• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【海外発!Breaking News】電子タバコが顔の前で爆発。21歳男性が昏睡状態に(米)
http://news.livedoor.com/article/detail/10763392/
1446118770938

記事によると
・米フロリダ州で、電子タバコが爆発して21歳の男性が致命的な重傷を負う事故があった

・発見された時、男性の首に火がついていて顔や上半身はすすだらけ。火傷を負っているばかりか呼吸をしていなかったという

・救助にあたった消防局によると、電子タバコの爆発原因はほとんどがリチウム電池とのこと

・電子タバコの破片は男性の喉に落ちた後、再び爆発した可能性があるという

・男性は現在も病院で昏睡状態




この話題に対する反応

・「爆発の原因はほとんどが内蔵のリチウム電池によるもの」って……電子タバコが爆発するの、今はじめて知った。タバコ吸わないからいいけど。

・違う意味で電子タバコは危険。

・うわあ…怖いなあ

・そもそもタバコに手を出さなければいい話なきがする。

・口元で爆発したら怖いよなぁ…
破片が眼に入ったりしても大変なことになっちゃうし。

・原因がリチウム電池ということは、スマホだって起こり得るのかな。

・滅多に無い話しだが気の毒だ、そもそもタバコを吸わなければ。










関連記事

【怖すぎ】子どもがゲームをしながらスマホを充電 → スマホがいきなり爆発し、頬の肉が吹き飛ぶ










目の前でスマホが爆破して頬が吹き飛んだ人もいたね・・・

リチウム電池の爆発は怖すぎる








夜廻
夜廻
posted with amazlet at 15.10.29
日本一ソフトウェア (2015-10-29)
売り上げランキング: 10


Fallout 4
Fallout 4
posted with amazlet at 15.10.29
ベセスダ・ソフトワークス (2015-12-17)
売り上げランキング: 9

コメント(112件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:42▼返信
はちまはゴミ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:43▼返信
           /妊_娠\
           .| -O-O-ヽ|     
          6| . : )'e'( : . |9
           `‐-=-‐ '
         ━ cく_>ycく__)
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:43▼返信
まさかとは思うけど

中国製ですか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:43▼返信
メイドインチャイナボカン
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:43▼返信
中国じゃないのか。
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:43▼返信
カンガーテック製のやつ買わないやつは情弱
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:44▼返信
ガイジン逝ってよし!
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:44▼返信
リチウム電池って破裂すんのかよ
リチウムイオンは破裂するが、リチウム電池だろ

何年ほったらかしても持ちこたえる、
電解液の粘度が非常に高いために過放電しても他の一次電池のように液漏れしにくい

あのリチウム電池が
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:44▼返信
中国かと思ったぞ(笑)
デットブリッジ見た後にコレ見たから怖さが倍増したぞ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:44▼返信
中国じゃない・・・だと・・・!
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:45▼返信
中国産なら仕方ない。
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:45▼返信
はい中国

・・・え?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:46▼返信
・そもそもタバコに手を出さなければいい話なきがする。

あほ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:46▼返信
スマホ爆発して片手ふっとんでもおかしくないのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:46▼返信
やっぱりまがい物じゃなくて普通の煙草が一番だな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:46▼返信
火達磨になるほどの爆発だとは思えないんだけど…
ナパームジェリーでも入ってたんじゃないの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:46▼返信
リチウム電池が原因なら他のバッテリー使えば良いだけだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:47▼返信
煙草吸えなくなってめでたしめでたし
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:47▼返信
中国?
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:47▼返信
中国かと思ったらアメリカだった
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:48▼返信
中国製じゃね
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:48▼返信
メイドインチャイナ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:48▼返信
アメカスかよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:48▼返信
にわのまこと「MOMOTAROH vs真島零」完結を目指し、支援を募集
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:49▼返信
電子タバコって中国製が多いんだよね

USB充電式でマルウェアが仕掛けられてたタイプもあったし
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:49▼返信
カートゥーンアニメかよw
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:50▼返信
そういやヴェノム電子タバコやったな
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:50▼返信
ウォ~~~~ホォォォォォォォォォォォォォォォォォォ~~~~~~
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:52▼返信
電子タバコでこれだけの重症なら
スマホサイズのリチウム電池は片腕吹き飛ぶなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:52▼返信
ちうごく製だったというオチに100ガバス
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:52▼返信
そもそもタバコに手を出さなければいい話なきがする。

意味がわからない
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:53▼返信
不運(ふーん)
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:53▼返信
携帯ゲーム機も爆発してわし死んでまうん?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:55▼返信
そ、死んでまうん
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:55▼返信
そもそも電子タバコというモノがよくわからない
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:55▼返信
チャイナかと思ったら違った
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:56▼返信
普通のタバコの方が健康的じゃねーかwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:57▼返信
いや、ちょっと意味が違うが中国で合ってるよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:58▼返信
ヤニカスじゃない限り関係ないし普通の人は関わらないから関係ないでしょ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:58▼返信
こえーな。
スマホで最近のゲームするとすげー発熱するんだが
あんま無理するとやばいのか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:58▼返信
※35
体感的な時間経過を早める
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:59▼返信
ココアシガレットじゃダメだったの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:00▼返信
通販で蔓延してる中国製の怪しいベイプとかじゃねーの
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:05▼返信
まぁ、中国製だろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:06▼返信
どこ製だったんかね
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:08▼返信
アイコス吸ってるおれ涙目ガクブル
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:08▼返信
>>40
熱くなるのはある意味ちゃんと排熱できてる証拠でもある。
表は熱くならないけど、気が付いたらなんか角が浮いてたとかそういうのが一番危険。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:08▼返信
>>35
香り付きの蒸気を吸ってるだけだから
煙吸ってる従来のたばことは違い有毒性はない
これはバッテリーの事故だからスマホも人ごとじゃない話
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:08▼返信
中国製のバッテリー物は過充電防止機能が無い物多いから充電したまま寝るとかやらかすとセルが不安定になって突然こうなったりする
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:10▼返信
>>46
命懸けてまで吸いたいか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:10▼返信
>>40
少しでも形状が変わったら(膨らむ)NGだと心得よ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:12▼返信
スマホの熱は熱くなる場所次第。
自分の機種の分解記事とかでプロセッサの位置とバッテリーの位置を確認しておけ。
プロセッサの位置が熱くなるのは排熱のためだが、バッテリーの位置の発熱が強いようならヤバイ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:13▼返信
禁煙する良い機会じゃん。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:14▼返信
>>28
ボス!?ボスウウウウウウウウウウウ!!!!
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:16▼返信
ガラケー、スマホも気をつけた方が良いかと?
指が吹っ飛ぶよ!
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:17▼返信
構造も良く解らずにメンテもせずに使い続けるとか
自殺願望があるとしか思えない
自作MODが爆発したとかいうニュースは前からあったし
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:19▼返信
タバコに爆竹を仕掛けるイタズラ!
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:22▼返信
どうせ中国製だろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:22▼返信
ハンターハンターのボマーの能力かな?
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:27▼返信
熱を持ち始めたら、一旦止めてるよ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:29▼返信
リチウムの管理ができない人は電子タバコ吸わない方が良いぞ。
内蔵て事だから、粗悪日だったんだろうけど。
変な使用方法だったとか。

バッテリー着脱出来るタイプは本体の電圧をちゃんとバッテリーに合わせないと危険。
リチウムバッテリーはリミット付いてるタイプと付いてないタイプがあるしね。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:29▼返信
ニコ中はさっさと死ぬべき
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:29▼返信
電死タバコの外人ってポン
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:31▼返信
通販で蔓延してる電子タバコて怪しくなくても中国製だよ?
生産と販売は別ね。
もし、それも知らないで電圧タバコ吸ってる奴がこんな事になるんだろうなぁ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:31▼返信
これが中国だったらメシウマだったのに
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:32▼返信
>>48
ニコチンは無くても代わりに発ガン性物質が入っていて電子タバコが普及している米国などでは通常のタバコよりも害があると結構前から問題になってるぞ
主に中国製と言われているが、他のも怪しい
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:32▼返信
リチウムバッテリー使わなきゃ良いって・・・単三電池のソケットに単四電池入れる事が出来ると!?
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:33▼返信
 
咥える物だからね。唾液や呼気で湿ってバッテリーが逝くのさ。
日常的に、長時間やってるやつは気をつけろよー
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:34▼返信
>>67
おい日本語で話せよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:34▼返信
電子タバコてふつうのタバコに興味ない人が吸う方が多いのを知らないのか。
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:36▼返信
※61
確か向こうの電子タバコは電圧を自由に変えられるものもあるらしいね
割と細かくカスタム出来るらしいから、それ関係かもしれんね
それはそれとして、なんで日本で電子タバコはやらねーんだろって思ったが、闇が深いんだろうな
流行ったら流行ったで税金がそっちにかかりそうだし、現状で大満足だが。
アイコスとかいうのが出て、当分電子タバコ状況が変わりそうもないし一安心
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:38▼返信
>>70
いや基本的にニコ中しかやってませんぜ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:40▼返信
中国じゃないだと?
あ中国製か
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:42▼返信
バッテリーだけはノンブランドとかの粗悪品絶対使っちゃ駄目
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:42▼返信
最高の禁煙方法だな
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:44▼返信
中国じゃなかった
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:46▼返信
韓国産リチウム電池かな?
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:47▼返信
※66
こういうやつホントバカだと思うわ。辛ラーメンを引き合いに出してラーメン全てを批判してるレベル。白い集団レベル。
『たべてはいけない』でも読んどけや
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:48▼返信
数日前にカナダがマリ.ファナ合法化を公約に掲げる政党が政権交代してタトゥー入れた首相が誕生したな
世界初の国単位で合法化になって他所の国にも波及しそうだ
すでに莫大な利権が動き出してるらしい
主に製薬会社
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:52▼返信
普通のタバコにしとけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:52▼返信
>>78
ラーメンと同じレベルで例える意味がわからん
実際問題になってるし極一部の話でもねーよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:59▼返信
こえーなー
そしてすごい苦しみそう…
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 23:04▼返信
中国かと思ったら中国だっ・・・じゃない
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 23:11▼返信
はいはいメイドインチャイナチャイナ…
…じゃ、無い、だと…?( ゚д゚)
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 23:11▼返信
そうなんだ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 23:22▼返信
どうせリチウムが中国製だったんだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 23:23▼返信
Made in 支那
爆竹でお正月をお祝いするお国柄なんで
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 23:32▼返信
中国かと思ったらアメリカだった
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 23:33▼返信
どうせまたま〜たmaidinChinaなんだろ?💩糞尿喰らい中韓製品は、安心安定の💩ボカン!
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 23:46▼返信
中国かと思ったけど違うのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 23:53▼返信
ボマーつかまえた
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 00:08▼返信
電子タバコ「メガンテ!」
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 00:09▼返信
電子タバコか爆発するのは自分で巻いたコイルの抵抗値がバッテリーの電圧に適した数値でないから起こる。
爆発するとしたら、バッテリーか入っているModと言われる部分にガスか溜まって手榴弾のように爆発する。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 00:09▼返信
リチウムポリマーでなくて?
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 00:28▼返信
バッテリー側をくわえる男子タバコなんてあったか?


て言うかこれなら最近出たカートリッジ式タバコも爆発しそうだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 00:29▼返信
ガス抜き穴の無い自作ケースか一体型粗悪品だろうな
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 00:30▼返信
そもそも普通のタバコより有害なんだろ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 00:38▼返信
爆発という単語見た瞬間チャイナボカンの新シリーズかと思ったのになぁ。今回は違ったかな?
99.投稿日:2015年10月30日 00:39▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 00:53▼返信
中国製というオチかと思ったんだが違うのか?w
日本でもほんの一瞬電子タバコが話題になったけど全然流行らなかったな
どんな原料使ってるか分かったもんじゃないとか聞くし危なくて吸ってられんわな
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 00:57▼返信
>>72 ニコチン入りなんて主流じゃないし、海外でも、国内でも普通に非喫煙者が吸ってるよ。逆にこれで我慢できるぐらいならスモーカーじゃないだろう。俺もやってみたけど、底が浅い遊びだったな・・。リキッド自作したところで、自分の技術や思考が反映される訳じゃないから退屈だし、味や香りも葉巻やパイプに比べてしまうとね・・(笑) 
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 01:38▼返信
チャイナボカンシリーズかと思ったらまさかのアメリカボカンだった
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 01:41▼返信
安物の中国産電池、あるいは韓国産の電池でも使ってたんじゃね
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 01:49▼返信
電子タバコの製造は中国がほぼ独占してる
kangertech社とか安くて品質高い
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 02:11▼返信
>>95
アッー!
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 02:56▼返信
>電子タバコの破片は男性の喉に落ちた後、再び爆発した可能性があるという

こんなむごいのってないよ…
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 03:54▼返信
タバコ厨ざまぁとしか思わないんだよなぁ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 06:46▼返信
ちゅうご…アレ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 07:11▼返信
無線ヘッドセットなんかも考えてみたら怖いな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 07:44▼返信
シナじゃないから無視
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 10:36▼返信
嫌煙厨もやっぱ頭おかしいわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 10:49▼返信
中国関係無くリチウムイオン怖いから早く別の蓄電技術きてほしい

直近のコメント数ランキング

traq