• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





『ギャラクシー街道』叩きレビューを読む前に










前提として、
・レビューブロガーは三谷幸喜監督の作品が好き

・今まで映画が好きなので業界を盛り上げるために、つまらなくても観たくなる感想を書く努力をしてきた

・『ギャラクシー街道』に関しては観る人を減らすために感想を書く



レビューブロガーの酷評が始まる












「宇宙人に地球の常識は通用しない」のロジックの元に素っ頓狂なキャラクターを並べている。その意図はわかるのだが、地球人が観る分には生理的に不快にしか感じない群像劇が繰り広げられている。

だが、それはストーリーに全く関係がない。狙った笑いのためだけに、そのキャラクターが構成されており物語の流れから考えるとそのキャラクターである必然性が存在しない。




だがその『笑い』も悲惨












そもそも物語が群像劇として機能していない








ギャラクシー街道のだめなところまとめ





悲しみに暮れるレビューブロガー















この話題に対する反応


・あなたは今夜、ギャラクシー街道の夢を見る…。

・「ギャラクシー街道」、映画を観ながら自殺を考えたのは生まれて初めてだ。

・「ギャラクシー街道、逆に観たいww」と言っている人々を見るぼくの目は戦争に行って四肢を失った老兵がFPSゲームなどに興じながら武器カッケー戦車カッケーと言ってる若者たちを見るそれと同じ

・やった!ようやく『ギャラクシー街道』が公開された!これであの予告編を二度と観ずに済む。

・予告編で「ギャラクシー街道」やってたけど、予告編はとんでもなくださくてつまらなそう。最近の三谷の映画で面白いと思ったものがひとつもないしなあ。芝居はそれほどじゃないけど、特別面白いと思うものはずっとない。もう見なくていいかな。

・違う!やめろ!おれは邦画が好きだし三谷幸喜作品は大好きなんだ!やめろ!そうじゃない!ギャラクシー街道はそういうことじゃないんだ!なんでわかってくれない!

・散見される『ギャラクシー街道』を観た何人かの人の感想が、もはや「酷い映画を観た」ではなく、「目にした記憶すら消し去りたいおぞましい何かを目撃した」というレベルで、これは映画史に新たな地獄が生まれたのではないか。

・ギャラクシー街道の予告見てあれを見に行こうと思う人がどうかしてるよ






一方お笑い芸人ノンスタイルの井上さんは大絶賛



















悪夢にうなされる人多過ぎないか・・・

三谷幸喜さん好きだから気になってたんだけどな















ステキな金縛り スタンダード・エディション [DVD]
東宝 (2012-05-25)
売り上げランキング: 434



コメント(351件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:30▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:32▼返信
三谷幸喜の映画なんてどれも大して面白くない
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:32▼返信
なんか足んねぇよな?
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:32▼返信
あのCM見てみたいと思うの奴いるの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:33▼返信
あんなチープな予告見て誰が見に行くの?
せめて旧スターウォーズぐらいのクオリティにしてねwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:33▼返信
三谷とかクドカンは過大評価され過ぎ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:33▼返信
yahoo映画レビューでもボロクソ書かれてわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:33▼返信
ギャラクシー・・

あ、朝鮮か
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:34▼返信
三谷作品好きだったけど
近年のはひどくつまらないと思う
キャストが豪華だな、の印象しか残らない
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:34▼返信
映画館で予告見る度につまらなさそうって思ってた
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:34▼返信
ここなんのブログだもう
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:34▼返信
長い
七文字でまとめて
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:35▼返信
此処まで叩かれてスタートみたいな感じだなぁ

正直、嫌なら見るなではなく、君が合わなかっただけでしかないなぁ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:35▼返信
全米が泣いた
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:35▼返信
予告が不快だった
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:35▼返信
忍「ありがとう任天堂」ブログでも超絶に酷評されてた
もう三谷の才能は枯れちゃったんだよ悲しいなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:36▼返信
香取主演の映画ドラマに当たり無し
古畑とかも役者に助けられた部分が大だったのに、もっと考えてキャスティングしろよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:37▼返信
三谷の映画昔からつまらん
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:37▼返信
また香取主役かよw
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:37▼返信
駄作なら駄作でそれも観ておくよ
少なくとも評論家の意見で観るもの選ぶよりは愉快な人生が送れるわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:38▼返信
三谷作品ならマジックアワーとラヂオの時間、あと12人の優しい日本人が好きだなー

あと笑の大学も好きだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:38▼返信
10年前に才能が枯渇した人ですから
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:38▼返信



24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:38▼返信
CMで流れたの見てこれにわざわざ1000円出して映画館に行くやつおるんかって思ってた
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:38▼返信
最初の前提で語ってた逆に見たくなるように書いてるだけなんじゃないの
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:39▼返信
>>12
「見ない方が良い」
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:39▼返信
最近は作品も面白さより役者がこんなんやったらおもろいだろなって感じのことしかやってないイメージ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:39▼返信
主演の時点で赤字確定じゃないですか
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:39▼返信
批判してるようで結果的にはステマ
興味持ってくれる人がいるといいね
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:40▼返信
つまらないとすべっているが同意?
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:40▼返信
わお、進撃より下がいたとはw
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:40▼返信
宇多丸の評価以外はアンマ参考にならない・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:41▼返信
真田丸、大丈夫かな…
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:41▼返信
おれも三谷幸喜の映画は合わないな
テレビでやったとしても見ないわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:41▼返信
三谷幸喜の映画って毎回似たような感じで見るのが結構苦痛だったりする
舞台だとあんまり思わないんだが
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:41▼返信
ノンスタイル井上のツイート見てみると、絶賛どころかどこを褒めていいか
分からないから取りあえず映画に登場した要素にどっぷりつかったって
書いてるだけで、映画が素晴らしいとは一言も書いていない様に思える
綾瀬はるかは別にこの映画じゃなくても可愛いと思うし
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:41▼返信
これ見にいくやついるのかw
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:41▼返信
三谷はコメディオンリーのものは元から微妙だろ。評価されてたのは古畑とかあのあたりの割合の作品で
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:41▼返信
三谷幸喜の作品はどれもセンスないやんけ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:41▼返信
井上完璧

ツイカス無能
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:42▼返信
実際滑ってる内容だからね
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:42▼返信
>>31
ことしの最低映画はエイプリルフールズだろな100%
相当糞らしいし
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:43▼返信
今年のリアル鬼ごっこを超えるクソ映画ではないな

上映中に3分の1ぐらいの人が途中退席してたぐらいだし
ってか俺も生まれて初めて映画の途中で抜けようと思った
44.こちかめ名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:43▼返信
捕鯨反対!
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:43▼返信
そもそも自分語りから入る奴の自分語りが長いとその時点でうんざりして
本文をほとんど読む気にならなかったな
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:43▼返信
ツイッターってブロガーなの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:44▼返信
三谷の映画は基本つまらない。ドラマは面白いんだが、正月にやってた野村萬斎のやつも面白かった
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:45▼返信
小林少女を超える糞なのかい?
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:45▼返信
あー、こういう前提に「俺は映画が好きだ」みたいなこと言う奴はキモいし死んでいいよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:45▼返信
古畑のBOX持ってるとか言ってる時点で映画を語る奴としてどうなの?としか思えん
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:45▼返信
>>42
エイプリルフールズは観れない映画じゃなかった
そこそこ面白かったし
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:46▼返信
なんだこれw
炎上商法バレバレで気持ち悪い
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:47▼返信
基本くっそつまらん三谷映画が大好きな奴が酷評


たぶん面白いんだろうな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:47▼返信
ここから芸能人達が擁護し始め、「嫌なら見るな!」発動
「このセンスは素人には理解出来ないんだろうなw」と上から目線
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:47▼返信
邦画って時点で…
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:47▼返信
これはあれだ
最初に酷評レビュー書かせてハードル下げて
見るなと言われるとやっぱり見たくなる心理を利用し
見てみたらそこまで酷評するほどひどくないじゃん!割りと面白いじゃん!
という流れを作るためのステマだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:48▼返信
三谷作品でも変なノリが前に出過ぎてるの苦手なんだよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:48▼返信
単純につまらない
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:48▼返信
ギャラクシークエストと銀河ヒッチハイクのパクリに見えるが実際どうなんだろうか。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:48▼返信
「こんな三谷幸喜作品は観たくなかった」か。
この人、映画じゃなくブランドを見てるだけなのね
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:48▼返信
三谷は古畑以外クソ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:49▼返信
従来のファンがここまで酷評するってのは、ジャンル関係なく有ってほしくない凋落だな
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:49▼返信
三谷自体がステマの権化だからな
あれに騙されてた馬鹿がいっぱいいるんだなあw
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:49▼返信
テレビで予告番組を見たときにブービーズ(スペースダンディの)から見たダンディたちっぽい?とちょっと思った
でも面白そうとは思えなかったから行ってない
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:50▼返信
井上の感想のうすっぺらさwwwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:50▼返信
そんなもんだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:51▼返信
古畑も田村正和の演技に救われてたところがある
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:51▼返信
三谷を擁護するつもりはないが批判してるやつちょっとキモくね
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:51▼返信
こないだテレビでやってた幽霊が証人になるやつは面白かったけどな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:51▼返信
それに古畑がおもしろいからDVD持ってるなら手放す必要も無いだろ
どうしようもないやつだなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:52▼返信
ステキな金縛りだけ良かった
あとはつまんない
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:52▼返信
スタートレックのパロのつもりなのか
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:52▼返信
>>48
軽くぶっちぎりで下回るぞ
少林少女も、デビルマンも、はがないも、IT(イット)すらかるがるる下回る。
金返せ、時間を返せよりもなんでこんなものを選択してしまったんだろう自分が許せない◯のうっておもうくらい
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:53▼返信
これが後のFallout5だ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:53▼返信
スタートレックオタクが世界を救う話だっけ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:54▼返信

すまんなw

77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:55▼返信
もうさ、スタートレックでいいじゃん
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:56▼返信
三谷作品はは好きになる率多めだからそれなりに認めてる監督
香取を使うのだけは気に入らん
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:56▼返信
フォールンアウトって気になってるんだけど、面白い?
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:56▼返信
イマイチよくわからないから、この人のブログの記事まで読んでみたが
要するに主人公が全く好感を持てないキャラなのが、これまでの三谷作品と比べても辛すぎるって事らしいかな
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:56▼返信
ドラマはまだ大丈夫だとは思うが映画はもうダメだ…誰か本気で伝えてやれ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:56▼返信
オリエント急行のドラマも時間ばっか長くて全然つまらなかったし
もう何年も前から本格的に才能枯渇してるよ、この人
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:56▼返信
CM良くやってるけど
あの時点でもう糞映画だと思ってたがやっぱそうなのか
あれで見たいと思う奴いないだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:57▼返信
まぁ香取の時点でな・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:57▼返信
ガッチャマンよりつまらないの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:57▼返信
次回作に期待してやれよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:58▼返信
コメ欄にあったから数年ぶりに忍を開いて批評読んだけど、忍って文章力すごかったんだは
Twitterは文字制限も大きいのだろうが、このレビュアーの感想とは大違いだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:58▼返信
三谷のドラマは大好きだが映画はこれっぽっちも面白いと思わないのは何が違うんだろ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:58▼返信
三谷の映画は俳優の濃い演技に頼って笑い取ろうとしてるから観ててキツイんだわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:58▼返信
好きで集めた持ってる作品ぜんぶ売るってのはないな
この一言でぜんぶ胡散臭くなった
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:58▼返信
ひとにやさしくを映画化しろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:58▼返信
主演にSMAPの外れ王の香取選ぶくらいだから三谷さんもわかってたんじゃない?
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:58▼返信
深い怒りを感じる
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:58▼返信
ラヂオの時間だけは娯楽作品として評価する
95.投稿日:2015年10月27日 13:58▼返信
このコメントは削除されました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:58▼返信
まぁ、ジブリ観に行ってマーニー出されるようなもんかなぁ
人によっては面白いのかもしれないけど、期待値には届かないと思う
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:59▼返信
三谷は昔から詰まらなかったよ
振り返れば奴がいるとか古畑は好きだったけどあれはまだ三谷にダメ出し出来る人間がいたからだって気づいてから途端に受け付けなくなった
売れっ子になって編集が注意出来なくなったら駄作連発するようになるジャンプ漫画家みたいなもん
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:59▼返信
ブロガーの文章が自分に酔ってるみたいでキモい
けどこんな映画最初から見る気ないんで安心して
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 13:59▼返信
井上は綾瀬はるかと大竹しのぶは褒めてるけど
作品の内容はとっちらかってるって言ってる様にしか聞こえない
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:00▼返信
香取主演にあたり無し
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:00▼返信
>>90
そうか?
俺はゼスティリアのショックでテイルズ嫌いになって手持ちのシリーズ全部売ったけどね
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:00▼返信
この内容を見て、踊る大捜査線の劇場版思い出した。特に3作目。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:00▼返信
井上の感想がまるで小学生時代の俺の読書感想文のようだ
104.投稿日:2015年10月27日 14:00▼返信
このコメントは削除されました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:00▼返信
見てないだろこいつ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:01▼返信
1つ面白くなかったから今までの功績すべて投げ捨ててやろうかな
なんてのは非常にオタク的というか
ま、発言強くするために追加した程度なんだろうけどさw
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:01▼返信
香取慎吾の下げち○伝説がまた1ページ増えただけです。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:01▼返信
レビューブロガーって
素人やんけ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:01▼返信
アフィ同士の馴れ合いくっさ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:01▼返信
>>90
凄く分かる
胡散臭いというか物凄くニワカ感が漂うんだよなぁ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:01▼返信
>>101
そのテイルズシリーズを格安で売ってたから買った俺・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:01▼返信
井上のレビューは内容には一切触れていない
これが全て
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:02▼返信
シャーロット見た鍵っ子も同じ気持だったんだろうか
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:03▼返信
三谷映画のファン←ウソクセェw

煽りによくここまで小芝居挟むわw

ファンならまず良かった作品の詳細あげてからにしろやw

そもそも邦画に興味ないわw
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:03▼返信
どんだけ落ち込んでいるんだw
Gレコは受け付けなかったが、過去の富野作品のDVDは手放す気にはならんけどなぁ
あぁGレコも円盤集めたけどね
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:03▼返信
マジかよパイレーツオブカリビアン観よう
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:04▼返信
邦画なんて金かけた2時間ドラマでしょ、よく見るね
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:04▼返信
>>112
芸能界の付き合いで褒めてる感が全開で面白い
例え上映中寝てても同じツイートをしてたろうな
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:04▼返信
三谷でも他のヤツでもいいからまた古畑っぽいの作って
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:04▼返信
香取慎吾が出る映画は観ない
彼が出た途端に面白い物が陳腐になりイヤーな気分になる。
嫌な気分になるぐらいなら観ないが赤ずきんチャチャから今までの中で香取慎吾に感じた総体。
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:05▼返信
世界よ観ろ!これが邦画だ!!
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:05▼返信
>>79
なんだそのハッピーな世界観は
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:05▼返信
好きだった声優がライフライン的な発言した途端持ってるDVDかち割るあの感じか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:06▼返信
観るのを防ぐために書くってのがもうオカシイ 宗教系のオカシさ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:07▼返信
>>118
まあノンスタ井上って自分の顔もベタ褒めだし
道に落ちてるウンコすら、褒めそうだし彼は比較にしちゃいかん。
悪い人では無さそうだが。
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:07▼返信
スペースダンディのほうが100万倍面白い
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:08▼返信
この人の映画毎回おんなじ寒いノリで騒いでるだけで結局最後はお涙頂戴のなぁなぁエンド

実につまらない
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:08▼返信
そもそも、新しいものに拒否反応する老害の批評だしなあ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:08▼返信
邦画なんてすぐテレビで放送するのに見に行く奇特な人もいるもんだ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:09▼返信
初日に見てきたけど、有頂天ホテルの亜種ってイメージだったな。
もっとも、出来は足元にも及んでないが・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:09▼返信
>>122
まあタイトル間違ってる時点で買わなくて良いともう。

ゲーム購入でまよって人に聞くなんてしたことねえ俺には
興味そそるならまず買うが鉄則だし
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:10▼返信
三谷作品好きなら
フランス映画の「奇人たちの晩餐会」おすすめ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:10▼返信
やはり宮崎駿は神だったんだよなあ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:10▼返信
>>128
老害vs老害とかこれもうわかんねぇな
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:11▼返信
素人の批判より

井上が絶賛ってほうが印象マイナスなような
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:11▼返信
どんな差別なの
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:11▼返信
こんなブロガー()の妄言より、ノンスタイルの井上の発言のほうが説得力ある。

つまり、この映画はヤバいって事だ(つまらないという意味で)。
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:12▼返信
来年の大河も期待できんな
新選組は面白かったが
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:13▼返信
どこの馬の骨ともわからないブロガーと天下のノンスタ井上
どっちを信じるべきなのかはすぐわかるよな?
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:13▼返信
三谷幸喜作品の出来の良し悪しとか
ウンコを食用にしてる人から興味ないのに個々の品評聞かされるレベルでどうでもいい
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:13▼返信
>>54
あーその路線行きそう
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:13▼返信
まあアニメを実写化する能無しに比べたらマシな人だよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:14▼返信
三谷映画が面白かった事なんてただの一度もないだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:14▼返信
コイツ以前に自分の映画を宣伝するのにジュラシックパークの監督を馬鹿にしてたのをテレビで見てソッコーでチャンネル変えてやったわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:15▼返信
ビジュアル的に70~80年代あたりを狙いすぎて不快になる。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:15▼返信
誰だよ
ツイカスの発言で記事作んな
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:15▼返信
前にドラマでやってたオリエント急行殺人事件は面白かったけどな
野村萬斎主演で二宮くんも出てた
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:15▼返信
>>139
どっちも信じない
自分で観て決める(がこの映画は最初から観る気ない)
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:16▼返信
デビルマン、ゲド戦記、ブレアウイッチプロジェクト、エアベンダーとかより酷いの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:17▼返信
三谷幸喜ファンって
ホントの映画好きならありえない気がするがな
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:18▼返信
ただのでたがりのおっさん
つむぎのCMが気持ち悪い
ほんとにこいつが来年の大河をやるの?
以前やった新撰組もクズだったのにね
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:18▼返信
ゲド戦記よりひどい物なんてあるのか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:19▼返信
CM見る限り、映画と言うより舞台劇
セットが「頑張って作りました」感満載
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:21▼返信
オタクが興奮して早口、みたいなコイツがまず不快だわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:22▼返信
不快CMランキング2位
1位は今時おしくらまんじゅうとかやってるダサいジャニCM
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:23▼返信
群像奇劇としては好きだったけど・・・そうか今回はそんなにヒドイのか
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:23▼返信
映画以前にレビュー自体が冗長で退屈すぎた。
なんだかんで映画観た前提の話ばかりで観てない人間にはなんの悲壮感も響いてこない文章
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:24▼返信
信者が目を覚ましたって感じか。
ドラマはどれも好きだけど、映画はどれもつまらんのよね。
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:25▼返信
いろんな評論家がいるけど紐解いていくと総じて大した人間じゃないよね
料理のできない料理評論家 映画の撮れない映画評論家 安保法案が理解できてない憲法学者
このブログ的にはゲームをやらず買わず糞以下のレスをしまくる馬鹿がいい例だなw
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:26▼返信
デビルマンは見てないけど今まで見た映画で一番ひどかったのは模倣犯
次がキャシャーンだな
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:27▼返信
井上って何者だよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:27▼返信
>>139
もちろんブロガーを信じるわww
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:28▼返信
どこかで読んだ秀吉をパクリ集めただけだった清州会議で見切った
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:28▼返信
興味ないからどうでもいいな
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:29▼返信
宇多丸この映画批評してくんないかなー
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:30▼返信
>>147
うーん、俺はちょっとアカンかったな。
過去の回想とかで流れた、犯行動機に関わる結構重いシーンとは裏腹に、
犯人側がいつもの三谷作品のノリで、どんどん軽くコミカルになっていくのが不自然すぎた。
どうせなら、最初からそのテンションで行けよと。
被害者が懐の大きな大物感あるキャラクターにしたこともあいまって、
ラストにあまり爽快感がなかったなぁ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:31▼返信
酷評しようもんなら他作るにしても誘われなくなるからそりゃ芸能人は持ち上げるしかないわな
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:34▼返信
この酷評と同じような感想を「とらドラ!」に抱いてる。
169.投稿日:2015年10月27日 14:34▼返信
このコメントは削除されました。
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:35▼返信
差別ってのが気になるな。見た目弄り程度の事なのか。
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:35▼返信
いちっばん性質が悪いのは、心酔していたファンがアンチに変わった時
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:36▼返信
※6
阿部サダヲも追加で
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:36▼返信
三谷はラジヲの時間までだろ。清洲がまあ許せるレベル
最近はホントゴミ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:37▼返信
>>120
どんだけ長い間香取見続けてんだよ、いやよいやよも好きのうちか。
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:37▼返信
監督ブサヨだっけ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:38▼返信
他人の酷評を見た時点でその作品を買わない、見ないことを決める人間は
それに対してあーだこーだ喋る資格が無い
最初から見る気が無くて、それに正当性を求めてるだけ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:39▼返信
>>159
タダだしな
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:40▼返信
進撃とギャラクシー、どっちが酷い映画なんだろう
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:41▼返信
三谷映画って普段ほとんど映画見ない人向けだろ
映画ファンには受けなくてもそっちに受ければいいんだよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:43▼返信
>>179
問題はそっちにも受けてない点だと思うぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:44▼返信
だってこれ予告編の時点でクソ映画臭してたもん
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:45▼返信
三谷映画ってツマラナい割に俳優陣だけが無駄に豪華なイメージ
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:47▼返信
あっそう
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:48▼返信
三谷は低予算の密室劇が一番あってるんだろうけど、もうネタ切れなんだろうなあ
一回ドラマに戻った方がいいんじゃないか
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:48▼返信
>>176
なるほど納得できました
ちょっとWiiU買ってきます
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:48▼返信
三谷からインテリジェンス感じないからコメディやらせても単に馬鹿馬鹿しく見えるだけっていうかね
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:49▼返信
こないだやってた、ステキな金縛りがつまらなさすぎて唖然とした
三谷ってこんなに劣化したんだなぁ、と
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:49▼返信
途中まではふんふん、と読んでたけど
BD手放そうかととか言った時点で一気に臭くなったな
なんで最新作が微妙だったからって過去作が変わるんだよ
マジで基地外だわ、かんなぎ破いた奴レベル
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:51▼返信
素人の独りよがり見てなにをどうせいと、ほんま色んな所でレビューしてるやついるだろうけど
基本的に趣味嗜好がほぼ同じような人でも見つけて追っかけてないと何の意味もないよな
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:53▼返信
俺は超映画批評だけ信じるわ
あそこが一番映画好きが公平に見て感想書いてる
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:53▼返信
>>182
ラジオの時間とみんなのいえは最高に好きだけどな、そこから先はなんか微妙
三谷ドラマが面白かった時期もここらへんまでなんだよなあ
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:54▼返信
舞台風の演出が古畑はたまたまTVにしっくりきたけど
三谷さんの作風や笑いは映像作品には合わないんだよなぁ…
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:55▼返信
まあ漫画や小説の実写化ばかりしている連中よりはマシなんだよな
自分の好きに脚本書いて作品発表する機会に恵まれてるんだから
三谷はかなりの勝ち組だよね
他の邦画監督も自分でオリジナル脚本書いて勝負してほしいわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:55▼返信
これの評価はともかく
なんで他のBlu-rayを全部手放したいなんて
極端に走れるんだろうな…
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:56▼返信
>登場人物の9割が不快
ここまで言われると気になるな、まあ見ようとは思わないけど
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:57▼返信
 だれだよ?

 三谷はどうせいつも批判されるんだから、こんなゴミの印象操作なんか気にせずに、好きな人は好きでいつづけろ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:57▼返信
監督は名前が左右対称なんだな
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:58▼返信
>>188
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
そういうこともあるだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:58▼返信
清洲がつまらなかったからなぁ
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:58▼返信
>>194
ね。この時点で臭すぎ。最初から1枚たりともブルーレイなんて持ってないはず。
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:58▼返信
この人はギャラクシー街道を観て「自分が好きだった三谷幸喜は
現在は存在しない」事を知る事が出来ただけ良かったんじゃないか。

他人の批評を見聞きしただけで知った気になるのは損だよ。例え
観た映画はつまらなくても必ず得る物はあるし、他人がつまらないと
言う映画ももしかしたら面白いかも知れない。

俺大絶賛のキングスマンを合わなかったと言う知り合いもいるし、
他人が絶賛したケープタウンは俺には合わなかった。人それぞれ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:59▼返信
三谷は少し仕事しすぎだ。出来の不出来の差が大きくなってる

この人はいやな人間を描くことが得意なんじゃないかな。気を抜くとそこにいくのかも
本人が性格悪そうだしw
差別だとかシモも案外多い。最近なのかどうかはわからんが
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 14:59▼返信
>>187
は?本人登場ですかぁ?叩きに負けないで!
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 15:01▼返信
>>190
ないわ。あそこはある意味ネタサイトだろ。映画好きを名乗る奴で
まともに受け取る奴いるのか。
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 15:01▼返信
>>165
あんな差別主義者のハゲ、いつも三谷批判してるだろ。あいつのラジオ聴く価値ないから
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 15:02▼返信
仮に三谷作品のクオリティがいくらゴミであろうと
この作品を見ずに言ってる全ての発言はそのゴミを遥かに下回る無価値な塵でしかない
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 15:04▼返信
>>206
こんなところで何高尚なこと言ったつもりになってんの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 15:07▼返信
メディアの宣伝やこういったレビューに影響されずに
自分の判断で作品見て、他人の評価気にせず
自分自身の評価を持つのが一番自立的な考え方だな
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 15:10▼返信
逆に見に行きたいという考えすら捨てろ、俺がこう言ってるんだから見るなって
ほとんど営業妨害じゃねえか
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 15:12▼返信
なんでこの人はこんな過剰な期待して見に行ったんだろうなとは思う
そしてこういう人とは関わらない方が人生は楽しいだろうなとは思う
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 15:13▼返信
お!来年大河に向けてネガキャン始まったな!お疲れさん!
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 15:14▼返信
アニメの感想なんかもそうだけどさ、俯瞰して見てないで自分の好みだけでバカにするバカっているよね
こいつも前提で長々と理論武装して客観的な視点だと言う体で書いてるけど、結局「俺の好みじゃねえ」って話から全く抜け出せてない
これ、たぶん書いてるこの男(男・・だろうな)がつまらない奴なんだよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 15:20▼返信
よかれと思ってレビューしたものを悪く言われるのは腹が立つし何様のつもりだと思う時もある
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 15:21▼返信
何この人、映画1本観る観ないで人生とか大げさじゃない?
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 15:25▼返信
西川貴教の歌を聴くために行った人もいる
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 15:25▼返信
タイトルからして、かなり奇抜な作品だってことは解るじゃん!
オレはTVのチャンネル変えてて、丁度やってたら見るのを検討するレベル
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 15:26▼返信
不満のほとんどが、ギャラクシー街道に限ったことじゃないんだが・・・
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 15:26▼返信
三谷作品はパクりでしかないそれ以上でも以下でもない
ジェームス三木のがおもろい
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 15:27▼返信
大衆娯楽に人生教わりに行くバカw
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 15:28▼返信
>>218
おすすめはどれだい?見所踏まえつつ簡潔に何本か挙げてみて
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 15:30▼返信
まぁ、実際観てきた俺が感想言うわ
あれに金払って二時間映画館にいるなら、チケット代をドブに捨てて散歩してた方が遥かにマシ
散歩してる分には、不愉快にならないからな
もし遠藤憲一がいなかったら、あの映画は超弩級のクソだった
遠藤憲一のおかげで、そびえ立つクソ山程度で収まっている
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 15:31▼返信
三谷幸喜は民放のクソみたいなドラマみたいに
ジャニーズを起用しない所が良かったのに
今回でその良さが失われたな
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 15:32▼返信
ほらね、個人的な嫌悪感以外の何も言えてないw → >>221
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 15:32▼返信
最近の三谷作品はどれもダメだよなぁ
役者がたくさん出てるだけでストーリーになってない
昔は面白い作品作ってたのになぁ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 15:32▼返信
最近のまで観たけど、やっぱりラヂオの時間が一番好き
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 15:33▼返信
>>222
いや、あの、10年以上前から使ってますけど
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 15:34▼返信
古畑vsSMAPですら既に15年前
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 15:35▼返信
古畑だって2期目までしか見る気起きないしな
むしろよくこれまでファンでいられたもんだ
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 15:36▼返信
'70のアメリカンコメディのパクリをしたらセンスが悪くてこうなった
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 15:36▼返信
香取が大嫌いなんだけど
ハットリ君とか両さんとかコレとか
本人が選んでるんではないであろう、
それだけに可哀想ではある。
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 15:38▼返信
>>224 ←こんなレベルの低いニワカに叩かれる三谷が気の毒になってきたw
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 15:42▼返信
>>11
だって、ここ起稿やし
カテゴリよう見てみ?
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 15:42▼返信
>>223
>>231
三谷さん、オッスオッスwww
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 15:43▼返信
ここまで書かれるとはwもはや才能は枯れ果てたのかね。来年の大河大丈夫なのか?
信者はコメントに噛みついて八つ当たりしてないで、逆にここが面白かったんだ!とか語ってみせろよ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 15:43▼返信
>>231
変な擁護が現れたなぁ
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 15:47▼返信
慎吾が出ると大抵ダメ
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 15:52▼返信
三谷は脚本に徹してれば問題ない
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 15:53▼返信
>>226
そりゃあどのドラマにもジャニーズなんてごり押しされるから出てはいるだろ
問題は1番目立つ位置に持って来てしまった事と
その作品がジャニーズのせいでクソみたいな出来になってしまった事だよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 15:53▼返信
芸能人にとって映画監督や脚本家は上方の身内に当たる人なんだから
おいそれとは酷評できない。この記事でノンスタ取り上げるのは意味がない
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 15:55▼返信
新選組!が最高に好きだったんだが
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 15:58▼返信
なんか21世紀になったとたんガラッと作風が変わったというか、急速に劣化した印象があるなこの人。やたらクドさが鼻につくようになった。
『12人の優しい日本人』は、単純に『12人の怒れる男』のパロディかと思いきやクライマックッスでは元ネタを凌がんばかりの熱い展開になってたし、
『やっぱり猫が好き』は未だに色褪せないシチュエーションコメディの傑作だと断言できる。
20世紀の頃は、良い意味で役者のアドリブに丸投げするところがあって、却ってそれが役者本来の持ち味を引き出す結果になってたんだよね。でも今では自分の頭の中で描いたものをそのまんま映像化しようってフシがある。役者の自主性を許さず自分の思ったとおりの型にガチガチに嵌めて演技させてる。もちろんそういう手法でうまくいく監督もいるだろうが、この人はそういうタイプじゃないね。
なんか見た目もやり方も秋元康っぽくなってきたなあ。
ひょっとするとホンモノの三谷幸喜はノストラダムスの大予言が実現しちゃった世界線に行っちゃって、今オレらが見てるのは秋元が皮を被って変身した姿なのかもしれないね。
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 15:59▼返信
辛気臭い邦画はそもそも見ない
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 16:00▼返信
このツィッター三谷幸喜愛がつまっているわー(棒
だが結局、まずいラーメンみたいにしっかり宣伝になっているからたち悪い
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 16:00▼返信
金払って不快な思いをするなら金をドブに捨てた方がまし
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 16:02▼返信
井上も結局「綾瀬はるか可愛い、大竹しのぶ面白い」しか言ってないな
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 16:03▼返信
日本人の作る作品は文明のレベルが高過ぎる
いつも単純明快さに欠ける
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 16:03▼返信
>>「ギャラクシー街道、逆に観たいww」と言っている人々を見るぼくの目は戦争に行って四肢を失った老兵がFPSゲームなどに興じながら武器カッケー戦車カッケーと言ってる若者たちを見るそれと同じ

これを解説してくれ
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 16:04▼返信
香取慎吾が関わる時点で回避余裕じゃないか
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 16:05▼返信
シンゴー!シンゴー!\(^O^)/
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 16:06▼返信
脚本良くても、キャストと監督にレイープされた感じだな
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 16:07▼返信
もしかして振奴古畑王様ってゴーストライターが書いてたんじゃね
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 16:07▼返信
綾瀬はるかがかわいいならそれでいいだろ...
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 16:08▼返信


結局、これも宣伝ですね。

254.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 16:10▼返信
三谷映画と香取こち亀の悪いところを合わせた映画、っていう雰囲気がしてきたぞ
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 16:12▼返信
※にあったえんまちょうのひとのみにいったよ
そういう見方もあるのかと
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 16:12▼返信
香取もね、新撰組の時はわりと良かったんだが。今はもう役者ヅラしてたらヘドが出るレベルになっちゃった。
ジャニだから悪いなんて事は言わない、稲垣吾郎とかは良い演技をする様に化けたしな。
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 16:15▼返信
ホントの映画好きって何?
そんな事言ってるから映画業界が廃れるんじゃないのw
自称車好きwと同じで狭い世界に閉じ籠ってりゃイイよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 16:15▼返信
なんで日本の映画は定期的にリストラされたリーマンが公園でおにぎり食ってるような映画を
定期的に吐き出すんだろうな?まぁ、何がウケるかは作ってみないと分からないけどさ…。
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 16:16▼返信
長い。
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 16:17▼返信
香取慎吾が余計ね。
三谷さんの作品は一流揃えないと滑る。
人形劇なんかはうまい人しかいないから面白いし。
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 16:20▼返信


ん?このブロガー()に金でももらったの?

262.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 16:24▼返信
もう一目見て駄作とわかるだろ
観に行く奴の気がしれない
頭がおかしいか頭がおかしいかのどっちかだ
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 16:26▼返信
90%キャスティングだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 16:28▼返信
観ようかとは思ってるけど、あの感じにハマれなければ辛い二時間になる予感はしてる
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 16:30▼返信

こいつの作品 古畑はまぁ観れるけど
他は糞映画しかねーだろwwww

寒くて観てるこっちが恥ずかしくなるわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 16:32▼返信
ステキな金縛りこの前やってたけどあれは凄い面白かった
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 16:33▼返信
清洲会議も新春にやってたオリエント急行殺人事件も駄作だった
来年の大河も危ないぞ
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 16:39▼返信
古畑とかド糞じゃね?
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 16:39▼返信
また低得点を付けて色々言う例の映画批評かと思ったらそうでもなかった。
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 16:40▼返信
それでもラヂオの時間は好きです
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 16:43▼返信
>>194
賢者タイムになると、オカズが不潔で不要なモノだと感じてしまう気持ちみたいなもの

もしくは、大好きで付き合っていた彼女が糞女と判明して、大嫌いになったときに、
今迄大事にしていた思い出の品が唾棄すべきものになる気持ちみたいなもの
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 16:46▼返信
なんだいつもの三谷映画ってことじゃん
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 16:49▼返信
そりゃ業界人は褒めるしかないよなあ
否定的なことを言わない井上ならなおさら
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 16:51▼返信
>>247
>>「ギャラクシー街道、逆に観たいww」と言っている人々を見るぼくの目は戦争に行って四肢を失った老兵がFPSゲームなどに興じながら武器カッケー戦車カッケーと言ってる若者たちを見るそれと同じ
     ↓
「ギャラクシー街道、逆に観たいww」と言っている人々を見るぼくの目は、
例えるならば、戦争に行って四肢を失った老兵が、
FPSゲームなどに興じながら「武器カッケー戦車カッケー」と言ってる若者たちを見るそれと同じ
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 16:51▼返信
地上波で放送されても見ないだろう
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 16:55▼返信
>>267
俺は清洲会議面白かったけどなあ。最後まで見たし。
B級映画以外で途中で見るのを止めたと言えば、最近だと進撃の巨人実写版かな。
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 17:18▼返信
>>275
この人の映画はテレビ欄で見かけると録画するけど見ることが無いまま消えていくナンバーワンだからな
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 17:19▼返信
前提として、
・レビューブロガーは三谷幸喜監督の作品が好き

これがもう嘘w
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 17:20▼返信
>>250
脚本も三谷だが
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 17:33▼返信
西村雅彦を使わなくなった時から三谷作品がつまらなくなった気がする
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 17:38▼返信
予告編って、映画の山場とか面白いシーンを選りすぐった物だよな
この映画の予告編観たけど、何だこれ?って感想しか出てこない、観たいと思わせる何かが欠片も無い
映画の山場を集めてこれじゃ本編はどんだけ悲惨なんだって話だよな
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 17:40▼返信
俺の才能がスタンダードになるっ!
と勘違いして意気揚々とゴミ作っちゃったカス
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 17:40▼返信
清洲会議、今まで観たどんな時代劇より面白かった。戦国時代の登場人物が嫌味なく美しい。
これはもうキャラが一見して不快。
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 17:41▼返信
舞台は面白いのを作ってるけど、映像作品はキツイの多いね
この人は演出は他の人にやってもらった方が良い作品になる可能性が高いんだよなあ
映像作家としての才能がなさすぎる
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 17:44▼返信
>>280
三船が居ない黒澤作品も終わったからなあ
役者と監督の関係って大事だね
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 17:48▼返信
三谷幸喜の作品センスを貶めてる人は、自らのセンスをまず疑うべき
俺自身も三谷映画が格段に面白いとは思わないけど、まずまず安定した笑いを提供し続けているのは凄い
作品毎の良し悪しを語る際に用いるならまだしも、全体を見通してセンス()
本当にセンスの欠片すらないのは自分だと気づくべき

ただね、ギャラクシーは微妙だよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 17:49▼返信
前提で言い訳を始める意見ほど参考にならないものはないと思うよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 18:02▼返信
三谷が面白いのはパクリ作品だけだろ
オリジナルは糞
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 18:12▼返信
>>287
言い訳は自己正当化のためにする物だけど、「三谷幸喜が好きで映画が好きだけどこれから酷評するでー」っていう前置きのどこがどう言い訳につながるの?
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 18:16▼返信
まぁ、あの予告編で観に行こうと思う奴なんて普通はいないだろ
三谷作品は噓臭過ぎて面白く無い
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 18:17▼返信
今年の最低映画は品川さんのZアイランドだと思ったがそれより酷いのか
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 18:22▼返信
観るなは大袈裟だと思うな
期待してなきゃがっかりもしないし
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 18:26▼返信
まあ特定の監督だから全部の作品が面白いなんて思い込むのがそもそも間違い
どんな人間でも失敗するときは有る
完璧なんてもんはねえんだよ
それを完璧と思い込むのが信者
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 18:32▼返信
差別主義、差別主義って低俗なギャグ映画の感想とは思えない感想だな
日本映画大好きって言ってるし、日本映画界お得意のレイシズムやらヘイトスピーチやら思想が左に偏った人なんかな?
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 18:36▼返信
こいつの映画って何も面白くないね
SMAPやたら使うね
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 18:37▼返信
しかしここまで有名になってから派手にぶっコケるて久々に見たな
どうしたのかねほんと、いくら才能が枯れるとかなんとかでも
ある日突然変なの作ったりて普通ないやん、心の病気かなにかかね
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 18:39▼返信
宮藤官九郎ものりが無理
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 18:44▼返信
やっぱり猫が好きは本当に面白かったよな。
でもアレって三谷だけじゃなくていろんな人が脚本書いてるんだっけか?
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 19:04▼返信
古畑任三郎がズバ抜けて良かっただけだよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 19:06▼返信
つか捉え方、感じ方は人それぞれであってね
俺は面白かったよ、訳が分からないから頭空っぽで笑ってたわ

A.どんな時に観る映画なの?
Q.疲れている時に観る映画です、決してバリバリ元気な時に観る映画ではありません
     ↑
俺の感想はこんな感じだな
301.ネロ投稿日:2015年10月27日 19:08▼返信
日本の実写映画は、ほとんどカスやろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 19:14▼返信
なーんか急に普通の映画ブロガーの呟きを取り上げはじめたな。はちまってこういう事もすんのね。
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 19:14▼返信
そもそも三谷作品って、劇団の劇作家あがりだから劇とかドラマで見る分にはいいけど
過去の映画だって正直、有名役者や大物俳優に変な格好、変な芝居させてるだけじゃん
映画館で大人1800円とか払って人生の貴重な時間を使ってまで見るような作品ってあったか?
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 19:16▼返信
確かにつまんなそうだけどそれ以上に危険なのか…恐れ入った
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 19:25▼返信
ラヂオ~マジックまでは面白い
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 19:26▼返信
海外のがセンスが違う
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 19:28▼返信
かもめ食堂は嫁さん出てるだけで三谷関係ないよな?
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 19:36▼返信
ゴキチ.ョンと人間は区別しましょう
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 19:40▼返信
話題作りだよね
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 19:43▼返信
金払って日本の映画見に行くやつが馬鹿
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 19:51▼返信
三銃士しかまともに見たこと無いな
アレ結構面白かった
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 19:52▼返信
コメディーは日常の中の突出した部分が面白いのであって
突出した部分が日常化する日本のコメディー映画がつまらないのは当たり前
313.にゃーーー投稿日:2015年10月27日 19:53▼返信
何もできない奴が文句を言ってはいけない。
ほんとにつまんないなら客こないから君が心痛しなくてもいいんだよ。
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 19:58▼返信
松本人志監督作品よりは全般的に面白いよ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 19:58▼返信
三谷の作品って基本三塁打か三振かって感じだろ。
今回のはちょっと回避するけど。
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 20:07▼返信
三谷劇場で今まで一度も笑ったこと無いわ。
三谷幸喜はAKBとBeginnerでも歌ってればいいんだよ。あれは大ウケだったわ。
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 20:51▼返信
三谷はなんか病気っぽい。にしても
>群像劇のクライマックスとしてのエピソードの交差も無く
これは致命的だな
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 20:51▼返信
スピルバーグだって全くヒットしなかった失敗作をけっこう作ってる。作るすべての作品が名作の監督なんていない。これが駄作だとしてもまだ三谷幸喜は信じる。
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 20:57▼返信
結局は売れるから次があるわけよ、此処でいくら罵っててもまた次作れるくらいは客は入るんだよなぁ。
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 21:09▼返信
三谷の脚本は頭の回転止めないと楽しめないからね
つまり俺みたいな考えすぎる人種には徹底的に向いてない
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 21:11▼返信
萌じゃないイカ娘みたいな感じかな
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 21:21▼返信
どうでもいいし、長文すぎてキモい
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 22:03▼返信
つまんないのは別にいい
映画レビューブロガーとかいうのがきもいわ
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 22:07▼返信
マジックアワーまでは面白いよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 22:54▼返信
酷い差別描写ってのに笑いを感じるような人には面白いんじゃない?
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 23:03▼返信



まず、CMや映画館での予告編を観て、1ミリも観たいと思わなかった。


あんな芸能人達のしょうもない学芸会に付き合う奴なんて、果たして居るのだろうかという疑問がまずあったが、結構居たんだな。



327.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 23:18▼返信
唯一見た古畑も絶賛する程では無いがソレ以外三谷の作品は基本受け付けない、俺には合わないから途中で脱落
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 23:18▼返信
有頂天ホテルはどうだったんです?
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 23:19▼返信
悪いけど三谷作品って一言でいうなら
「チープ」
出ている俳優が豪華とかそういう事とは関係なく
作品から漂う「チープ」感がたまらなく嫌だ
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 23:30▼返信
誰か3行であらすじをお願いします
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 23:41▼返信
映画一本つまらなかったからって、こんな人生送りたくなかったってw
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 00:01▼返信
三谷さん大河だいじょうぶだよね?
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 00:21▼返信
まー爆死街道ってこった。
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 01:44▼返信
こいつの作品は古畑以外面白くないじゃんw
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:15▼返信
妥当な評価じゃん
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:51▼返信
ネタバレかもだけど
キャプテンソックスネタは面白かったぞ
昔の特撮ものにいそうなハリボテな手作り感とか見てて懐かしさを感じたりもしたがw

ザ・三谷ワールドって思ったわ
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:03▼返信
Yahoo!映画のレビュー見たら、低評価の嵐で、得点があの進撃の巨人より下という。
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:52▼返信
この映画がつまらないことが、どうして過去の作品を手放すことに繋がるのか。
箱1持ってない奴の糞箱捨ててくる宣言と一緒にしか見えないが。
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:23▼返信
三谷って過大評価だろ
元からそんな大したことない
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 12:05▼返信
デビルマンと比べたらどっちが酷いの?
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 19:13▼返信
映画を差別して平然としているバカブロガーが
「差別主義者の主人公に不快感を抱く」とは滑稽だなw

ああ、鑑を見ているようで気分が悪かったのかな?w
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 20:09▼返信
三谷幸喜は、60年代のアメリカの作品をモチーフにしすぎ。
アニメで言えば、奥様は魔女にジェットソンズ。

まず、モチーフを焼き直してる人たちの感覚が鈍いし古いしダサい。
あの時代のアニメの世界観と、この作品の世界観があってない。
特殊メイクや衣装がチープすぎて、宇宙感がゼロ。
「〜の奇跡」というコピーが陳腐。有頂天ホテルでも使ってたろ。何回同じコピー使う気だよ。
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 22:54▼返信
そもそも設定があんまり面白そうじゃなくね?
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 03:02▼返信
ファンタジーみたいな、ステキな金縛りが好評で、史実の清洲会議が不評だったから、今回もファンタジーみたいな作品でいこうと考えたのかな?


345.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:47▼返信
三谷幸喜と香取慎吾だとHRは面白かった
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 00:03▼返信
>>341
さすがにその例えは馬鹿っぽいわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 11:52▼返信
香取はひどい!!これは過去あまりないくそ映画です。。。
348.大阪投稿日:2015年11月10日 11:52▼返信
これみて、彼女に怒られた.
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:45▼返信
小林聡美と離婚してから、つまらなくなった。
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:46▼返信
金かえせー
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月06日 16:16▼返信
まいったなー。時間の無駄

直近のコメント数ランキング

traq