• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






新型ノロウイルス 大流行のおそれ高まる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151023/k10010280301000.html
1445596953332

記事によると
・去年、国内で初めて感染が確認された、激しいおう吐や下痢を引き起こす新型ノロウイルス

・国立感染症研究所が調べた結果、今年9月以降、国内で起きたノロウイルスの集団感染のほとんどが新型ウイルスによるものだったことが判明

国立感染症研究所は今シーズン、新型ウイルスによる大きな流行がおきるおそれが高まったとして注意を呼びかけた

・専門家「新型ウイルスは遺伝子が変異しているため、現在の迅速診断キットでは、感染を見逃すおそれがある」としている




この話題に対する反応

・どんどんウィルスは進化するが、薬の開発は追い付くのか?

・ウイルスも生き残るのに必死なんだね。迷惑だけど。

・これ本当に恐ろしい、吐き風邪もう勘弁してくれー

・これやばい。

・何、新型って。(((((((( ;゚Д゚)))))))

・出たトラウマww

・すみません、いよいよ受験が近づいてきたっていう時期に、こういう話題は嫌なんですが。










関連記事

【マジ注意】新型ノロウイルスが急増中!秋から冬にかけて大流行の恐れ










診断キットで感染を見逃す恐れってマジかよ・・・こわい












コメント(54件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 20:21▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 20:22▼返信
B型「へーきへーき」
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 20:22▼返信
下痢はまだましだけど嘔吐はマジ勘弁
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 20:22▼返信
ごオボ大江ええええええ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 20:23▼返信
人類引きこもり計画を実施しよう
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 20:23▼返信
はちまにいわれたくねーんだよしね
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 20:26▼返信
かかったら生き地獄あじわうからしっかり予防しとこ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 20:27▼返信
毎年この時期は神経質なくらい手洗いするけど
それでも防ぎきれるものじゃないからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 20:32▼返信
ウイルスが10個付いただけで感染するとか予防とか無理でしょ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 20:34▼返信
うがいはどうか知らんけど、手洗いは有効らしい
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 20:35▼返信
<丶`∀´> クソは友達ニダ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 20:37▼返信
ノロ対策?幾ら手を洗っても普通に感染者の近く居たらうつる、病院に行ったら病院の先生がノロの患者に何人も接してたらうつされたって言ってた
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 20:38▼返信
物介した感染が怖い汚いやついるからなぁ店の商品とかゲーセンの筐体とかきったねぇから注意なw
食い物系はパッケージ洗っとけよ、
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 20:39▼返信
ノロ付き韓国産には気をつけよう!
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 20:41▼返信
ノロの被害とかってほぼ韓国由来だよな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 20:42▼返信
>・3DS「ゼルダの伝説 トライフォース3銃士」
> 初日消化率は2-3割、協力プレイの人数が減った理由は処理能力か帯域か…
>そういえばインタビュー(ファミ通)でも略称が虎さんに出来るんですとか
>意味不明な事を言っていたようですが、何で日本語版が銃士なのかはよく分からないですね。
> マスケットは無くとも爆弾はあるようなのでゼルダの爆弾3勇士とかでも良くない。

ゼルダはワゴンの帝王らしいいつもの売り上げか
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 20:49▼返信
嘔吐恐怖症の俺震える
手は洗おう
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 20:50▼返信
バカウヨ「韓国ガー」
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 20:56▼返信
こういうのはO型から感染が拡大する
奴らは面倒くさがり屋だから
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 20:57▼返信
診断キットで出ないってだけで、症状も対策も今までと同じっしょ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 21:04▼返信
都市伝説で言ってた人が作った新型のやつか
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 21:11▼返信
バカサヨ「韓国に逆らうからバチが当たったnニダ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 21:33▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う失業。域内の制度の統一。
ネガティブリスト方式による人為的に決められたわずかな項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。
四年間協定内容を隠避。制度や補助金などの非関税障壁の撤廃。法制度の固定化による支配。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 21:40▼返信
アルコール手洗いを過信してるやつはバカを見る
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 21:44▼返信
これになったら我慢せず病院で点滴受けなよ
点滴で吐き気は止まるから
動けなくなる前に仕事を抜け出して病院ね
マジで動けなくなるから
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 21:46▼返信
発生源はなんなんだ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 21:47▼返信
ヤバそうな咳やくしゃみを連発するやつに限ってマスクすらしない

死ねばいのにと日々思う
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 21:50▼返信
吐き気止めの点滴してって言わないと
糞の検査するかしないか聞かれて薬もなしに返されるしね
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 21:56▼返信
シルバーウィークにかかった。 
7日以上寝てた。ポカリ飲んでも少が出ない。
下痢で水を使ってる。
深夜に救急車呼んだ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 22:05▼返信
そういえば最近下痢気味だなぁ。先週ゲロ吐いたなぁ。でも体はピンピンしてるから大丈夫か
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 22:14▼返信
>>23母です・・・・
彼は毎日はちま起稿を毎秒欠かさず更新していて更新があった際にはこうして書き込むというのが彼の全てなのです・・
障害名は申し訳ありませんが言えません・・・どうか彼を許してあげてください
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 22:20▼返信
そうなんだ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 22:25▼返信
毎回旅行前日になるとインフルかノロの話題でるんだよな…
明日マスクして出かけよう
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 22:40▼返信
ノロの場合は基本的に対症療法(下痢・嘔吐で失われた水分などの補給)です。
吐いたり下痢などでウイルスが体外に排出されないと治りません。
検査も場合により自費になります。
他の方も書いてますがアルコール除菌などでは死滅しません。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 22:49▼返信



Grand Theft おう吐


36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 23:15▼返信
細菌のサイズが小さすぎてマスクは無意味
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 23:21▼返信
とりあえず生牡蠣食うのやめろよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 23:36▼返信
そうそう
除菌は塩素系ね
ハイターを薄めたのでもいいから
アルコールは効かないよ
それと何度も書くけど動けるうちに病院に行って点滴だよ
悪化するとトイレから出れなくなるから
しかもそこで気絶するから
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 23:55▼返信
…ヤバい

これが新型の性能なのか

明日休も…
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 00:04▼返信
ノロだけは予防の対策のしようがない
かかる時はかかる
強いて言うならかかってもどうにかなる準備しとけ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 00:09▼返信
手洗いうがいを励行しませうね。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 00:17▼返信
生まれて此の方、こういう対策一度もやったことないけど一度も掛かったことがない。
でも油断して、馬鹿みたいにいい気になって調子に乗ってたら急に病気になるかもしれないから、いい加減そろそろ怖いから対策しようかな。
独り言を一語一句漏らさず書き込んでみた。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 00:32▼返信
27>
だな 2年前インフルエンザばら撒きやがった ガイジのアレルギー持ち年がら年中咳、くしゃみしててマスクなんか風邪で休んだ後だけ
培養中にばら撒いて休む、翌日部署全滅 悪魔かこいつは!ってレベル
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 00:40▼返信
旧型ノロでも苦しいのに
上用にバケツ抱えてトイレにこもってたが寒気吐き気痛みで地獄だったわ
初めて救急車呼びたい衝動にかられた
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 00:54▼返信
なった時の対策とっとけよ
トイレから丸一日出られないのは当たり前、腹痛で眠れない、水すら飲めない所か下痢と嘔吐が何日も止まらない、痛みでトイレでそのまま気絶 一人暮らしの奴は特にな
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 00:57▼返信
手洗いだけは怠るな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 01:27▼返信
韓国ではマーズも再発してるようだし。報道が無いね。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 07:05▼返信
環境整備も大切だと思う
環境を拭くことも予防として出来ること
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 07:07▼返信
ポカリとかアクエリとか常備しておきたい感じ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 07:47▼返信
ノロ強すぎだろなんなんこのウイルス
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 10:13▼返信
食い物全部加熱しろ
生で食うな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 10:32▼返信
感染予防には、菌やウイルスの名前を苦労して覚えた経験がいるように思う
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 10:44▼返信
熱出るよりこっちの方が辛い・・・。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 14:56▼返信
新インワクは厚生認めたが新ノロワクまだなのね

直近のコメント数ランキング

traq