼返信
レイブンも消されちゃう(;・ω・)
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 10:50▼返信


削除だけで済ませる犯罪者専用スマホ

84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 11:24▼返信
SDK…サイレンの人気キャラクターの事か…
つまりこれはsonyの陰謀だったんだよ!
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 12:24▼返信
あいほんて安全なんじゃなくて、ユーザーの解析を封じてるから脅威が見えないだけなんだよね
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 12:28▼返信
Googleは完全放置w
まぁ、Android自体がGoogleの為のスパイウェアと言えるが
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 12:39▼返信
アルバム系のアプリはガチでやばい
いつの間にか使えなくなってたと思ったらappストアから消えてた
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:06▼返信
>>65
Googleがそんなものやるわけがないじゃん
AppleもGoogleもMSもそういう補てんは一切しないよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 14:07▼返信
>>78
そういう視点で話をするなら、チャット系のアプリはすべてやばいという話もある
ある人に言わせてみれば、googleもつかうならしいから
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 15:39▼返信
なんで100個ピッタリなん?
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 15:41▼返信
まあgoogleとか林檎も怪しいっちゃあやしいよなあ
最近ではwin10とか
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 18:09▼返信
こういうの気にするくせにLINE、simeji使ってる?
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 19:48▼返信
個人情報漏えいとか今更だよなぁ
大手なら気にしないことにしている
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 22:29▼返信
食品安全基準・労働基準・医療・金融・保険・著作権・放送・電気通信・士業・教育・郵政・公共事業等ほぼ全ての分野が対象
[TPP21分野]報道規制・参加国総貧困化・法制度の固定化・労働環境悪化及び支出の増大・資産の減少etc.叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月21日 22:41▼返信
しめじとか平気で使ってるやつがいたが、頭大丈夫なのかと本気で心配したよ

クレジット情報流す端末に中国系のアプリとか有り得ないよ

直近のコメント数ランキング

traq