第四部「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」TVアニメ化決定映像
https://www.youtube.com/watch?v=OrTaVV0Hkng
http://jojo-animation.com/
4部きたああああああああああああああああああ!!!


ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコード
PlayStation 4
バンダイナムコエンターテインメント 2015-12-17
売り上げランキング : 211
Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコード
PlayStation 3
バンダイナムコエンターテインメント 2015-12-17
売り上げランキング : 127
Amazonで詳しく見る
ゴキブリ歓喜
ゆさアニのネカマ管理人男とバレて逃亡ワロタwwwww
ゆさアニのネカマ管理人男とバレて逃亡ワロタwwwww
バッドカンパニーはCG
3部円盤買い支えた奴に感謝するわ
円盤買うし4部も作られるさね。
アニメにしてほしくないな
もっとシリアスにしてくれ
今日はフルメタも決まったしヤバいなw
3部は見なかったがこれは全部見る
吉良の声はやっぱり力也さんだろうか
吉良本筋から外れた敵も多いし
全部やったら6クールはいるだろ
当時からダサかった
ただ悲しいかなストーリーと関係ない脇道エピソードも面白いからどこを省略するか難しいんだよなぁ
3クールやってくれたら嬉しいけど厳しくないか?
あとここまで来たら5部は絶対やってくれ、一番アニメ映えする部なんだし
ただ、長いから所々カットされてしまわないかと不安。
全力でじゃんけんするの楽しみw
いやいやw
アニメって漫画をまんま踏襲しているだけで、何も改変してないぞ?
あのコンビを変えたらどん判ってレベルじゃねーわ
超絶に合ってなかったし
3部よりアニメ向きだと思う
きっちりやったら3部と同じぐらいボリュームあるけど大丈夫か
単行本での一気読みならいいけど
週刊時ではこの敵はよ終われっていうのも結構感じたし
改変はしてないけど、戦闘シーンが佳境に入ると色合いを変えるという謎演出が嫌だったかな
ハーミットパープルが緑になったり、意味不明な演出だった
ジョジョのでない月があるのは結構大変
ギャグにしか見えなくて萎える
あの辺もきちんと再現するんだろうか?
露伴はあれだけゲームのCMやらなんやらやってたら変更ないでしょうよw
カラーのたびに色が違うのは原作通りだろ
あれは荒木先生が色固定しないから強調できるし変えたんだと思ってる
四部週刊で読んでたとかこいついくつだよ・・・w
おっさんははちま来んな
キモいっていうか悲しくなる
クッソ楽しみ
何クールでやるんだしかしw
そのかわり大事な所をしっかり作って欲しい
あ~そう言う事ね。物語を改変しているって言う未視聴者の発言かと勘違いしてた。
早とちりどうもすまん。
3部アニメはゲームの人選無視して結果よかったから無視しても一向にかまわないけど
円盤売れなかった
その3部も1期より2期が売れなかった
もういくら出来が良かろうが悪かろうが関係なく円盤は売れない
3部を下回るの確定だから4部はやらないと思ってた
全「部」やってくれ!
仗助の声はHTN兄貴から変えないでくれ
その演出とヴァニラアイス戦で中途半端な所で区切ってしまったのが悔やまれる。あれは2話に収めるべきだった。
そのためにお布施しまくったぞ
ここまで来たら超気が早いが8部も見たいわ
特別アニメで観たいわけな部じゃないなあ
アニメなら5部7部が観たい
5部は一番女の子に人気でそうだからやると思うけどね^^
自分もそんな話を聞いてたから
4部はないかなぁと思ってたよ
4部の売り上げ次第よ
ですよねー^^;
しかし文庫版はいつでるのだろう
遅かったなという感じ
最期は少し悲しかった。もう少しあの関係を発展させてたらどうなってたんだろうかと考えると…
つっても、見てる奴は既に既読済みのオッサン連中だろうけどさ。
最初読んだ時は、落差に結構まごついた思い出。おっと、何だこの感じはっていう。好き嫌い分かれる所よね、4部とかは。
ゴツいから細いへの転換期だし
出来れば5部までやってもらいたいなぁ
4部は信者からしてみればメディア化は待望だしライトファンは物珍しいしで案外売上げは持ち直すと思う
俺も敵弱いし戸惑ったけどカバーの折り返しに、確かなんで弱くしたか書いてあったから納得
出来れば露伴ももっと低めの声にしてもらいたい
4クールは長いって分かったと思うから2,3クールになるかも
今やってるうしとらみたいにキャラごと無くなるかも
ブルーレイ高いよおおおおお!
俺もジョジョは4部から入ったし1話完結多いから途中からでも見やすいんだよね
5部とかラストが電波だし6部から意味不明な感じになっていくし
羽多野渉と高木渉のコンビがキャラに合いすぎて最高だし。
6以降はややこしいの多くなるから
六部が至高
6部はわけわからなくて理解しにくいからやらんかもな
もう社会人だからね
懐かしくて円盤とか
買ってくれているのかね?
キミ元の文章理解出来てませんね ガイジかな?w
3部からの直接的繋がりがある展開があるのが6部
露伴先生といい脇役が存在感強かったな
5部もそれなりに面白い
でも6部 7部 8部とどんどんつまらなくなってる
口だけ信者が少ないイメージ。
引き際を見誤った感すげえな
シナリオ的にあまり重要じゃないし、表現的にアウトになる可能性あるし…
6.7.8はアニメ化するとしてもOVAだと思うわ
レクイエム見たいな。
予想3部必ず映画版でるようなきがする。
仗助も頼りになるんだなっていう事が分かる大事な回だと思ってたわ
どうしてもエドがちらつくし康一はもっと気弱なイメージ
俺もそうする
が聞けるんやなぁ
個人的にジョジョん中でベストバウトだわ
5部からはスタンド戦が複雑すぎ
2部 アニメ
3部 OVA 部単独ゲーム アニメ
4部 (ASBのみ)
5部 部単独ゲーム
6部以降 (ASBのみ)
こうして露出を考えると4部はホント待望って感じだわ
最後にテキトーに片付けられた感がすごい
だらだらと長い連載は書き手も読み手も次第にダレてつまらなくなるし、掲載誌のページを奪われることで他の有能な漫画家が連載持つチャンスを奪い、漫画業界の衰退を招くことにもなる
なんか悲しいわ
荒木は6部もジョセフは生きてるっていってるし
カプコンのゲームじゃぴったりだったよな朴璐美ジョルノ
今でも仗助とクレイジーダイヤモンドがジョジョで一番好きな主人公とスタンドだわ
……は?
「革命」を起こす(つもりの)今後の週刊サンデーにご期待ください
入っても吉良に無関係な話でダレそう
EOHはどうでもいい
が今からくっそ楽しみ
映像になってるの想像するだけで鳥肌立つ
鉄塔に住んでたやつ
初回からあるカットに入れてくるんじゃない?
ペットショップのように。
早く観せてくれ
青春時代だな
パクリの順番
仲魔:デジタル・デビル物語 女神転生 1987年7月
↓
スタンド:ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 発表期間 1989年16号 - 1992年19号
↓
ガーディアン:真・女神転生if... 1994年10月28日
↓
ペルソナ:女神異聞録ペルソナ 1996年9月20日
敵がみんな私利私欲で動いてて楽しいんだよね
パクリの順番
仲魔:デジタル・デビル物語 女神転生 1987年7月
↓
スタンド:ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 発表期間 1989年16号 - 1992年19号
↓
ガーディアン:真・女神転生if... 1994年10月28日
↓
ペルソナ:女神異聞録ペルソナ 1996年9月20日
パクリの順番
仲魔:デジタル・デビル物語 女神転生 1987年7月
↓
スタンド:ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 発表期間 1989年16号 - 1992年19号
↓
ガーディアン:真・女神転生if... 1994年10月28日
↓
ペルソナ:女神異聞録ペルソナ 1996年9月20日
仗助の最初の敵なのに出番なさすぎ
今度こそゲームと同じ声にしてくれな
あまりの退場の早さにびびった。
フーゴ的な進行上の都合ってのもあるんだろうが、その無情ぶりが
初めて読んだ当時衝撃だったわ。
この調子で5部のために買い支えるぜ
鉄塔に住んでいるのはスーパフライのスタンド使い
ミキタカはそいつの発見者
透明でいいんじゃ?w
喜ぶ人こんなに居るのか
吉良のための登場だっただけ
あれもカットされるエピソードの候補としては優先順位高いんだよなぁ…
やべえよ・・・やべえよ・・・
日常に潜む殺人鬼がテーマだから
日常エピソードも必要なんだよね、4部は。
仗助と億安の声優変わってないといいな
ジョジョはここ数年前まで映像化に恵まれない大御所って感じだったので喜ぶ人が多い
今までと同じノリだと嫌だなぁ
じゃないと露伴の家が燃えず上スケとの決定的な確執が生まれずハイウェイ戦に影響が出るような気がする
それよりパーマンしらねーのグレートだぜは無くなりそう
今の子パーマン知らないだろうから間田に共感されてしまう
スティールボールラン以降はまあいいだろう
2年くらいまえにドラえもんにゲスト出演してたっけw
3部もなかなか良かったし
主人公がリーゼントで2の主人公の隠し子でボスキャラがアレだもん
これはすごい
メイン敵であるキラもDIOとかと違って表向きは普通のリーマンで面白いし
中途半端が一番よくない
prpr
これを待ってたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
TVは陰入りかな
荒木は部を過ぎての再登場キャラに厳しい
ジョニィとか悲惨すぎる
全く売れなくて数字さえ出なかった黒歴史OVAを持ち上げるのはNG
3部のタバコに不自然な黒いボカシが入る感じだろな
4部はさらに規制厳しくしないとアニメ化できないw
売り上げはともかく、内容的には別に黒歴史じゃないだろ
ダービー回とかOVA版の方がはるかに緊迫感あっていいぞ
>>257
SBRは映画化ですねわかります
俺の髪型がどーしたと?こら
くどいシーンやストーリーはカットされてたからOVAの方が圧倒的に見やすいけどな
3のアニメは見るのも苦痛な話数も多かったし
ジョウスケと対峙してからのスタープラチナザワールド!のやっとこさ0.5秒止めるのが限界だったとかいってたくだり
OVAってダービー回とDIO回以外誉められてるの見たことないな
確かにそこの2つの回は神がかってたけど
正月元旦の名台詞の回なのに無駄に荒れそうだからカットしてもいいぞ
糞要素の方が多すぎて話にならん
まあアニメ版はジョジョ好きじゃないとなかなか付き合いきれるものではなかったな
そこがジョジョシリーズの一応の完結編だから
ダービーも追加で
これはアニメもかなり頑張ってて見劣りしなかったけど
4部もモチベ続いて見られるか…
クソみたいなキャラデザとミスキャストのゴミを持ちださなくていいよ
玄人ぶりたいなら他所でやって
序盤酷すぎたけどンドゥール以降は良いだろ
でも物語の導入的に来年の4月からってのがいいなー。
90年代のOVAは3部アニメの紙芝居よりよっぽど動いて「アニメーション」してたけどな
技術的な細かさはOVAの方が迫力ある
キャラクター誰一人として面影残してないしな
ジョジョとして観るものではない感じ
KOTYを逃したのはわざとらしい
こいつらダービー()しか褒めるとこねーのに糞みたいに湧いて玄人ぶるよな
テレビシリーズよりよっぽど出来がいいのにw
ジョジョファンに受け入れらず、誰からも見向きもされず爆死したOVA。
技術云々以前にファン見て。
7部が一番好きな俺涙目
まあその次が4部だから嬉しいんだけど
ただ6部も好きだからやっぱり涙目
週間で何話もやるTV版と同列に語れるもんじゃねえべ。
予算だって違うだろうし。
原作忠実にやりながらもなかったシーンを改悪にならない程度にを追加してくれたりアニメはアニメでよかった
内容が違うしどっちもいいところあって単純に比べられん
世界的名作漫画のアニメにいまから震えが止まらない!
ジョジョが世間に知られたのはンドゥールからのOVAで初アニメ化があったからこそだぞ
6部好きは珍しいな
嘘だろ承太郎って感じで好きにはなかなかなれない
だからと言って嫌いなわけじゃないけどさ
ハイエ○がワールドに殴られてぶっ飛んで電柱にぶつかるシーンとかすごいよくできてたわ
テレビシリーズのはなぁ・・・
三部は、雑魚敵が多すぎる。道中倒されるために用意されたような、敵だ
四部の敵は、日常に密着したテーマもあり、各々純粋に自分の目的のために使っているため、面白い
隕石の矢でスタンド使いを、生産する、という設定は、どうかと思った時期もあるが
石仮面と同じ、超文明の産物、と思えば自然か
M県S市って宮崎県西都市かな?
一番好きなんだが
3部12巻から28巻の16巻で4クール
4部29巻から47巻の18巻
街での日常的な話もあるからカットしないなら5クール以上はまず必要かな
無敵の『スタープラチナ』で何とかしてくださいよォーッ!!!
キン肉マンやれよ
宮城県仙台市だよ
絶対にローリングストーンズは入れてくれな、あれがないと締まらないから
てか思うけど何でジョジョって今更アニメ化されてるの?
90年代は人気なかったの?
由花子メインで進めよう(提案)
ゲームみたいなモデリングが良いんだが
凶羅、シュムナとヤクザ、サンピタラカムイ関連辺りなんかがわかりやすくカットされてた所かな
EOHはファンの間だけでひっそり楽しみたいから
露伴が強烈過ぎたんや…
ぶっちゃけ4部は露伴主人公でも問題ない
圧倒的に4部
3部はOVA化されてたしゲームも出てたが4部はこれが始めて(ASBにキャラ参戦はしてたが)
5部は地上波無理だよ
10代やそこらのマフィアが敵殺しまくる話だし
犯罪や裏社会を肯定するようなエピソードが多々ある
さすがにスポンサーがOK出さないと思う
ところどころカットされるんだろか
反発はあるだろうけど20歳にしてもいいと思う、年齢以前の問題かもしれんが
時間が吹き飛ぶのはなかなか面白かった
なんて言われてたが大丈夫なんかね
6部は・・・
ブチャと露伴は今でも逆の方がいいと思ってる
リアルタイムでジョジョ初アニメ化を知らんとこうなるんだな
新規のニワカが多すぎる
DIOの声が激しく受け付けなかった
本来マイナーコンテンツとして日陰にいたジョジョ信者からするとにわかなんてありがたい話だったんだけど
アニメで人口増えてからは荒れるようになってしまったな
えっ、3部ってOVA化されたの?
知らんかったわ
すげー楽しみだけどあまり焦らさないでほしいわ
出来れば2016春からで
オレはあのちょっと枯れたような声合ってると思ったな
5以降はモノホンだからマズい
ざんね〜〜んw
リアルタイムでOVA観てきた世代のファンですけど〜〜〜?
正直4部は不良じゃなくてただの好青年な高校生だろ
リーゼントは尊敬する人の真似だし不良らしいことはほとんどしてない
区切りをつけるためにも最後までやって欲しい
7部以降は今までのジョジョシリーズとはちょっと別物だからまあいいけど
たぶんレンタルビデオ屋に置いてると思うよ
借りるなら8話以降がお勧め
そこをラインに別作品だから
ラストが受け入れられずアニメファン大暴走の危険性があるな
7部は絶望的か
4部以降のアニメ化は会社傾くぞ
ジョナサンも子供の頃パイプ吹かしてたりしてたから不良のDNAは持ってたんだよなあ
まあ歴代のジョジョの中ではジョナサンは確かに紳士なんだろうけど
後の子孫はその不良のDNAが大暴れし過ぎ
クレDの復元とかザハンドのガオンとか映像化生えそうで期待してる
合ってるかどうかはともかく、味があって好きだったよ
子安さんの方がキャラ的にはあってるんだけど演技にあまり抑揚がないのがちょっとね…
春か夏クールかな
承太郎の最後は今で受け入れられん・・・
それより今回も総集本出してくれるのかね
ジャンプ並の大ゴマで見れるからあれ好きなんよ
四部一番好きだわ
田中のが子安よりよっぽどDIOに合ってたよな
1部の少年期なら子安でもいいが3部の悪の帝王DIOで子安だと安っぽく聞こえる
昔みたいにゴールデンでアニメを放送していた時代になって欲しいわ
ゴールデンのバラエティも似たようなのばっかで面白くもなんともない
1部ははまり役だったな
ただ肉体年齢は変わってないのに声だけ変わると変だから続投はしょうがない
あれでも結構色気のある声出してたと思うよ
どうも
後ジョジョ4部レンタルして見たけどあれ丈助より承太郎が主人公の感じがしたように思えたけど
回復役だからしょうがないね
成長=康一くん
安定感=承太郎
で主役の原則奪われてるから
パッケージもでてないし
ジョルノもブチャラティに主役奪われていたなあ
まあ評判悪いし
あいつ冷や汗以外の感情表現見せずに淡々と殺してくるからな
おいしいところに居合わせるのが全部ブチャラティだからね
一部OVAはSOUL'D OUTの素晴らしさを発見させてくれたから・・・(震え声)
ジョジョファンのおやじだが、それはない安心しろ。
主題歌は名曲だけどね
こうやってジョジョが注目される度に幻の作品として話題に上るね
康一は合ってないので変更
まあ4部までは一般人気あるから実現したんだろうけど6・7部が特に好きな自分としては望みはなかろうなのだ・・・
4部引っ張り出して14話まで読んだw
原作に近ければ近いほど漫画でいいし
遠ければ遠いほどクソだし
劇場版は予告とパイロット版しか見たことないけど
1回は全編を見たいから今からでもDVD化しないかな
5部好きだがもっと絶望的だよ。流石にギャング物は無理っぽい。
出来次第だけど6部までは突っ走れば望みはあると思うぞ
7部は落ち着いて数年後に新しく企画が立ち上がれば・・・って感じかね
信者は声と色と動きが付くだけで感涙ものなんだよ
漫画でいい?アニメ「も」いいになりたいの
グレートですよ、こいつは…
見たことないのに「なんか」って
ラスボスは吉良やったし
その吉良を倒したのはある意味承太郎だよね?
露伴の声優は絶対変更してほしい
4部以降ずっと人間vs人間な気がするんですがそれは・・・
あれが一番主役してた、仗助
仗助と億安はあの二人以外ありえん
真相は自分の娘に会いに日本に来たついでに自分の娘より若い女に手を出して放置だからな
露伴が合ってないんだよなぁ
4部のシーン、ワンカットもなかったし
3部格ゲーの千葉一伸さんが個人的にはベストだったな
とか言ってた奴wwww
ねぇ、今どんな気持ち?
5部>相手が人間とは思えないような奇形だらけ。ポルナレフの扱いが酷すぎ
6部>相手がゾンビ以上の奇形だらけ。じょうたろの扱いが酷すぎ
3部以降はなあ・・・
声優はゲーム版と同じなのだろうか
5まではやってほしいなー
(⌒_ゝ⌒)
終わりがないのが終わり それがジョジョというコンテンツ
全体的にまとまりがなくて微妙なんだよな
料理食いに行く話だけは好きだわ
最低5クールは必要だぞ…
まあ何はともあれ嬉しい
通ぶってるのはあなたじゃない?
「全体的にまとまりがなくて微妙なんだよな」ってコメントが実に通っぽいですよ。
だってやらない理由無いですもん
1〜3部をあそこまで作り上げたスタッフさん達なら、絶対良作に仕上げてくれるはず!
4部は視聴者アンケートをとって人気のあるエピソードを上位から順に選んで
2クールでまとめて!!!ほんと長いしダレる。
OVAの3部見てないの?
話し飛ばしまくれば余裕だよ?
そもそも3部アニメ一話でジョセフが言った
「DIOはエジプトに潜んで何かを策している」って台詞の「何か」が
6部でようやく回収されるんだもんな。
これは朗報
唐突に見えるんだけどイベントとかあったん?
出しな…てめーの…キラー…クイーン…を…
同名を騙ったクソ芸人の声優初挑戦♪のせいで
スピードワゴンが登場しなかった黒歴史アニメだしな。
女性人気侮れないし、仕方ないよ
個人的には東地さんで聞いてみたいんだよな
1から3部はこれまでいろいろ作品化されてきたので興味が沸かず見なかった
でも4部のアニメは見たいなあ
世界が狭い街の中だからいいだよなー
「だが、断る」なんかの名セリフもあるし、露伴先生とかも出るからアニメ化して欲しかった。
ボスキャラも4部は良い。
本当に見たかったのは4部以降だった。
よくやった。
神谷のだが断るとか、なんの迫力も無さそう(小並)
「このヘアースタイルがサザエさんみてェーだとォ?」
ああ思い出したわ
なんだよあのダッセー頭は? 見てられんわ
ジョースター、ジョセフ、承太郎はかっこいいから余計に気になる
とにかく嫌いだ
二クール以上のアニメを見たら泡吹いて倒れる虚弱体質の
カスニートゆとりどもにはおすすめせんわこのアニメ。
しっぽ巻いて逃げな。
どうせ仲間ほしいからここにコメント残しに来てんだろ?
勘弁してくれよ・・・
だれがサザエさんみたいな頭だごるぁ!!
小さくなったやつは二人居たね
テンプレなラノベアニメなんてこれ以上いらねーよ
乙一の小説で謎の男の正体を知る機会を仗助自身が捨てたんだよな。
作者も丈助の人気薄いのわかってたから
大人気の吉良を倒すのに
承太郎引っ張り出したんだろ
好きやど
特にあの2度目の自動追尾弾が命中するあのニュアンスなんかアニメだろうが実写だろうが絶対再現無理だと思う。登場人物のキャラ立ちが全部主人公級というあの規格外ぶりも。4部以降はアニメ化辞めておいた方が良い。スタンドも複雑化するだろうし勧善懲悪の世界も無くなるだろうし。
5部以降は絶望ォ~だね…
制作スタジオの親会社・フジテレビ系列で!
アニメ化とかどうでも良いからw
コミックで完結してるんだから もうよけいなことすんな
自国ならまだしも他国のギャングだぞ?まず問題ないよ
というかもっとやばいはずの吉良(連続殺人鬼)が大丈夫なんだからまずいける
本当に無理とはっきり言い切れるのは7部
3部アニメ化記念時に出された総集編のアニメ監督インタビューで言ってたんだが
アニメ描写において馬の走行シーンってのは鬼門中の鬼門らしい
シリーズ最長だから完全再現すると6クールは必要
やれて6部までだろうね
どうでもいいならお前が見なきゃいいだけ
お前の存在こそどうでもいいんだよ
プロシュート兄貴の説教シーンを1000回音読して来いゴミ
>スタンドも複雑化するだろうし勧善懲悪の世界も無くなるだろうし。
何で5部以降読んでないのに断言出来るんだ?
読んだ事あるの?
複雑化っていう意味では既に4部から始まってるし
勧善懲悪が根底にある人間賛歌ってのは5部以降も共通なんだがな
読んだ事ないならでかい口叩くのやめような
読んだ事ないなら、な
トランスフォーマーに戻る理由はなくなっちゃったな