• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






英が中国製原子炉導入 首脳会談合意、先進国で初
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM21H91_R21C15A0FF1000/
1445603088929

記事によると
・中国の習近平国家主席とキャメロン英首相は英首相官邸で会談し、英南東部で計画中の原子力発電所に中国製の原子炉を導入することで合意した

・導入するのは中国が自主開発したとする新型原子炉で、先進国で初めての採用となる

・キャメロン氏は「貿易拡大は相互の利益であり、関係の一段の強化となる。英国は中国にとっての西側のパートナーだ」と述べた




この話題に対する反応

・大英帝国の終焉を見た

・日本で原発再稼動に反対している人は、どう思うんだろう。

・建設後の運営も含めて中国勢が完全に事業を主導することになる。

・輸出する携帯電話やPCに怪しげなソフトを組み込んでくる国柄作る原発を買うとは、イギリスさんも豪気だねぇ…(;・ω・)

・イギリスには、最も古くからの先進国としてのプライドとかないのかね。

・いや流石に原子炉の爆発オチは洒落ならないと思うが、イギリス正気か!?

・素人には分からない深慮遠謀と合理性があるんだろう。と普段なら考えるところなんだけど、これはまじでイギリス政府は頭がおかしくなったとしか思えないな…


















英国で上手くいったら中国が各国に営業をかけるんだろうなぁ

そして世界中が中国製原子炉だらけに・・・












コメント(433件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:17▼返信

「ゴキブリこれにどう答えるの?」のご冥福をお祈りいたします。
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:17▼返信
福島よりはマシ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:17▼返信
福島のはアメリカ産だったからな
中国産の方がマシかもね
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:17▼返信
放射脳はこれにどう答えるの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:18▼返信
こっちも現在進行形で垂れ流してるからなんとも言えん
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:18▼返信
究極のチャイナボカン……
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:18▼返信

「ゴキブリこれにどう答えるの?」って書き込みしてたヤツ死んだのか。惜しくないヤツを亡くしたものだな。(笑)
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:18▼返信
出すのは金だけだとか言ってたやつェ...
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:18▼返信

無能豚これにどう答えるの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:19▼返信
ついにイギリスも原発事故を起こすか
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:19▼返信
チャイナボカンでリアルフォールアウトか
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:19▼返信
作ってる最中に爆発しそうだけど。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:19▼返信





    爆発しそう




14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:19▼返信
原発事故起こした日本は偉そうに言えないね
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:19▼返信
そりゃ日本の反原発で一番得をするのは世界に原発を売りたい中国だからな
日本の国力は反原発派のせいでどんどん落ちていく
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:19▼返信
第二の福島決定
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:19▼返信
合法的に他国を核攻撃する計画を考えるとは
中国は恐ろしい国だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:20▼返信
山崎豊子の大地の子読むと中国でも高度な炉を作れそうな気もするが
よく思い出したらあれは日本の技術者が頑張ったから完成したんだったような気もする
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:20▼返信
難民問題でドイツが死に、チャイ原発事故でイギリスが死ぬのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:20▼返信
これで中国は言うことを聞かなければ原子炉爆発させるぞっていう新しい脅しのカードを得たのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:20▼返信
キチガイ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:20▼返信

メイドインチャイナ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:20▼返信
事故起こした上に処理でも不祥事続いてる日本が冷やかせる立場じゃないんだよなぁ、、
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:20▼返信
中国の金で中国が立てる謎のODAもどきな
これ、どうみてもイギリスは中国が崩壊して踏み倒せるのをあてこんでるとしか思えんが
そうでないなら、インフラを中国に作らせるメリットなんてねーよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:20▼返信
手袋握手とか便所の前とかは何だったのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:21▼返信
イギリスの奴らはどう思ってるんだろな

発狂してる奴いそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:21▼返信
いや、これはいざというときに攻撃するために作るんだろ
中国の核爆弾が置かれてるのと一緒じゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:21▼返信
絶対に起こしちゃダメな事故を起こした日本ヒャッホゥ
29.投稿日:2015年10月24日 22:21▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:22▼返信
あっちはテロリスト多いから危ないな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:22▼返信
Fallout ロンドン
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:22▼返信
キャメロン退陣不可避だろこれw
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:22▼返信
これが爆発して困るのは中国じゃなくてイギリスだからな

日本と違って中国は何も困らない
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:22▼返信
チャイナ炉は爆発しないアル
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:23▼返信
まあ4機立て続けにボンボン爆発させた国が何か言えない立場になっちゃったね
ヘリから水ぶっかけてたのは今世紀最大の恥さらしだったと思う。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:23▼返信
原発の質については日本はとやかく言える立場にはないが
中国に原発作らせるって安全保障上めちゃくちゃ踏み込んでて大丈夫かいな?と思うわ
中共に心臓握られるようなもんだろ
イギリスはよくもまぁここまでどん底まで落ちたもんだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:23▼返信

すまないが中国人以外は帰ってくれないか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:23▼返信
原子炉とかやめとけ・・・・・・。

たださえ、デリケートな設備なのに、評判もよく分からん他国製造の設備使うとか・・・。
最近、日本が原発で大変な目にあったことを忘れたのか・・・?

エネルギー問題は世界規模であるからと言って、もう少し冷静になった方が良いかと。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:23▼返信
リモコンチャイナシンドローム
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:23▼返信
日立の原子炉技術を朴ってなかったっけ
あれは韓国か?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:23▼返信
中国がイギリス国内に核爆弾仕掛けることを公認されたもんだろコレ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:24▼返信
嫌中ネトウヨが発狂w
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:24▼返信
ジ エンド オブ ヨーロッパ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:24▼返信
事故を起こした日本製よりはましなんじゃね?
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:24▼返信
これ普通に考えて国防の危機だろ・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:24▼返信
日本の原発技術と高速鉄道技術は世界最高の水準なのに
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:24▼返信
事故を起こした日本が言ってもね…
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:24▼返信
なんか弱みでも握られてるのかって思うくらい信用できない
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:25▼返信
絶対爆弾仕込まれてるだろw
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:25▼返信
おう、フォールアウト5はロンドンが舞台か
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:25▼返信
ん?
なんか米欄では、イギリスが金を出してると思ってる奴が多そうだな

これは中国が数兆円をだして、イギリス国内に作ったり、かかわりの無い原発まで金をだしたりする話だからな

52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:25▼返信
津波がなければギリギリワンチャンあるで
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:26▼返信
おいおいw
お前らすでにセラフィールドで一回やらかしてるのに懲りないなぁww
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:26▼返信
間違いなく数年後にイギリスは後悔することになる
原発どうこうじゃなく、中国と近しい関係になることがどれだけ国内外で面倒を引き起こすか
中国の膨張主義はもうイギリスにとって他人事じゃなくなる
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:26▼返信
まあ、ほかのヨーロッパの国からしたら、イギリスは島国だから、万が一チャイナボカンがあったとしてもその点は救われているな。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:27▼返信
核爆弾かなにか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:27▼返信
どんな条件があればこんな馬鹿でかい爆弾自国に設置すんだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:27▼返信
イギリスは原子時限爆弾を、インドネシアは高速棺桶を中国から買ったわけだ
国民が気の毒だね(´・ω・`)
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:27▼返信
>>51
鉄道と同じかw
こええwwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:27▼返信
取り返しが付かないぞ
イギリスだけの問題じゃない
ヨーロッパ全体の危機だ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:27▼返信
>>36
>原発の質については日本はとやかく言える立場にはないが
へ?
もしかして壊れた原発が日本製だと思ってるバカか?
あれ全部アメリカGE製だからな、しかも年期の入ったオンボロの
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:27▼返信
日本がオーストラリアに潜水艦技術渡して建造するのと大して変わらん、(ヤバイナコレ)
まぁ建ててもらえばいいよお金中国もちだろ?キャメロンやるじゃん、あとはどうとでもなる
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:28▼返信
エゲレス死ぬ気か!?wwwwwwwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:28▼返信
これほとんど破格でイギリスにくれてやったんだろうなw
勿論、宣伝
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:28▼返信
命綱をわざわざ中国に差し出すとか

中国の属国になりたいのか?イギリスは
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:28▼返信
>>51
そんなからくりがあったのかおっかねぇ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:29▼返信
中国なら爆発しても埋めれば済むけど
イギリスではそうは行かないだろ、、、、大丈夫か?ww
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:29▼返信
ここから
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:29▼返信
日本は津波→電源喪失→ヒートアップ→メルトダウンだけど、
中国製原子炉については本気で稼動→ボカンの危険があると思う
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:29▼返信
安全は金で買えないんだぜ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:29▼返信
数年前に目の前で最悪のケースを見ていたんだから、流石に細心の注意を払って仕事するだろう。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:29▼返信
>>63
死んだのは福島。東京土民共が殺したじゃん
償いもせずに偉そうに屑が
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:29▼返信
ゲームのネタに出来るレベルw
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:30▼返信
中共がイギリス国土に核兵器配置するようなもんってことだろ
なんでそんな怖いこと出来るんかマジでイギリスの行動意味不明
イギリス軍はこれについてどう言ってんだろ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:30▼返信
遠隔操作チャイナボカン仕込まれておしまいだろ
原爆打ち込む必要すらない

フランスの方が良いのに
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:30▼返信
管理も中華企業に任せるんだろ
もう人質取られたも同じだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:30▼返信
ロシアやアメリカに続いてメルトダウンを起こした日本が
中国の原子炉についてとやかく言える立場じゃないだろ
今の日本人って任天堂ファンボーイみたいなゴミ人間しかいないの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:30▼返信
これに関しては日本がどうこう言う筋合いはないだろ
原発に関しては日本の信用はないに等しい
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:30▼返信
>>72
何言ってんだこのシナチク
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:30▼返信
稼動始めたら他の原発をどんどん稼動停止に追い込んで中国製原発だけにする。
中国製原発のみになったところで一気に値段を吊り上げる!
英国が払えなかったら原発を停止して脅す!
いよいよ関係が悪化したら原発を爆発させて英国から英国人を追い出して
放射能を全く気にしない中国人を送り込んで英国を乗っ取る!
福島でも人が居なくなった場所で中国人が勝手に「ここは中国の土地」とか看板立ててたからな。
危険区域指定で封鎖してなかったら、中国人が大勢来るところだったんだ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:30▼返信
あぁ。なんてことだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:31▼返信
金出す出さないとかそういう問題じゃないだろ・・・・生命の危機っていう話だろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:31▼返信
メイドインチャイナで一番あかんやつや
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:31▼返信
中国・・・爆発・・・あっ・・・(察し
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:31▼返信
>>77
中国製の時点で任天堂ハードみたいなもんだぜ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:31▼返信
まあ糞白人がどうなろうが知ったことじゃねえけどな
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:32▼返信
>>69
だから福島のは日本製じゃねえって
製作はアメリカ、運営が東電
日本で原発を作ってるのは三菱重工、東芝、日立製作所、東電は全く関係ない

もしかして、そんなこともしらねーで、日本の原発はーーーーーーーーーーーーーと言ってる連中ばかりなのか?

88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:32▼返信
日本が言えた義理じゃないな(正論)
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:32▼返信
事故ったとはいえ国土の広いロシアとアメリカ、ほぼ海オンリーの日本と違って
イギリスでメルトダウン起こしたら周辺国までヤバヤバになるんとちゃうのん?
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:32▼返信
>>61
でも改善しなかったのは日本だし、あいつらは爆発しそうになった時逃げようとしただろ
ダメなものはダメと言わないと
謝りもせず言い訳ばかりするアメリカ人と同レベルだぞ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:32▼返信
中華製の場合、天災とか無くても勝手に爆発するからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:33▼返信
>>87
わざわざ意識して書き分けてんだから噛みつく前によく読めよ
日本製なんて一言も言ってないだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:33▼返信
信頼よりお金か
イギリスもおちたな
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:33▼返信
UKどうした?と言わざるを得ない
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:33▼返信
中国の原発が爆発するかどうかじゃなくて

中国なら意図的に爆発させたり
それを口実に脅したり平気でやるだろって話だろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:34▼返信
>>87
東電は日本の会社じゃ一緒じゃねえかw
馬鹿かよお前
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:34▼返信
高市早苗、西田昌司、稲田朋美が
国家社会主義日本労働者党(ネオナチ)の会長と一緒に写っているのは何故?
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:34▼返信
福島の原発は東芝製だろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:34▼返信
※イギリスはもっとやばい空冷式原子炉で1回自爆してますw
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:34▼返信
>>72
初期対応を誤って見殺しにしたのは前首相の缶直人だろうが。
アイツこそ謝罪すらしてないぞ。
適当な事言って都民を人殺し呼ばわりすんなクズ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:35▼返信
>>77
事故の問題じゃなくて
西側の主要国である英国が
原発建設に共産主義国を大きく関与させるって
国防意識どうなってんのよってこと
いわば敵国に大きな弱み握らせるってことだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:35▼返信
日本の原発よかまし
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:35▼返信
どうせ中国が全額負担とかっしょ?w
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:35▼返信
中国は各国に放射能地雷を設置していくわけか
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:35▼返信
福島で壊れた原発が海外製なんて常識しらない馬鹿いないだろ・・

そんな奴は頭悪すぎて原発語る資格ないわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:35▼返信
こういっちゃ悪いが自国のことではないのでどうでもいいw
ただイギリスはこの原発のせいで後々とんでもないことになっても責任とれるのかね
近隣諸国はたまったものではない
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:35▼返信
そこ製でも立ててから鞭打って使い続けてきたんだから自業自得だろ
アメリカの文化は悪とか言ってるボコハラムかよw
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:36▼返信
あーこれはチャイナボカンしちゃうわー
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:36▼返信
チャイナボカン(核)
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:36▼返信
>>92
どこが書き分けだよ
学位論文ですら釘を刺される、人によってミスリードされる論文を書くなといわれたこともない低学歴かバカ大学出身を自白してるだけだろ
>日本は津波→電源喪失→ヒートアップ→メルトダウンだけど、
東電が運営していた、福島のアメリカGE製原発は津波→電源喪失→ヒートアップ→メルトダウンだけど、
こう書かなければ何の意味も無い、オマエのソースがもしも第一ソースなら左翼のいい様に利用されるだけだぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:36▼返信
爆発した場合フランスも巻き添えかな?
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:36▼返信
>>105
だが東電の責任は変わらんよ
それを採用したんだからな
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:37▼返信
>>110
分かった分かったww
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:37▼返信
一番爆発しちゃダメな物を中国製にするとか無謀過ぎる
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:37▼返信
そもそもあんだけ戦後恩情受けておいて今更アメリカ製だから悪いとか恩知らずにもほどがあるわ
おまけにあんなコントみたいな対応してるのに言えるんだから引く
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:37▼返信
変なのが湧いてるな
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:38▼返信
10年はもつよ
でも11年目はもたないよ
気をつけてね
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:38▼返信
なんでも隠すから大丈夫だよな!
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:39▼返信
>>118
東電「隠し方教えようか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:39▼返信
トロイの木馬かな?
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:39▼返信
勇気あるなぁ。
とりあえず遠い国だから人柱として頑張って頂きたい。
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:39▼返信
>>96
お前が

「外車(アメリカGE製原発)に日本人(東電)が乗っていて事故を起こしたから、日本車(三菱重工、東芝、日立製作所)は糞」

とわめくのは理解した
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:40▼返信
福島よりましってばかはずっと垂れ流しだったの知らないんだろうな
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:40▼返信
>>122
3号機は東芝だし4号機は日立だよ
めっちゃ日本製
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:40▼返信
>>112
変わらんね、元々老朽化してて津波があった場合の危険性が何度も指摘されていながら無視し続けたのは東電だからな
ただ>>98みたいな馬鹿がいるから驚いただけだ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:40▼返信



中国製?絶対爆発すると分かってるものを何故わざわざ…


127.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:41▼返信
>>122
氏ねよ低脳w
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:41▼返信
原発のチャイナボカンはコントじゃ済まねーぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:41▼返信
チャイナボカンして放射能をバラ撒くフラグ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:42▼返信
>>127
横からですまんが
死ねよマイスターとしてはそのチキンっぷりには死ねと言いたいね
死ね
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:42▼返信
>>100
都は猪瀬が消防隊突っ込ませたからねぇ
助けていないわけじゃないんだよね
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:42▼返信
やらかしてる日本が言うのもなんだが中国はあかんやろ自殺願望でもあるのか
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:42▼返信
メイドインチャイナw
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:42▼返信
中国は東シナ海に原子炉たくさん作ってるんだから他人事じゃないんだよ
今度はPM2.5と一緒に放射能が流れてくるんだから
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:42▼返信
この分野は中国の方がマシだろ。
事故った時、何人でも原子炉に突撃できるんだから。
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:42▼返信
日本製の原発がどうこうなんて話だれもしてなくね?
原発で大失態やらかした日本はちょっと原発とその周辺問題に関しては偉そうに言えねーぞって
ただそれだけの話だろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:44▼返信
欧州版STALKERはじまた
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:44▼返信
イギリスの安全保障と、中華原発の危険性の話題なのに

シナチクは話題そらしで必死だな
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:44▼返信
>>136
違うだろ、原発の技術の話じゃなく
中国なら作った原発を盾に脅しでも何でもやってくるぞ
自殺行為だろこれ、って話だぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:45▼返信
>>135
イギリスのためにそんなことするわけないから…
てか整備運用はイギリス側でやるんだろうから
特に中国製だからといって問題があることはないだろう
そんなことよりも中国との繋がりを強めてしまったこと自体がとにかくマズい
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:45▼返信
中国の犬ことイギリス
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:46▼返信
中華く派はこれにどうこたえるんだろう
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:46▼返信
だから日本製の3号4号では、漏れてないってことが言いたいんじゃないの?
東電が糞なのはかわりないけど20年間欠陥を知ってて放置してたのは東電でそれは言い訳きないよできないよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:46▼返信
>>139
何を熱くなってんの?w
はちまだよココ
はちまw
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:46▼返信
地震や津波とかの自然災害の可能性がないなら
そんなに危険はないんじゃないの
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:46▼返信
>>135
事故ったら埋める程度の責任能力なのに?
事故ったら逃げるに決まってんだろ

そもそもライフラインを握られるってのは
国にとって危ないって話なのにな
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:47▼返信
天下の大英帝国様も落ちぶれたもんだわね
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:48▼返信
かつての英国と中国の立場が逆転するな
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:49▼返信
別に遠くの国だし知り合いもいないしどうでもいいよ、あごめん嘘大惨事起こしてくれ
150.投稿日:2015年10月24日 22:49▼返信





金で武力で世界を統一するアルヨォォォォォ!!!!!



151.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:50▼返信
>>3
古いものと
最新型を一緒にするなよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:50▼返信
イギリス人はあれだ、実利主義だからな

伝統だろうが誇りだろうが魂だろうが命だろうが何だろうが
カネを目の前にすると何でも売る

これがイギリス流の世渡り術

「永遠の敵も、永遠の友もいない 頼れるのは金だけ」
それがイギリスの出した答えと言うわけだ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:50▼返信
自国では扱ってないのん?まずイギリスから潰す気なのかね
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:51▼返信
イギリスおわたww
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:52▼返信
>>153
中国配下のイギリスでまずは試すんでしょ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:52▼返信
地震と津波がない場所で福島が逝く数年前から福島の数十倍の放射能数年間垂れ流してた中国をなめないでもらいたい
ソース中華日報その他
157.投稿日:2015年10月24日 22:54▼返信
このコメントは削除されました。
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:54▼返信
日立はイギリスの鉄道事業を受注してたと思ったけど
技術漏洩とか妨害工作とか気をつけた方がいいんじゃね
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:55▼返信
まあ設計はフランスだからな

設計図を買って、フランスは喜んで売って、
それに支那ブランドのバッジペターして独自開発を名乗ってイギリスに売る

こんなもんだよ

イギリスが一味違うのは、運営も支那に任せるということ
100%支那共産党隷下の企業をイギリスに送り込んで管理と運営をさせる
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:55▼返信
イギリスに住んでる日本人達よ避難せよ!繰り返す!避難せよ!
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:55▼返信
英国も落ちぶれたな…
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:55▼返信
中国製の原発を受け入れたイギリスの真意って何?
誰か憶測でもいいから考えを聞かせてほしい。
どう考えてもイギリスに得なことが無いんだが?
中国の軍門に下ったと言う考え方でいいのかな?
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:57▼返信
原発事故を起こしていない以上、とやかくは文句は言えないが
原発の場合、販売し建設して終了と言う訳でもなく運営・修理&交換メンテナンスなどは中国メーカーに任せる事になる訳でライフラインを中国に握られるに等しい訳だからその後の中国との付き合いが切っても切れない関係を築いてしまったと言う事が問題だと思う。
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:57▼返信
>>159
>運営も支那に任せるということ
!?マジかよ何考えてんだ…
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:58▼返信
中国領イギリス自治区、少々漏れても本国から遠いからイイかってところか(笑)
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:58▼返信
>>162
君らみたいに毎日ソニーっていうだけで毛嫌いして発狂している屑とは違うんだよ
それでなくても原発購入って政治が絡むから、何かしら目的や裏取引があってしかるべきと考えるのが妥当だな
ソニー製品って言うだけで叩きまくる君らとは違うのだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:58▼返信
いつ爆発するか心配。
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:58▼返信
何を血迷ったらそうなるんだ!?
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:59▼返信
キャメロンは後に歴代最低の首相と語り継がれるのだろうな。
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 22:59▼返信
>>166
質問に答えてないよw。
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:00▼返信


金の面ではイギリスは得ばっかだよ
日本円にして7兆円だろ

キャメロン「まじすか!そんなにいただけるんすか!喜んで子分になります!」

と言っただけのこと

元々キャメロンは、アメリカのキッシンジャーと並んで支那大好きだしな
いつだったか、支那を訪問したとき手厚く接待されて感動したらしい
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:00▼返信
メルト\(^o^)/ダウン/(^o^)\
173.投稿日:2015年10月24日 23:01▼返信
このコメントは削除されました。
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:01▼返信
天津大爆発がいよいよ英国でも行われるのか!
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:02▼返信
>>166
アスペかな?w
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:02▼返信
原子炉に何かあったら中国から賠償金もらえるだろうよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:02▼返信
まぁ原子炉爆発したところで島が孤立してるだけマシだろう
それでも近くの国々が巻き添え食らうだろうけど
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:02▼返信
>>170
だからイギリスと中国との間で政治取引とかあるんでしょ
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:02▼返信
福島県民なんか書け
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:03▼返信
シリアからの難民除け目的だな
うちには中華製原発あるけど来たいなら来いヨ?的な
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:03▼返信
どんな裏取引したら中国製の原発を受け入れると言う結果になるんだよw。
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:04▼返信
欧州基準でつくるなら日本の原子炉よりはマシやろうな
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:04▼返信
もしかしてメルケルやキャメロンって
日本で言う鳩ポッポポジションなのかwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:05▼返信
>>181
よっぽど中国側が提示した取引の条件が魅力的だったってことじゃん
新幹線だって直前で中国に掻っ攫われたわけだし
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:05▼返信
イギリス、油田無くなったら終わりだからねぇしょうがないんだよ、分裂しそうだし
所詮戦争で他国支配してた国だぜ日本も無いけどイギリスはもっとやばい
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:05▼返信
そういえば…
チャイナボーンとチャイナボカーンって似てるわね
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:06▼返信
AIIBに加盟してるバカ共にはこうやって肉の芽を植え付けていくのかw
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:06▼返信
イギリス人は正直ブランドにはこだわってない

自分に利があるなら、例えばアストンマーティンやローバー、ロールスロイス、ジャガー、ロータス、
といったようなブランドは進んで売る

金さえ手に入れば、歴史もいらんのだよ
彼らは

その割りきりがイングランドっぽさでもある
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:06▼返信
>>176
ぶっちゃけイギリスの規模からしてメルトダウンしたら賠償金どころじゃないだろう
国存亡の危機に陥る
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:07▼返信
史上最大のチャイナボムがまさかエゲレスにセットされるとは
この前の中国の爆発の比じゃないレベルの大穴がエゲレスに空きそう
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:07▼返信
福島の全電源喪失は災害対策上の不備
たしかに電源喪失して炉心融解しても外部漏洩を防げるような炉もあるけど
リスクを正当に評価して対策を講じなかった点で非があるのは事実
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:07▼返信
ホルホルしていたネトウヨ大発狂www
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:07▼返信
アメリカの兄弟分がまさかの手のひら返し。
これにほかのヨーロッパ諸国がイギリスに続けばNATOを内側から崩せるわけか。
なかなか策士よの。
トルコも中国製地対空ミサイルを買うとかなんとか言ってるし。
韓国もすでに抱き込まれたし、少しずつ対中包囲網を切り崩していってんな。
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:08▼返信
イギリスは王族はマシだが政治家は日本以上に腐り切ってる
中国有事の時に「下手なことしたら原発爆発させるよ?」って脅されたら
イギリスなんにもできないでしょ
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:08▼返信


ふざけんなって声は国内からも今はあるが

7兆円ももらえるわけだから、さすがに景気はよくなるだろ

景気が良くなればふざけんなって声は消えていき、支那様バンザーイって声であふれかえるだろう

ドイツがそうだったようにな
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:09▼返信
島国で二回やらかしたら国際信用暴落で死亡。
ブリカスも終了だな…
197.投稿日:2015年10月24日 23:10▼返信





これがチャイナマネーのチカラアルヨォォォォォwwwww



198.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:10▼返信
頭おかしいし爆発したら経済的損失は軽く兆の上は行くでしょ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:10▼返信
イギリス人はセラフィールドのウィンズケール原子力発電所火災とか経験してるからビクともせんだろ

むしろ喜ぶんじゃねえの
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:10▼返信
英国民にチャイナボカンまとめを見せてあげたい
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:10▼返信
>>192
何でホルホルしてたの?w
202.投稿日:2015年10月24日 23:12▼返信





チャイナマネーで世界制服をするアルヨォォォォォwwwww



203.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:13▼返信
7兆円もらえるなら魂売るわな
別に反日教育ならぬ反英教育しているわけでもないし
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:13▼返信
中国であろうが何処の国であろうが
他国にインフラを任せる先進国とかどうかしている
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:13▼返信
you逝っチャイナよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:13▼返信
布袋涙目(笑)
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:14▼返信
>>72
福島は原発利権で潤ってたからな。
東京電力ならともかく都民が文句言われる筋合いは全くない。
いずれにせよ朝鮮土民には関係ねぇよw
あ、俺は九州だからなwwwwwwwwwwwwwwwwww
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:14▼返信
この後が面白いんだよw
サヨク政党が調子こいちゃった後は極右政党になるw
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:14▼返信
>>27
わざわざ攻撃せんでもマウスクリックひとつで爆発させられるがな
ご丁寧に管理運営も中国に任せるみたいだしなw
すげえなメルケルに続いてキャメロンも建国史上最強の売国奴確定だわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:14▼返信
>>124
3号機以降、製造は日本だね
原子炉の基本設計は全てGEみたい
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:15▼返信
爆発する未来が見えます
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:15▼返信

英国「中国がなんぼのもんじゃい」

中国「7兆円あげるよ」

英国「(膝まづいて中国様の靴ペロペロ)」
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:16▼返信
かと言ってこのことについては日本はおまいう状態だからね・・・
馬鹿どもどが国民騙してやたらに設置して、アホどもが地震でやらかしてのコンボだもの
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:16▼返信
AIIBは日本をTPPへ追い込む為の国際謀略で検索 韓国北朝鮮・安全保障も関係
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:16▼返信
中国「おい日本 来年度からODA増額して寄こせバカ」
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:18▼返信
>>200
バカは実際に体験しないと理解できんやろ、もうほっとこう
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:18▼返信
支那国内は大喝采&他国に金を恵んでる場合かの両方の意見があるが
まあ大方は喜んでる


アヘン戦争の仇を取った!って

これからは我々が上アルヨ!とか
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:22▼返信
チャイナボカンシリーズに新たな1ページ
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:23▼返信
昨年だったがMI6が購入した中国製PCにバックドアが仕掛けられていたことをもう忘れてるとはねw
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:24▼返信
皇太子は、支那みたいな国は信用できねえって言って晩餐会にも出てないが
こうやって金で頬を叩かれるといずれは王族もなびきだすんだろうな
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:25▼返信
イギリスも核爆発国の仲間入りだな
おめでとう
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:28▼返信
ちなみに英国はこれ以前にも放射能垂れ流し経験あり
次やったら例え中国の原発だとしても非難は免れないだろう
終わりの始まり
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:29▼返信
約束されたメルトダウン

>導入するのは中国が自主開発したとする新型原子炉

この時点でアカン。
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:30▼返信
事故も怖いけど、バックドアが山ほどありそうなのがまずい。
米国とイスラエルが開発したと言われてる原発(正確には原子炉)を狙うstuxnetは有名だけど、
それ以外でもインフラ系を狙った攻撃の事例は山ほど見つかってる。
日本だと年金機構が引っかかった標的型メール攻撃も、IPA発表でインフラ産業に関わる9社に不審メールが届いてたっていうのは記憶に新しいところだし。(今年の5月頃の話題)
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:31▼返信
爆発より核の放射能駄々漏れで被爆しそうwwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:32▼返信
武サヨク「くっ!唯一の被爆国の名が使えなくなってしまう!!!
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:33▼返信
欧州はコアキャッチャーを搭載することが義務付けられてるから
日本と同レベルの事故は起きんやろ

228.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:34▼返信
阿片戦争の熱い意趣返しに期待が持てるな。
渾身のチャイナボカンが見れそう。
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:34▼返信
>>216
お前らはネットde真実に偏りすぎだと思うよw
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:34▼返信
そして爆発
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:34▼返信
自分から大事故を招きに行くとはイギリス頭悪いのか?
中国製の原子炉とかどうせ欠陥だらけで放射線が漏れたりそれ以上の事故を起こすのは確定してるも同然だろ

232.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:37▼返信
これアカン物仕組まれるだろww
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:39▼返信
これタダ何だってな
中国側が費用を全もちするらしい
イギリス側からしたら、まぁタダならやれば?問題あったら超金とるよ?ってなもんだ
中国はアメリカと急速に緊張状態になって
それくらい西側に発言力のある味方が欲しいって事さね
実際は6兆だか7兆だかぶんどられてイギリス国内から中国バッシング
会見は便所の前な訳だがw
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:39▼返信
これ怖いな
原子力施設を盾にした中国がいいたいこと言えるようにならん?
「いうこと聞かないとやっちゃうアル」が可能になったりして
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:40▼返信
散々小馬鹿にした国の原子炉とか恐くて入れられんよなw
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:41▼返信
爆発
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:41▼返信
何かあっても中国は無視するだろね
だからちゃんとノウハウは奪っとけ
後悔してからじゃ遅いぞ
凶悪な爆弾仕掛けられてるのと同じなんだぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:41▼返信
234
なったりしてっていうか中国はそれが目的
イギリスはただで作ってもらえて満足
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:43▼返信
自爆装置を仕掛けられそうで怖くね?
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:44▼返信
ドイツ式の原子炉、日本式の高速鉄道、そしてフランス、ベルギー式の航空機と劣化コピーを安値で売り捌く商法は昔から変わらんなあw
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:45▼返信
史上最大のチャイナボカンになりそうだなw
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:46▼返信
イギリスなんかガチで逃げ場無いんじゃないの
俺ならクーデター起こすわ
そこで死ぬか将来死ぬかの違いしか無ぇ
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:46▼返信
大英帝国も今じゃ金融だけのスカスカな国だと分かってたがプライドまで溝に捨てたとはな
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:47▼返信
イングランド死んだな。
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:47▼返信
なんで自国にわざわざ時限爆弾仕掛けるの❓
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:48▼返信
>>233
建設予定の「華龍1号」について調べれば、タダはともかく相当安くなってるのは想像に難くない。
稼働実績どころか実証炉さえ中国国内でやっと建設を始めたような代物だからね。
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:49▼返信
福島のは麻生政権時代に耐用年数が限界だから廃棄予定だったのを
鳩山政権の二酸化炭素削減目標のために無理やり運用して
東日本大震災の時に菅直人がパフォーマンスのために事故対応遅らせたから爆発した
選挙で民主政権を選んだ国民による人災だったと記憶してるんだが
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:49▼返信
チャイナボカンするまでが様式美
イギリスは人類が住めない土地となりましたとさ めでたしめでたし
という素晴らしい様式美が完成するね
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:52▼返信
やめとけ
大惨事になるぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:53▼返信
どこまで本気か分からん
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:54▼返信
チャイナボカンのニュースはイギリスには届いていないのか…
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:54▼返信
>>246
大まかな仕組みやシステムは他国とそんなに違いは無いだろうから
箱だけ作らせて運用前に中国が崩壊してればよし、してなければ難癖つけて任せられないとし
中国企業追い出してぶんどるかもね
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:54▼返信
ダイジョーブだいじょーぶ住めなくなる程度だからw
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:55▼返信
シリア難民問題に苦慮してたらイギリスが地図から消えたでござる、とならないことを祈るばかり
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:56▼返信
アヘンの恨み忘れてないぞ
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 23:58▼返信
あのな?左翼だと言われようが現状はな
日本の原発技術(アメリカの大昔の技術)<<<<<<中国の原発技術って思われてるわけなんすわ
これ悲しいけど現実なのよね。
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:00▼返信
>>256
え?
中国製が最新式だといつ思ったw
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:00▼返信
不正の匂いしかしない・・・。
収賄横領外患誘致罪でその内誰ぞやが捕まるんだろうなぁ。
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:02▼返信
日本にも作ろう
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:02▼返信
時限爆弾どころか
遠隔操作でメルトダウン起こせるように仕込まれててもおかしくなくね?

本当にイギリスというか欧州色々と終わってんな
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:02▼返信
福島は津波を甘く見てただけで
技術は低くないだろ
日本製原発海外輸出もしてるし
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:03▼返信
あのSISを抱えるイギリスがこんなハイハイと騙されるアホな訳ない
何か必ず裏の思惑がある筈
そういえば、キンペーちゃんアメリカにこないだ6兆だかばら蒔いて
今度はイギリスに原発+7兆とかばら蒔いてるけど
財政大丈夫なんかね?ヤケクソになってる所を良い様に踊らされてるように見えるが
破綻しました払えませんが通じる相手じゃないぞ?
どうも中国は日本相手のヌルゲーに慣れすぎてる感じがする
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:03▼返信
電源関係は中国製は怖いな、原発は先進技術だから大丈夫なのか?
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:04▼返信
英国にいるテロリストの標的になるな。
元々爆発しそうなのにテロでも爆発。
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:04▼返信
建設にインド人労働者達を雇用すれば完璧だね
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:05▼返信
中国は「あの先進国イギリスも導入した最先端原子炉だ」とアフリカや中東での販路拡大の謳い文句とし、
イギリスは中国から莫大な謝礼を貰うことで原子炉という名のゴミを引き取り、いつか稼働する予定だ。と産業廃棄物処理場にでも置いとくんだろう
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:07▼返信
あーこれは事故に託つけて香港島をもう一回差し押さえるんやな。
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:08▼返信
ロンドーン(爆発)
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:09▼返信
>>267
ぶっちゃけ香港人歓喜だと思うわw
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:09▼返信
イギリスが終わるどころか世界の終わりの発端になりそう
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:10▼返信
ドイツも終わってイギリスも終わって人類はオワコン
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:11▼返信
爆発するね
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:11▼返信
どうせ工事に入る前に、安全面とか基準がどーだとかで無しになりそうw
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:12▼返信
一通り行き渡ったら外交で言うとおりにしないと爆発させるよって脅しをかけるとか出来そう
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:14▼返信
中国「原発のお金困ってんの?じゃあ、お金出すよ、ただし中国製の原発を買ってね」
イギリス「オッケー、その代わり10億人以上人口がいるんだからイギリス製の一般製品いっぱい買ってね」
中国「オッケー」

てことよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:19▼返信
コレがアヘン戦争の報復の幕開けだった
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:20▼返信
中国もイギリスも、アメリカ、ロシア、日本には原発についてウダウダ言われたくないと思うが...w
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:20▼返信
イギリスは前からこんなんじゃん
表向きは綺麗ごとぬかして、自国の利益のためなら何でもするのがイギリス
中東問題だって元はアメリカよりも先にイギリスが無茶苦茶にしたんだから
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:21▼返信
まぁ軽水炉は比較的簡単に作れるからな
んで、地震災害もそんなに問題無いイギリスなら、大丈夫だろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:23▼返信
おいやめろ
爆発しちゃうだろうが
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:24▼返信
また思い切った事するな。
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:24▼返信
イギリスって中国より技術力が無いんだな
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:28▼返信
ほんと、日本の失敗を学んでよ
アメリカGE社製の欠陥炉マーク1を買わされたから、事故が起こっても最後までブラックボックスのドキュメントを見せてもらえなかったんだろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:28▼返信
金貰ってるだけじゃね?CMとしてさ
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:30▼返信
>>283
まーた外国のせいかw
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:32▼返信
日本の事後対応もアレだが一応あれは津波とか災害のせいだからなぁ
中国製は何もせずとも何か起こりそうで怖い
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:32▼返信
チャイナボカンシリーズ最終章
人類滅亡への布石だろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:33▼返信
たしかに韓国製よりはマシだろうけどよぉ
中国製って性能そのものよりも何が仕込まれるかわからんやんけ
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:37▼返信
>>285
いや、現実の出来事を言ってるだけで
日本のせいだよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:37▼返信
ボカンしちゃ1番マズイものだろ・・・
他国のこと言えないが
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:38▼返信
爆弾ですか?
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:39▼返信
世界一安全な日本製よりは安全かも
皮肉だな
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:40▼返信
福島は災害でやられたけどチャイナ製はかってに爆発しそう....
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:42▼返信
中国は一度も原発爆発させてないからな
日本なんぞとは信頼度が違う
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:43▼返信
中国がイギリス脅して、日本に対してロビー活動をすることも可能になった訳だ。
原発の脅威をチラつかせて、、、、、
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:44▼返信
中国内ですら放射能漏らしまくってるのによく採用したな
イギリスの危機意識の低さは日本の比じゃねえw
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:45▼返信
低コスト住宅ってすぐ老朽化するから
維持費に普通の家より金がかかるそうだ
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:47▼返信
西ドイツに核地雷を設置しようとした国がこんなことになるとは胸熱だな
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:48▼返信
開発するまでにイギリスで色々なデモがありそう。
スコットランド独立一歩前進かなぁ?
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:48▼返信
>>294
常に福島レベルでだだ漏れだけどなw
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:49▼返信
爆発しなくても、バグだらけの管理になると思う。
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:55▼返信
どの国でもリスクが高いのが原発なんだよなぁ。
人が手に負えないわけだし。
でも原発の必要性もあるわけで、、
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:56▼返信
>>300
希望的観測というかなんというか
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:58▼返信
整備はもちろん自前でやるよな?
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 00:58▼返信
福島で今現在起こっていることを棚にあげて中国がーとかいっている原発推進派はアホですか?
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 01:00▼返信
>>302
やらかした国って米ソ日くらい
日本以外は技術が未熟な大昔の話
日本人が関わらない限りは実用に耐えるレベルで安全だよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 01:04▼返信
中国の方々、この掲示板見てるならそもそも原発競争するより、土地を綺麗にする競争しましょう!
PM2.5がかなり迷惑です。日本も福島原発で周りの海を汚してしまってすみません。
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 01:06▼返信
>>305
お前みたいな理解力0の輩が原発反対とか言ってるのを思うと情けなくなるよ。
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 01:07▼返信
国に大規模な時限爆弾抱えるようなもんだな中国製原発w
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 01:08▼返信
技術安全性はわかりました。テロとかそういった人為的工作の対応の問題が心配です。

311.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 01:15▼返信
シリア難民に紛れてユーロ圏に来たテロリストの脅威も考えないといけませんね。
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 01:23▼返信
イギリス国民、先に言っとくわ
じゃあの
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 01:26▼返信
>>306
日本人は世界トップレベルの原発事故ありますからねー。
失敗は成功のなんとかって言いますし、色々技術躍進してると思いますよー。
日本人も関わった方がより良いものが作れると思います。
既得権益が絡むと無理な話なんですよね。世の中は。
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 01:26▼返信
中国これでアメリカとイギリスのたった2国に
13兆円+α垂れ流した(予定)訳だけど…
何かと金ねだられて支援だ何だとやる日本でも
こんな巨額を短期間にたった2国に、しかも先進国のトップに短い会談でばら蒔くようなマネせんぞ
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 01:31▼返信
>>導入するのは中国が自主開発したとする新型原子炉で、先進国で初めての採用となる

「自主開発(独自開発)」、「初めて」ってのが怖いw

中国が独自開発した宇宙ロケットが、打ち上げ失敗して市街地に墜落。
村が1つ、住民500人ごと消滅した事実を無視したらいけない。
『長征3号』『非対称ジメチルヒドラジン』『隠蔽』でググろう。
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 01:35▼返信
>>314
日本はしばらく様子見でしょうね。
中国のここ最近の動きが激しすぎる。
イギリスの意図がなんなのかがよくわかりませんけど、、、、
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 01:36▼返信
豊かになる→原子炉作成


別の国が豊かになる→やっと原子炉作成

別の別の国が豊かになる→念願の原子炉作成

今が良ければそれでいいやつらばかり
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 01:37▼返信
>>315
ありがとうございます。
見てみますw
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 01:37▼返信
>>306
それぞれ原発事故を起こした原発の運転開始日わかってる?w
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 01:39▼返信
正気ですか
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 01:39▼返信
どうして関係のない日本が騒いでるんだ?
もしかして日本人てツンデレなの?
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 01:40▼返信
>>317
確かにお金のための核実験ですね。
この例えはわかりやすいです。
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 01:42▼返信
ロシアと日本は言ったら特大ブーメランなんだよなぁ〜
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 01:42▼返信
イギリス終了
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 01:44▼返信
>>321
騒ぎはしませんけど、隣国の動向が気になるんです。
この外交取引のカードはジョーカー的なものだと思います。
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 01:47▼返信
>「華龍一号」は中国核工業集団公司(CNNC)と中国広核集団有限公司(CGN)それぞれの第3世代設計を融合して開発したもの

比較的新しい技術を使ってるんだが、要するにイギリスも中国製新型炉の実験台の一つになったわけだよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 01:52▼返信
>>326
実験なのは確かですね。
中国の技術開発って凄んですかね?
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 01:52▼返信
中国製で危ぶまれるのは粗悪な品じゃないのかということ
ロケット飛ばすの失敗して村が滅んだりしてるからなーあっちは
まあさすがに今回のは大丈夫だと思うが
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 01:58▼返信
安全性は日本製かフランス製が1番
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 01:58▼返信
中国の原発(CGN)はフランスアレバの技術が入ってるし、今アレバは経営不振だし
今度はそこにチャイナマネーをいれてもっと技術を奪おうとするし
どうなっていくんだろうか
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 01:58▼返信



ま チャイナボカンで爆発してたくさんイギリス人が死んで何百年その土地で暮らせなくなるだけだしどうでもいいよ


332.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 02:00▼返信
確かに中国製はあまり良いイメージと実績がないですよね。
中国的にはそんな中国ブランドのマイナスイメージ打開を狙ったりもしてるのかなぁ。
イギリスは何を狙って握手したんだろう?
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 02:02▼返信
>>331
それ本気で言ってます?
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 02:02▼返信
40年前の原発が、1000年に1度の大災害で壊れた日本
中国はなにはなくても爆発しそう
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 02:05▼返信
>>330
フランスの会社も関わってるんですね。
初めて知りました。
ありがとう。
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 02:06▼返信
ちょっと期待してしまうな
だってコレ、時限爆弾みたいなモンでしょ
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 02:08▼返信
>>327
>中国の原子力事業はこの10年で激変した。中国には今、3つのグループがある。中国核工業集団公司(CNNC)を中心にした「上海グループ」が、これまで国産炉開発、建設、運用を主導してきた。そして南部での建設を主導する中国広核集団(CGN)を中心にした、「広東グループ」がある。これまでフランスのアレバ社と提携して、原発を建設してきた。

>ところが2007年に国家核電技術公司(SNTPC)が中国政府の経済部、外交部(日本の政府の省に当たる)の主導で、北京につくられた。これを「北京グループ」と呼ぶ。ここは米ウェスティングハウス(WH)から技術導入を受け急成長を遂げている。

こんな感じで急成長中
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 02:08▼返信
シールズ出番だぞ
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 02:11▼返信
日本製の原発は世界最高レベルの技術と安全性を誇るが値段が高くてな
インドネシアの高速鉄道の件みたいに国家が予算まで面倒を見て作ってやるなんて言われるとさすがにきつい
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 02:15▼返信
また爆発するんかな
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 02:19▼返信
>>337
当たり前ですけど、かなり国の威信かけてますね。
アメリカ、フランスとで技術提供されてるわけですね。
中国の技術面での躍進は侮れなさそうですね。
中国は技術者が育ってきてるのかもしれないですね。
北京大学も頑張ってますし、、、
勉強になりました。ありがとうございますw
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 02:21▼返信
>>339
世界最高水準で高くていいと思います。
失敗が許される類のものでもないですし。
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 02:23▼返信
中国核工業集団公司(CNNC)-中国広核集団(CGN)←仏アレバ技術
              ↑
        輸出する「華龍一号」を開発

国家核電技術公司(SNTPC)←米ウェスティングハウス技術・現東芝傘下
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 02:26▼返信
>日本製の原発は世界最高レベルの技術と安全性を誇る

結局使う人間が間違い起こすのは必然だから最高レベルとか無関係。
中国はそれ以前の話なんだろうけど。
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 02:27▼返信
>>343
東芝の参加なんですね。
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 02:28▼返信
イギリスの財務大臣が主導して中国便りの国家再生を推し進めているそうな。飛行場、水道、原発と、チャイナマネーをがんがん引き出して国内の老朽化対策に中国を利用しているつもりでいるらしい。中国もそれなりの原発は建設出来るようになったのでしょう。ただ、覇権主義の国に頼るのは危険ですな。そして何より、中国はアヘンの恨みを忘れてはいない。イギリスも詰んだか。


347.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 02:28▼返信
まぁ薩摩をボコろうとうしたらボコり返されたヘッポコだからな
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 02:29▼返信
老いを気にして狂気に走ったストレイツォ並に困るな^^;
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 02:29▼返信
原発は原理的には難しいものじゃない
ソ連は実験中の失敗で日本は大災害で事故起こしただけ

自動車も原理的には難しいものじゃないが
作りが甘かったり、整備がおろそかだったり、無謀運転をすれば事故を起こす

心配なのは製品の信頼性より運用面
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 02:30▼返信
中国の原発を日本に作ろうとなったら暴動になるなw
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 02:32▼返信
>>345
買収やらなんやらで社名が変わったり国をまたいで複雑になってるからちょっと理解しにくい業界
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 02:35▼返信
>>346
どっちも利用しているつもりなんでしょうけど、確かに中国の植民地化に水を注いだのは元を正せば、イギリスですからね。
囲碁発祥の国をなめてかかると、食べられちゃいそうですね。
イギリスはネパール、チベット等の民族独立を推し量ってくるでしょうし。
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 02:36▼返信
>>351
笑)マッドサイエンティストの集まりか何かですかね。
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 02:37▼返信
中国が開発した新型原子炉

新型という事だが稼働実績とかあんのか?
もしないなら怖いなんてもんじゃないぞ
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 02:37▼返信
>>352
すいません。ネパール間違いです。
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 02:39▼返信
>>354
同じくそこが知りたい!
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 02:42▼返信
例の事故以降、日本の核関連技術者の中国や韓国のような新興国企業への流失が続いてる
連中は優れた技術力を持つ日本人エンジニアを喉から手が出るほど欲しがっているし
日本では原発=悪みたいな風潮で今後どうなるかわからないからな
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 02:46▼返信
>>354
>中国核工業集団公司(CNNC)は5月7日、「華龍一号」設計の初の実証炉プロジェクトとなる福清原子力発電所5号機の建設工事を福建省のサイトで正式に開始した。

2015年5月8日の記事ね
これから作るやつだよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 02:49▼返信
>>357
その通りだと思います。
日本は人材流出真剣に考えないと。
研究者が住みにくい国になってるのかなぁ。
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 02:51▼返信
>>15
そりゃー連中繋がってるからね
日本の反核運動なんてのは、
中国の核は綺麗な核!を
地で行ってるような連中だよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 02:56▼返信
>>358
なるほど。
一応は自国での開発後に、海外で作ると言う事ですね。
しかし急ピッチですね。
さっき、掲示板で運用面が大事って書いてありましたけど、実績10年ってわけでもないんですね。
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 03:01▼返信
>>360
賛成、反対どちらにしろ、原発、核の研究は最先端を目指さなくてはなりませんね。
反対だから、研究しないではなく。
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 03:03▼返信
何より、日本は原発処理の研究、汚染除去の研究をしなくては。
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 03:06▼返信
原発先進国のフランスでも放射能モリモリ垂れ流してる以上、現場の運用ノウハウは日本がトップレベルじゃなかろうか
統括する組織が予算や耐用年数を軽視しなければ福島もああはならなかった訳だしね
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 03:10▼返信
>>364
中国がイギリスに原発作って、日本人が福島原発でのノウハウ活かして運用する。
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 03:18▼返信
イギリスはマグノックス炉を廃炉にしていくんだから、そこに福島原発で使う日本の廃炉技術を使って食い込めばいいんじゃないか?
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 03:27▼返信
>>366
そういうアイディアが活かせればいいな。
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 04:04▼返信
有事には中国からの遠隔操作で停止、暴走できるように仕込んでそう
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 04:10▼返信
まだ実働検証もできてない原子炉に大金払う約束はしないだろうから
韓国とUAEのような契約があるんじゃねえの?
新古里3号と似たような経緯になりそう
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 05:15▼返信
日本で原発事故が起こって以来世界の日本の原子炉に対する印象が大幅に悪くなったのは否めないか・・・
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 05:15▼返信
原発だけは安売りとかあり得んわw
フランスかアメリカか日本以外あり得ん
まあイギリスなら放射能届かないからいいか
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 05:16▼返信
>>15
線が繋がった感あるわw
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 05:17▼返信
反原発派は他国に原発売り込む中国批判しろよ?
他国だから知りませんじゃ通らねえぞ?
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 06:13▼返信
制御システムはlenovoのPCで管理するんだよね?w
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 07:03▼返信
チャイナリスクを理解しない上層部が居ると終わりだなw
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 07:04▼返信
これはボタンひとつでメルトダウンが起きるバックドアが仕組まれそうだな
イギリス終わったな
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 07:24▼返信
イギリスってバカだからこんなもん。
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 07:49▼返信
20XX年、英国は核の炎に包まれた!

しかし 中国人は死滅していなかった!
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 07:49▼返信
地球終わったなwww
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 08:04▼返信
まあ日本製よりは100倍マシなんだよなぁ
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 08:14▼返信
安心w安全w中国製www ファァァァww
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 08:42▼返信
少なくとも日本のは使わんと思ったが、よりによって中国とは・・・
世界で一番安全からほど遠い国だぞ
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 08:46▼返信
福島第一の原子炉は、米国製の第一世代でごく古いものだった
近年の日本製の原子炉ははるかに安全
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 09:07▼返信
勇気あるねーとしか思わん
別にエゲレスが汚染されようがどうでもいいし
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 09:30▼返信
この件に関しては
お漏らしした日本は
お前が言うな状態だろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 09:37▼返信
良いんじゃないの?英国がそれでいいなら。
まぁ・・・英国国民は「止めてくれよ!!」と言っているらしいが。
金を中国からぼった来る気なのか・・・中国にぼったくられるのか・・・
まぁ高みの見物って所だね。
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 09:38▼返信



中国本土からネット通じてメルトダウンできるようになるね。


サイバー攻撃が物理攻撃になる未来。


388.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 09:43▼返信
反原発派って理論ではなく感情でキーキー発言する奴等ばかりだな。
なんでも危ないから駄目って言うのなら、火を使うな(火事になるから)、
包丁使うな(刃物は危険)、車に乗るな(交通事故に遭う)、飛行機に乗るな(墜落する)、
家から外に出るな(外は危険だ)って言っている様な物だからなw
いっそ原始時代の生活でもすれば?って言いたいね。
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 09:47▼返信
>>386
日本製よりマシとも言ってる奴もいるけどねw
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 09:56▼返信
>>389
福島のやつが日本製だと思ってるアホだろ
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 10:20▼返信
「AIIBへの参加」といい、英国の判断はなかなか面白い

「USAの母国」として、独特のプライドを感じる
つまり、「何でもかんでもUSA行動パターンを追いかけない」「USAを生んだのは俺たち英国。自分の判断を優先する」
しかし、取引金額がでかすぎて「中国依存症」になっちゃう、韓国やドイツと同様に。「中国がクシャミすれば自分の国は風邪をひく」
  
中国は腹黒いので、取引金額だけに目がくらむと「中国の操り人形」にされちゃうぞww
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 10:45▼返信
中国人が天下を取ったら世界は滅ぶなこれは…。
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 10:53▼返信
イギリス消滅
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 11:01▼返信
今、世界は、大規模武力闘争は現代倫理観にあわないので、「中国依存症」と「USA依存症」の引き込み争い展開中

中国は「中国依存症」国をマネーという”薬物”で引きこもうとしている。中国としては「USA流を真似しただけ」と言うかもしれない。

日本はUSA依存症だ。もうこれは仕方がないw 昔、ウブな日本はUSAの戦略家に取り込まれてしまったから。

既にどっぷり”USA依存症日本”ではあるけれど、この世界陣地争いに積極姿勢を見せてもいいはずだ。
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 11:11▼返信
おめでとう        おめでとう
                おめでとう!!
おめでとう!
   おめでとう          おめでとう!!
             おめでとう
おめでとう!!!                 おめでとう!!!!
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 11:24▼返信
イギリスのみと言わずEU圏はレミングの大移動のように危うくなってきたな…
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 11:33▼返信
あぁ
今度はイギリスの人々が難民化するのね・・・・
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 11:34▼返信
>>394
USA切り捨てて独立しろとでも?wwwwそんな非現実的なの無理じゃん
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 11:35▼返信
イギリスの終焉が見えたな
そんな命綱を中国に握られるとかアホだろ

シールズ反対してこい
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 11:36▼返信
>>389
日本にある原発はほとんど米国製ですよw浄化する装置が日本製w
日本製で言うとあのトラブル続きのもんじゅですよw
国産厨は少し黙っておこう
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 11:39▼返信
横浜に住んでいると、「日本はまだまだぜんぜん人口は増やせる。感覚的には2億以上」と思う。

何が言いたいかというと、中国とUSAは「世界経済陣地争い」を展開している中で、取引マネーを”薬物”代わりに自分の陣地に引き込むには、その”力の源”はやっぱり多人口だと思う。しかも質の高い多人口(バイイングパワー、開発パワーetc)ね。インドみたくじゃなくwこの”質の高い多人口”を実現するにはどうすればいいのか。

横浜は日本国内他の地域に較べると、高密度ではあるけどその割には清潔で犯罪発生率(県別で22位地域別で横浜市中区が58位に登場)もそれほど多くはなく、比較的住みやすい。こういう感じで全国他都市も高密度化できるだろ?。総人口2億は楽勝だと思う

そうすれば、日本の国力の源泉”質の高い多人口”を実現できる。世界経済陣地闘争は「質の高い人口」が武器だ!
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 11:46▼返信
大英帝国終焉
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 11:50▼返信
アヘンの復讐や!!!
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 12:34▼返信
日本、フランス、アメリカ、韓国の原発と違って中国のは競争力が無いから
こうして金払ってまで無理矢理売り込んで実績が欲しいんだろうね
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 12:49▼返信
英国の思惑はUAEが韓国に発注したのと同じだろうね
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 12:56▼返信
英国は中国の放射能にそのうちやられるんだな
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 13:00▼返信
何処に設置するんだろうな…?
住民は受け入れするのか…。
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 13:21▼返信
日本も地震大国ならではの安全な原発の開発に力を注いで欲しいなぁ。
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 13:24▼返信
>>401
賛成でする。
しかし、福利厚生、教育の充実の分野に税金投入しないと増えないでしょうね。
子供を産むのが生活するにはお金の面で、リスクと考える人多いでしょうし。
自ら子供を日本で産みたいと考える人を増やすには、時間と英断が必要でしょうね。
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 13:31▼返信
>>408
賛成!!
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 13:34▼返信
>>410
何より、日本の急務ですもんね。
そのためには原発の仕組みを深く知る必要があるから、どの道研究はし続けないと。
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 13:45▼返信
フクシマのツナミにも耐えられます!って結構な売り文句だよね。
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 16:47▼返信
爆発してそうとか言ってる奴いるけど、
爆発してんのは福島だろうがw
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 17:05▼返信

オイオイ…解ってるのかね?これは「爆発」しちゃあいけないモンなんだぜ?いや他も爆発していいわけじゃあないが
やっぱどーでもいーわ世界中の原発爆発しろ

415.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 18:00▼返信
>>413
福島のがどーゆー原因でなんで爆発したか答えてみろよw
人災か?あ?天災だよなぁ、中国製は人災で爆発するよなぁwww
だからオマエは何時まで経っても道程なんだよクズ
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 18:02▼返信
>>17
ユネスコもそうだけど武力を使わない第三の侵略とか
時間をかけて戦略練ってる強かな国だよ
韓国とか言う脊椎反射だけでニホンガーニダ言ってる雑魚とは違う
残酷で危険な国
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 18:22▼返信
>>414
基本的には優しい人と見たw
投げ出したくなるぐらいな世の中だよな!
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 18:37▼返信
チャイナボカンを知らないのか・・・

無知は罪
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 18:46▼返信
>>414
基本的には優しい人と見たw
投げ出したくなるぐらいな世の中だよな!
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 20:43▼返信
何でも爆発する国から買うとは。。。
間に合わなくなる前にイギリス旅行に行っとこうかな。
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 21:42▼返信
>>15
在日工作員がうようよいるからな〜
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 23:06▼返信
>>415
人災ですよ
あんな管理だし津波が来るのしってたし
官僚もこの犯罪に加担してたじゃないですか

無責任にコストカットして
無責任に安全だと思ってたといいながら
安全装置をどんどん外して
普段から危機対応も疎かにして
人災だ
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 23:25▼返信
人災、天災の問題はともかく、今の福島の放射能汚染除去技術の研究費に税金投入してほしいわ。
それこそ日本の原発技術躍進にもつながるだろうし。
いきなり、原発ゼロってわけにもいかんしな。
原発作って稼働させた時点で、どう共存するかなんだよな。
賛成、反対の次元の話ではもうないと思うわ。
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 23:46▼返信
ボカー(°∀°)ーン!!!
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 00:16▼返信
>>422
まったくだ、あれは防げた事故だった
それを民主の総理だった奴が妨害したせいで滅茶苦茶だ
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 00:35▼返信
イギリスも終わったな
中共に関わると国が終わるぞ
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:20▼返信
>>408
地震は中国の方が多いぞ。
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 03:31▼返信
でも日本の家電や車では中国人の作った部品がいっぱい使われてるけど
日本人は誰も気にしないで買うじゃん
命に直結する食品でも中国産でも気にしないしさ・・・
割り箸も中国産がほとんどだしさ
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 04:44▼返信
日本人は日本>>>>>中国だと思ってるけど
世界の評価は日本>中国くらいの差
同じ値段の商品なら中国>日本も多い(人件費が違いすぎるから)
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 11:15▼返信
この件については、日本がどうこう言うのは悪い冗談でしかない
耐用年数を過ぎて、尚且つ欠陥がありながら売り付けられたことを知りながら、コストダウンコストダウンで運用しつづけて事故り、まだ何も終わってないのに誰一人責任をとらずに終息宣言だしたのが日本だ
挙句、原発と見るや、運用を考えずに一律反対だのなんだの……
原発関連はマジで恥だよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 14:03▼返信
おいおい、中国からとか、間違いなく爆発事故が話題になるぞ
いいのかねー技術劣化の激しい国の原子炉なんか買って
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 15:55▼返信
福島のも中国産にしておけばこんな事にはならなかった!!
と中国のサイトで言われてますよ日本の方w
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 08:50▼返信
>432
おたくの祖国の南.朝鮮も導入すればいいじゃんz

直近のコメント数ランキング

traq