芥川賞受賞の又吉が賞金100万円をすべて使って母校にサッカーユニフォームを寄贈
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/22701
記事によると
・10月20日、又吉直樹さんが芥川賞の賞金は100万円を使って母校の関西大学北陽高校のサッカー部へユニフォームを寄贈したことを明かした。
・又吉さんの芥川賞受賞作品「火花」は239万部で、ドラマ化も決定、ただし、又吉によれば、印税のほとんどは事務所に引かれてしまうため、手元に残る金額は8万円だという。
※1冊1296円(印税8%として103円)×239万部なので単純計算で印税は約2億4779万円とみられる
この話題に対する反応
・239万部で印税8万円だとしたら事務所の名前で販売してるわけでもないのに搾取しすぎやろ…。1冊あたりの印税が100円でも2億3900万円になるのにw
・印税を会社にほとんど持っていかれるって可哀そう。事務所移籍したほうがいいよ。
・さすが吉本 搾取もここまで来ると潔い ブラック企業丸出しですね つーかそういう企業でも所属し続けていることに驚き 別のマネジメント会社を共同で立ち上げて搾取を減らす交渉させよう
・ほんまこの会社だけは…中小企業になってもやってることは同じやな
・マジデ( ꒪⌓꒪)
・239万部も売れて本人の手取りが8万の訳がない。火花ファンドでもつくってドラマ、映画の元手にでもする気か?
TVCMバンバン打ってるから、そっちに使ったってことかな?
流石に事務所が億単位で搾取しているとは信じがたい
でも吉本か・・・


嫌ならフリーで作家業に本腰いれるべき
バイトが何を言っているのか理解できないんだが…
身の程をわきまえるのが知性
田村は自費で出版したんじゃなかったっけ?
【嘘です】
相方を告発したら少しは同情するかも
それか、売れたってのがウソ
この方が確率高いと思うが
回収するのはこれから
佐野健二郎や佐村河内と同じやり方
ピンはねられすぎw
前からだけど
当然だろ。小説家を名乗れるだけありがたいと思えよマジで
他の応募者に失礼だわ
お前はなんでも信じそうだなw
札束の風呂に女と入ってる広告して電話しちゃうようなwwwww
なんだこの日本語
文藝に連載できて芥川賞も取れたわけだから
引かれて当然やろ
ここまで酷いと法的にアウトにならないの?
てか、印税の類って入金時期にばらつきがあって結構遅くなることもしばしば
現段階で、8万しか入ってないってだけだろ
まぁ又吉は宣伝できただけでもいいのかな?
広告代理店や出版業界と仲良く折半してるんでしょ…
皆ハナから気づいてる ピンハネ目当ての出来レース
ガンガン使った結果割りと早い内になくなってはしまったみたいだけど
韓国ではそうなんだろう。
自分がもし宝くじあたっても絶対10万ぐらいって言うし
普通に違法だから
本人のやる気があれば民事で勝てる
国税庁が黙ってないと思うけど。
”事務所”とか言って正式な名前出さない時点で信憑性は薄いな
前にニケツにピースが出た時にケンコバが言ってたけど金有った時に友人の店に出資して、今はその店でバイトしてるらしいな
良い反面教師が近くにいるから、そうならないようにとか言われてたw
なんてロマンのない話だ・・・
さすがにネタだろ ← 賢いつもりのアホ
それで小林幸子はTVを干されたね
正義は負けるよ
客観的に見れる俺かっこいい
こうですか?
そう言われ続けてもう4,5年になる
宝を埋めたのは代理店
地図と宝探し費用を出したのは吉本
最近マジで冗談通じない奴が記事書いてたりするからこれじゃなんとも言えん
印税2億
税金1億
親の家6000万
後輩へのおごり4000万
だったそうな
似たようなもんだろうから8万はネタ
ただし半分以上は税金で持っていかれる
これなら何もする気起きないわ
吉本の安月給は笑いになるけど
松竹の安月給はシャレにもならんらしい
海賊王涙目
これ、ただの冗談だぞ・・・・
吉本だけはやめといた方がいいぞほんと
いわゆる役員扱い。
さすがに吉本が大阪気質で養成学校きっちりやってて金にがめついとはいえ、こういう報道出て否定しなきゃマジなんだろうな。引くわそしたら
芥川賞って知名度とか所属事務所の力で獲れる賞って事になるぞ?
ただのギャグだよこれ
芸能活動の知名度のおかげで沢山売れたから
芸人もうかつに冗談言える時代じゃないんだなぁ
なのか
印税って宣伝費とか全部関係なく著者の取り分として純粋に著者に入るお金だから引かれたらおかしいんだけどね
これを会社が持っていくとしたら、会社が書いたという事であって
つまりは本人名義でゴーストライターが書いて会社が裏で宣伝とか販促工作を大々的にしたという事の証明腕もある
ソースは本人の口からとかどう見てもただのウケ狙いのネタトークじゃねえか
本人は賞が貰えただけで満足だろ
はちまはソニーが不動産でやらかしたこと記事にしないの?
会社としての仕事ならね
そのくせ今や面白くとも何ともない古参漫才師が高給を取る
若手はいくら売れても吉本側が儲けることになる
ただその若手が人気収入確実となったり会社に長居すればいずれ高級取りに
ダウンタウンあたりから吉本の師匠一門方式改定路線からの企業体質
素人若手に間口を広げる代わりに売上搾取
早めに脱退すべきだがその後の仕事をふさがれる
今となっては小説家に転じるべき!!!
TVで騒いでるだけで実際、たいした内容でもないんだろ。
だれか周りにこの本スゲーって言ってる奴いる?
全然いないんだが。
買うつもりはない、そこまで興味ない
常識で考えろやカスどもwwwww
・・・え?吉本?
じゃあマジかもな
だってお前の周り、字を読めるやつ居ないじゃんw
本の印税が事務所に持ってかれるって明らかにおかしいな
搾取されても残らざる負えない
ちょろいわw
吉本がゴーストライター使って本人以外の人物に書かせていない限り絶対に受け取っちゃいけないお金だがな
そうでなきゃ不当にお金を奪った犯罪ということになる
発行部数だけ多くて実売が悲惨な大爆死して返本多数のヤバい状況になってるというなら分からなくもないのだが
もし本当なら、所属するときの契約にそういう条項があるのかもね
松本にも映画監督とかやらせたりしてるし
番組内でギャグで終わったはずやが
真に受けるバカがどこにいるんや・・・
半々くらいだな、それくらいはちま民は嘘と本当の見分けがついてない
その分の搾取でしょ
売れたら「売れたのは吉本のお蔭」としてお金請求されたので吉本やめたんだぜ
芸人としてはイジりずらくなってしまわないか心配だけど……
次は吉本か
まだ対温野菜も終わってないからそれが終わったら
ネットからのディスリが始まるんだろうな
吉本が請けた仕事じゃない限りは吉本はお金を受け取ってはいけないと思うがその辺はどうなんだろうね
吉本の契約に「社員は副業をしてはいけない」みたいな規定があるのだろうか
今後の活動に影響でるから
お金は事務所にもっていかれて貧乏ですってキャラにしたいだけだろ
いやー、アレじゃね?又吉が吉本に寄付した事にしたんじゃね?それなら横取りしたことにはならないだろうし。
アイツは吉本ではなく他事務所だけど本の印税の何割かは事務所に持っていかれたって
今は3分の2以上なんだな
かなりオーバーに言ってる気がする
ココの事務所の搾取はガチ有名
大金か?本以外でも展開されて成功した割には少なすぎだろ
吉本芸人が 吉本はギャラが少ないと言うのは税金対策ですよ 大抵売れっ子は億万長者ですし ほとんどが馬主でも有ります。
又吉にそっくりやるわけない
吉本の先輩に印税の話で突っ込まれた時、
又吉が吉本の取り分が他の作家よりも多いのは認めていたが、ちゃんと入ると言ってたし
麒麟の田村だってちやん印税入ってたじゃん
まあ、これを機に又吉が個人事務所を作れば
税金対策を含めてこれから出す本の印税はもっと取ることはできるんだが
消費者が興味や購買意欲を持ってくれるのが狙いだったんだろうし。
1億ぐらいは絶対入るだろうに
でもよしもとクリエイティブ・エージェンシーだからもしかしたら...
(´・ω・`)
吉本は新人と契約するときはこの手の取り分を契約書にかいてるんだろうな
あとで訴えられないように
ホームレス中学生売り上げを見てそれ以降は金になる事に気付いて
がっつり取るようになったってテレビで誰か言ってたけど
わざと芸人が吉本に金を借りて、それを返させるために吉本が仕事を入れてくれるからね
あと、ハイヒールがギャラは安くてもいいからテレビの仕事をくれとっ言ったら
デビューから今まで一度もレギュラーが途切れる事無く仕事を入れてくれているとも言ってたし
吉本とは付き合い方で良くも悪くもなるとも言ってた
そう、又吉さんがネタで自分以外がもっていってるというのは冗談では済まないジョークなんだよね
嘘なら吉本とか関係者を犯罪者扱いするのに等しいことだから速やかに訂正・謝罪しないといけないし
嘘じゃないならちゅおっと洒落にならないことを暴露しちゃったことになる
吉本じゃなきゃ中小企業の事務員って感じだが
同じもの書いても芥川賞なんて到底無理だよ
同じ吉本の麒麟田村は数億入ったし
時はけっこう貰ってたやろ
幾ら吉本が碌でも無いって話はあっても、印税全部持ってく程腐ってないだろ。
それに、そんな事やったら税務署が黙ってないだろうしな。
税金対策に張り切ってる所が、そんな目立つような事するかっつうの。
売れてすぐ印税なんて入らないぞ
もしや、吉本との契約内容が麒麟の時とは違うって事なのか?
人生かけてもいい金額だろ
もっと真剣に生きろ
事務所にしたり資本金下げて中小企業扱い
でアイディアの胴元が搾取する
ヤクザがナマポ相手に・・・うっ頭が
単なるボケか今の段階での話だろ
本当のことを言う義務はないから適当に言ってるだけ
事務所持っていくからな
そういうイメージ対策なのでは
ちょっと前話題になってたな
最低でも半分は持っていくらしいな
田村の時も話題になってた
吉本は自前で劇場とか持っているでしょ
芸人になりたい人はそれが魅力なんだって言ってたよ
他の事務所だと一々会場を借りたりしなきゃいけないからね
それと営業がかなりあるから芸を磨くのには良い環境らしい
ギャラは少ないけどね
そういう契約だったとしても当然だろ
一発当てたら急に稼ぎは俺のものなんてむしのいい言い分が通るわけがない
まったく夢がないな
宝くじでも買ってた方がマシだわ
何回風説の流布すりゃ気が済むんだ馬鹿バイト
おう、印税だけでこの金額だから映画化されたり関連標品が出たりしたらもっと取り分が多いのが更に上乗せされるぞ
そのときは契約の関係で出版社が結構もっていくけどな!
又吉はそっちを選んだということだ
逮捕まったなし!
その仕掛け人が吉本なんだからそれ相当のマージンは取ってるはず。
ゴーストが持っていきますわ
その通りだと思う
テレビ露出などの見かけの派手さに騙されて搾取され或いはAVにおとされていくのは愚かさの代償とはいえ哀れではある。
最初から漆黒企業だと分かってるじゃないか
あらゆる面でキャラクターの利益を得られる
マタヨシというキャラクターの版権料ってことで持っていかれるのか
えげつないな
吉本を通さなきゃ話題にもならないし賞も取れないのだから当然
とっとと独立しろよ
そもそも受賞にまでこぎつけられないし
内容褒めてる奴見たことないもんw
芸人1:9吉本
これが真実だと言うことがわかる
[TPP21分野]報道規制・参加国総貧困化・法制度の固定化・労働環境悪化及び支出の増大・資産の減少etc.日本人叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
印税振り込まれるのは遅くなることがあるから、まだ手元にはないだろうけど
えげつない
さすが吉本、在日企業
特にコメンテイター芸の松本さんとかw
あの人だって印税で数億受け取ってる
事務所の横取りはない
この意味がわかるね?又吉君?
吉本は会社だよ
ヤツに絡まれなくて、又吉もラクだろう。
テレビに出られるんだよな
だから、吉本は売ってやったんだって考えで相当金を引く
他の事務所は金をそれほど引かないけど、仕事持ってこれないから
実力がないと一生売れない
鉄拳も月収300万から
吉本移籍で月収30万だしな
8万は、さすがに無いわw
さすがに抗議するだろ
これを受け入れたら一生食われ続けるぞ
すでに又吉の口座に振り込まれているはず。
本の販売価格の1割の印税で間違いないだろうから
少なくとも2億5000万円は振り込まれなければおかしい。
何をどうやっても必要経費とかで減らせる規模じゃ無いしな。
吉本の億単位の申告漏れに発展しそうな予感がしてならん。
書籍の印税は100万部毎に割合減らしてやるとかないんかね~。
もみじまんじゅうみたく独立しかねんのに。
逆に本当に8万なら明細みせてええやろ。
わかるでしょ?常識で考えれば
成功してるからアレだけど
そもそも火花に吉本は関係してないんだから取っていくことすらあり得ないだろ
副業で儲けた金を本業の会社が持っていくみたいなもんだぞ
事務所の手を借りなかったらそれこそ芥川賞なんて夢のまた夢だったはず
だから印税を引かれまくっても仕方がないっちゃ仕方がない
この印税の話が理由で事務所変えたしどこも同じよ
偉い人(社長か誰か)に「おら、かかってこい」とか言われたんだっけ
まとめの誤解を招くタイトルの付け方と
ソースも読まずに鵜呑みにするネットde真実のマジレスキッズの相乗効果が悪いんだろうな
麒麟の田村さんの件があってから印税収入も吉本の管理下に置かれる(事実上の)契約になってしまったって聞いた。
吉本クソすぎだろ・・・
「ガキ使DVDの印税全くもらってないですけど、どうなってるんですかね」
ってTVで言ったら国税局のから吉本にマジの問い合わせがあったとかww
>>他の応募者に失礼だわ
芥川賞は応募方式ではないんだが……
吉本が小説又に発注して吉本が雑誌社に売り込んだカタチ
普通の小説家とちょっと違う
こんなのが日本の芸能界牛耳ってるって凄くない?
たっぷり印税貰ってまっせ
過去の芸人見ても賞金はそこそこちゃんと貰えてる
受賞までがプロモーションの一環ってんなら話は別だけどな
「吉本の芸人」って看板ありきで仕事貰ってるんだし仕方ないんじゃね? 不満があるなら移籍するなりフリーになるなりすれば良いんだし
報酬の一部は貰らえないと(ただし契約内容を知らないから何ともだけど)単に
この人が吉本を訴えて社のイメージが悪くなるだけでしょ。企業としてのイメージもあるだろうし
冗談でも芸人として続けられる
麒麟の田村は親にマンション買ってるわ
家で休みとか使って書いていたらおかしいから。
客寄せパンダになれた事を喜ぶべきw
ヤ○ザとズブズブだしな。
別にいいんじゃね
つか個人の作家活動になぜ事務所が絡むんだ
一旦会社に預けて、給料(増額)と言う形で長期で受け取るってのも手じゃないか
生涯年金だと思えば不安定な職業だし助かるんじゃない
高田道場に所属しての試合契約だったので
ギャラのほとんどを高田が搾取してたっていう
こんなんだから外国にどんどん流出してしまう
あの人は億単位ちゃんともらってたけど
夢のない世界だな
他人がとやかく言っても始まらんよ
又吉をわざと授賞させて、
その金を事務所の懐に
お笑い芸人の一発屋で一番悲惨なのは吉本…他の事務所では小梅太夫レベルで賃貸アパートを一棟買えた、スギチャンなら年収億単位…それでも馬鹿者達は夢をみて授業料を払い、卒業したら安いギャラでこき使われ、売れなくなったらポイ捨て。元々、労働基準法で守られない請負制、にも関わらずギャラは給料制の如く新人はいくら売れても薄給のまま、自殺者が出ても知らん顔の日本一のブラック企業です。
もうそろそろ請負制の名の下に、信じられない程のピンハネ企業の吉本に司直の手を…無理やろな…
搾取が酷過ぎて裁判に成って洋七辞めたんだっけ
吉本だとネタじゃなくマジかもしれん
若い奴等よくそんな事務所に集まるなぁ
神経すり減らして売れてもタダ働き同然やんけ
保険金かけて殺しまくらないだけマシだと思わないと
吉本だからそんなの関係なく吸い尽くすわな
もともとそういう話だったか、仕事を盾に脅されているのか…
どっちにしろ不健康な組織体制だな