• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Paris Games Week: Media Briefingより




2



















この映像は実機映像とのこと

攻殻機動隊みたいで面白そう!











コメント(175件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:46▼返信

PS VITA撤退記念カキコ!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:46▼返信
神ゲー
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:46▼返信
これアミテージ・ザ・サードじゃん
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:47▼返信
PS4が発売されてからこんなニュースばかり
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:47▼返信
あの、終わっちゃったけど・・・モンハンは?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:47▼返信
アンドロイド・・アンドロイド・・・(ニーア難民)
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:47▼返信
あれ?Wildは?なぜ飛ばしたしw
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:47▼返信
すげえええええええええ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:48▼返信
おもしろそうだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:48▼返信
あとはダークソーサラーのゲーム化だな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:48▼返信
グラすげーな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:48▼返信
神げーすぎるだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:48▼返信
凄いゲームだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:48▼返信
まさかのカーラの続き!
よくやったQD。これがみたかったんだ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:48▼返信
すごい神秘的
これPS4独占とかやべえええええ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:48▼返信
買います
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:48▼返信
WILD とホライゾン

はバイトが煽りに必死で資料保存しわすれww
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:48▼返信
すげえええええええ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:49▼返信
× アドベンチャーゲーム
○ ムービーゲーム
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:49▼返信
神げーじゃねえかwwwwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:49▼返信
クアンティックは正式にはファーストじゃないんだっけ?
もうなんか他のサードの立場が無くなるレベルだな

つか、日本マジで10年遅れてた
ポリフォニーとコジカンだけがちゃんと見えてたんだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:49▼返信
グラすげええええええええ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:49▼返信
最初メトロイドに聞こえて二度見したわwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:50▼返信
ワイルド超面白そうだけど
来年発売出来るんだろうか
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:50▼返信
魔法使いの方ゲーム化すると思ってたわ
まぁこっちはこっちで凄いけどな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:50▼返信
AIって映画に似てるな
こういう世界観好きだから期待だわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:50▼返信
>>5

高級料理のディナーショーにうまい棒が出てくるわけなかろう
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:50▼返信
ここの会社ってこのグラでプレイ出来るから凄いんだよな。
まぁQTEがメインだろうけど、本当に映画見てる感覚だからな。映画を見ながら自分で物語の進行を決めたりする
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:51▼返信
WILDをスルーした意味がわかんない
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:51▼返信
>>10
ぐっだぐだのファンタジー映画でも作るんか?www
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:51▼返信
真のメトロイド
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:51▼返信
圧倒的PS4
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:51▼返信
Karaがゲームになるんだな。
あのデモムービーの続きが気になっていたから嬉しいわ。
グラもずっと良くなっているし、いつ発売されるのかな?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:51▼返信
イヴの時間思い出したわ
なかなかぐっとくる題材やね
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:51▼返信
>攻殻機動隊みたいで面白そう!
このPVみて攻殻機動隊は無いわ、間抜け
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:52▼返信
>>21
サードだけど準ファーストに近いポジションだわな。企画から何からQD主導ではあるけれど
IPだけはSCEが持って資金を出す形だし
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:52▼返信
アイロボットでしょ・・・どうせアンドロイド達が暴走してそれを止めるみたいなゲームだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:52▼返信
クァンティック版・・・プルートみたいな感じか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:53▼返信
WILD Horizon GTSPORT デトロイト DAZE2 アンチャ4 トリコ DREAM ラチェクラ

このファースト群でNXに挑むとかジョークもいいとこだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:53▼返信
なんで所々飛ばして記事にしてんの?
やる気ないなら辞めろよ糞バイト
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:53▼返信
>>19
任天堂ハードならムービーゲーだっただろうな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:54▼返信
>>29
全くのノーマークだったからだろ。
俺も今回のPVでびっくり仰天だった。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:54▼返信
酷いな重大何もねー解散バラバラ会場
謝れはちま
わくわくじゃねー嘘くせネタ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:54▼返信
序盤まんまアイロボットでワロタ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:54▼返信
>>37
アンドロイドが主人公なのに何言ってんだお前
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:54▼返信
QDとゲリラとノーティがあるSCEが最強ってはっきりわかんだね
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:54▼返信
これはやりたいっすねー
表現力がピカイチっすよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:55▼返信
またQTEゲーでしょ

49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:55▼返信
ロックスターの新作はいつ発表されるの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:55▼返信
糞つまらねーカンファだったな
寝てた方がましだった
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:55▼返信
ついにQDのゲームがお披露目された。もう嬉しすぎて叫びたいくらいだ。
あと残ってるスタジオは・・・お前だ、サンタモニカ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:55▼返信
PS4に完全新作結構きたな
こいつもベビーレイン級の名作だといいな
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:55▼返信
>>42
WILDは思いのほか面白そうだったわ。
買いたいリストに入ってしまったわw
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:56▼返信
>>5
海外であんなの発表してどーすんのよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:56▼返信
>>50
おうはやくねんねしな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:56▼返信
>>21
これまで、感情表現のような細やかな分野は日本の得意分野だったのだが、
完全に抜かれたどころか、置いてけぼりにされたわ。

あの感情表現は世界的に見ても、頭ひとつ抜けている。凄い!
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:56▼返信
>>4
当たり前だろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:56▼返信
>>45
主人公だけ暴走しませんなんてよくある話だろ
お前こそ出直してこい
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:56▼返信
12月にはPSEもあるからまだ色々隠してんだろうな
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:57▼返信
>>39
ホント、ゴキっておめでたいよな
NXにはモンハンも来るだろうし安泰だろうね
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:57▼返信
>>46
ねえよw

モノリス レトロスタジオ ゲームフリーク HAL研究所 プロジェクトソラ

こいつら超えてから言ってほしいな
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:57▼返信
日本人の
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:57▼返信
アンドロイドの製造シーン(?)はGHOST IN THE SHELLそっくりだった
これは面白そう
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:58▼返信
>>61
・・・・・
そんなの並べても苦笑しかでてこねえぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:58▼返信
>>39
マリオ マリオ マリオ カービィ マリオ ヨッシー マリオ マリオ スマブラ ゼルダ マリカ マリオ

NXつええぇぇぇえぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:58▼返信
>>61
時代に取り残された会社達じゃないですかー
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:58▼返信
>>25
次にもしかしたら魔法使いなんじゃね?
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:59▼返信
>>61
随分とヤケクソ気味だなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:59▼返信
勝手に予想
表現がCGであるが故、どうしたって生身の人間も作り物っぽくなる
そこを逆手にとってキャラが人間かアンドロイドかわからなくなるようなイベントが仕込んである
どやっ!
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:59▼返信
すごく雰囲気がいいね。名作の予感
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:59▼返信
ヘビーレインのPS4版の情報を…
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:59▼返信
>>61
うん、ゴミだね
特にレトロなんて主要メンバー抜けてブルーポイント設立してんじゃんよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 03:59▼返信
>>61
高度なジョークだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:00▼返信
日本でビヨンドのPS4版出すかPSnowに欲しいんだけど、持ってたんだけどいろいろあって出来なくなってしまったんだよ~
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:00▼返信
>>39
あとRIGSだな。ゲリラのVR用ゲーム
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:00▼返信
>>58
主人公だけ暴走しないって何か有名なのであったっけ
アイロボットはなんだかんだいうて刑事物やん
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:01▼返信
>>61
お、おう
せやな
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:01▼返信
>>61
ワロタ
ゴミみたいなゲーム機にソフト供給し続けなくちゃいけなくて自身もゴミ化した会社たちかな?
てかゲーフリくらいしか聞いたことないんだがw
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:01▼返信
モノリスとか一貫してクソゲーしか作ってねえだろwwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:02▼返信
>>58
ある意味暴走してんだろw
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:02▼返信
MGSVの方がグラはリアルだな
これCGっぽい
未来だからわざとそうしてるのかもしれないけど実写っぽくないんだよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:02▼返信
脱線するがVR(対応)は、
グランツーリスモスポーツ、鉄拳7、アンティルドーン(新作?)
一瞬FF14も映った気がしたが気のせいか?

しかし豚さん必死だな。寝てろ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:03▼返信
>>82
FF14はTGSの段階でイフリートだかタイタンだかに挑むVRが出展されてる
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:03▼返信
これは嬉しい。
PS4発売の時に見せた魔法使いのPVがゲームになるのかと思っていたのだが、まさかのKARAの復活とは。
最近のソニーは本当にしっかりとマーケティングをやっていると思う。QDの歴史の中で最も大きな評価を得たのは、あのKARAという短編PVだったのだから。あれはゲームPVという枠を超えて短編映画として評価されたレベルの出来だった。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:04▼返信
>>82
FF14はタイタンだけだったような
まあそのうちリヴァとかも増えるかもしれないけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:04▼返信
ファーレンハイトとかヘビーレインはかなりよかったけど
個人的にはビヨンド期待してたけど微妙だったから、
トレイラーだけじゃなんともいえない
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:05▼返信
>>81
アンドロイドに何言ってんだか
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:05▼返信
>>82
あと、ロバート・ゼメキスが監督する「Walk」という映像作品が素晴らしいと思う。やっぱハリウッドの一流監督はVRに対しても鋭い感性を持っていると思った。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:06▼返信
>>83、85
FF14はTGSで発表されてたんだ。
情報ありがとうございます。

アンティルドーン・・・VR着けてても規制で真っ暗って逆に嫌かな…
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:07▼返信
>>86
ケイジさんの悪い癖は何でもSF要素入れたがるところなんで、端からSFなら大丈夫だと
思うw
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:08▼返信
>>51
表の職人集団がノーティなら裏の職人集団はQDって個人的に思ってる
グラが全てではないけど毎度毎度ここが生み出すゲームには驚かされる
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:08▼返信
>>90
もうちょっとこう現代の枠に収まる作品を作ってみてほしいよなw
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:08▼返信
>>88
高所恐怖症なんで、落ちるところを実際に体験できるなら
あれは失禁しそうだよ。
歩くこともできないかもしれない。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:08▼返信
>>87
アンドロイド以外は目に入らなかったのか
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:10▼返信
>>91
裏はゲリラだろう
あっこが新しい技術実用出来る様にしてくれるお陰で他のスタジオが助かってる
まぁICEチームのメンバーが多いってのもあるんだろうが
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:11▼返信
ファーレンハイトとかビヨンドとか、ここのゲームは話がオカルトな方向に行くのがな・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:12▼返信
>>79
奥行きのあるオーブンRPGが作れるのはモノリスだけだよ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:13▼返信
>>95
ゲリラは俺の中で表だったわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:15▼返信
井の中の蛙、というか豚が要るな
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:17▼返信
>>98
なんだろうなぁ
技術的に凄くてもストーリーのせいであんまりパッとしないってのがゲリラだからなぁ
なんか表って印象が無いわ
ホライズンは今のところ表だけどw
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:17▼返信
アンドロイドの最後の表情がいいね
神ゲーだといいなぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:19▼返信
これってあれか さくら さくらって歌ってたやつ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:19▼返信
すばらしいトレイラーだよな。ゲームも面白いといいけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:20▼返信
>>97
人物が車をすり抜けるという奥行はあるな
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:21▼返信
>>97
低解像度温もりグラ系の何かか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:23▼返信
BEYONDみたいな操作だけはいやだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:24▼返信
NXで完全版くるっしょ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:27▼返信
水樹奈々が吹き替えしてたやつに似てるな 
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:28▼返信
>>108
というかそれだから
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:29▼返信
>>107 ごめんな 豚には無理だわ ガキのゲームでないよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:32▼返信
もう映画を操作してるみたいだなあ
明らかに表情のつくりが実写と同じなのが怖い
PS5だと本当に実写そのまま取り込み出来そうなレベルだな今の進化見ると
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:32▼返信
>>109                                                    まじか 楽しみやわ 
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:33▼返信
ケイジがコンセプトに合う都市を探し回ったと話していた時、
一瞬東京かな?と思ったんだけど。

デトロイトは破綻してからの方が、エンタメ世界ではキャラ立ちしてるね。
もともとあったテクノロジー、未来、退廃、崩壊といった
イメージが破綻で一層強固になった。
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:35▼返信
昔にPV出てからかなりたつけど今年出ないのかな
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:36▼返信
設定は好きだわ
どんなゲームなんだろな
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 04:39▼返信
>>113
俺も「ん、日本か?」って話聞いてて思った
残念ながらデトロイトだったが
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 05:02▼返信
内容によっては神ゲー
118.投稿日:2015年10月28日 05:04▼返信
このコメントは削除されました。
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 05:05▼返信
どんな内容かさっぱりわからねえな
なんで神ゲー認定してるバカが居るんだ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 05:05▼返信
ここの作品は結局のところ脚本が全て。
めっちゃ金をかけて映像や演出を磨き上げても、
脚本にノリきれなかったらパァという恐ろしさ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 05:09▼返信
>>50

一生寝てろカス
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 05:18▼返信
>>119
KARAがどんだけ話題になって評価されたデモなのか、その事も知らないで無知とヘイトをぶちまけているお前が哀れ。
この作品が出てくるまでの事情ぐらいは知っておけ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 05:20▼返信
サイバーSFだったら何でもかんでも攻殻かよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 05:25▼返信
アンドロイドは夢を見ない
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 05:29▼返信
>>122
知らんがな
キモい信者だな
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 05:40▼返信
元のテックデモは覚えてなかったけど、「さくらさくら」を歌うやつね。
デモ開始2分半でようやく、これかーと思い当たった。
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 05:43▼返信
ヘビーレインは斬新で最高に面白かった、ビヨンドは色々惜しかった
今時マルチもないし、オープンワールドでもないのにこれだけ期待されてる会社もないんじゃないかな

128.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 05:51▼返信
どうせ俺くらいしか買わないんだろうな ラスアスよりビヨンドの方が段違いに好きなんだけどな
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 06:01▼返信
>>126
PS3の実機レンダのデモだったよね
PS4になってさらに凄くなったのが良く分かる
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 06:06▼返信
正直、ヘビーレインの捜査モードを使ったゲームがほしい
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 06:07▼返信
ラスアスもビヨンドもPS3の限界に挑戦してたな
特にビヨンドは終始PS3が悲鳴上げてて、ぶっ壊れるんじゃないかと心配したもんだ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 06:07▼返信
グラしょっぼ…
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 06:15▼返信
チソコ立つレベルのCGだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 06:24▼返信
>>132
豚の目にはそう見えるのかw
どうりで3DSのクソグラで満足してるわけだわwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 06:29▼返信
映画 アイロボットを思い出す
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 06:34▼返信
あのメイドロボ、たった7999ドルなんだね。
何という安さ。
オプションで色々と必要になって結局は費用が嵩むんだろうけど。
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 06:45▼返信
これって、性的サービスOKのメイドロボなんだね。

今回のトレーラーにおける反ロボット運動は、
感情的嫌悪感や労働問題が原因ぽかったけど、
この点もドロドロした描写がありそう。
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 06:53▼返信
グラ凄いけど間違っても比較するゲーム対象を間違ってくれるなよ?
リソースの殆どをグラに避けるゲーム性だからこそ可能になったグラだろこれ。
今や海外メーカーでこれ出来るとこは決して珍しくないからな。
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:16▼返信
イノセンスのOPとビョークのMPV混ぜたような印象だが面白そう
ホラーじゃないなら規制は大丈夫かな
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:29▼返信
>>130
ドラマ「SHERLOCK」の「記憶の宮殿」シーンが露骨にあれの影響うけてたから
いっそSHERLOCKのゲーム化もいいかもな、カンバーバッチのモーションキャプチャーで
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 07:49▼返信
ビヨンドみたいなゲームでしょ、要らんよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:15▼返信
顔のモーションすげw
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:18▼返信
まさかKARAが正式に製品として戻ってくるとは思わなかった
うれしい誤算だわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:30▼返信
>>132
3DS「・・・」
WiiU「・・・」
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 08:44▼返信
ニーアもアンドロイドだよね? アンドロイド多いねぇ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:03▼返信
これがヘイローに対抗しようと出すゲーム?
Xbox oneの勝ちだな
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 09:20▼返信
中々面白そう
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 10:01▼返信
雰囲気あるねえ
映画と見間違うほどのグラフィックも良い
イメージはブレードランナー(映画)のレプリカントサイドからの視点でのADV?
またPS4が売れちゃうなあ

ただ、クアンティックのってストーリーが暗くてちょっと疲れるんだよね(個人の感想です
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 10:10▼返信
一方、日本のCGは。。
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 10:11▼返信
良いじゃん面白そうじゃん
覚えた
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 10:29▼返信
アンドロイドってビヨンドに入ってたムービーの奴かな
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 10:29▼返信
面白そう
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 10:51▼返信
そう
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 11:16▼返信
むかしQuantic Dreamが公開したPS3のテクニカルデモが元ネタみたいだね
https://youtu.be/4n6Fu5HN2CM
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 11:30▼返信
またエグいストーリーなんだろうな
グラだけならノーティより上だ。特に表情が凄いだよな
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 11:38▼返信
電気羊の夢が見れるのなら買う
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 12:02▼返信
これやりたいわー
世界観パねえわ
つか主人公モデルいるやろ
映画かなんかで見たことあるで
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 12:03▼返信
>>141
結構前に今までとは違うゲームシステムにしているってインタビュー受けてるぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 12:13▼返信
内容が良けりゃ神げーだろうな。
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 12:42▼返信
ダークソーサラーの時も感じたが、顔の筋肉の動きが何か自然なんだよな。
これで表情作れるなら本当に凄いわ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 13:38▼返信
SCEは早くここをファーストに迎え入れればいいのにな
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 14:00▼返信
>>161
クアンティックは独立姿勢を保ちたいとしている
そしてSCEも無理な買収はしない
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 14:34▼返信
BEYOND Two Soulsにボーナスコンテンツで収録されていたKARAを進化させたような感じだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 14:42▼返信
国内発売決定だってな
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 15:29▼返信
技術デモの映像凄かったし気になってたから凄く嬉しいな
166.主婦投稿日:2015年10月28日 15:42▼返信
QD待ってました
Ps4もこの為だけに買う
やっと発表された(涙
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 15:45▼返信
シ━マ━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━サ━ニィ━━━!!!!
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 16:41▼返信
これ深いテーマになりそうだなぁ
そんでもってPVだけでも名作になりそうな予感が漂ってる

以前に女性型ロボが作られていく過程で「私は生きたい!」
みたいなこと叫ぶPVがあったけどこのテイトルの伏線っぽいね

なんにしても期待値うなぎ上りだわコレ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 17:00▼返信
私のゴーストが疼く
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 17:04▼返信
>>168
カンファ見てればこのゲームがどうやって出来上がったか分かる
以前公開したデモの中身が好評で、ゲームとしてリリースされないのかって声が多く届いた
そしてゲームとして作り上げるにはどうしたらいいか模索した結果出来たのがこれ
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 18:24▼返信
あれだ思い出したわ
フォロイングのキャロルの信者役やってるヴァロリー・カリーに似てるんだ
この主人公
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 18:30▼返信
>>171
似てるんじゃなく本人です
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 19:30▼返信
QDは脚本をデヴィッド・ケージ以外でやってくれないかな
SFなこの世界観ではないと思うけどファーレンハイトやビヨンドみたいな心霊ネタはもう勘弁
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 21:24▼返信
アンドロイドならもっと1000年さんやハリウッドスターみたいな美男美女タイプを量産したほうがある意味リアリティあるのに
黒人ゴリラやイエ.ローモンキーなんかは需要少ねえし、肝心の白人でさえ微妙な顔のBBAばかりじゃねえか!
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月28日 23:17▼返信
海外の開発スタジオはやっぱすごいなぁ
もう日本のゲームが勝てるのはギャンブル依存症にする技術ぐらいだわ

直近のコメント数ランキング

traq