ファンタシースターオンライン2キャラクタークリエイト体験版 ver.2.0
http://pso2.jp/benchmark/download/
(記事によると)
使用許諾契約書
7.転用の禁止
お客様は、本ソフトウェアを大量破壊兵器等(核兵器・化学兵器・生物兵器・ミサイル)の設計、製造、使用を目的に使用しないことに確約いただきます。
なお、本項は本ソフトウェアを、本使用許諾契約書にて承認した範囲を超えて前記の目的以外に使用することを承認する趣旨ではありません。
・こマ?
・ほんとに書いてあったけど、pso2って大量破壊兵器に活用出来んのか!?
・運営「PSO2使って大量殺人兵器を作っちゃだめだからね!」
・マジで書いてあってワロタ
・PSO2だけじゃないところをみるとそういうのを書くのが定められてるのかな??
・えぇ…(困惑)
PSO2ってそんな壮大なゲームだったのかよw
【関連記事】
【【ヤバい】調味料メーカー『キューピー』が戦争しようとしてるwwwwwwwwww】

キューピーの商標と同じで「ありえないと思うけど明確に禁じるためにあえて書かれたもの」だろうけど・・・
■詳しくはこちらへ


ファンタシースターオンライン2 エピソード3 デラックスパッケージ
PlayStation Vita
セガゲームス
売り上げランキング : 1269
Amazonで詳しく見る
Star Warsバトルフロント 【初回特典】:「Battle of Jakku」先行アクセスコード 同梱
PlayStation 4
エレクトロニック・アーツ 2015-11-19
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
これ
ネコを電子レンジに入れて乾かせようとして4んでしまったっていう事件で説明書に書いてなかったからって理由で裁判負けてたし。
海外展開もしてるからその都合
これ書いてるから義務果たしました、ってんならすげー手抜きでダサいけど
全世界で作るのやめようよ
冗談なのか天然なのか思わずワラタw
今見たらうちの研究で使ってるものにも書いてあるわ
これだけの遊び心でも叩くの?
ネタじゃないよ、猫を電子レンジに入れちゃ駄目なんやで
億が一、兆が一の可能性でも、
「プログラムの一部に兵器開発のアルゴリズムと共通の部分があり、
ネットワークの通信を、兵器開発の分散型コンピューティングとして
利用された可能性があります」
とか言われたらたまったものではないしな。
それを言い出すと、ネットワーク上で計算し通信しているすべてのプログラムに
転用されるリスクが存在するけど。
バカバカしい話だな
一見バカバカしく思えるかもしれないけど、情報通信系のソフトウェアでは大事なことだよな
設置された爆弾が爆弾1号くんって名前でログインしてて
キャラにPSO2wis送ったら爆発するように指定されてるかもしれないし
まあわかるんだけど
それって規約に書いとけば防げるもんなのか?
そして規約に書いてなかったら罪に問われるものなのか?
ってあたりでやっぱアメリカ的なバカバカしさを感じるわ
文字もリンクも見えないなら帰った方が良いよ
コメントの方なのだけれど…わかりづらい文章でごめんなさい
まぁ書いたところで別に損する訳でもなければ書いておくさ
あと15時間生放送は止めとけ絶対ダレる企画した奴アホか
試しになんでもいいからURL書き込んでみ
あれのせいで今週土日がカオス過ぎる
てぽどん発見
御愁傷様
なにがなんでも珍しいの。
図入りのやつだって出来ちゃうからでは?
ソフトで核兵器は作れないだろ
プログラム実体化装置でもあるのか?
これって作品中に出てきたものを冠したり由来にして兵器に名前付けたりするなって意味も含まれてるんかね?
あれはどういう扱いになるんだろう
外人たちによるハッキングもひどかったし
みんな考えること同じすぎ
死体が含まれてるのと同じようなもんだろ
常識の範囲内で、ってのがもう通用しない時代だからありえないことでも明示的に書いておかないといけない
まあロッカーに死体は実際に起こったみたいだが
どっちが上?( ・ω・)
人 × ゲーム ○
ww
pceのイースI・IIは軍事ナンタラで輸出禁止って書いてあったな
リバースエンジニアリングで、ソースコードを解析して、それを大量破壊兵器の開発に流用するなという話
また、ソースコードでなくとも、通信をのっとったりして、利用するのもダメ
精密機械構造に適した鉱石を軸受けに使用している、最高の長銃。 安定した内部構造から発射される無数の弾は、「惑星にさえ風穴を開ける」といわれている。
サイコウォンド
まったく未知の金属によって作られている伝説の長杖。
詳細は一切不明だが、「宇宙を消滅させる程の威力」を持つという。
これらの武器を参考に大量殺戮兵器が開発される可能性が微粒子レベルで存在?
そんなに差があるか?
いっときドグマに流れたけど
どちらもすぐ元に戻った感じ
核兵器が高度なものだと思ってる時点で無知
ピンキリだよ
電子レンジに入れた事件は実在するがメーカーが負けた裁判なんて起きてねーぞ
って寸法だろ?なんと浅はかな
妖怪ウォッチを賛美して下さい、お願いします
妖怪ウォッチを容認して下さい、お願いします
妖怪ウォッチを擁護して下さい、お願いします
妖怪ウォッチは楽しいよ
妖怪ウォッチは面白いよ
最初から規約には目を通せよ
真面目な話すると、ゲームのロジックって普通に軍事に転用できるもの多いからね。
リバースエンジニアリング自体も規約で禁止してはいるけど、念のためこういうのも書いておくのが基本。
「あ、もしかしたらこのランチャーで核打てるんじゃね?」
とか発想して実際に作ってみて大成功!
…ってなとこまで想像しちゃったのかな、酒井はw
よく調べてみれば小学生でもわかることだが、この種の記述はないもののほうが少ない。
優勝wwwww ウケタw
掃除機で脂肪の吸引を行わないでください
公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う失業。主にアメリカ国内の制度に統一。
ネガティブリスト方式による人為的に決められたわずかな項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。
四年間協定内容を隠避。制度や補助金などの非関税障壁の撤廃。法制度の固定化による支配。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
陰謀論や光の勢力と闇の勢力の話と似てるところがあるから、ちょっと面白い話題だだな。
ゲーム内の金融やアイテムの価値基準は、金融マフィアの仕組みそのもなんだけどねw