• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング










http://www.k-pandora.com/

名称未設定 20

名称未設定 22

名称未設定 23

名称未設定 24





紅殻のパンドラ

『紅殻のパンドラ -GHOST URN-』(こうかくのパンドラ -GHOST URN-)は、六道神士による日本の漫画作品。原案は士郎正宗。

技術が発展し、サイボーグやロボットが一部ではあるが一般に出回り始めた未来。脳以外のすべてを機械化した「全身義体」の少女が、最高級リゾート島でテロに遭遇し、偶然知り合った謎の女性二人組とともに事件に立ち向かう。原案は『アップルシード』『攻殻機動隊』などで知られる漫画家士郎正宗、漫画は『エクセル・サーガ』などで知られる漫画家六道神士が担当している。2012年(平成24年)10月、月刊漫画雑誌『ニュータイプエース』にて掲載が開始され[2]、翌2013年(平成25年)3月、単行本化された。
なお、ニュータイプエースの休刊によりニュータイプエースVol.23号を持って実体雑誌媒体の連載を終了し、角川ニコニコエースに移籍し2013年Vol.98号より移籍し2015年現在も連載中。

原案担当の士郎正宗によると、本作品は、2008年(平成20年)7月にアニメ製作会社の発注に準じて作られた企画をベースにしているという。その後、この企画は諸事情により休眠状態になっていたが、漫画家である六道神士の手を借りてコミック化する運びとなった。士郎によれば、自身は「大雑把な物語の流れ」や「ベースとなるキャラ設定」のみを提示するスタンスで、ほかは六道に任せているという。また、漫画家である士郎自身が漫画を執筆しない理由としては、自分の絵柄が古いこと、自分の今までの作品の印象を引きずり、明るく楽しい作品にならないおそれがあること、自身の理屈を並べる傾向から作品が鈍重になるおそれがあることをあげている。



この話題に対する反応


・アニメ映画化ですか! やだー!!見に行きたい!!

・まさかアニメ化するとは。しかも劇場アニメ…。股に手を突っ込むシーンがスクリーンに…。大丈夫なんですかね?

・最新の攻殻機動隊アニメより紅殻のパンドラのほうが面白いと思う。ギャグ漫画ぽいけど。

・まじか! でも劇場2週間限定かー 円盤になったら買うかー

・TVシリーズで見たかったなー50分は短いよん



















2週間限定とは・・・上映館もめっちゃすくねぇ!

OVAの先行上映らしいけど、TVアニメはやらんのかな












劇場版『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』 劇場版 ブラック・マジシャン・ガール 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア劇場版『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』 劇場版 ブラック・マジシャン・ガール 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア


壽屋 2016-03-31
売り上げランキング : 12

Amazonで詳しく見る

キャラクター・ボーカル・シリーズ02 鏡音リン・レン 鏡音リン Tony Ver. 1/7スケールABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアキャラクター・ボーカル・シリーズ02 鏡音リン・レン 鏡音リン Tony Ver. 1/7スケールABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア


Max Factory 2016-07-31
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(74件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 03:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 03:01▼返信
 
 
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
 
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 03:02▼返信
原案ってことはほぼこの人関係ないじゃんww
4.投稿日:2015年10月25日 03:06▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 03:06▼返信
メイド服の下半身のバランスおかしくないか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 03:10▼返信
アップルシードとドミニオンのマンガの続きを未だに待ってるんだけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 03:12▼返信
これ買ってすぐ売ったわ
つまんなかった
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 03:14▼返信
むしろ描いてるのがエクセルサーガの六道神士だから買ってるわ
シロマサは自分で描かないなら原作だけとかやめとけ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 03:15▼返信
攻殻の人?と思って見たらダメだよねこれ・・・
アマ評価で我慢して買ったら見事に面食らった
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 03:16▼返信
むしろ絵も書けよ原作者
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 03:22▼返信
これ他所の大手サイトじゃ六道神士の最新作がアニメ化!って
タイトルで紹介されてたけどこっちじゃ原案のシロマサ推しなんだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 03:23▼返信
士郎正宗の名前を出すと金が動くンやなぁ(いまさら
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 03:23▼返信
これエクセルサーガやろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 03:26▼返信
ぱっと見ただけで萌え豚向けってわかるんだよなぁ・・・
士郎正宗が関わってどうしてこうなった
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 03:29▼返信
微妙だった
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 03:30▼返信
少しでも期待した俺がバカだった
正直、サイバーアクションの本家が2番煎じの3流以下に成り下がった
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 03:41▼返信
エクセルサーガも最後らへんめちゃくちゃだったし期待はできないな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 03:41▼返信
>>14
いや、萌えブタ向けなのは問題ないんだがな
ドミニオンだってネコ耳とか出てくるし
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 03:45▼返信
くさそう^^
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 03:47▼返信
見たこと無いから知らんけど・・・
子供の頃の事故で全身義体化したとして、当然、普通なら子供の体から成長していくわけで
コイツはそれに合わせて毎年新しい義体に乗り換えてたのかな?
『サイボーグやロボットが一部ではあるが一般に出回り始めた未来』だろ?
一般に普及して成熟した時代ならともかく、初期の段階で、そう何度も全身義体を乗り換えられるほどの余裕があるとは思えんが
一体どこからそれだけのお金が出てるんだろう
実家が金持ち?それとも全身義体の被験者にでもなったのか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 03:48▼返信
こういう糞萌アニメみたいなのしか最近ないよねアニメって。
地球上で一番恥ずかしいんですけど。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 03:59▼返信
>>20
確か全身義体の被験者のはず
だから今もデータ提供してる
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 04:00▼返信
とりあえずデスレスもアニメ化はよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 04:12▼返信
うーんこの
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 04:14▼返信
一巻糞つまらんかったなこれ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 04:20▼返信
これもエデンと同じで攻殻と世界観共有してるの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 04:24▼返信
デジモントライも上映館数が限られるしなぁ。ブルク7通いも大変ですわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 04:32▼返信
士郎ならもっとドスケベなやつやってよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 05:09▼返信
最近2週間限定っての多いね
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 05:24▼返信
原作者の描いたキャラ絵見たけどあの人の絵じゃ無理ってのはわかったわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 05:45▼返信
リトルウィッチアカデミアもそうだし、なんでこんな期間限定なのやら
お察しではあるけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 05:54▼返信
原案であり原作ではない
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 06:43▼返信
レズの攻殻と違って百合程度だから
これよか六道のデスレスをアニメ化してよと
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 07:00▼返信
コミックウォーカーとかである程度タダで見れるけど糞つまらん
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 07:07▼返信
褐色ショートカットのエ,ロさに関しては他の追随を許さない
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 07:25▼返信
士郎の理屈を並べた鈍重な漫画で読みたい
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 07:29▼返信
士郎正宗、劇場版・・・
昔ガンドレスという作品があってだな・・・
いやなんでもない、ちょっと悪夢を思い出しただけだ。
忘れてくれ・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 07:33▼返信
これ最初おもしろかったけど最近つまらんち
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 07:39▼返信
褐色ショートカット、そして胸部のボリューム
これじゃないと・・・ね?
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 07:41▼返信
これが、第5の攻殻かW
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 07:44▼返信
話どこまでやるんだ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 08:33▼返信
義体の設定とネーム使いたかっただけだろこれ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 08:34▼返信
>>2
民主が豚走してからこんなのばっかり^^
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 08:35▼返信
大丈夫のおまじないとか、CCさくら思い出したわ・・・。
プロモ見る限り、あまり面白くなさそう・・・。
映画は見に行きたいけど、近場でやってないし、遠くから成功を祈るだけかなぁ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 08:37▼返信
なるほど
お前らがそう言ってるってことは結構いい線いくってことか
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 08:37▼返信
>>2の母です・・・・
彼は毎日はちま起稿を毎秒欠かさず更新していて更新があった際にはこうして書き込むというのが彼の全てなのです・・
障害名は申し訳ありませんが言えません・・・どうか彼を許してあげてください
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 09:09▼返信
重厚なキャラが持ち味なのにな

今は大衆向け萌えキャラでないとダメなのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 09:15▼返信
50分枠だとブエルに制御ユニットとっつけてひとまず沈静化させるところまでかな?
それだとタクミが紹介されてないのも頷ける

続きがないとしたらモロに打ち切り漫画みたいな〆方になるな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 09:17▼返信
シロマサの原案ってアニメ会社にはほとんど却下されてんだよな

だから原案として名前も載せてくれなくていいとか愚痴ってたりw
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 09:18▼返信
>>37
ガンドレスはキャラ原案だけで作品はオルカとかいう制作集団のものだ
あれはシロマサ作品とは呼ぶようなものじゃない
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 09:23▼返信
ガンドレスを士郎正宗原作とか勘違いしてる奴はWiki読め
設定協力しかしてねーから
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 09:31▼返信
メイド服の下半身どうなってんだこれ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 09:46▼返信
>>20
仰るとおりの被験者ですよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 10:11▼返信
>>52。ワイヤーや投げ苦無と飯うまいし
無下着?かもね
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 10:12▼返信
ARISEクッソつまらなかった
56.八神はやて投稿日:2015年10月25日 11:19▼返信
( ゚∇゚)
■■■映画館~■■■
押すな押すなの大人気。外には行列。本編前におなじみの映画泥棒とマナー。
オープニング、主題歌。スタッフ名にORCA。観客の目から涙。すすり泣く声。全員黙って席を立つ。
57.八神はやて投稿日:2015年10月25日 11:37▼返信
( ゚∇゚)
この間、【戦場の絆】しに浜松市に行ったんよ。で、フラッとハードオフをのぞいたらスゴい!でーん!!LP盤レコードとかが山になってる~。
(;゚-゚)…
誰が買うのか知らんけど売るのは勝手や。で、傍らにはもっとマイナーなLDがたくさんあるんよ。で、その中に【伝説の中の伝説】が
(;゚-゚)っ◎
【ガイナックス版アップルシード】…鉄条網をくぐるデュナンとブリアレオスのカバー…士郎正宗の画集では有名なイラストやけど…実際に商品に使われてるのは初めて見た…30年前やけど…
(;゚∇゚)
あんまり不吉なモノを見たから【戦場の絆】は中止して転属だけして浜松市から逃げたんよ~
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 11:38▼返信
そうなんだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 12:14▼返信
攻殻描いてくれよ…
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 13:01▼返信
>>48
ブエルの淫獣が出て終わりか
オチとしては良さそうだが
61.投稿日:2015年10月25日 13:14▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 13:20▼返信
シロマサだから気になったけど絵が好みじゃないからスルーしたこれw
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 13:46▼返信
漫画とかってスラッと読めるもんだけど、この漫画はなかなか時間がかかったナ・・・
期待してみるもんじゃないな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:07▼返信
硬派アニメファンさんはタダ見で文句だけ10人前で
硬派な作品が出ても円盤買わず衰退しちゃったからね
しょうが無いね
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:08▼返信
ガンドレス…
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:10▼返信
OVAブラックマジックもほぼ女と美少女型アンドロイドばっかじゃん
そんな変わってねーよw
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 17:59▼返信
なぜ限定にするんだろう?
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 18:34▼返信
なんで自称攻殻ファンって押井SACのイメージしか持ってない奴ばっかなの?
シロマサ自身がもともとこういう作風に近いんだけど、設定厨なだけで
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 22:41▼返信
いまさらだが六道神士って今こんな絵柄なのか
70.投稿日:2015年10月25日 22:44▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 22:44▼返信
意識高い系の漫画家は少し成功して印税入ると漫画描かなくなるからな
そして設定とか原案協力しかしなくなる
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 22:51▼返信
これは見たい
73.投稿日:2015年10月25日 22:58▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:36▼返信
硬派厨からは非難轟々だけど、普通に面白いよ
外面ばっか気にしないで中身を見よう

直近のコメント数ランキング

traq