モンスターストライクが世界の収益ランキングで1位に--App Annie調べ
http://japan.cnet.com/marketers/news/35072339/
記事によると
・App Annieは、2015年9月度の「App Annie Worldwide Index」ゲーム編のなかで、ミクシィのスマホアプリ「モンスターストライク」が、世界の収益ランキングで初めて1位を獲得したと発表した
・モンスターストライクは2014年4月に初めてトップランキング入りしたあと、2015年5月に日本の収益ランキングで1位を獲得。そして9月に、17カ月間連続で1位を獲得していたSupercellの「クラッシュ オブ クラン」を抜き、初めて世界の収益ランキングで1位の座を獲得したとしている
・クラッシュオブクランは世界的な成功で成長してきた一方、モンスターストライクの人気はほぼ日本に限られているとしながら、コンソールゲームからモバイルゲームへのユーザー移行に支えられ、ダウンロードおよび収益の両方において大きな成長を記録し続けているという
この話題に対する反応
・ついにやりましたな
・クラクラが下がったって見方もできる
・依存症ビジネスはやめてください、といいたい
・まじかよ日本の恥晒しじゃねーか。あのイベントの不祥事は一生忘れんぞ!ふざけんな
・みんなどんだけ払ってるんだって思う
モンストやりおる
これからまだまだ伸びていくのかねぇ


モンスターストライク【予約特典】オラゴンイヤフォンジャックマスコット付【早期購入特典】スターターアイテムセットのダウンロードコード&限定モンスターステッカー付【Amazon.co.jp限定】アイテム未定
Nintendo 3DS
ミクシィ 2015-12-17
売り上げランキング : 13
Amazonで詳しく見る
バック・トゥ・ザ・フューチャー トリロジー 30thアニバーサリー・デラックス・エディション ブルーレイBOX [Blu-ray]
マイケル・J・フォックス,クリストファー・ロイド,メアリー・スティーンバージェン,リー・トンプソン,ロバート・ゼメキス
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
劇場版『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』 劇場版 ブラック・マジシャン・ガール 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア
壽屋 2016-03-31
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
下痢パブ岡ちゃんが
億万長者に・・・・
グーグルが返金対応してたけど
モンストはまったくわからないなー
だれにそんなに人気あるのか
| _ノ \ ) Android/iOS『モンスターストライク』(基本無料)
| へ トi三i〈三リ
| .しi~ .cJ l
| ノ .i ;'三{ l /,任豚,\ ,,,_
川 \ __'_lつ |ノ -O-O-| `''‐、,
⊂ ノ 6| . : )'e'( :.| ハッハッ `[] ←3DS『モンスターストライク』4,860円
人 Y とノ⌒ `‐-=-‐
レ (_フ (ノーし'ー-J
ゲームとしてはミニゲームレベルのものだが、まあパズドラもそうだしなw
バカユーザーしかいねーんだな
バカから搾り取ってるって自慢だろ
その点に関してはディスク媒体だろうがDLゲーだろうが一緒なんだよなぁ
価値観の違いでしかない
すっげ
パチとかだって金の儲けだけ見ればすごいじゃん、でもそういうことじゃないやろ世界て
誰にも誇れんじゃんそんなんwwwww 事実何処からも文化として認められてないしなパチとかw
↓ゲーム機(笑)でゲームやってるコアゲーマー(笑)の老害ども発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
んで、馬鹿みたいな課金者がいるってだけでww
開発力も落ちるしやらん側には良い事ひとつも無い
小島とかいうカス持ち上げてた老害ゴキブリ息してる?wwwwwwwwwwww
その席に座れなかったら破産するだけ
アニヲタがいるから仕方ないと思う
だけどパズドラやこれに金使う奴は頭おかしい
まあ3DS版は出すみたいだがもっとCSに投資しろ
スマホにはクソゲしかないってこと
パズドラは初期の頃はともかく今はごちゃごちゃしすぎ
そりゃ衰退するわな…
基本無料に慣れるとユーザーが金落とさなくなるのはソシャゲ内でも同じことだから
俺にはただのクソゲーだわ
ソシャゲも手広くやってその利益でCSの命を吹き返そうとしてる
さすがですわ
世界まで規模を広げるとずいぶんと小さい市場だな
今までパチやってた人?今までは家庭用ゲームにお金使ってた人?
周りに課金してるって人誰もいないからよく分からん
ゲームやりたいけどやりたくない人
男はモンストだな俺の職場は
パチが実質放置されてるからだろうが実際先進国の中でも
飛び抜けてギャンブルをやるやつ?だかが多いてデータが出てたはず
どこかの国だかが調査したやつで、本来ならかなりの由々しき事態なはずだが
相変わらず広告とかでそういう事が誤魔化されてる感じ、日本以外の国だった凄い問題になってると思うわこんなん
おはじきレベル
一般人だよ
わざわざゲーム機でゲームやるのって基本キモオタだけ
日本が異常にでかいんだよ。
この小国でモバイルゲー市場の規模は、北米や欧州以上ある。
日本人は本当にガチャが大好きなんだよね。
カードゲームにしかならん
勘違いしてるけどコナミのソシャゲが爆売れしてるわけじゃないからね。
LoLと比較しても負けてないよ
年1000億クラスだから
なんだそれw
モンストが凄いのは誰でも出来る手軽さと無課金でも(ほぼリセマラ必須だが)出来る難易度と適度に頭を使うゲーム性だろう
まさにDSが目指していた方向性の終着点
俺の周りではむしろゲーマーほど課金してるし、そうじゃない奴は無課金で気軽にやってるぞ
ちなみに俺はゲーマーではないので無課金
誇りを持て、安物ばかりに触れるな
でも公式で不正してるんでしょ?w
そりゃ本格移行するゲーム会社も出てくるわな・・・
パズドラですら超えられなかったのに
普通にすげえな
朝鮮玉入れ中毒のガラクタどもと同じ臭いがする
こんなのに課金するのなんて馬鹿な一般人()だけだろw
大半は無課金だろw
ライトゲーマーをゲーマーと言っちゃうくらい君はゲームに接してないんだという事は分かった
コエテクもスマホもCSも上手くやってるよな
モンハンどころかカプコンすら超えるヒット作を生み出す
皆葉
FFを超えるグラブルを生み出す
神谷
世界中から制作のオファーを受ける会社に成長する
何だかんだで大手を抜けて成功している人って多いな
何年、何億円とかけて血のにじむ思いで作ったCSよりも
底辺絵師に適当にキャラ描かせて一枚絵のおはじきやカードゲームもどきやらせる方がずっと稼げるもんな
一般人って定義がよく分からん
少なくとも俺の周りのCSゲーやらない人も課金してるって話はLINEスタンプくらいしか聞かない
ゲーマーはむしろ無課金でやるだろw
課金するのは馬鹿なライト層だけ
その席はもうモンストで埋まっているから、そんなの目当てで今更ノコノコやってくるのは
状況を解ってないアホ会社だけだよ。
今のスマホゲー市場は誰でも儲かるブルーオーシャンではない。
あのキャラかっこ良かったとか、ストーリーが凄くいいとか、そういう心揺さぶるものが何も無いもの
所詮集金ツール。
半時間で飽きるから
任天堂ハードに力入れなくなる→○
ゴキブリ「だが買わぬ!」
一般人「そんなもん別に求めてねーよ、キモオタゲーマーじゃねーしスマホあるからね」
ゲーム企業「ふぁびょーん!!!もうスマホ行くわwww」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それはないだろ
興味がないなら課金はしないし興味があればするだろ
ライト層が課金とかないわ
家庭用だってDLCがあるのに
対抗馬が多過ぎてTVCMしまくらないと認知すらされないのと
1つのゲームからユーザーがなかなか離れないから(特に重課金するような人)
客の奪い合いで何が当たるのかがわからないので
勝ち組に乗れればいいけど負け組みになると悲惨だけどなw
だが前にもこれからクオリティ上げていかないと消費者は食いついてこないって言ったじゃん
結局将来CSより大損の確立上がるかもな
ゲーマーを自負してるような奴が
こんなのに馬鹿らしくて課金するかよw
知り合いだと普段ゲームやらないような主婦とかがかなり課金してるよw
旦那さんとか嘆いてたしw
全ての超絶クリアしてからはホントに面白くなくなったな、それまではジャイアントキリング的に目標があったけど、それまでだった。半年弄れば飽きたわ。
今ノコノコ儲けようと来る連中はレッドオーシャン・・・いや
ブラッドオーシャンを見るだけじゃ許されず一気に浴びることになる
課金の有無がゲーマーかそうじゃないかを分けるのか、もう時代が違うんだな
その席は天下に5つしかないんだよ
取ろうと思って取れるようなもんじゃないw
必ず開発費高騰問題に直面する。馬鹿なスマホboyはわかってないみたいだが、競合タイトルを追い抜く為にはクオリティアップが求められる。必ずね。まぁー頑張ってクオリティあげたところでCSみたいにブランド力を築けれないのが悲しいところだけどねw
そう言えばどっかのアイドルがせっかく貯めていたお金を親に課金ゲーに全部使われたとか最近あったなw
むしろゲーマーの方がDLCとか嫌ってるじゃん
これから更に日本のコンシューマー市場は縮小するし、もうダメやね
全体的に日本人がゲームを買わないんだから、そりゃ衰退もするわ
初期投資でハードやらソフトを大金はたいて買うって形態が、受け入れられていないって理解するんだな
つーか脳汁がでるから課金するんだよ
家から出てみなよ
金があってやり込む奴は課金して戦力整えてガッツリやってるよ
カウンターストライクで世界ランカーとやりあってる奴がウチの部署にいるが、そいつもモンスト課金してるしな
俺は絶対やらないが、それはモンストガチでやり込み気がないからってだけだし
あれ結局どうなったの?
任天堂の市場よりかなりハードな市場だよな
有名しか売れず、待遇されず
ステージギミックも継続的に凝ってる。加えてアホみたいにプレイの敷居が低い。
ヒットするわけだよ。
そら基本無料ゲームの方がマシだわな(中にはゲーム機の値段ぐらい課金する奴もいそうだけどね)
それをうやむやにするためこの話題を出したに決まってるだろ
まだ現在進行中だ
俺の部署のゲーマーなんて誰も課金なんぞしてねえわ
無課金でやってる奴だけ
CSのDLCですら否定派が多いし
ちょっと違うな
PS4二台分以上するスマホを隔年で買い換えてるから家庭用に回す金がなくなってるんだよ
元を取ろうとして無料ゲーをやるけど、課金しないとストレスがたまるからジャブジャブ課金すんの
CSは別なの?
馬鹿な重課金者はCS本体と月にソフト2、3本は軽く買えるくらい課金してるだろw
アイマスの場合、楽曲、ライブ、グッズ、アニメなどのメディアミックスで稼いでいるからな。
ゲーム以外にも金をつぎ込む要素はある。
それに加え海外ではスマホゲーム市場は日本より確実に小さいからね。
海外はまだまだ据え置きゲーム機の独壇場。こうしてみるとスマホゲームの市場って凄く小さいことがよくわかる。今の任天堂と同じようなもの。
日本のスマホゲームは日本市場だけ極一部の課金ユーザーが支えているだけ。そいつらが金を使い果たしたら?無課金ユーザーを絞り尽くそうとするもスマホゲームだからと割り切ってるやつから絞るのは難しいぞ?
海外で法律が変わらない限り、スマホゲームは決して据え置きに勝てない
どれだけバケモノ市場になりつつあるか。スマホ市場。
いや、10万20万は平気で課金されてるが?
トップセールス5位以上は月商20〜億の世界だぞ
日商1億を超える売上がちょもちょもっとした小額課金で出来上がるわけないだろ、もっと頭使え
マジか・・・
CS業界終わったな・・・
デレマスに関してはハードの性能差を吸収するために
2Dモードとかもあるしな
単純に3Dモードだけ作るよりは金かかるだろうな
DLC課金で文句言ってる奴らはゲーマーだろ
ソシャゲはライト層が課金している
コンビニに行けばいくらでもカードが売ってるしキャリアで簡単に決済できるからな
ソフト2、3本で済むわけないじゃん
気が向いたら5000円突っ込んでガチャ回す
それがソシャゲの醍醐味よ
だから”軽く”買えるくらいって言ってるじゃん
男よりも歯止めがきかないからな
ポリゴンは使いまわしてるけど2Dはごまかし聞かないもんな
まあ普段CSでゲームやっててそのクオリティの差を知ってる方が課金にはブレーキがかかるだろうな
また捏造じゃね?w
CSスマゲーの両立が望ましいと俺は思うスクエニやバンナムのようにね
どちらか一方を切り捨てるのではなく、ゲーム会社なら開発者のスキルアップ、自社や保持iPの向上という名目でCSでのゲーム制作は怠らない上でスマホゲームも作ればいい。
時代に合わせて変革が今のゲーム業界には必要だ。
そりゃそうよ
SSRのカード一枚引くのに最低3万かかるとかさ、バカバカしすぎて付き合ってられんわ
ただ、最初に纏まったコストが必要なCSより少しずつ毟りとるソシャゲのほうが収益モデルとして優れてるのかもしれんが
無名の会社のヒット作はこれが最後だろうな
もう今じゃあ何億円も宣伝費をかけた作品か
原作が何百万人もファンがいる作品しかヒットしなくなっている
終始ゼロ課金でもいずれは追いつく
現状は「課金すれば強くなれるかもしれない」っていうただの博打だからそそられない
カードバトルの「仮面ライダーブレイクジョーカー」ってバンナムゲーなんだけど
PCゲーソフト購入資金↑のガチャに吸い込まれていったわ
プレイして一年経つが未だに飽きずに毎日してる、PCゲーではここまでのめり込む事は無かった
手持ちのカードでデッキ組むのにアレコレ考えるのが楽しいわ
明日からはリアルカードプレゼントと強いカードが手に入るランキングイベントの開催で今どんなデッキで挑むか悩み中だ
世界のスマホゲーがどっと押し寄せてくるな
ヤラセやサクラも普通にやってる
こんなもんが規制もなくまかり通る日本が異常だわ
パチ.ンコなんてものがそこら中にある時点でな
だたソシャゲよりパチ.ンコの方が勝てば金のリターンがある分だけまだマシってのが何とも・・
スマホゲーって大体こんななのか?
おもしれーなら続けるけど
廃課金してるやつは諦めとかねーのかよ
そりゃ簡単に出たら儲からんからだろw
廃課金してるやつとか車とか買えるくらいしてるのもいるし
さすがに馬鹿じゃねーのとしか思えん
いい年した大人が一番ハマる不思議な国
そのまま消えるか、行ったとしても大半はライト層に間口の広い3DSとかだろ正直な話
排出率1%とか普通だからな
まあ、だいたい6万くらい払えば最新のカードが引けると思っておけば間違いない
こりゃ海外勢も良い市場見つけましたな
これらの要素を美味く利用して課金させてんだろうなスマゲーて
コナミは開発費かけた新規の大作は望み薄だか定番のスポゲーとメタルは出続けると思う小島監督は退社するだろうけど
ヒットしてるかはわからんけど、ゲーム産業の裾野はしっかり支えてると思うよ
世界のスマホゲーのクオリティは知らないけど
ゲーム性を高めて行ったら一般はついていけなくなって離れそう
こないだの爆絶と獣神化でパズドラの悪夢が再来しそうらしいがww
勝つために課金する、じゃなくてだな
周囲から認知されるために課金する、だからな
日常生活では満たされない承認欲求をなんとかするために日々課金を繰り返してるというのが実情に近い
こんなんに金かけてる奴頭大丈夫かよ
世界のスマホゲーの代表格はここで上がっているクラクラだよ
・金を払わなくてもプレイヤースキルで勝てる
・金を払ったとしても他人に圧勝できるわけではない(というか課金は勝負には直接関係ない)
ってのがワールドスタンダード
日本の場合はあれだな、レア持ってないと他人から相手にされないってのが基本設計
外人にとっては意味不明だろうけど、日本人にとってはとっても大事
それの為に何十万も課金しちゃうくらいに大事
クラクラは1億でモンストパズドラは1000万程度
なのにモンストのが上に来るってのは
どれだけ日本人がスマホゲーに時間と金を搾取されてるかって事よ
モンストはパズドラと違ってプレイヤースキルと無課金の降臨キャラで十分遊べるんだなぁ
手持ちを増やしたい奴が課金してこのセールスなんだから、言うほどワールドスタンダードと
違いがないビジネスモデルだよ。
マルチも重宝されるのは課金対象の今日キャラより、無課金で手に入るキャラを99体合成した
運極キャラ。
ゲーム内アイテム(オーブ)のガチャを引くために購入しました。 しかし先日公式から発表された動画内にて、運営による不正が行われていることが明らかになりました。
動画では出演者がガチャを回す際に必要なオーブの数と引ける回数が一致しておらず、実際のゲームの画面とも異なっていました。
事実、編集によって画像を修正したと公式広報から発表されています。
虚偽データのガチャ報告と、ガチャのオーブ消費数で騙した疑いがあり、これは悪質な詐欺行為に該当します。 明らかな不当行為であるため返金を求めると同時に、ゲーム運営会社に指導を求めます。
引っ張って離すだけって何が楽しいんだよ
純粋な疑問だがアレってプレイヤースキル関係無くね?
飛ばしたい方向に矢印向ければ勝手に進行するゲームだと思ってた
ガチャ需要抜きでトップセールス1〜2位の常駐は無理だと思うぞ
あれが結構シビアなんよ
キャラクターの位置調整とかコツがいるしな
シビア(笑)
誰でも少しやれば出来るだろww
あぁ...
課金してる奴の中には破産宣告する馬鹿が出る時点で
ギャンブルと何が違うのか説明して欲しい
今までCSゲームをしてる奴で破産宣告したなんて聞いたことが無い
まあ一回だけかもしれんが
「日本人ってスマホーゲーに金突っ込むほど底辺のバカなんだな・・」
って思われてるって事だよね
逆に考えればそれだけCS機に面白いゲームがないってことなんだよなあ
よく課金する気になるね
金使ってまでやんな
まあ、こんなにギャンブルを放置してる先進国はそうそうないからなあ
アイドルなんちゃらみたいにこれも結局カード集めなのか?
別に課金しなくても遊べる
課金者がおかしいだけ
たとえそれが確実性のないギャンブル性を含んでいたとしてもだ。
私自身、この系統に課金もしなければ頭ごなしに侮蔑もしない。
ただ一つだけ言える事は、今日も日本は平和です。
socialnetworkという網に絡まった無知な奴が日本にはたくさんいるんだね
色んな意味で大丈夫なんかと思っちゃうねぇ。
CSもこれくらいの活気があれば
依存症にしてぼろ儲けしてるよ
そんな事はないけど馬鹿なのか知ってて嘘ついてるのかどっち?
奴隷くんみたいなもんだよ
まあ、オレも奴隷くんで30万くらい貢いでいるよ
どうしてもやめられないんだよ…助けてくれ
課金する奴は大概アホ
スマホを捨てろ
離れることが肝心
手放せない端末持ってて依存症が克服できるわけないだろ
いろんな意味で
しかしやってるやつは何考えてるんだ、注ぎ込みすぎだろ
8~9割からの奴が無課金で遊んでいる
この9割の奴らはスマホゲー業界じゃあ撒き餌って言われている
この9割に携帯ゲーム機で遊んでいたライト層が含まれていて
このせいで携帯ゲーム機市場は滅亡した
そして残りの1割の奴らが売り上げを支えている
だからソシャゲーはいつ破綻してもおかしくないし
北米じゃあすでに飽きられ始めていてスマホゲーをやっている層が縮小し始めている
ゲーム会社もバブルが何時かははじけると予想してコンシューマーゲーム制作を続けている
日本おかしいわ
家ゴミ信者ってこんなトンデモ妄想発言できるあたり本当に凄いと思う。恥知らずっぷりが。
もしくはなにも考えないで適当に弾いてるチンパンジー