• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






『トライフォース3銃士』の舞台は『神トラ』と同じ世界...米任天堂が明かす
http://www.inside-games.jp/article/2015/10/25/92379.html
1445776117078

記事によると
・米国任天堂公式Twitterアカウントが、『トライフォース3銃士』は『神々のトライフォース2』より数年後を舞台にしているとのことを明言した

・主人公であるリンクも同一人物だという

・リンクが『神々のトライフォース2』でどのような活躍をしたか知らない人は、ぜひプレイしてみてほしいと同社はコメントしている










同じ人

CR9PnbxUcAA7oLfCR9PncHUkAEYCM0





この話題に対する反応

・今作は全くといっていいほど興味なかったのだが、これで一気にやりたくなってしまった。任天堂の思う壺だろうと構わない。

・神トラの数年後じゃなくて、神トラ2の数年後、か。

・なるほど……神トラの流れだったか……買ってよかった

・時の勇者敗北ルートは時オカ(分岐)→神トラ→夢島→木の実→神トラ2→トライフォース三銃士→初代→リンクの冒険で合ってるのかな。

・神トラ2のリンクと同一人物なのか、
じゃあ、トランジスタグラマーなゼルダ姫はどこに行ったのさ!!



















過去作とは関連ない作品だと思ったけど、神トラ2と繋がってたのか

容姿が全然違うのはマルチプレイの都合?








ゼルダの伝説 トライフォース3銃士
任天堂 (2015-10-22)
売り上げランキング: 8



コメント(123件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:39▼返信
クソゲーでした
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:39▼返信
同じ世界だとどうなるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:41▼返信
これで一気に神ゲーになったな。
よくわからんけど。
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:41▼返信
ここしばらくのゲーム記事の中で一番つまんねえって思ったわ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:41▼返信
75人中、52人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち1.0 ソロプレイでもいけるか?と買ったところ・・・

「難易度が高くても一人プレイで攻略してやろう!」との意気込みで購入しましたが,残念ながら全くの期待外れでした。
難易度が高い=高いプレイスキルが要求されるのではなく,単に面倒な操作が要求されるだけで,操作してすぐにイライラ感がたまります。
移動しても他の二人がついてこないので,一人一人切り替えて移動させる必要があるので,ダンジョン内の全ての移動が3倍かかることになります。
  ↓
(擁護豚現る)
5つ星のうち4.0この方向性で続編希望!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:41▼返信
一人でプレイすると苦痛を感じるゲームだっけ?w
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:42▼返信
道理で神トラでみたような敵が多いと思った、神トラ2はまだやってないしそろそろ買おうかな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:42▼返信
あぁ、ダチョウ倶楽部がCMしてるやつなw
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:42▼返信
は?
なんで3人いるの?
というか買って遊んだ時点で気づいてないのに
こんな発表あっただけで買ってよかったってアホかと
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:42▼返信
>移動しても他の二人がついてこないので,一人一人切り替えて移動させる必要があるので,ダンジョン内の全ての移動が3倍かかることになります。

これマジなん?
こんなクソゲーそうそうないやろw
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:42▼返信
へー使い回しかな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:43▼返信
はい売れたー
これ売れた
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:43▼返信
ヌーーン
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:44▼返信
判明したんですか、よかったですね
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:44▼返信
面白そうに見えないけど、実際どうなんだろう?
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:44▼返信
3人プレイがほぼ必須の時点で
ゲームとしては終わってる
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:45▼返信
これはまだやってないけど神トラ2(a link between worlds)は個人的に3DSのベストゲームだったから、これも買うかな
でも一人じゃ楽しめなさそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:46▼返信
だからなんだとしか
ほかの作品のリンクはクローンかなにかかよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:46▼返信
やってる人いないのかw
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:46▼返信
酷評されてた糞ゲーか
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:47▼返信
>>10
一人だと3倍時間楽しめるというのに!
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:47▼返信
>>12
出荷の消化率2~3割らしいぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:47▼返信
全く話題にならないが、またワゴンの伝説になるのか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:48▼返信
世界一緒のだけで神ゲーになるもんなの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:48▼返信
>>10
フリヲより叩かれるレベルだけど任天堂には甘いからねネットの一般人さんはw
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:48▼返信
すっげぇどうでもいい
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:49▼返信
だからどうしたんだ?
何が面白いんだ?これ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:50▼返信
CMしまくってるよねコレw
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:50▼返信
>>15
謎解きが予め分かってるゼルダほど面白く無いものはないと思うが、
マルチだとその中の1人でも仕掛け知ってたら終わりだし、
楽しめる要素がないと思うんだよなあ
ダンジョンが幾つか用意されてるだけってのもつまらんし
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:50▼返信
そんなこというならラヴィオ主人公とかでやれや
最近ゼルダの実は繋がってます設定を表に出し過ぎて鬱陶しいわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:51▼返信
前にトライホースって言ってる奴がいて笑ったわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:52▼返信
公式放送のgdgdプレイっぷりを見て、
「あーこれは面白くないな」という感想しか浮かばなかった
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:52▼返信
というか公式のページ見る限り
あいつらリンクとすら明言されてないが大丈夫か?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:53▼返信
売り上げの為に無理に関連付けてるだけだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:54▼返信
3人で始めても勝手に進めるなとか言われるだけだしね
コンセプトがおかしい
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:55▼返信
ゼルダ3馬鹿大将爆死
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:56▼返信
ただの使い回しだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 01:58▼返信
あ、神トラ2のリンクか。1じゃないのか。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 02:00▼返信
うぃーうんこ何もねえな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 02:00▼返信
いつの間にか発売されててワロタ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 02:00▼返信
>>38
2って1とつながってるんじゃないの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 02:01▼返信
誰も言わないから不思議だったけど
ゼルダシリーズの繋がりってだから何?ってレベルで
クソどうでもいいよね・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 02:02▼返信
繋がってるとゲームが面白くなるのか
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 02:04▼返信
「このリンクは○○のリンクかぁ」とか思いながら
プレイしたこと一度もないわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 02:05▼返信
興味ないならコメントすんにゃ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 02:06▼返信
服で能力変わるからそれ集めて攻略すんのおもろかったし謎解きも流石ゼルダって感じだぞ

つか携帯ゲーム機のゼルダは無理に時系列繋げなくていいわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 02:06▼返信
むしろ同一人物じゃないリンクっていんのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 02:09▼返信
こじつけガマしくて信用できん・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 02:09▼返信
ハマグチェの動画見た感じダウンロード専売で1000円くらいに見えたわ
ボリュームあんのかこれ?服集めとか無しに
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 02:11▼返信
繋がってるよって話に面白くなるもなにも無いだろ
馬鹿か?
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 02:14▼返信
凄いじゃんニシくん!おめでとう!(イミガヨクワカラナイケド…
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 02:14▼返信
>>29
それぞれ別のアイテム持って他の奴が仕掛け気づかない限り進めない感じだぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 02:15▼返信
これは神トラ2を買わせる為の巧妙じゃ無いステマ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 02:16▼返信
>>47
割と同一人物じゃ無いぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 02:17▼返信
爆弾持ってる奴が仕掛け分かってなくて
『アイテム』→『投げて』と、まわりからアイコン連打されるも理解できず
爆弾飛ばす空気砲なアイテム持ってる開発者が
先に進めずに困惑する公式gdgd放送
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 02:18▼返信
じゃあトゥーンリンク使ってほしくなかったね。
タイトル的に神トラ3も兼ねてたのかな
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 02:19▼返信
てか、同じ世界なら神トラ2に出てきた地域とかあるはずだろ?
これ神トラ2に出てたわーとかそういったコメントがユーザーから出ないのはなんで?
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 02:19▼返信
トゥーンリンク可愛くなくて
なんでこのデザインが使われ続けるのか分からん
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 02:23▼返信
ゼルダの看板も価値がすっかり下がってしまったねw
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 02:23▼返信
やはりそうだったか
ゼルダファンのフレとそうじゃないかと盛り上がってたわ
こーゆうとこ仕込んでくんのが任天堂なのよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 02:24▼返信
>>58
ポリゴン数少ないからやで。
大人つーか普通に人物モデリングするよりも漫画的な頭身のキャラのほうが性能低くてもそれらしく見せれる。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 02:24▼返信
ゼルダは何回もギミックをトライアンドエラーして少しずつマイペースで謎解きしていくゲームなのに、
日本人の効率主義なオンライン協力プレイ必須のギミックとか最悪の相性じゃねーかww
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 02:28▼返信
久しぶりのゼルダでトワプリやった時は
「リンクイケメンやんけ、モデリングも昔に比べたら良くなってる」
なんとかソード(名前わからん)のキャラモデル見た時
「ぶっさ!?なんだこの唇の輪郭線は…!?」

モデリングはトワプリが好みでした
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 02:30▼返信
マリオはどれとどれがつながってるの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 02:33▼返信
一人でも楽しめない時点で糞なんだよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 02:37▼返信
クソゲーらしいね
久々にこのゼルダはワゴン行き
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 02:38▼返信
>>47
ほとんどの作品は別人だろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 02:40▼返信
最悪のマルチプレイ強要ゲー
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 02:45▼返信
おやおやゴキくんは一つのカートリッジでローカルプレイできるのを知らないのかな?
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 02:45▼返信
ゼルダやゲーム慣れしてる三人でやるとすぐ飽きる
普段やらないような奴かつ笑い担当みたいなやつがいると盛り上がる
ネットはフレンドじゃないとストレスがたまるだけ
二千円くらいにするか、スマホ行きでよかったんじゃないかと思う
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 02:46▼返信
3人必要なんか?
過疎りすぎてマッチング不可な予感しかないわwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 02:46▼返信
前作のデータをまるっと使い回した的な意味でしょ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 02:48▼返信
えっ、なんで猫目になるの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 02:49▼返信
人数揃えたとしても
全員初見→グダって空気悪くなる可能性
数人ある程度プレイ済→指示厨と化して謎解きの楽しさ半減

和気藹々プレイの様子が想像できない
公式でさえグダって空気悪くしてんだもん
75.shi-投稿日:2015年10月26日 02:56▼返信
見た目まんま 風の勇者 やん

まぁ色違いは4つの剣 流用だが
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 02:59▼返信
いつになったらまともなゼルダ発売されるん?
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 03:15▼返信
面白くなくはないんだけど
スマホゲー?ってレベルなんだよねぇ
もうゼルダのスピンオフは買わなくていいかな…
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 04:10▼返信
>>69
で?
それと三人強制のクソシステムに何の関係が
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 04:47▼返信
風タクリンク自体は嫌いじゃない
折角のゼルダをクソゲーにしてしまうのが気に入らない
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 04:56▼返信
>>5
ひとつのマップを三人動かすから苦労も3倍だな
ローグギャラクソー超えてるじゃないか(呆れ)
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 05:01▼返信
で も ど り
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 05:17▼返信
クソゲーでした
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 06:06▼返信
ミラーコース欲しかったな・・・・
服装も少なかったし・・・
アミーボで増えるんかな?
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 06:32▼返信
あー、歴代最低ゼルダでしょ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 06:42▼返信
クソゲー
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 06:57▼返信
4つの剣の時はこれネット対応にすればいいのにとか思ってたけど
いざ対応して3人じゃないと進めないとなるとウザいだけだったワナ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 07:03▼返信
プレイしたら「あー、これ繋がってるな」って分かる要素あるんかな
あるならやってみたいけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 07:20▼返信
でっていう
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 07:22▼返信
どうでもいいわ
4つの剣の系列は二度と出さないでほしい
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 07:22▼返信
売上ヤバくて神トラ人気に縋るとかカッコ悪い
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 07:24▼返信
つまりマップとかは、使い回しってこと?
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 07:34▼返信
面白いよ
持ってない人は絶対買いだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 07:44▼返信
他人に薦めるわりに
どこがどう面白いのか言わない(言えない)時点でお察しレベル
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 07:47▼返信
心底どうでもいい
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 07:57▼返信
四つの剣(+)の方がまだマシ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 08:06▼返信
ふー
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 08:18▼返信
売れてないから後付設定したんじゃね?
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 08:29▼返信
で?っていうやつだな

発売してからこんなの出しても、後付だろ。関連したのはなにがあるの?って話だろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 09:17▼返信
公式に、三銃士としか載せて無いのに、この急遽出てくるリンクだよ設定w
しかも、過去作との繋がりあるよ、だから買ってね感丸出しの後から言ってくる流れ。これアカン(ソフト人気的な意味で)やつ違う?w
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 09:26▼返信
何この無意味な後付け設定…
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 09:30▼返信
「風のタクト」と「夢幻の砂時計」のリンクは同一人物
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 09:33▼返信
>>47
は?何言ってんの?
ガノン以外は何百年も生きられるわけないだろ。
スマブラのリンクもほぼ毎回別人なんですが。
時代を超えて「繋がってる」から「リンク」って名前なんだろが
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 09:39▼返信
ファミコンのゼルダが時系列の最後。

ゴキブリ「え?!クソグラなのに?!」
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 09:40▼返信
ゼルダは爆死しとるから必死やねん、日本も海外も
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 09:44▼返信
聞いてないよぉ〜〜
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 09:50▼返信
ほんと適当に設定してんだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 09:52▼返信
あ、そうですか___
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 09:55▼返信
ゼルダはアクションパズルゲーだし、元々のストーリーラインもろくすっぽ繋がってないんだから、
今更こんな後付け出されても、と言うのが大半の感想だろ
それに壮大なストーリーを楽しむIPでもない

元々任天堂ってまともなストーリー練られるだけの素地が無いオモチャ会社だしね
ファミ探は良かったけどあの辺のADVって外部のシナリオ屋さんが頑張ったんじゃなかったっけ、軍平さん監修で?
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 10:18▼返信
くそどうでもいい蛇足
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 10:44▼返信
ゼルダシリーズのストーリーの矛盾は
伝説が人に語り継がれていくなかで少しずつ変化していったため
とかいう理由になってて上手いことやってんなー、と思った
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 10:48▼返信
トゥーンリンク好きなのにあんなクソゲーにした任天堂許さん
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 11:32▼返信
評判悪いからの後付け設定にしか聞こえん。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 11:38▼返信
世界観の繋がりがあるのはいいけど、せめて時系列でつなげるならキャラデザを作品毎でころころ帰るのやめろよ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 12:39▼返信
ゼルダファンが求めているゼルダ

据え置き機での新作

アホ任天堂が提供したゼルダ

携帯ゲーム機での新作ww
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 14:06▼返信
こういう設定は結構好きだからいいんだけど
リンクは神トラ2の頃より成長してるはずなのに
キャラデザのせいで幼くなってるように見えてしょうがない
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 15:03▼返信
は?
公式だからって適当なことを言うなよ

神トラルートとの関連性とか皆無なんだが
というか、どの時間軸とも関連性ないぞ

全然違う話で済ませればいいものを無理やり当てはめないでくれないか?

117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 15:21▼返信
>>114
ま、据え置き機で見下ろし画面ゼルダ作られても困るけどなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 15:29▼返信
売り上げのための強引な設定
米任天堂Twitter「神トラ2も買ってね!」

青沼&宮本「おいコラ、勝手なことするな!許さん!」
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 21:12▼返信
絵柄は一緒にしたらダメだろ、今まで絵柄で神トラ系列の世界観、タクト系列の世界観、って別れてきたのに
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 01:35▼返信
同一人物なのになんで猫目になってんだよ
そこらへんしっかりしてほしいな
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 01:36▼返信
>>18知らねえなら黙ってろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月31日 00:37▼返信
文句言うためにわざわざコメントしに来たのあんたら?
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月31日 00:38▼返信
ここはこの作品のことを叩く場ではないぞい!

直近のコメント数ランキング

traq