• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






イギリスでなこんな感じでもてなされました

エリザベス女王による習近平主席に対する”おもてなし”はジョークが強すぎると話題に!







【速報】習近平がアメリカでもブラックジョークでもてなされる!晩餐会に出された料理は「日本食」と「安物ワイン」
http://netgeek.biz/archives/54238
200x150

記事によると
・今度はアメリカでも酷い「おもてなし」を受けていたことが発覚した。

・先月末、訪米していた習近平はシアトルで非公式の晩餐会に参加していた。その晩餐会のメニュー表

1024shukinpei_america2


・相手は中国のトップ、つまり国賓だ。メニュー表を英語だけで表記するわけにはいかないということで当然ながら中国語のメニューも併記されている。一見、「おもてなし」をしているように見えるが・・・

・日本語でのメニュー表記、世界中で日本のネガティブキャンペーンに奔走する中国からすると、これほど屈辱的なことはなかろう

・とはいえ、「大根」「ワサビ」「枝豆」に当たる英語がないのであれば仕方ないという声も聞かれるかもしれない。しかし、評論家からこのような指摘が。「彼らは日本語を使わずに表記できたのに故意にしなかった」

・さらに、アメリカ人の習近平に対する嫌がらせはエスカレートする。晩餐会で習近平に振る舞われたワインの価格はなんと、たったの15ドル(1800円)!




この話題に対する反応


・わはははははははははははははは

・冷遇されていたんだな。

・アメリカ流のブラックジョークは只々舌を巻くばかりです・・・;機知を駆使する氣骨に大陸の首脳もたじろいだこと間違いないでしょう

・本当なのだろうか??余り鵜呑みにしてはいけない気がするが。。

・ネタだとしても面白い

・まあ、因果応報という処でしょうか。



















ドンキで買えるレベルのワインと目の敵にしている国の料理でもてなされているという

半分ネタかもしれないけど、ジョークと取られてもしょうがないようなもてなしを受けていたのは事実・・・








なおイギリスではその後、演説を居眠りでスルーされていた


 英王子ら退屈&居眠り? 習近平氏の演説を英紙が「ぶざま」と辛口評論 
http://www.sankei.com/world/news/151024/wor1510240035-n1.html
200x150

記事によると
・中国の習近平国家主席は4日間に及ぶ英国の公式訪問の日程を無事終えて帰国した。

・習氏は訪英中、上下両院や公式晩餐会、金融センター・シティなどで演説を行った。

・だが、演説を称賛する報道は、英国では見当たらない。反対に、演説中に出席者が居眠りをしているかのような屈辱的な写真が掲載され、「ぶざまな瞬間だ」「強さをひけらかした」など、辛口の論評が目立った。



















コメント(471件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 13:53▼返信
万個
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 13:53▼返信
こいつ何でこんなに嫌われてるんだ?(無知)
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 13:54▼返信
世界の嫌われ者じゃん
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 13:54▼返信
 
 
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
 
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 13:54▼返信
ブサヨ「違うはずなんだよおおおおおおおお!」
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 13:54▼返信
幼稚な嫌がらせしてないで中国叩き潰してくれよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 13:54▼返信
ソニーのせい
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 13:55▼返信
安倍はもっと馬鹿にされてるから
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 13:55▼返信
流石になくない?
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 13:55▼返信
年寄りに怖いもの無し
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 13:55▼返信
はいブサヨ発狂
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 13:55▼返信
これはソニーが悪い
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 13:55▼返信
笑た
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 13:55▼返信
中国人にはワインの高い安いの違いなんか分からないんだから安物で十分
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 13:56▼返信
英米も衰退して中国の軍門に下ったのか、腹いせにブラックジョークという名の嫌がらせ
そして日本は核を持って最強になります
ありがとうございました
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 13:56▼返信
これにはオバマもn
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 13:57▼返信
大丈夫、当のキンペーは無知だからどうとも思ってないから
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 13:57▼返信
安倍も日章旗柄のスーツ着てお出迎えしてやればいいんだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 13:57▼返信
持ち上げているように見えて馬鹿にしてるのかw
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 13:57▼返信
ソース元がすごく怪しいんだけど
ちゃんと裏取ってんだろうな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 13:57▼返信
以下、支那の一の子分を自称する在テョンが火病りつつも一生懸命擁護するコメントをお楽しみ下さい
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 13:57▼返信
最終的に日本が一番マシな対応しそうやな
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 13:57▼返信
日本に招くときはちゃんと中国産と明記したメニューを出すべきだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 13:58▼返信
安物ワインとかわざととしか思えないもんなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 13:58▼返信
>>14
アジア人には の間違いでしょ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 13:59▼返信
俺ならメンタル崩壊する。
こいつも、パクも芯が強いね。
好きでやってるのかね?
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 13:59▼返信
日本が似たようなことしたら顔真っ赤にして帰りそうだよなwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 13:59▼返信
これって100%故意ですか(´・ω・`)
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 13:59▼返信
アイヤー
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 13:59▼返信
全部政治的意図が絡んでるよ
どういう反応示すかとかデータにして取ってる
ジョークでやるわけないやん
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 13:59▼返信
日本もこれ以上のおもてなし()をしてやれよww
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:00▼返信
アンウエルカムゲストに対して欧米人は容赦無いからな
しかし中国はとんだ赤っ恥をかかされたなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:00▼返信
イギリスだったらまだ笑えるけどアメリカは落ちたなって感じ
まあ米中はどっちも帝国主義で似たようなもんだけどな
両国存分に潰しあってくださいと
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:00▼返信
わいならファンタでええで
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:00▼返信
さすが安倍首相
また支持率うなぎのぼりだわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:00▼返信
英国の日章旗と手袋はネトウヨの捏造だって結論出てなかったっけ?
つーか日本食が安物ワインと同等にされてるのはネトウヨ的には許せるの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:00▼返信
スプラトリーとアメリカの財布の根っこの部分から退かない限りは敵だからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:00▼返信
確信犯やw
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:00▼返信
外国の外交モラル最悪だな
中国も含めて
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:00▼返信
シナ土人みたいな無知には通用しない
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:01▼返信
因果応報なんだよなあ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:01▼返信
>>26
日本人が異常に気にしすぎなだけ
こいつらも方針転換すれば一気に手のひら返すし、それで日本の優先順位が下がれば似たようなことされる。
良くも悪くもその時の状態で応対されるんだよ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:01▼返信
別にワインの値段はいいだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:01▼返信
故意として一体何をやればここまで嫌われるんだよ・・・w
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:01▼返信
オリンピック選手やサッカー選手に薬もる中韓の方がひどい
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:02▼返信
ツイート読むとほんと笑えるw

まぁ中国人にはこの程度の扱いでもありがたく感じるからいいねw
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:02▼返信
>>42
それって今中韓のやってることの全否定じゃね・・・?w
48.投稿日:2015年10月25日 14:02▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:02▼返信
チベットやウイグルに抗議する人達が取り囲んだらしいけど
中国に雇われたプロ市民がキンペーに見えないように
人と旗でブロックしてたとイギリスで報じられてるね
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:02▼返信
ワインが15ドルなんて高すぎるアル
中国産ブドウ風味アルコールなら1ドルだからどんどん輸入するアルよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:02▼返信
傍若無人かつ傲岸不遜な中国がいかに世界中で忌み嫌われているというのが良く分かるな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:02▼返信
いや、大根ワサビ枝豆をローマ字表記以外でどう書くんだ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:03▼返信
安倍の時って日本酒だったっけ?忘れたわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:03▼返信
仕方ないね
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:03▼返信
イギリスも正面からは何も言えなくせに
相手に気付かれない嫌がらせとか小物すぎんぞ
雑巾の絞り汁を入れるOLか
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:03▼返信
>>20
これアウトだわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:04▼返信
たがイギリスの発注は中国製原子炉なんだろ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:04▼返信
日本に来たらカップラーメンでも食わせとけ。カップ焼きそばでもええぞwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:04▼返信
ブサヨ大丈夫?
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:04▼返信
仕方ないよ、中国だもん
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:04▼返信
日本もいずれ同じことやられるんだろうな・・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:04▼返信
こういう記事で溜飲を下げて、国内では日本マンセー番組で悦に入ってる訳ね…
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:05▼返信
この対応をしてどんなアクションするかが、一番の注目点なんだろ
いわいる中国の化けの皮をはがす為のトラップ
コレでキレるようなら国交なんてむり、したたかに笑顔でへらへらしてたらヤリオル
的な感じただ金無いのにあるように見せてる訳だし
ここでイギリスもアメリカも何かに参加したら損確実だし慎重なんだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:05▼返信
ブサヨ焦ってるwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:05▼返信
>>52
大根はRadishでいいんじゃない?
品種が違うがそんな細かな分類はされてなさそう。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:05▼返信
メニューはともかく、安物ワインてw
一番やっちゃあかんでしょw
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:05▼返信
大統領「ブラックジョークですがな気ぃ悪ぅせんとってな」
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:06▼返信
>>62
日本凄いおおおおおおおおおおおおうぎゃああああああああああああああああ
日本ちゅげえええええああああああああああああああああああああああああああ

69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:06▼返信
>>62
いや日本国内じゃなくて現地のBBCとかCNNでも新聞で取り上げられてる訳だが
いいように解釈するなよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:06▼返信
13兆円と原発、米英に手土産持ってって
媚びたのにこの扱いの中国キンペーwwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:07▼返信
まあこんな対応になるわな
あんな国のトップだもの(´・ω・`)
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:07▼返信
中国のワイン出すほうが失礼だろ
下手したら命にかかわるし
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:07▼返信
>>64
そもそもブサヨっていねえだろ
中韓の右翼だし
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:07▼返信
ここはブサヨの悔しくてニホンガーまでセットですなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:07▼返信
日本は具がないおにぎり1個と紙コップに水でもてなしてやろうぜw
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:08▼返信
習近平国家首席「儂は中華がいいのう~」
イギリス、アメリカ「へい!大トロ、鮑、ウニお待ち!」
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:08▼返信
正直どうでもいいんじゃね…
こんなんで騒ぐ日本人がバカなんじゃ・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:08▼返信
ビンボー日本酒
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:08▼返信
そりゃそうだよ、中国は数千万人をぶっ殺した共産国家
経済上利益になるから付き合ってるだけ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:09▼返信
>>70
飛行機にしろ、原発にしろ
アソコだけの約束で実際は受注しなかったり、原発も作らないパターンじゃね
イギリス自体も国民に是非を問うだろ原発だし
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:09▼返信
中国産の素材で作った中華料理で、おもてなしするべき
帰国時には人数が半分くらい減ってるかもしれない
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:09▼返信
>>77
騒いでるの日本じゃないからw
いい加減現実見なよ(´・ω・`)
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:09▼返信
クソ国同士仲がよろしいようで
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:10▼返信
>>75
お前が提案しても実現しないよ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:10▼返信
これで中国気づいてなかったら凄いけど
いや…まさか?
もしかして?
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:10▼返信
中国産の七色の水で作った特性ワイン
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:10▼返信
冷遇される習近平みて今日も飯がうまい
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:11▼返信
こんなん聞かされてどうしろと?キンペーみたいゴミがどうなろうとどうでもいいけど
それでもあまり気分はよくないよねこういうの聞かされると
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:12▼返信
キンペイちゃんは中国の共産党内でも立場よくないだろうしゴクロウなこった
これでどうなるってワケじゃないんでしょうけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:13▼返信
>>88
まぁ中国人や共産思想の人達はそうだろうな
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:13▼返信
正直良い気分w
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:13▼返信
キンペーもクネクネも嫌われてるな
まあ当然だけどさ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:14▼返信
日本食()と安物ワイン()のダブルパンチで習ちゃん悶絶不可避だな かわいそうに・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:14▼返信
日本食の方が健康によいからね、仕方ないね
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:14▼返信
キンペーあっちこっちで嫌われてて
かわいそう
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:14▼返信

日本は至極丁重にもてなされてそうだよな

手土産に湯水の如く何兆円もばら撒いてりゃなぁ…
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:14▼返信
そりゃこんなの相手なら扱い雑になるわな
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:14▼返信
日本はまず対等じゃないからね
米の下部国家だから
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:15▼返信
偉大なる大宇宙の大君主である大中華国を嘲る愚かなる英米
客人をもてなすを知らぬとは
かえって世界の物笑いの種である
そこに何らかの意趣があるとすれば
それは書生が師に反発を試みるがごとき児戯に等しい
時を経れば自らの軽はずみを恥じるだろう
6000年の大賢人中国からすればこれごときの一件なに、かわいいものだ
2000年の幼少日本ではそうではないようだが?
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:16▼返信
世界中に大恥を晒されたアル。
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:16▼返信
まぁ中国人など世界の秩序乱すだけのゴミ民族だからな
冷遇されて当たり前
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:17▼返信
これはさすがにどうでもいい
そもそも海外のどこで報道されてんの?
BBCとCNNの名前が出てるけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:17▼返信
豚くん憤死
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:18▼返信
せめて老酒くらい出したれや!
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:18▼返信
米英両方共鵜呑みにするのはよくないにしてもこれはなぁ
でも英国は中国製の原発使う気なんでしょ?
ん~
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:18▼返信
嫌われすぎ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:18▼返信
だからアメリカと日本とイギリスは世界から孤立するんだよ
賓客は最低限の礼儀でもてなせ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:18▼返信
国際ルールを無視して傍若無人に振る舞っていれば
大国といえど対等に接してくれるわけがない。プーチンのように。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:18▼返信
>>69
ブサヨに何言っても無駄
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:18▼返信
労働者階級の代表に高いワインなんていらんだろw
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:19▼返信
アメリカはともかくイギリスはあれだけの手土産貰ってるんだからもっと丁重に扱えよw
こんなポーズでアピールしてもAIIB等でナイスパートナーやってる事実は変わらんだろうに
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:19▼返信
ブサヨ憤死www
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:19▼返信
ブサヨよわw
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:20▼返信
めしうまw
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:20▼返信



相手の本音って、こういう所に出るよね。

116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:20▼返信
国家間の実利から外れてプライドや感情面を煽るのは
対立構造をややこしくするだけであまりよろしくないと思うんだがな
全部計算ずくでやってるってならいいんだけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:20▼返信
アメリカも世界で嫌われてないと思ってんのか
中国と大して変わらんし
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:21▼返信
どんだけナメられとんねんwww
普通、会談や交渉のある訪問での食事は敬意は勿論、少しでも上機嫌にさせて有利に展開するために
細心の配慮されると言うのに
コンビニでちょっと買ってきてレベルのワインとかwww
黙ってたってへりくだると死ぬほどナメプされてやんのwwwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:21▼返信
アジアのリーダーを蔑ろにするということは日本も侮辱されたと同じ
バカだからネトウヨにはわからないね
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:22▼返信
対面を重んじる中国だからこそ、この侮蔑が効くんだろ
おもしれーな英米ックス
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:22▼返信
中国というより共産党を信じ切れるわけないわな普通w
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:22▼返信
ちょっと可哀想になってきた
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:23▼返信
※119
習近平がアジアのリーダーだなんて誰が決めたんだい?君が決めたのか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:23▼返信
どっちもどっち
もてなす気がないならそもそも呼ぶな
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:23▼返信
人権軽視のシナ土人に相応しい役だな
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:23▼返信
中国人が一番気にするというメンツを潰しにかかってると
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:23▼返信
>>119
すりよって来ないで

関わらないから
関わらないで
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:23▼返信
単に中国と日本の区別つけられてない可能性

まあ現実的に中国に頼らざるをえないからこうして皮肉めいた風にしか出来ないんだろうけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:23▼返信
アルヨォォォォォォ!!!
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:24▼返信
>>119
アジアでくくるなよ
そもそも誰もリーダーだと思ってねえだろ東南アジアには敵視されてんだし
日本からめんなよアメリカにされたんだから
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:24▼返信
またどこかの国がどこかの国をどうしたという話か。
重要なのは日本が何をするか、何が出来るかだろうに。


132.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:24▼返信
どうせ毒味役が飲むだけでしょ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:24▼返信
習近平「認めたくないのにっ… 舌が躰が反応しちゃうっ―!」
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:24▼返信
ざまあキンペー
カレー味の糞だしてやれ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:25▼返信
>>111
アメリカにも6兆円分の飛行機お買い上げの話持ってってんだぜwwwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:25▼返信
>>128
こういう外交の為のディレクター任される奴って相当なワカッテル奴つかうから
ワカッテ無かったはありえないよ。
アメリカ側で真面目にまちがったら無知晒したようなもんになるし。
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:26▼返信
英国、米国ご兄弟のハイセンスなおもてなしw
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:26▼返信
>>119
×アジアのリーダーを蔑ろにするということは日本も侮辱されたと同じ
〇中国人(共産思想の人)のリーダーを蔑ろにするということは中国も侮辱されたと同じ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:27▼返信
>>128
植民地にしてたのに分からない筈がないでしょ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:27▼返信
アメリカといいイギリスといい、白人様のジョークは相変わらずかなり陰湿だな。(笑)
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:27▼返信
中国産の下水油使った腐った鶏肉でも食わせてやればいいのに
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:28▼返信
だが待って欲しい

安物ワインは単にきんぺーの味覚レベルに合わせたのではないか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:28▼返信
>>135
ああいうのはそもそも一括じゃないから、6兆分かうかどうかも怪しい訳よ
アノ場で6兆って数字だして見栄をはるのが目的だし
年に中国の空港で必要になった飛行機を2機かって、たまに他の空港が1機ずつかっても
その6兆のうちとか言ったら終わりだし
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:29▼返信
※128
いや~、流石にその言い訳は苦しいですね~。
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:29▼返信
>>119
いつからアジアのリーダーがこの基地外チャイニーズになったんですかねぇ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:30▼返信
日本食ワロタ イギリスなんかよりよっぽど煽ってんじゃねーか
きんぺーかわいそう
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:31▼返信
>>119
誰がアジアのリーダーだって?
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:31▼返信
AIIBにしても、アメリカや日本が加わらない以上
もう中国に流れた金を皆で
ついばもうの会と化してるしw
中国が食い物にされるだけだよWW2以前のようにw
歴史は繰り返すwwwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:31▼返信
以前中国でオバマさん閉め出し食らってたよな アレもなかなか笑える演出だったなぁ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:31▼返信

×アジアのリーダー
○特アのリーダー

151.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:32▼返信
集金兵かわいそう・・・・・・・・・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:32▼返信
>>143
んで、その辺見透かされて
この扱い何だろうなw
買う気ねえだろお前ってw
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:33▼返信
てかこのソース元の記事見たら最後に
次は、どの国が習近平に「おもてなし」をしてくれるのか目を離せない
とか書いててワロタ 
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:33▼返信
※119と※128は逃亡か?意味不明な事を言っておきながら反論出来ないで逃げるとはね。あれ、つい最近の某本屋の馬鹿に似ているな。
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:34▼返信
まあ金さえ貰えればって感じだろうし
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:35▼返信
嫌なやつを上等に扱う方がおかしいからいたって普通。公的な場だからこそこういうのやって欲しい。日本もやって。報道規制されようとネットでみんな知る。
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:35▼返信
>>133
アメリカ「おあがりよ!
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:36▼返信
基本的には、フランス料理をどの国の場合でも晩餐会では定番として食べるらしいけど
意図的に「日本食」にしているんだろうね
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:36▼返信
キンペーふぁっびょおおおおーーーん
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:37▼返信
あほか。大根もわさびも枝豆も英語でも日本語の発音のまま呼ぶんだよ。
津波と同じだ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:38▼返信
でも原発は買うんだから結局同じ穴の狢
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:39▼返信
低質すぎる。こんなことしても中国の立場はかわらないのにな。
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:39▼返信
枝豆、大根、ワサビは普通に英語として使われる日本語だぞ
内容見りゃわかるけど全くもって日本食ではない
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:39▼返信
せめて中国産クソワインにしてやれよwwwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:39▼返信
良かったな。アメリカ様が日本人の憂さを晴らしてくれましたよ。
ホント負け犬根性まるだしで泣けてくるわ。
他の国ガー、他の国ガー、他の国ガーって
肝心の日本は何ができるねんって話。
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:39▼返信

山葵 - Japanese horseradish
枝豆 - Green soybeans
大根 - Radish(Japanese white radish)
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:39▼返信
>>119
ネトウヨがやってるんじゃなく米国と英国が行った事実ね。
文章を歪曲して他人のせいにするのはお家芸で色々バレちゃうので止めた方がいいですよ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:41▼返信
肝心の日本は何もできねえだろ
おまえと同じで
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:41▼返信
中国は日本相手のヌルゲーに慣れすぎた
日本は昔から痛い目を見てきた
そしてブチキレて牙をむき、噛み散らかして
牙を折られた
恐れたアメリカに強固な鎖に繋がれた
しかしあれでアメリカは日本を知り
今の関係がある
中国は日本相手のヌルゲーは知ってても
欧米耐性無さすぎ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:41▼返信
>>107
そもそも今回のやり方はフランスが本家なのですがw
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:41▼返信
案の定
在・日・朝・鮮・人が必死でなんか
あまりに予想通りでつまらんねw
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:41▼返信
エゲレスはあんなことしてたわりに中国製原発買うとか意味わからんな
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:42▼返信
>>160
いや、大根はradishだろ……
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:42▼返信
>>165
同じように日本食振る舞うでしょw
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:43▼返信
たぶん中華料理人のスケジュールが合わなかったんだよきっと
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:43▼返信
日本を巻き込むなよ
中国製の食品ふるまってやれよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:44▼返信
※162
そうだな。これだけの嫌味をされる程に見下された中国が少しでも立場を向上させるには、まずチベットやウイグル、南シナ海問題を反省するしかないよな。まあ、無理だと思うがね(笑)
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:44▼返信
https://en.wikipedia.org/wiki/Daikon
https://en.wikipedia.org/wiki/Wasabi
https://en.wikipedia.org/wiki/Edamame
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:44▼返信
中華料理が流行らなくて日本料理が流行ってるってのも効いてるw
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:44▼返信
>119
ア ジ ア の リ ー ダ ーwwwwww
何笑わせに来てんだよww
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:45▼返信
あああああ!?ふざけんな!
1,800円が安物!?
こっちは1L100円の100%オレンジジュースを薄めて飲んでんのに!!!!
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:45▼返信
化けの皮剥がれたから仕方ないね
話の通じない人は適当に相手するしかない
中国は金さえだせば厚遇してくれると思ってるみたいだけど
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:45▼返信
日本人がパチモンの寿司とキムチ出されるようなもんだろ?
うんナメられてるわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:46▼返信
米英がこんな態度をとるにもかかわらず、迎え入れているってことは中国がそれだけ脅威だってことだと思うが。
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:47▼返信
>>181
安物というかリーズナブル。
アメリカのワインは安いものはかなりやすい。
500円レベルのものもある。(勿論普通の大きさ)
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:47▼返信
>>米英がこんな態度をとるにもかかわらず、迎え入れているってことは中国がそれだけ脅威だってことだと思うが。

ちょっと何言ってるか判りません
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:47▼返信
>>184
どっちかっつーとこの程度で十分って思われてるんだけどな、これw
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:48▼返信
※169
その日本も、安保法案やTPPで国際的な立場を上げつつあるから国連の場で核開発云々とかつまらないイチャモンをつけている模様。滑稽だよ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:48▼返信
まわりから助けてもらってる日本人
もっとしっかりしなくていいの?
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:48▼返信
これは単にTSUNAMIと同じでその単語がそのまま受け入れられてるから英語表記に直す対象じゃないってだけだろ…
それでも日本食出したんなら最高に面白いけどw
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:49▼返信
中国人なんだから中国産(安物)でもてなそう
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:50▼返信
2000円のワインは少なくとも安物じゃないだろ
庶民向けではあるけどさ
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:51▼返信
>>192
向こうでは500円クラスもあるしな。
しかも値段の割には美味しいというw
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:51▼返信
※189
嫌味をされる中国よりはマシだよ。それにな、国際社会は協力し合う関係が普通なんだよ。中国とか韓国みたいに裏切りが当たり前の国はこういう扱いを受けるんだぜ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:51▼返信
いや相当安いぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:51▼返信
キンペーおいしく頂いたかね?w
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:52▼返信
無理やりキンペー下げにこじつけてない?
こんなんでホルホルすんなよ韓国人みたいでみっともない
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:52▼返信
日本はもう終わってるよ。
ネットの負け犬共に足を引っ張られて一緒に心中。
しかし足を引っ張ってる当の本人達は
愛国を声高に叫んでいるという笑えない皮肉。
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:52▼返信



ブハハハハハハハハハハハハwwwwww左翼顔面真っ青で飯がうまい!!!


200.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:53▼返信
>>195
安くねえよ!庶民の経済感覚がないなら黙ってろ!
1月の平均食費が1万円の中で、たかが飲み物1本に1800円?
寝ぼけてんの?
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:53▼返信
反則ばかりしてる中国
正々堂々反則しない日本
で世界の評価が全然違うな、だから反則しない分助けて貰える。
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:53▼返信
1800円のワインは安いわw
国賓に振る舞われるべきレベルじゃあない
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:53▼返信
他国ガーwかの国は、日本ガー、ノーベルガー騒いでる国があったな~在日共よ、お前達が負け犬の最たる例であることを自覚して霊的に生まれ変わってくれwww
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:53▼返信
こういったことを中国だけしかやられていないとでも思っているのかね?
日本人もバカになったもんだ
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:54▼返信
>>193向こうも何も、日本でもコンビニ行きゃあるな。でも国のトップ迎えて2000円は完全馬鹿にしてるわなw
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:54▼返信
>>200
ゲーム買いすぎなのか?
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:54▼返信
※204
はいはい。もう十分だよお疲れ様。
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:54▼返信
キンペーがやられてるのが最大の笑いどころなんだが
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:55▼返信
>>184
自宅で家庭内暴力振るってるようなクズの
大嫌いな奴が家に来て玄関開けたくねーけど
玄関の向こうで「お金アルよー」と叫んでる
しかしホントかどうかも解らない、ホントだったら勿体ねえし
死ぬほどめんどくせえけど家にあげてやって
茶を容易すんのもめんどくせえから
お湯出しとけ
って感じだと思うよwwwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:55▼返信
>>204虐められてるのは自分だけじゃないもん!ってか?お前だけだからwwww
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:55▼返信
>>200
>食費1万円
何だその食費wどんだけw
俺は独り暮らしだけど食費月3万だぜw
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:56▼返信
日本のほうが扱い下なんだけど・・・
ネトウヨはすぐ都合のいいニュースだけ信じるから扱いやすいよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:56▼返信
これは仕方ない
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:57▼返信
>>200
ワイン一本1800円が高いって考える奴は庶民じゃなくて貧民や、間違えんなよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:57▼返信
皮肉や嫌がらせは大人の嗜みどすえ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:57▼返信
日本への対応よりはいいやん・・・
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:58▼返信
はてなーが何か言ってくれてると思ったのに何も言ってなくてがっかり
少しは役に立てよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 14:58▼返信
>211訂正w
月5万だわw
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:00▼返信
アメリカは中国への多額債務者だからなあ
現状中国にそっぽ向かれたら一瞬で破綻する
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:00▼返信
日本に来たら、ぶふ漬けでもてなしてやれよw
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:01▼返信
>>218
1800円x30日=54000円
え?5万超えてるけど大丈夫?
寝言は寝て言ってね。
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:02▼返信
大根は英語でWhite Radishだろ?
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:02▼返信
ブサヨは、すぐ現実逃避するならな~w
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:02▼返信
2000円のワインが庶民には高い?
焼酎ウィスキーがボトルいくらすると思ってんだ
500円のメルシャンしか飲まねー貧乏人と価値観一緒にすんじゃねぇよ
2000円は国のトップが飲むワインじゃねぇよ
相当バカにされてんぞこれ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:02▼返信
>>221
まあ、そんな感じだなw
普通だろ?w
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:04▼返信
マジかよ
俺の家に来たら森伊蔵でおもてなしてやんのに
でも説教するけどな
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:04▼返信
>>218
ほう、つまり1ヶ月五万の食費で食ってるような奴が呑んでるような
クソワインを国家首席に出した訳か…
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:05▼返信
中国の貧民区だと
10円だかのラーメンがあるんだって?
それに比べたらなんと恐ろしい
飲み物を振舞っているのだろう

超高級品じゃないか
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:06▼返信
1800円は庶民の下層が日常飲む少し良いワイン
デートで外食するなら下層庶民でももっとマシなの飲む
国の代表に振る舞うワインではないわなw
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:06▼返信
まさかの日本食www
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:06▼返信
15ドルのワインなら不味くないレベルだろ
むしろ感謝しろって感じだわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:07▼返信
もてなす内容や態度も外交のうちだから仕方がない
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:07▼返信
アメリカが中国にまさかのクールジャパンw
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:07▼返信
>>173
それハツカダイコンな
梨と洋なしを一緒って言うようなもんだぞ
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:08▼返信
ワインより、ぬるい真っ黄色のビール出した方が喜ぶよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:09▼返信
>>219
こないだほとんど売ったじゃん中国
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:10▼返信
数年前の関西の深夜番組で過去の著名な晩餐会の舞台裏みたいなのやってたんだけど、
まさにこれだった。(たしか、ビーバップハイヒール)
歓迎されていない相手には容赦ないって話で安物ワインの話もあった。
専門家の話って言うのはそのとき出演してた先生かも。
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:12▼返信
庶民だけど海外旅行に行った時はグラスで2000円位のワイン普通に飲んでたなw
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:12▼返信
画像みたけど日本語なくね?
あとワインが安い証拠もないし
この記事信用性が、皆無
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:13▼返信
gookにおもてなししてもらえるだけでも光栄と思え
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:13▼返信
てかこれ非公式かよならこの記事が嘘だろうが本当だろうがどうでもいいわバカらしい
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:14▼返信
>>237
容赦ないというか相手によって料理のランクを変えるんだよ。
食事やもてなしを外交に結びつける手法はフランスのエリゼ宮が発祥。
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:14▼返信
米国債を売り払った制裁だろ
アメリカはほかの国に押し売りして国力を維持しているクズ
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:14▼返信
>>239
ローマ字が読めない知能レベルだって自白しなくても…
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:16▼返信
>>241
そもそも一国、それも大国の晩餐会を公式ではなく非公式に行う時点で察してくださいw状態だしな。
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:16▼返信
南沙諸島の埋め立てで中国が引かないから温厚なオバマがブチ切れだったみたいだね
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:16▼返信
>>239
字が読めないレベルなのかお前……
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:17▼返信
中国人は面子を何より大事にするんでしょ?
で、キンペーこれにどう答えんの?
うわべだけのファッション面子なの?
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:17▼返信
>>239
やっぱり偏差値28なん?
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:18▼返信
245
いや公式でやったんだろ
その後にこの非公式の晩餐会をやったてこと
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:19▼返信
偏差値28だとローマ字なら英語何だろw
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:19▼返信
>>242
テレビだから脚色がそんな感じだったのよ。

>食事やもてなしを外交に結びつける~
なんか、そんな話もしてたよ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:20▼返信
日本人の庶民がアメリカの友達に会いに行って30円の韓国発泡酒とキムチを出されるような接待だねw
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:21▼返信
244
ローマ字て日本語じゃなくね?
あと枝豆とかってアメリカの食べ物じゃないからローマ字にしたんじゃないの?
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:22▼返信
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:22▼返信
>>250
当日の日程を見てください。
公式で行ったのはローマ教王の方です。
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:24▼返信
やっぱり人柄は大事(´・ω・`)
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:24▼返信
枝豆に1800円のワインww

ワタミ並ですなwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:24▼返信
アメリカの政府は親日
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:24▼返信
今調べたけどローマ字て中国でも読めるやつは結構いるらしいぞ
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:26▼返信



日本食は安物ワインレベルなんだってよ。ネトウヨこれにどう答えるの?


 
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:26▼返信
今日、東京でトルコ人とクルド人が大使館前で大乱闘したぞ
午前中だけで4回も双方結構な人数で
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:26▼返信
ワインの味は別に値段に比例しないし、いいじゃん(適当)
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:26▼返信
>>254
外国行ったことないのかな
soybeanって知らんか?
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:26▼返信
アメリカと中国で日本を食べましょうって
メッセージだよ。

やヴぁいよ、独自防衛しないと喰われる

266.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:27▼返信
>>252
元々、晩餐会とかで食事を外交に結びつけるのはフランスが発祥。
昔、ナポレオンによってヨーロッパがめちゃくちゃになった後の敗戦処理で各国と調整するために豪華な晩餐会を開きまくって接待し外交を円滑に行ったのが始まり。
昨今の公式の場でフランス料理がスタンダードになったのもこのフランス接待外交のお陰。
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:27▼返信
1本1800円のワインは安物だろ…
毎日ワインを飲みたくて仕方がなく買うグレードだぞ…
焼酎なら大五郎レベル
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:27▼返信
日本語

じゃなくて

日本食

だからな、ローマ字でもひらがなでも同じ
日本語が不自由だと分からないと思うけど
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:27▼返信
韓国と中国以外の全ての国が中国に望むのは低賃金で奴隷のように生産だけを担当する事であって
必要なのは土地と人であって中国という国は本当なら存在しなくていい、
口に出しては言わないけれど世界の植民地、世界に供給し続ける牧場になってほしいと言った所だろ。
今の中国はそういった部分を自ら捨てる方向で動いてるけど、世界が求める価値を捨ててる事でもあるよね。
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:28▼返信
何か変に中国だけが悪い扱いを受けている訳じゃないもん!みたいな奴が居るけど、国のトップがこういう扱いを受けた時点で無駄な足掻きだよ。因みに比べるのも失礼だが、天皇陛下はこんなのと比較したら格別に良い扱いを受けているぞ。嘘だと思ったら自分で調べてみな。
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:28▼返信
そんでもって「このワインは美味い」なんて言っちゃってたんだろうなぁ
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:29▼返信
金ペーって枝豆って聞くと発狂しちゃう
朝鮮メンタリティの持ち主なの?
エダマメはエダマメでいいだろ
わざわざグリーンソイビーンズにする方がおかしい
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:29▼返信
中国は低賃金で物を作って輸出し先進国の労働力になってりゃ良いんだよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:30▼返信
俺は中国・韓国大嫌いだし中国の悪行を考えれば世界中から嫌われているのは当然だけど
国賓に対しては表面上だけでも最低限の礼儀は守るべきだろう
これを見て「中国ざまあwww」ってよりも先に「英国・米国の民度低いな~」って思ったわ
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:31▼返信
中国人旅行者の野糞出してやればいいのに
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:31▼返信
人の心の闇は深い
知れば知るほど恐いと感じますね。
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:33▼返信
>>274
いや、古くからある古典的な歓迎されない客に対する手法だが…
なんでそんな扱いされたか考えようぜ
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:33▼返信
>>25
中韓の連中ってすぐ「アジアガー」とか言って自分だけじゃないアピールしたがるよな
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:34▼返信
あんまイジめてやるなよ
仮にも10億の民の頭だぞw
280.投稿日:2015年10月25日 15:34▼返信
このコメントは削除されました。
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:35▼返信
>>274
お前は人として正しい
しかし、本当に礼を失しているなら招待すらしないんだぜ?最低限の対応はもう守ってる
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:35▼返信
その国に対する態度を食事の内容で明確に表すってのは大使閣下の料理人で見た気がするなー。
民度云々じゃない、外交としての明確な意思表示だよ。
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:36▼返信
この件には日本無関係なのにいちいちニホンガーしてる奴wwwこっちの方が恥ずかしいわwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:38▼返信
中華料理じゃ安物ワインのアテにもならんって皮肉だろ
察しろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:38▼返信



便所民wwwwwwww


286.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:38▼返信
>>280
日本は仲良くしようとやってきた
だけど今は明確に中国は敵になったってだけじゃん
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:41▼返信
どんなに嫌がらせしても今後イギリスはもう中国の犬に成り下がったって事。
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:41▼返信
嫌がらせされても気付いて無さそうだからなぁ
こうやってニュースにして初めてって部分が多々ありそう
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:42▼返信
気にしすぎ
揚げ足取ればいくらでも取れると、五輪ロゴの時思い知ったのに
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:43▼返信
ざまぁとは思わんな
当事国同士の冷え込みを表現してるだけで
傍観者としては中国は四面楚歌と相当追い込まれてるなとしか
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:45▼返信
南シナ海にいよいよアメリカが介入しそうだな
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:45▼返信
誰?(すっとぼけ
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:46▼返信
ブサヨざまあww
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:48▼返信
調子良すぎなのは日本なんだよな
ほんと恥ずかしい国だわ
BBCみたいに人権問題棚にあげて金儲け守銭奴かよて
日本のブサヨ記者が聞けるか?
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:53▼返信
これデマやん
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:54▼返信
でも原発買うんでしょ?
それでこの扱いとか、ひでーなwwwどーでもいいけどwwwww
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:55▼返信
こういうのが外交なんだろうな
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:56▼返信
むしろ米英のイメージダウンなんだけど
利があるならともかく、なんもなさそうだし
小学生みたい
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 15:57▼返信
イギリスはネトウヨだろ
エリザベス女王はネトウヨ
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 16:00▼返信
アメリカは日本と組むって事よ
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 16:00▼返信
値段が全ての価値感では無いけど…
正月ウチの親戚が集まる時出す酒は一升8000~一万円だな。
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 16:01▼返信
在日が言うネトウヨの種類。ガキのネトウヨ ゆとりのネトウヨ ジジイのネトウヨ アメリカのネトウヨ 何がなんでも批判する奴らをネトウヨと決めつけたいらしい。ワロス^_^
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 16:05▼返信
トンスルの火病る秋の夕暮れ
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 16:06▼返信
日本人がこれいってるからなんの説得力もない
ほんと目くそ鼻くそ
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 16:06▼返信
>>1
アホ笑
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 16:06▼返信
ホワイトハウスとペンタゴンとCIAはネトウヨの総本山
ホワイトハウスとペンタゴンとラングレーにカウンターデモ希望!!!
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 16:07▼返信
日本の食材(産地は多分アメリカ国内)使ったことといい安物ワインでおもてなしとか
どう見ても好意ではなく釘を刺す為のメニュー
イギリスはイギリスでトイレ前の会見とか周りの退屈な反応とか結構キツイ事をやってる
共通するのは外交は必ずしも友好を高める為に行うものではないという事
日本の杓子定規な成果至上主義外交では出てこない考えであり害務省の限界を示している
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 16:10▼返信
俺はコーラとハンバーガーでいいぜ
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 16:12▼返信
HAHAHA!
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 16:13▼返信
>>119
アジアの盟主としての立場の人物が馬鹿にされた場合、アジアに属する人間は怒るべきだけれど
本件では、キンペーが馬鹿にされただけでしょ

あなたが言っている事は、例えば黒人が強盗をして逮捕された場合に
「黒人なので逮捕された!黒人社会は怒るべき!」というのと同じで
意図的にやっているのであれば、それは早まった一般化という手法の詭弁だよ
そうでないならば、あなたが単にバカなのかも知れないが
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 16:16▼返信
産経こんな記事ばかり。朝日の逆バージョンか?
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 16:18▼返信
いい気味だ
だけど世界は日本のことこう言ってるよ!すごいと思ってるよまたは間接的に日本を応援してるよって勝手に思い込んで自己満足に浸るのが嫌だ
特にテレビ番組やこう言ったニュース記事に多い
実際日本のことよく思ってるのは多いかわからないのにあたかも絶賛されてるみたいに捉えたり、向こうの奴らはキモいとしか思ってないんだろうな
この記事のだって日中の仲が悪化する可能性だってあるし、日本を使って釣った つまり餌にされた
アメリカやその他白人様にいいように使われて馬鹿にされてるようにしか見えない
もし日本をよく思っているのなら煽る材料には使わない
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 16:18▼返信
ピンキリまであるからあれだが 酒屋で買うボトル1800円は別に安くないとは思うけど
外での価格なら安物か・・・
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 16:20▼返信
イギリスのおもてなしは露骨で笑う
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 16:20▼返信
安倍は何出されんの?
キムチとトンスルか?
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 16:22▼返信
>>315
ま、まさか人ぷ......うッ!
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 16:26▼返信
>>315
ファーストレディのお手製野菜のサラダだよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 16:26▼返信
キンペーしょぼw
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 16:28▼返信
>>298
馬鹿にも解り易くした対応だと思うよ
普通に嫌味言っても理解出来ない人達だからね
小学生レベルの教養しかない民族にも解ったんじゃないかな?
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 16:30▼返信
亜米利加にはモラルって物が無いんだな
亜米利加人だから当たり前かwww
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 16:39▼返信
まあ
アジアで認められてんのは日本だけだからなw
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 16:39▼返信
中国よ、これが美国のおもてなしだ。
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 16:42▼返信
この日本料理はたぶんキムチもついてただろうね
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 16:43▼返信
ここで暴れてるシナコロは国へ帰れ
邪魔だ
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 16:46▼返信
イライラすんなよ在日くん^_^
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 16:50▼返信
みんなのおもちゃ中国人。
でも日本も対岸の火事じゃないからね。オリンピックとか盾とか笑い者にされる要素が最近多すぎる。
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 16:51▼返信
ブサヨと在日が必死にモラルガー言ってて笑えるわw
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 16:53▼返信
電車事故の生存者ごと埋めて無かったことにしようとする人だし信用なんてあるわけない
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 16:53▼返信
低レベルだな
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 16:57▼返信
>>320
中国ではアメリカの事そうやって書くのか?
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 16:58▼返信
日本がどうこうじゃない
中国が嫌われてるだけ
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 16:58▼返信
そりゃ金だけが目当てのエゲレス人にとって中国人を歓迎してるなんて報道できるわけないじゃん
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 17:00▼返信
笑えるw
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 17:02▼返信
中国に資本を投資すれば民主主義国家になると思って頑張った
アメリカとイギリスに対して
共産主義者が札束持って走ってきたら、そりゃ冷遇するだろ。
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 17:02▼返信
いや、危険な中国産の原発を買ったイギリスのほうが無様だろ
こんなせこい嫌がらせなんか韓国じゃあるまいし気にしないと思う
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 17:02▼返信
>>320
中国人は店前でうんこするモラルだけどね
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 17:03▼返信
これが外交の世界ってヤツだな。

侮辱すら芸術的に行われる・・・。
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 17:07▼返信
外交を知らない出来ない日本人
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 17:08▼返信
まぁ近平自身は何も気にして無いと思うけどな
別に日本が嫌いって訳では無いと思うし
寧ろ抗日運動によって矛先を中国共産党に向けない様に出来る
優秀なスケープゴートだしODAでお金くれるし
逆に近平の敵は内に居るんじゃないかな
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 17:08▼返信
日本なら嫌なやつでも貧しい国の代表でも全力で対応するだろうな
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 17:11▼返信
日本がやってるのは外交じゃなくて本当にただのおもてなしだよなw
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 17:13▼返信
おい臭菌屁
焼きそばパン買ってこいよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 17:13▼返信
ひどいよ…
そこまでやるの…
もっとやれw
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 17:16▼返信
日本の外交を京都人にやらせたら最強なんじゃないかと最近本気で思う
あの人等の皮肉ってイギリス人のそれに近い所あるし
商売人だから利益出るライン以下には絶対に引かない強かさある
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 17:18▼返信
ざまぁwwwww
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 17:19▼返信
「大根」「ワサビ」「枝豆」
これすでに英語に組み込まれてて普通に通じるって聞いたが
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 17:20▼返信
あんま政治詳しくはないんだがなんでこんな無駄に煽られてんの?
中国が嫌われてるのは分かるがなら呼ばなきゃいいじゃん
それとも勝手に来てるの?
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 17:37▼返信
日本語表記云々は深読みだろ
メンツが大事なあちらさんには気になるかもしれんが
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 17:37▼返信
安倍の方がもっと屈辱的な扱い受けてるよw
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 17:40▼返信
まあほとんどガセネタだろうな
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 17:42▼返信
>>349
どんな?ソースは?
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 17:43▼返信
東シナ海での振る舞いとか頭にきてるだろうから当然やな
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 17:44▼返信
>>347
そら、チベットやウイグルの人権問題は欧米が最も嫌うところだし
日本含め東南アジアを盗難アジアしようとしてる覇権主義
国際ルールガン無視、武力による現状変更
何より民主主義の仇敵、共産だし水と油
永遠に相容れないよ
覇権主義がすぎてアメリカを怒らせまくって日本に完全にそっぽ向かれ中国を囲む国も敵意剥き出し
焦って「会談したいアル、お土産いっぱいアルアルよ、お金いっぱい容易するアル」
と言わんばかりに会談申し込めば、ただでさえ嫌われてんだから、盛大にナメられるわ
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 17:47▼返信
南シナ海での中国の侵略行為に対しても軍を動かすと言ったんだから、アメリカにとってはテロ国家と同じような扱いをしていくつもりなんだろ。
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 17:52▼返信
ロシアと北朝鮮とだけ仲良くすればいいんじゃないの?
仲良くしても特すること一切無いんだけどな
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 17:58▼返信
ロシアは別に中国と今仲良くなんて無いぞ、流入してくる漢民族が問題になって困ってるぐらいだからな、どこの国でも厄介者、あいつらは馴染まないからスラムのようなブラックコミュニティつくりまくって迷惑かけてる
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 17:58▼返信
これどこまでマジなんだ?
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 18:01▼返信
面白いけどちょっと可哀想になるレベルw
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 18:04▼返信
日本食っていうから何かと思ったら食材て...
しかも何でお前らが嬉々としてるのか...恥ずかし過ぎるだろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 18:05▼返信
口で言わなくともこうやって節々で釘を刺して臭わせるのが外交なんだろうな

日本だと何処の国の人でも最高のお・も・て・な・しをするんだろうけど
外国の首脳には何でも大歓迎だと勘違いされるかもね
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 18:07▼返信
>>355
半端に経済を自由にする前のガッチガチの共産体制の時はそれで良かったんだよ
でも、もう世界を相手に商売して成功したときの味を覚えてしまった
民衆がもうかつての生活に戻れないんだよ
贅沢になった民衆の要求を満たす為に食わせる為に世界との関わりは切れない
だから食わせる為に他国から領土をぶんどろうとしつつ経済では見せ金ばら蒔きながら
すり寄り、共産体制を維持する為にチベットやウイグルの弾圧を止めないっていう
矛盾だらけのみっともない会談を開き盛大にナメられる事になった訳だ
中国が自由経済で失敗した時の苦悩を味わうのはこれからだね
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 18:08▼返信
天安門事件
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 18:09▼返信
デマだろうけどさすがにひどいな
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 18:11▼返信
中国は敵だと思ってるが、こういうのはあまりなあ…
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 18:15▼返信
キンペーとプーチンは仲良いぞ
知らないのか
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 18:16▼返信
あれ米中会談で食事は質素な物にしてくれ言ったの中国サイドだろ
贅沢するなって中国本土で言って当の本人が贅沢な接待受けたら批判されてるからって
日本のマスコミも会談中言ってたじゃん
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 18:18▼返信
さすがに招いたんだったら最低限の礼節は持ってたほうがいいと思うが・・・
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 18:20▼返信
スポーツ選手に出す食事に薬盛る中韓よりもマシじゃないかな?
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 18:26▼返信
>>119
なんか文章が任豚くせえw
朝鮮系なんかなマジに
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 18:28▼返信
大根はしらんけど、
ワサビとエダマメは多分かなり浸透してるよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 18:30▼返信
15ドルのワインって俺ら庶民が飲んでる位のやつだな
ちょっと親しみが湧いたw
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 18:34▼返信
ゴキステ売ってくるwww
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 18:37▼返信
いいぞ、もっとやれ (跳躍
374.ネロ投稿日:2015年10月25日 18:37▼返信
まあキンペ~の主食よりゃ、格上やろな

よかったなあ、キンペ~ 笑
っはっはっはっはっはっは!
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 18:40▼返信
ブサヨ顔面ブルーレイ
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 18:57▼返信
グラス15ドルとかじゃなくてか?
それでも国賓に出すクラスのワインじゃないがw
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 19:01▼返信
凍り付くブサヨであった
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 19:04▼返信
好かれる要素がねーじゃん
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 19:06▼返信
ブサヨ発狂wwwwwww


超ざまぁwwwwwwwwww
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 19:06▼返信
こんな俺でもナントカさんと同じワインが飲めるぜ〜
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 19:11▼返信
安全なワインは美味しいアルwwwww
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 19:13▼返信
ぶぶづけのすすめ
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 19:14▼返信
>>364
だよなぁ
安物出しといて裏で「あいつpgr」ってのはタチが悪い
せめて迎える側は陰険なことせず正々堂々とあってほしいよね
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 19:14▼返信
NHKのニュースでは大歓迎されてるように報道されてたんだけどな、不思議だな
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 19:15▼返信
オバマは主席との会談で激怒して、直後に南沙諸島での作戦を承認したという
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 19:24▼返信
つかバッチバチに喧嘩してる相手の国に行くとか危機感ないのかよ
暗殺の危険はそこら中にあるぞい
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 19:26▼返信



コイツよ

演説は、隙を見て軽いジョークを交えないといけないっていうルール知らんのかね

アメリカとイギリス、あとフランスでは特に「ジョークのない演説ほどつまらないものはない」という認識があるのだ

日本ガー日本ガーぬかしてるから飽きられるんだよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 19:32▼返信
ワインが飲みたくなってきた。
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 19:43▼返信
朝日さん、毎日さん!
ご主人様が馬鹿にされてますよ!
何か言ってやってくださいよ?
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 19:45▼返信
日本人じゃ到底出来ないなwジョークすら知らんだろうし出来るのは忠犬みたく小走りよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 19:49▼返信
イギリスの場合は東洋人すべてを小馬鹿にしているんだろ
原発爆発しろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 19:51▼返信
う~ん、確証は得られなかったけど、どうも本当みたいだな。
こんな待遇することはあり得ないし、わざとであることは確かだが。
面子を重んじる国家だから、これは屈辱だろうなぁ。

対話を重んじてたオバマも、国防総省からつつかれてた、南沙諸島の12海里以内に軍艦派遣することを決定したし、
かなりきな臭いな。
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 19:57▼返信
まあ世界の敵だからな
領海侵犯不法占拠
やりたい放題やってる国の主席の扱いなんてこんなもんで充分だよ
自分の国の国民からも尊敬されてないような人間じゃん
バカにされて当然
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 19:58▼返信
そもそも日本食は高級料理だからアジア人のおもてなしには使われるってなんかの本で見た
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 20:07▼返信
まるで国際連盟時代の日本みたいな扱いだな
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 20:09▼返信
可哀想.....ちゅうごく。と最近はじめて思った。
合わせて、英米もやるもんだ('∀')と思ったw
ま、キンペーちゃんじゃ 箔 がないからしゃーないねw
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 20:09▼返信
イギリスはアヘンの輸出はよ!
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 20:10▼返信
でも、中国製の原発を導入するんだよな。
白刃の心理は良く分からんわ。
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 20:11▼返信
坂本龍一が、フランスで「音楽などの文化、それはこの椅子の肘掛の延長なんだよ」と、その国の芸術が市井の生活から伸びていって、遥か先に結実した果である、ということを言われたらしい。

欧州生活の根幹も、そこから延長して遥か先に結実した途方もない芸術や食文化を理解しない発展途上国の国家元首にはこの程度の振る舞いでいいのかもしれない、理解できないわけでしょ?

その論理でいくと日本の首相なんかには、これ以下のもてなしでOKということ

400.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 20:21▼返信
ブサヨ顔面五星紅旗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 20:35▼返信
これを機に気付くことを願うよ
世間体とか各国の顔色伺うプロの日本に敵対するのはマイナスにしかならんってさ
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 20:38▼返信
仕方ないよ
捏造するような国だからね
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 20:55▼返信
ブサヨ俺の胸貸してやるよ
404.投稿日:2015年10月25日 21:03▼返信
このコメントは削除されました。
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 21:22▼返信
>>399
もうちょっと、論理的に構造を考えて文章を書いて下さい。
文化をを理解しないという理由で、国賓にこういう扱いをすることはありません。
更に、中国が文化的に発展途上である理由、日本がそれ以下である理由が抜けています。
はっきり言うと文章構造が滅茶苦茶です。
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 21:23▼返信
日本はチベット料理でもてなさいとなw
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 21:24▼返信
きっとアジアが差別されてたからじゃない?(ホジホジ
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 21:25▼返信
>>406
残念ながら、それだと政治的メッセージなりかねないが。
中国から、チベットを救いましょうという。
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 21:33▼返信
わさびとか枝豆って結構根をはってる言葉じゃないかなぁ
辞書にも載ってるってテレビで言ってなかった?
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 21:37▼返信
>>403
いらん
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 21:38▼返信
>>383
まぁ、政治的メッセージと考えれば、あり得ることなんだけどね。
政治の問題を一般的な問題に置き換えてもしょうがない。
表向きはアメリカが招いた事になってるけど、
本当にアメリカが招いたのなら法王の訪米とバッティングなんかしないよ。
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 21:41▼返信
15ドルのワインって日本で販売するなら4000円位だろ?
これより上のランクってただウンチクを足してるだけで味がいいわけではない
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 21:41▼返信
15ドルでも高いわニューワールドならその価格でも美味いワイン買えるし
アイツ等なら焼酎の大五郎のようなペットボトル格安テーブルワインでも分からないと思うぞwwwwwwww
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 21:43▼返信
勝手に海を埋め立てて自分とこの領土にしちゃう様な国のトップにはこれくらいして当然よ
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 21:49▼返信
>>405
文化をを理解しないという理由で

「を」が重複してるような慌てんボウに文章が滅茶苦茶と言われても困るよ。
あと、構造を考えて、と言うくだりにはすでに論理的という意味が含まれているはずなので、文脈的に同義語反復になっている。

論旨というならともかく「文章」の支離滅裂さを修正するのは、どうやら、そっちだねw
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 22:23▼返信
>>415
別に、打ち間違いくらいは全く気にしないよ。人のも俺自身のもね。
ここで、誤字修正に時間をかけるなんて馬鹿馬鹿しい。
こんな場末のところでも、意味が通じない文章打ってなにが楽しいのって話。
脈絡がないんだよ。全く。行間を読むにもそこにはお前の行間しかなく、一般的な常識で埋められる行間は存在しない。
そんなこと書いてなにが楽しいの?

後どうでもいい話をするとね、論理的と構造は同時に成立する。例えば、文を論理的にするために、構造を考えなさい。
といって、何かおかしい? 論理のなかに構造は存在するが、まず、論理を成立するために構造を考えるというは何も矛盾しないよ。
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 22:40▼返信
>>415
更に、どうでもいいことをいえば、論理と構造は同義語ではないよ。お前がいってるけど。
だからこそ、慣用句の反復同義語や、同じ意味を2回繰り返す事によって意味を強調する表現ではなく、
論理的に構造を考えるという表現が成立する。これの意味するところは
「論理に従って、構造を考える。」や、「論理的に(する為に)構造を考えるということ。」
論理と構造を考えて書くでも誤りではない。論理と構造の関係を考えながら書くという意味。

日本語にはそういう省略って普通にでてくるよ。それこそ、受験レベルですら。
それを問題にされることすらある。
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 22:51▼返信
m9
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 22:56▼返信
@******
英王室の晩餐会で出されたワインは天安門事件と同じ1989年ものでGravesという名前、と話題に

graves(墓)ね、なるほど
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 23:00▼返信
ソムリエ集金屁www
おもてなし無双www
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 23:09▼返信
論理とか記事に全く関係ない話してる顔真っ赤なコメントあって笑うしかないwww滑稽www
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 23:17▼返信
もはや世界中のオモチャ
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 23:18▼返信
>>421
関係は有るよ?乙は俺。甲は相手、お前っぽいが。
甲.まず最初に、文化を理解しないものはこういう扱いを受けて当然、日本はそれ以下の文化しかないので
更に酷い扱いになるという人間がいた。
乙.国賓に対する待遇に、そんなことは関係ない。あと、それをいうならば、中国が文化を理解しない国であり、日本はそれ以下の文化しかない国である理由を説明される文章構成でないとダメでしょ。という反論をした。
甲.お前のほうが文章支離滅裂www
乙.それでお前の主張はどうした? で、どこが支離滅裂なのかいってみな?

という流れ。反論をどうぞ?
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 23:31▼返信
AIIBは日本をTPPへ追い込む為の国際謀略で検索 韓国北朝鮮・安全保障も関係
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 23:51▼返信
白人は下品だな
日本人だったら、たとえ嫌いな中国や韓国であっても
ちゃんと国賓として扱うだろう
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 00:02▼返信
無難な料理として、フランス料理をチョイスすれば良いだけの話なのに
何故か晩餐会の料理が「日本食」という謎
中国的解釈(善意的な解釈)をすると、アメリカと中国で一緒に「日本」を食い物にしちゃいましょうね(笑
という解釈をしちゃうんだろうね
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 00:03▼返信
中国の幹部御用達の紅旗というクルマもランクル(プラド)のフレームにセンチュリーのV12だろ。
中国人は日本が嫌いでも日本製はお好きなようで。そしてランクル好きはどこかの「国」と思想も好みも一緒なようでw
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 00:04▼返信
>>425
嫌いとか好きではなくてね。意思表示なんだよ。
外交は、好き嫌いではなく、シビアな国益の取り合い。個人の品行、素行と較べても無意味。
いい関係を保ちたいと思うなら、これは大失態。
ここまでやるというのはお前の言うことはもう、信用出来ない。
という最後通牒のようなもの。まぁ、力が強い国だから可能なことだが。
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 00:13▼返信
いくらなんでも喧嘩売りすぎだろ。
日本だって言うこと聞かなければこういう冷遇をしてくるんだと思えば、今のアメリカは割りと信用出来ないよね。
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 00:22▼返信
>>429
まぁ、日本も中国ほど出鱈目やればアメリカの態度はそうなるだろうね。
中国はWTOなんか全く気にしないで違反しまくるし、
(その為のTPP、TAFTA、NAFTA。経済圏からの中国外しの色彩が濃い)
アメリカ軍基地のの目と鼻の先の尖閣問題をはじめ、南沙諸島の問題。
これだけで十分過ぎる。日本がそんな出鱈目やることはあり得ないけどな。
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 00:36▼返信
つか、こんなことは表面的な話で、本当の話でも宣言みたいなもんで
中国にとって本当に困ったことになったのは、
アメリカが南沙諸島12海里に軍艦運行することを決定したことだよ。
元々、オバマ大統領の指示待ち状態で、オバマは対話重視でやりたがらなかったのが、Goサイン出した。
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 00:53▼返信
国内でも英国に巨額投資をして実利を与えたはいいものの中国側が得るものが少ないと批判があるらしいな
経済が減速してるんだから数兆円の投資をする余裕があるなら国内の景気対策に使えと
ともかくもここまで面子潰されたら国内での求心力落ちそうだな
まあばらまきに関しては日本も人のことは言えないけど
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 00:56▼返信
下町のナポレオン「いいちこ」でも勿体無いわ!サントリーレッドでも出したれや
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 00:58▼返信
>>416
誤字修正に時間をかけるのがバカバカしいというような文章に対して頓着の無い人間が、他人に対して文章の構造が滅茶苦茶だなどと都合よく戯言を抜かすなって話。
文章に対して頓着しないことの是非をおれはどうこう言わないが、お前は言ってる。
ならば、誤字修正「程度」のことを指摘されても仕方がないだろう、お前こそが頓着しているのだから。

それから、お前はそもそもからして間違っている、無知なやつだ。
国賓に対して、安酒を出すような文明国がないかのような言いようだが、フランスやイタリアのようなラテン国を始め、欧州ならばむしろ賓格に応じて食事や部屋やテーブルのランクをバリエートするのは当たり前だよ。

あと、ハイ反論は? みたいなこと言うのは止めたほうがいい、喧嘩凸ニコ生主に憧れて猿マネしてる、知性の欠片も無い恥ずかしい子供みたいだから。

夜郎自大、緩慢我疎と知れ
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:01▼返信
>>416
421は他人だ
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:11▼返信
米シェフ「やっべワイン切らしてたわ…。おいちょっとドンキでワイン買ってきてー」
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:12▼返信
未だに勘違いしている奴らいるようだが
中国人の中には日本人を絶滅させようと虎視眈々と狙ってる奴らがまだいて
一部ではなくて政治家クラスにいるからな
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:17▼返信
>>434
>ならば、誤字修正「程度」のことを指摘されても仕方がないだろう、お前こそが頓着しているのだから。
俺が頓着してるのは一貫して意味が通る文章だ。お前は文盲か? 難解な表現も砕けた表現も関係ない。なんで、誤字脱字程度こんなとこでこだわるんだ? 逆にこんなとこでも意味が通じないことをいってなんの意味がある?

231上で書いたが、今日(もう昨日か)オバマ大統領が、南沙諸島の決断とリンクしてる可能性があるといってるの。シビアに国益を追求する外交にお前が言うようなことしてなんの意味がある? 民間人じゃないんだぞ?

お前の話は何がいいたいのかわかる人間なんかいないよ。中身が無いんだから。 
416が他人だったからって何? お前も416も反論すりゃいいだろう。
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:26▼返信
>>434
そもそも、そこまで日本語表現にこだわるなら、俺の説明で何がおかしいか説明しろよ。お前の自慢なんだろ。そこを反論しなくてどうするよ。大学受験程度の現代国語だよ。それすらも出来ないことをお前は暴露したろう。

なんで、そんなくだらないことを「ここで」拘るの? こんなことろでは意思疎通が一番大事じゃないの?
お前はそれを放棄してるっていったんだよ。
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 03:40▼返信

流石世界の嫌われ者 糞三国wwww

同じアジアでも日本人に生まれて良かった~☆
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 05:52▼返信
習珍平がオモチャにされてるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅwwwwwwwww中華のトップが世界各国でオモチャ扱いされとるがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これは愉快www爽快wwwwww
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 07:33▼返信
所詮にわか成金にワインの味などわかりゃせんよ!
そもそも中国人は、ワインは香りを嗅ぐだけの物だと思っているからな
ワインを「キリストの血」に例える欧米人にしたら
中国人がワインを飲むなんぞ、屈辱でしかない
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 07:57▼返信
頭悪い記事だな
国のトップが来たから国賓とは限んねーよ
オバマだって来日のたび必ず国賓扱いとは限らない
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 08:00▼返信
こういう大衆記事レベルのネタを鵜呑みにして喜ぶ日本人も程度が知れる
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 08:07▼返信
悔しそうな中国人のコメントで飯が美味いわ^^
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 08:33▼返信
立ったまま死んでるー!
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 08:33▼返信
アジアの盟主(笑)
 
所かまわずウンコを漏らすアジアの盟主(爆笑)
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 08:45▼返信
こういう記事で溜飲をさげるんじゃなくてさー

日本の存在感を高めた記事(今はそれがスポーツ位しかない囧))で溜飲さげようぜー

とにかく、日本国内の将来不安を無くして、出生率をあげて、イケイケモードに戻し、日本経済圏(USA経済圏に便乗しながら、チャイナ経済圏を侵食して)を世界に拡げて、真の溜飲を下げよう

449.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 08:49▼返信
アジアの嫌われ者だから仕方ない
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 09:17▼返信
少数民族をスパイ扱いとかナチスやん
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 09:38▼返信
>>438
顔真っ赤になってるようだけど、文盲はお前じゃん。
お前の文章のどこがおかしいか指摘しろって、とっくに何回もしてるだろ、日本語の文脈とれないのかお前は?
お前は、それぞれ解釈の仕方によって正解を出せないともいえる「論旨」の部分で批判するのではなく、最初に、文章が支離滅裂だと難癖をつけてきた。

ところがそのような文章コンシャスな態度からは矛盾する、誤字も修正されていない支離滅裂な文章をコメントしてきた。それは解釈ではなく、ただの事実。
わかる? 「文章」に拘ってきたのはお前。
そのくせ「文章」が滅茶苦茶なのも、お前なんだよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 09:41▼返信
>>438
日本語がまともに読めないお前は読み逃したみたいだが、すでに言ったように、賓格に応じて食事をバリエートするのは先進国の常識だ。
お前のコメントは、文章が滅茶苦茶なだけでなく、言ってる内容そのものが間違ってるんだよ、この無知野郎。

大学がどうとか、受験がどうとか、そんな恥ずかしい甘えた言葉が平気で出てくるところをみると、大方、最近、偏差値の高い大学にでも受かった10代後半か20代前半の子供なんだろ、お前は?

幼稚な文章と論旨から、中身の薄い知性と人生が透けて見えてる。
学校のお勉強ごときの狭義的な答え合わせに拘泥してないで、あり余るガキの時間を使って知性を磨けよ。

そして恥を知れ、わかったか?
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 10:01▼返信
>>4
むしろ歓迎すべきニュースじゃねーかww
454.投稿日:2015年10月26日 10:36▼返信
このコメントは削除されました。
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 11:00▼返信
どっちかってーと英米の恥だろ……
さすがに、こんな程度の低いことを外交レベルでするかねぇ
そりゃ民間レベルじゃ差別があるのはわかってるが……
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 11:02▼返信
これが事実だとしても、この事が中国国民に伝わることはないからなぁ
457.TOMOYUKI ODA投稿日:2015年10月26日 11:10▼返信
なぜこんなことをするかだって?

そりゃぁ じゃまなものを固めるため

あおるとすぐに化学反応おこすから

世界の人もわかりやすい
458.TOMOYUKI ODA投稿日:2015年10月26日 11:13▼返信
あおるとすぐさわぐのは

エラと超汚染人だろ?

ゴミ捨てるときできるだけ集めて捨てるだろ?

そんな感じ
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 11:16▼返信
>>455
残念だが英米が恥だと言われることはないだろうね

だって世界がそんなもんなんだから
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 11:21▼返信
>>451
顔真っ赤とか、幼稚な言葉使ってんのはお前だろう? 何歳なんだよ。お前は高い日本語表現力だけがご自慢みたいだが、その割には417は逃げまわってるのはなんで? 文章の構造には形式と論旨が有る、文章という言葉を用いても、形式に拘ってるのか、論旨に拘ってるのかで異なる。それすらわからない読解力というのは本当に日本人なのか疑うレベルだよ。そもそも、こんなところで、本来指摘するべき話ではないが、お前が拘ってるので、あえて指摘すると、お前の文章表現、稚拙だぞ? 「俺は文章能力が素晴らしい。」と言いたいがために、揚げ足取るなら最後まで取りきれや。お前の言は揚げ足にすらなっていない。
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 11:21▼返信
>>451
で、この話に戻そうか。中国はアメリカにとってお前が思ってるような国?
アメリカだって、中国と事を構えるのは怖いんだよ。だからずっと中国の無法に対して大きな対立を避け、オバマ大統領は可能な限り対立は避けたいと思っていて、これまで、経済優先で来た。だが、この度、残念ながら、南沙諸島で決定的な軍事的対立となる決断をした。それだけの大国にお前のいう格なんか、全く当てはまらないよ。そもそも、アメリカの外交での格というのは、法王、及び天皇。次に、大統領。中国で言えば主席。次に、首相、次に閣僚級。という格づけで形式上の対応をする。国の格ではない。そして、繰り返すが中国は大国であり、今回、国賓待遇だ。ちなみに、習近平が訪米したからって必ずしも国賓待遇になるわけではない。今回は国賓待遇になる設定を整えたということ。中国は面子に拘る国だ。外交上でも自分の国が最高だと常にいい、歴史文明の広さ深さまで自慢する。料理に関しては、日本も否定出来ない料理文化の中華料理がある。兎に角、面子に拘る国家だ。そして、こういう外交上ではアメリカの特産、もしくは、有数の料理文化を持ってる国ならその国の料理のどちらかで持てなすのが通例。それを、日本料理出した意味がわからない? 更にアメリカは南沙諸島で事を構え、12海里以内に軍艦を航行させるという決断に至った今、その意味がわからないのは、お前の読解力の欠如の成せる技だ。
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 12:40▼返信
ネタでしょ

ワサビに英語とかあるわけねーし
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 12:50▼返信
>>462
わさびの学名はWasabia japonica 元々、中国にも自生していたかは知らないが、
少なくとも料理に使われた歴史は日本のほうが古い。それは中国人の自身が認めている。
まぁ、今では料理どころか、歯磨き粉代わりに使うほど大人気だがな。

本来、日本料理でしか使わないものを、なんで、国賓待遇の相手の出すのさって話。
しまも、尖閣、南沙諸島で対立してる国のものを。
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 13:37▼返信
1800円のワインって習近平だけ?他の人は?
まぁワイン1杯で1800円だとしても国賓の国家主席だと…?
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 13:43▼返信
実を伴わない中共の横柄な態度はいただけないし気持ちは解るけど、
でもさすがにコレが本当だとしたら受入側の品位を疑わざるを得ない。
全てに於いて格上でご高齢の女王陛下が手袋のまま握手に応じたのは解るけど、
さすがにトイレ前会談の写真は心ない者のコラだと思いたい。
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 13:55▼返信
俺の家にこいよキンペー!
アメリカの出したワインより高級なワインを持ってるぜ!
すぐそこの酒屋で買ったんだ。
丁重にもてなすぞwwwwww
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 13:58▼返信
あーやっぱり嫌われてたんだなww
まぁーあれだけ強行を繰り返していれば、そうなるわなw
じゃーそろそろ、中国、韓国を経済オワコンから始めてほしいわ
空いた土地の塗り絵は、消えた国以外のアジア諸国で
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 14:43▼返信
ざまあああああああああああああああああw
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 19:50▼返信
たかが成金国家が調子に乗るからだよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 16:50▼返信
むしろこれは英国のレベルの低さが露呈しただけだな
中国以下のGDPの雑魚国
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:44▼返信
中国の人は下手にでるとびっくりするくらい横暴になるからしかたないのかも…

直近のコメント数ランキング

traq