これってどうよ
今朝の声欄に載った中学生の投稿が切なすぎ。 席譲ったら「ふざけるな」とは… pic.twitter.com/XnyiJLfXz8
— 今村優莉 (@JCyouli) 2015, 10月 29
バスに乗ってきたおじいさんを見た中学生の男子が席を譲る
→老人「ふざけるな!学校のマニュアル通りにいやいや席を譲ってることぐらいわかる」と激怒
→笑顔で席を譲ろうとした少年は困惑
もしかしたらおじいさんがプライドの高い人かもしれない
でも席を譲られた老人が同じようなことを思ってたら今まで僕が「親切」だと思ってやってきたことは人に不幸を振りまいてただけだったのかも・・・と意気消沈
・ひゃー、すごい人がいるものですね。
・老害杉
・辺野古のテントに居そうなガラの悪い年配の方が頭に浮かびました。
・中学生にしてはなかなかの文章力。
譲らなかったら譲らなかったで怒る老人もいるし何が正解なんだよ・・・
何かにキレて批判しないと生きていけない人はほんと・・・


「若者奴隷」時代 “若肉老食(パラサイトシルバー)”社会の到来 (晋遊舎ムック)
山野 車輪
晋遊舎
売り上げランキング : 266320
Amazonで詳しく見る
GRAVITY DAZE 重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-12-10
売り上げランキング : 176
Amazonで詳しく見る
イヤホンでもして耳塞いどけば良い
それでも何かされたら車掌呼んでつまみ出してもらえ
なんなんだこの爺さんは
お前ら写真下の「中華人民共和国」に目を奪われすぎ
今回は怒る人だっただけ。
次は喜んでくれる人かもしれない。
今後も席を譲るかは君しだいだ。
扉開けて待ってても頭一つ下げないのもいるし
勿論現役世代が年寄蔑んで良いって話ではないけど、こういうのこれから増えそうだしまずいだろ
テロ朝が日本人の対立を煽りたいだけです
席どうぞ、っていったら自分の体に自信があるじいさんばあさんはプライド傷つくからな。
ちゃんとしたご老人にとっては、過度に気を使わなくて済むし。
それがめんどくさいと思うなら、ひたすら寝たふりでもしておけ。
www
何でもかんでも年寄りに席を譲るというテンプレ的行動が反感を感じさせたんだろ
元気そうな年寄りなら、運動の為に立ってたほうがいいと思うね
疲れていたり、辛そうな場合はいきなり席を譲るんじゃなくて
相手の意向を聞いてから行動するべきなんだよね
いきなり立たれると相手としても迷惑だし
アホらしい
この手の何でもないことで発狂する
キチガイジジイはマジでいるぞw
「安保反対!」とか、言ってなかった?
昔見た老害はすし詰め状態のバスに乗ってきて「誰も席譲らんのか!」とキレながら次のバス停で降りて行ったわ。普通に歩いて健康な老人だったし、何よりあの状態のバス乗ってきたら座るのは無理って分かるだろうに。
他にもコンビニの駐車場に駐車してあった車にオカマ掘っておいて店の中に怒鳴り込んでいく老害とか。
自分の価値観がいつも正しいと言うのは誤りだと気づくべきなのは、中学生では無く60代のジジイの方だわ。
最近の60代は若いし、子供の目から見た60代の男性ってのがどれくらいのものなのか
この国の税金を食いつぶす害虫だ
本当に中学生の体験談か?って疑いが強すぎて真に受けられない
今の老人とは子供だよな
所詮我々と同じ戦後生まれの甘ったれ世代だ
席など譲るな
クソみたいな老害の為に
俺等は貰えない年金を
安い給料から払ってやってるんだから
譲る必要なし!
立ってられないような体力なら
電車に乗るんじゃねーよ
精神衛生上の問題だから感謝とか別にいらないし
朝日が老人を貶めて若者を持ち上げるのか?
さすがにないだろ逆ならともかく
もうちょっと言葉選び拙かった方が良い
堂々と優先席座ってやろうぜ
歩く害悪
呼吸するゴミ
中学生が悪いwww
ハゲ散らかす方も悪いがなw
一々言ってはないが思ってるよ
特にボケるともう容赦なく毎日な
同じく無言でその席を離れるようにしてる
そのほうがお互いに気が楽だわ
どうぞと言うとほぼ100%断ってくるのが鬱陶しいから
無言で立ち上がりドア付近まで立ち去る
ゆっ譲ってくれたのかな?と一瞬アワアワするときもあるが
一切コミュニケーションはとらない
少なくとも文章をいじってる
って揶揄されるくらい昔からの定番ネタ
譲らなくなったら、日本の若者ハー
するんだろ?
もう諦めて割りきるしかないようだ
アホらしくなって譲るのやめたら「最近の子は冷たい」だとよ
あげくこれ見よがしに目の前に立ってババアが降りるまでの間手荷物足にぶつけてきてうざかった
それ以来妊婦と病人・怪我人以外に譲るのはやめた
普通は老人がいたら誰も座らん
席は譲らない、見てみぬふりが正解
どんな奴かわからない他人に関わってもロクな事が無いから自己防衛しないとな
朝日は徹底的に日本の中国化を進めたいんだな。
どこの半島や大陸の人ですか?
早くお国に帰られてはどうかな?
作り話だよ
今時の中学生は随分と達者な文章書くんだな
でもこれが一般の感覚だし間違っちゃいない
どこの有名中学行けばこんな素晴らしい文章が並んだ卒業文集に出会えるというのか
あってもラノベのように所々無理やり難しい用語をぶち込んだ冗長なものでしょうよ
そっちのほうが気を使わなくて済むし、相手は座りたくなければ座らないし
まぁたまに空気よめない奴が座ってくるけど。
子供の頃に思ってた大人像は幻想
リュックから折りたたみの杖を出して
ゆっくり立ち上がったら、
ジジイ悪者扱いw
譲り返されそうになったが
若者は立ってないといけないんでしょ?
って言って目の前にずっと立ってやったわw
年寄りだからって人格者って言うのも押し付けだよな
個人を認めろって言う世代がれってるレッテルを貼り付けてるというね
すごい嫌そうな顔して断ってる老人
ふざけるな!とまでは言ってないけど譲ったOLは次の駅で降りていった
この老人も過去にそういったことで嫌な思いをしたんだろう
それ、良く分かるわ…ホントその通りだよね。
譲らない。
だって金を多く払ってるんだから。
文句あるか?w
ヨボヨボでもないのに60代に見えるだけで
席を譲るって失礼な行為だろ
マニュアル通りにしか動けないと批判されるのも当たり前だw
こういうジジイはその時点でキレる
このくらいの文章を中学生で書けないと思う方が大丈夫か?
優先席が有るだろ。
積極的に関わらないのが一番
絶対に老人には譲らない
優先席の前で立ってろよ
結婚したところで配偶者が先に死んだり離婚したら結局孤独なんだよなあ
子供が介護を嫌がって親を特養に入れるのはマシな方で、音信不通で放置なんてのもザラだしな
遊んできたんだろ?
こっちはこれから仕事に行くところなんだよ。
だいたいさぁ、俺みたいなヤツが土曜日も働いてあんたたちの年金を作ってやってるんだって分かってる?
俺があんたみたいなジジイになったら年金なんてもらえなくて、優雅に山登りなんてやっていられないんだよ。
とにかく座りたかったらシルバーシートに行けよ。
釣りくせぇなあ…
虚言癖のある目立ちたがりやっているからなあ…
最近の老人は厚かましくて碌なやつがいないからなw
コンビニでの年齢確認とかもよくいうじゃん
生産性も未来もないのには譲らないw
自分なら相当おじいちゃんおばあちゃんか足不自由な人にしか譲らん
たまたま変なじいさんだっただけで、気にするな
また同じように人に親切にしていってくれ
本当に困っている人もいるんだから
それ
「年齢確認にご協力下さい」って言ってるのに、
「俺が20未満に見えるのかよ!」って返してくる老害と同じ
ボタン押すだけだろ老害
ここのコメント欄もちょっと遡るだけでゴロゴロしてるw
>自分の体に自信があるじいさんばあさんはプライド傷つくからな
その程度で傷ついちゃうような豆腐メンタルは逆に言われた方が良い薬になると思うけどね
今まで自己中心的に生きてきたから他人の親切が嫌味にしか聞こえないゲスな精神に成り果てたんだろうし
とっととストレス無駄に貯めてとっととくたばって次代の人間の負担を減らしてほしいよ本気で
話半分くらいで見ておいた方がいいなw
ていうか下のイラストの「中華人民共和国」の方が気になるw
どうせ反日イラストなんだろうけどw
チョイ込み位なら明らかに見た目で分かるよぼよぼの人に譲ってる
席譲ったら年寄り扱いするなって激昂するとかな
印象操作の記事改ざんはやめろよクソバイト
>60代ならまだ若いわなぁ
60代「ぐらい」
この話が本当だとしても老害の年齢は投稿者の憶測
実際はもっと年いってた可能性もある
まあ学校で教える事は全部良い事と素直に盲信してる方もちょっとアレだがな
むしろ若いうちにクズも世間には多いんだと勉強できてかえって良かったのかもな
って返して座りなおすわ
普通に外界と接してれば、頭おかしい人がウヨウヨいることは嫌でもわかる
でも、年寄扱いするなと怒るじーさんがいるという話もよく聞くしなぁ・・・
それ以上にショックだったのは名古屋の地下鉄でヨボヨボのじーさんが手すりにつかまってたから席を空けたら、斜め反対に立ってたデブババが猛ダッシュで席を奪った事か
椅子取りゲームじゃあるまいし(俺は列車を降りたからあの後どうなったかは知らんが)
俺もこれだな
年寄りは早よくたばれ
でかい顔すんな
罵声はショックだろうが、これで止めたら所詮見返り期待してやってただけの偽善になる
めげずにこれからも続けて欲しい
しかもツイートした奴の赤覗いてみたら
>1990年から延べ10年北京で生活しました。朝日新聞の記者として埼玉、宮崎、社会部、国際報道部。
自演じゃねえか!
おかしいのはいくらでもおるぞ
俺は黙って席立つだけ。
その方がいい。
老人になったらたぶんわかると思うが、回りに自分が老人アピールされてる様で嫌なんだと思う。
恥ずかしい人は恥ずかしい、怒る人はそれで怒るだろうし。
それくらいわかろうよ。
明らかに妊婦だとか怪我人だとかなら譲るけど
記事のおっさんの言う通り、極力自分だって座っていたいし
ただそれだけ
文章が分かりにくいと思ったのは俺だけじゃない・・・よね?
お前の事じゃんはちま
俺は目の前に妊婦や年寄りいたら黙って立つけどさすがに押し退けて横から座る奴なんて見た事ないぞ。
自分が良い人ってのを周りに見せたいだけだからこういうトラブルが起きるんだよなぁ。
見返り期待してやるのも別にありでしょ
全くやらないで死にかけの人間いてもガン無視もどうかと思うし
全て見返りを期待せずに最後まで無償を貫けって考えこそ胡散臭いな
俺は最優先は妊婦、身体障害者、怪我人だな
ジジババはヨボヨボで足腰弱ってそうな人にしか譲らんわ
団塊はキチガイだらけだからほっとけ
言いたいことあるなら、タラタラ投稿せず
直接言ってやれよ
ネクラなガキだぜw
立ち上がる前に「譲りましょうか?」って聞かれると遠慮して「いえいえ、大丈夫ですから」ってやせ我慢する日本人が多いので
俺はもうただ無言で立ち上がって席を空ける
相手もそのほうが座りやすいはず
「どうぞ」とかいらねえのよ
座りたいなら、席が空けば勝手に座るんだから
まあそもそもこの老害が黙って座ってりゃそれで済んだ話だがな
良い人アピールがうざいから文句言っても許されるって考えも極端
受けた好意は素直に貰っときゃいいんだよ
実に朝日新聞らしい話題の取り上げ方ですね
こればっかりは事故の様な物なのでこの中学生には自分を信じて自分の道を進んで欲しい
静かに殺し合いするしかないよ
どうぞって声かけるのは良い人アピールじゃなくて「私はこの人に譲りたいんです」って周囲へのアピールだろ
人が少なければ声出さずに無言で譲る方がいいけど、周囲に人多いと傍にいる無神経なDQNやガキが勝手に座る場合がある
座ってる方が声出して「どうぞ」って言えばそれを無視してまで強引に座ってくる奴はさすがに滅多にいない(全くないとは言わない)
声出すから悪い、良い人アピールうざいって短絡的な考えこそうざいよ
もうちょっと考えろよ
コンビニの年齢確認にキレてレジ叩き壊す爺さんいるしネタとも言い切れんな
団塊世代の爺はちょっとした事でキレるからほんと厄介
健康の為にバスでは立つようにしてる年寄りだって居る。
自分が考える好意が相手に取っても好意と決め付けるのは自己中だわ。
ガキ「f●ck you」中指クイー
爺「何じゃその態度は!」
で暴力沙汰になって中学生が訴えられるところまで見える見える
こう考えて自分を正当化したいんだろうね
酒飲んで今日は電車の中で若い女説教して泣かしてやったとか自慢話のように嬉々と話してる
そういうの止めた方が良いって言ったらキレるし手の施しようがない…
老人と関わらない方が良いよホント
面白がってるだけだから
この程度のことで騒ぐなボケ
お前ら普段から朝日ボコボコに叩いてる癖にこう言うのはすぐ信用するのな
いい年にもなって、自分の都合が何も言わずに伝わると思ってるなら、アスペ以下だわ
穏やかに健康のために立ってるんですよって断ればいいだけ
お前の作り話もバレバレですよ
必要な杖をわざわざ畳んでしまう馬鹿がいるとでも?
老化とは怖いものよ
漏れなく全員死んだらええねんw
幼児退行して感情のコントロールが鈍くなってるからね…仕方ないよ
お前らが我慢するべき
俺は毎回黙って席立つけど強引に横から席奪う奴なんて1人も見た事ないわ
お前黙って席譲った事ないだろ
気にせずいけ。
満員電車で杖をついたお婆ちゃんに席を譲ったら
「私は老人じゃありませんっ!!」って怒鳴られてめちゃくちゃ気まずかったわ。
明らかにお婆ちゃんぽい感じだったし、杖ついてるから急ブレーキ掛かったら危ないから譲ったのに。
お婆ちゃん怒鳴り終わったら違う席行っちゃうし。
泣きそうだったから次の駅で降りた。
この子の気持ちは優しいけどね。人を見る目がないのもしかり笑。この人は席譲るべき人とかの雰囲気って出てるから、そこを読めないこの子のコミュニケーションレベルの低さもある。
ただおっちゃんの対応も悪い。ありがとう、別に良いよ嬉しいよ。の一言で済むのに。
どっちもどっちだな笑笑。
善良で純粋な中学生はこんな文章書かない
大学生のdqnに小さな声で敬語でどいて下さいと言ってたのは情けない様子でしたワラッ
お前も介護でもすりゃ解かるだろうけど老人ってのはボケてなくても幼児性が出てくる人は多い。
爺が悪いから激怒されても気にしないならいいが、少年は心折れてんだから黙って譲るのが正解ってだけの話。
席譲って拒否されたらまた座り直せばいいだけ
世の中には自分の理解の範疇を超える人が山程いることを知るべき
「いい人アピール」なんていってないが。他の人の意見だろ、それ
俺は「声をかけられるとやせ我慢して遠慮する人が多い」といってるんだが
開いた場所に勝手に座るから
そもそも座らないとつらいくらいなら駅までたどり着けないし、家の中に閉じこもってるよ
信じられないくらい高度な小学生から大学生までの文章力が見られるから
ちなみに自分も席譲ったら強い否定の言葉で断られたことがある。
…まぁ周りの人が慰めてくれたので、この中学生ほどショックは受けなかったけれど。
自称中学生のオッサン記者が妄想で書いた可能性も捨てきれない
それが日本の公共交通機関
なのに「日本人は世界から尊敬される」とか言ってるんだから笑える
おばはんは最低会釈ぐらいしてくれるが、
ジジィは無視or何故かにらみつけてくるで?
キチガイにはできるだけ関わらないべし
自分さえ良ければそれで良いと考え恫喝が趣味の
俺は優先席だろうが絶対に譲らない
席は早い者勝ち、これ常識
譲っても譲らなくても怒鳴るから気にスンナ
あと怒鳴る老人は男の更年期障害にかかっているので病院に連れて行ってあげましょ
書いてる内容がガキ離れしてるとかならわかるが、文章力でいちいち疑うとかおかしいぞお前ら
そういう人間もいると気づけて良かったな
安易な親切は相手の為にならないって事じゃん
お前もこの老害も自分のことしか考えてない「共通点」があるからまとめて死ね
座っとけよ
ずっと立つのがこのじいさんのマニュアルなんだろ
自分が不快な思いするくらいなら思いやり無いって思われた方が100倍マシだって。
ネット民の9割以上がそれに該当するだろw
偉そうに言ってんなよw
モノを考えないから韓国は偏向反日教育を刷り込まれて政府のコマみたいに使われる
モノを考えないから米国の正義感が一方的で暴力的に見えるにも関わらず当人達は気付いていない
モノを考えない親切が必ずしもいい結果を招くとは思えない
いらなければ座らず他の人が座ってその人は助かる。
変に気を使いすぎずに「後は勝手にしろ」のスタンスの方が電車内で会う人間との距離感ではいいんじゃない?
地域の性質にもよるだろうけど・・・
だから説得力がないんだよね
あいつら年金で海外行くようなやつらだからな
90越したようなジジイにだけ譲っときな
誰も気にしなくなるぞ
自分の意見もう少し言わないと
爺さんの言う通りマニュアル的ではあるね
人を乗せて走る車両は、安全の為原則人は椅子に座って走行することが義務付けられている
ただし、それだと商業目的の輸送でコストがかかりすぎるため
「例外処置」として、満席の場合に立って乗る事を許可しているのがバスと電車
だから、席が空いているのにすわならないのは基本的には法令違反なんだよ
同じ列に座ってる女性とリーマンはついさっきまでスマホいじってたのに急な眠気に襲われたのか、寝てしまったようだ
結局俺が譲ったんだが、日本人も隣国の民度がどうこう言えないと思った
遠慮する理由があるの?
受けれる好意受けといた方がお互い気持ちいいと思うんだけど
はちまの記事は何かの批判記事多いよね
人に何かをしてもらうほど立派な人間じゃないので遠慮癖がついてるだけ
それ付けてない老人は老人ではないって事にしたらいい
一度精神科行ってみた方がいいよ
たぶんお前統失だから
黙って席を空ければ、座りたい奴なら勝手に座るし
そもそも譲るって感覚がおかしい、お前の指定席じゃないだろと
ホントそれ
本当に心優しい人はさも下車するかのように黙って席を空けてどこかに行く
マタニティ()やら障害者()なんかもこの手の精神不安定なキチガイが多い
席譲るとか以前に、相手にしないほうが賢明
と強引に言われたことあるのでアタリ引いちゃったなあと思うしかないよ
親切な奴だと思われてんのか俺ww
これ笑う所やで
なんでも疑うか批判。この老害と変わらん
実際は年寄りほど手がつけられなくなってる場合が多い
クズが多いよ年寄りは
ホントそうかも知れない
あとは寝たふりしてる
それなら譲られた方も大抵座るね。おばちゃん2人組とか。
座ってくれそうな確信が有る相手しか譲らなくなったな。
ソースは○日新聞?
あ・・・(察し)
必死で作り話という事にしておきたい老害共の火消しが笑えるわw
一人座れなくて、隣のやつをじーっと凝視してるの
いたたまれなくて立つ人いるだろ
中学生らしくないな
大人のおまえらが書いたみたいな文章だな
つまり仕込みのネタ
起こった事態に怒るのでも悲しむのでもなく
ただただ困惑していることがよく伝わる
寝たふりしとけ
足腰しっかりしているのに年寄り扱いされたらそりゃ怒るわ
これは人を見る目の無いガキが悪いだけ
団塊世代にご注意を
今の時代……新聞読まれなくて大変なんだよな。そして、中学生がテレビ欄以外の記事読むかねww
一昔前ならわかる、スポーツ新聞ならまだわかるがww
松岡●造みたいだw
妊婦さん言ったら断られて気まずいこと気まずいこと
しかも同じところでおりるしよ
作り話ですからね
またピュアな少年の心が理不尽に蹂躙されたのだ
マウンティング
日本人は風潮に逆らえないからな
年長者による理不尽な仕打ち
そしてまた若者の心は荒みモラルは下がる
親切の押し売りって言うし
他の人も言ってるけど、黙って席を立つくらいでいい
声をかけるのは相手からの感謝の言葉が欲しい自己満足にも感じられる
日頃の鬱憤を爆発
八つ当たりとも言える
今日の総括
自分の子は過保護だが他人の子には厳格
それが望みならどうぞ自分の思いのままどんどん鬱陶しがってくれ
そもそもに好き勝手生きてきて
「老人は敬いなさい」だなんて思想が勝手すぎる。
むしろ子供が人口割合に対して少なく
老人が多いんだから老人なんか待遇どんどん悪くなるべきなんだよ。
増えた分だけ福祉増やすから勘違い老害が出てくる
見たか
これが超高齢化社会だ
交通事故
火事
詐欺
年寄りばかり
その時の老人の虫の居所次第
若者は老人の為に働いて働いて尽して尽くさなければならない
そしてまたろくでもない世界へ
弱者にしわ寄せがいく
オレなんて、ヘッドフォン爆音&爆睡してたのに起こされて、席譲ってくれって言われたぞ
となりに、スマホいじってる若い子いたのに
顔面に刺青入れるといいよ
余計なことするとトラブルに巻き込まれるだけ
せっかく座ってるのに他人に譲るのが嫌なのは当たり前だろ
それらを汲み取ってありがたがって座るのが普通の爺のつとめだろうに
そのうち中国みたいに交通事故にあった人を救護したら犯人にされるという時代になるだろう
やはり皆年寄りに不満を感じてるんだな
でも小さい時、外国人のおばさんに譲った時はめっちゃ感謝されて仲良くなったな。
言葉わからないから二人とも目が会うとニコっとするだけしかなかったけど、別れ際はずっと手を振ってたな。
その真逆もあるから厄介だね。やだね。
自分の過ちをひた隠して若者を責め立てる
年寄りの必殺技
って言い出す奴が現れる
先日通勤電車の車内で目撃した光景です
電車の座席はほぼ埋まり、車内には立っている人が
ちらほらいる程度。
私の向かい側座席の前には男性1人、女性2人の
ハイキング帰りらしい高齢者が立っていた。
「最近の若い者は年寄りを立たせても平気なんだから」
「ちょっと前は罪悪感からか寝たふりをしたもんだが、
最近じゃ寝たフリもしないからふてぶてしい」
入ってきたからだ。
どうも自分の前にいる若者に席を譲らせて
女性2人を座らせたかったらしい。
ここまで嫌味っぽく言われると、まったく関係ない
第三者の私だってちょっと気分が悪い。
すっかり眠気が覚めてしまった。反対側にいる私が
席を譲れば、もう1人ぐらい誰か立ってくれる
だろうと思って 腰を浮かせかかった瞬間、
サングラスの若者が口を開いた。
年取らなきゃこういう価値観には至らない
立てないの? それっておかしくない?
遊んできたんだろ?
こっちはこれから仕事に行くところなんだよ。
だいたいさぁ、 俺みたいなヤツが
土曜日も働いてあんたたちの年金を
作ってやってるんだって分かってる?
俺があんたみたいなジジイになったら
年金なんてもらえなくて、
優雅に山登りなんてやっていられないんだよ。
とにかく座りたかったらシルバーシートに行けよ」
学校の間違った道徳教育に少年が踊らされて可哀想なのも事実なのだがな。
長く生きてりゃそんなに偉いのかと
何様だよ
チャラチャラしているように見える若者の
意外な発言に正直言ってビックリ仰天した。
「お年寄りに席を譲りましょう」とか
「お年寄りを大切にしましょう」などという
キレイごとを聞いて育ってきた世代の私にしても、
彼の言っていることは正論に聞こえた。
あたしって壊れてきているのかな?
浮かせかかった腰を再び降ろしちゃったよ。
だからこれからも譲れ学生くん
んで文句言われたら
あぁこう言うタイプの老害はヤバいってわかってくるだろ
ガンバ、ガンバ、ガンバライド!
怪我してる人には譲るが年寄りには譲らないようにしてる。
平常運転です
席だけ空けて立ち去ってやれば良いんだよ
混みそうと乗ったときに感じたら座らないのが正解
成仏しろよ
本当に老人のためを思って席を譲りたいのなら、黙って立ち去ればいい。そうすれば老人側に申し訳なさや恥ずかしさも生まず気楽に座れるし、譲る側が怒鳴られることも無い。
人生「型通り」には絶対いかない
何事も「基本」と「応用」と「例外」がある
国内で「例外」経験できたこの子は幸せ。国外では超例外だらけが常識。
老人とかが痩せ我慢して立ってられると秩序を乱すわけよ
年寄りだろうとリアルガチよ
若い奴は頭悪そうなチャラい奴でも敬語くらいは使えるのに
蛙の接骨院みたいな婆ちゃんでもないぞ!!
よお坊主w
漢ならデカく強くなれw
フッw
ほんとこれ
老害擁護してる奴は外出たことないんだろうな
マナーって儀礼的なもんなんだから、そこで個人的な主張しだすと面倒なだけ
世間に対しての怒りを子供一人にぶつけたのが悪かったというだけで、言ってること自体は正論
「言いなりになるな」って言いたかったんだろ
妊婦小突くとは鬼畜だな貴様
>>369
オレも声はかけない、さり気無く相手の顔見て目を合わせてから「ちょっと場所変えるかな」って風で移動する。
俺は、そうしてる。
席を譲る人は、この種の出来事は何回か経験していると思う
俺自身も知り合いの何人かも、同じような経験はあるし、
コイツロクな死に方しないだろうとか思うけれど、
そもそも、お礼や見返りを期待しての善意は、
善意ではないのだと自分に言い聞かせて納得するようにしている
真理の類ではなく、憤った自分を鎮める為の理屈だとは分かっているけれど
1から10まで世話しようとするからこうなる
言っている内容がいかに正論であろうと、
それを主張する場所とタイミングが悪ければ、その主張する行為は間違いだし迷惑になるんですよ
喫煙所で「タバコは体に悪いです!煙い!臭い!」って文句言ったり、
お通夜で「病気で死んだんだって?半年に一度ぐらい検査を受けていれば死ななかったのにね!」
って言う様なもので、確かに発言内容は正しいけれど、
諸々を弁えないで発言すれば全体として間違った行為になる
ただの邪魔なゴミとしか思わない
はちまバイトは、ちゃんと見てるんかなぁ。
その場から離れてしまえば文句いってくるバカはいちいち言ってこないだろうし席座りたい人は感謝しつつ座ってくれるだろう
この子はいい子だけどあらゆるケースを想定して立ち回るのが大事
ただし老害は死ね
まわりの連中はただ黙って見てたのか?
「旅行に行くなら大金は持ち歩くな」と同じぐらい常識
ジジイババアは黙って席に座れよ
老害とは言わないが立ち上がった俺の身にもなれと思う、また座り直す事も出来ないしw
いまはバスとか乗って座ったらずっと外見て周り気にしない様にしてる
黙って立ち上がって、少し離れるようにしてる
年寄りも人間なんだからお前みたいに見た目が気持ち悪い奴に席譲られたくないだろ
イケメン美女だったら笑顔でお礼言って座ってくれるわ
座るかどうかは勝手にしろ
あっ…(察し)
はちま起稿全否定wwwwwwwwww
このバイトクビだなwwwwwwwwww
朝日新聞はクソウヨのアホみたいな妄言は取り上げない
何度も譲ってたら礼のひとつも言われてるだろうしね
創作乙
朝鮮日報新聞の記事か
その場から離れてしまえば文句いってくるバカはいちいち言ってこないだろうし席座りたい人は感謝しつつ座ってくれるだろう
いや正解ではない。それでは譲りたい相手と違う人に座られてしまうこともある。
譲った方が良いと察したら、譲りたい相手をきちんと示してから退くのが正解。
そこまで気にする必要は無い
ジジババが立ってるのに自分が座ってるのが嫌なだけだろ
ついでにジジババに恩売ろうとして話しかけるなんて傲慢だな
これからもセクハラしていくぞ!」
席譲るのはババアだけにしておけ
何が傲慢か。恩売りか。傲慢なのはそれに文句つけるジジイだろ。
無責任なんだよ。ちゃんと示さないのは。
ついでに傲慢なのはお前の考え方も傲慢。
自分は座らずに、孫らしき子供たち2人を座らせてたな
で、降りるときにわざわざ俺の所まで来て「譲ってくれてありがとう、席空いたから」って言って会釈していった
10年以上前の話だから、今なら80くらいだろうな
今の60代って、もれなく『団塊世代』だから
この世代の人達って、高度経済成長期を経験して「自分たちがこの国を作ってきた」みたいな自負があるんだよ
だから傲慢で横柄な態度の人が多い
実際に頑張ったのはもっと上の世代の人達なのにね
自己中心的でとにかくキレやすい
で、「最近の若い奴は皆マニュアルで動くから」とか真顔で言ってる
そもそもマニュアルって、ノウハウを判りやすくまとめたものなんだが
つまり、お前ら団塊が仕事していく上で役立つ知識や技術を集めて作られたものだ
それを否定するってことは、自分らがやってきたことを否定してることになるんだが
いいのか、それで?
だから当然、社会の中で物事を決定する立場になくて・・・
つまり、高度経済成長を導いたのは、団塊よりも上の、戦前生まれの世代の人たち
なのに団塊連中は、それを自分たちの手柄のように思ってる奴が多い
むしろ実際に団塊世代が社会の中心を担うようになって、起きたのが『失われた10年』
日本の経済失墜を招いたのがコイツら
更にその後のバブル世代が『失われた10年』を『失われた20年』にしやがった
この2つの世代が完全に日本から居なくなるまで、日本経済復興は無い
大丈夫と言えばいいだけなのに
自分の前に立たれて、後からあの人譲らないのかしらって思われるという図式もある
ほんと面倒になった
団塊は気にかけろ、年寄り扱いするなとか我侭すぎてやってられない
確認事項を全く確認せず、っていうか見えてないんだけど、ミスばっかするジジィがいるんだよ
で、間違ってますよって言っても謝りもせず、「あ、そう じゃあ直せばいいだろう」だって
こういうクソジジィはどうしたらいいんだろうね
顔や雰囲気で察する能力も鍛えような少年。
神様気取りか?wwwwww
いつもそうしてる
コレに尽きる
あと譲るのはパッと見80代かつ荷物持ってる人だけにしとけ
60代なんてバスで座らなくても死にはしない
学校教育に洗脳されて、いい子ちゃんになった子どもって
ちょっと気持ち悪く思う時もある。
それより人を押し退けてでも席に座ろうとする老人が腹立つわ(笑
って言って座り直せばいい。
じゃあ、今のうちに殺しとけ
何故か、老害を処分したら犯罪になるからな…
今のうちに、好きなだけ殺せ
殴り殺せ
お年寄りには席を譲るべきって信念を貫きつつ、老害にぶちあたったらこれは失礼しましたって。どうしようもない相手は受け流すのが一番。
はい、論破
老人の言うことも一理ある
体調が悪かったりして辛い人は自分から席を譲って欲しいと頼べばいい
気が付けよ、とか虫が良すぎる話だろ
バカだなぁ
席を立つのに責任なんかねーよw
ババアは譲らなくても必死こいて我先にと座るから
誰にも譲る必要ないw
いい勉強になったじゃないか老害に感謝するといい
いつも席譲るが叱咤されても何とも思わん。
だって、自己満足なんだもの。相手が求めてない場合もあるのに
期待を裏切られたと思うのは傲慢。そう考えるのが良い
普通このタイプがこういうこと言われたら頭真っ白になるよ
中年が面白がって老害いじりしてるんだろうけど
もう数年もしたら他人事じゃなくなるぞ。おい聞いているのか?屑ww
この歳なら50代の俺様を養う世代じゃねーか
遊ばせておく余裕なんぞないぞホント
ここで書かれてる「マニュアルの通り動かされてる」と言った老人と
思い込みだけで判断してる点においては同じ程度の発言だと気付いてくれ
ジジババに道譲ってもそんなことされたことないわ
相手はジジイ
ばあさんだと断りを入れてくるけど、最終的に座る
なので、女性にだけ席を譲るようになった
男は駄目だわ
プライド高すぎ
ま、俺も男だけどさw
中学生がこんな文章のまとめ方できるの?
丁度数字がそろってるラッキーナンバー>>444それはなかなかよさそうだなさりげないやり方が年寄りを怒らせないいい方法
どんまい。
こんなんただの既知外ですむ話
気を利かしたつもりでこんな真似するから、このジジイの自尊心を傷付けたんだよ
個人の問題として捉えるべき。
それな
本当の親切がしたけりゃ相手に気を使わせない配慮もせーや
>>456
お前はもっと外の世界を歩けよヒッキー君
若害どもめ!
年寄りも年寄り扱いされたくないだろうに。
障害者って言うと可哀想だから障がい者って言いましょう
っていうのと似ていて、他人からしたら気遣いのつもりでも、本人からは特殊な扱いを受けてると感じるから嫌なんだろう。
そう言うときはなにも言わずに立つのが日本人ってもんよ。あれだよ、メタ男。
よっぽどよぼよぼしていればひと声かければいいが
「君子危うきに近寄らず」
老人はな、もう公害なんだよ
存在してるだけで迷惑なんだよ
困ってようが倒れてようが触るな近づくな警察に処理させろ
恩着せがましく感じられたのかもしれない
優しい中学生とクソジジイということは確定だが
さりげなく席を譲ることが出来ればベストかもしれない
こんなのが宮崎で人殺したやつのようなことやるんでしょ。自分はいつまででも車で遊んでいいんだと言って
仕事で老若男女問わずかなり接してきて思ったけど、世の中ネットで言ってるようなネガティブな人ばっかりじゃない。
ムキムキマッチョになれば老害もヘコヘコしだすよ
分かりやすい
似た書き方、考え方の人多くない?
はちまも老害
話しかけるのは偽善者
この一言に集約されてるな
事実を語るとその日は連れとオールで遊んでて帰宅の為に電車乗ったんだけど連れが突然「ぬわああん疲れたもおおおおおおん!」て発狂して座ってたお年寄りに「どけよ?ジジイ・・・そこは俺さまの玉座だ・・・貴様の居場所は墓場だ・・・」って絡んで因縁つけられたジジイが激怒して言い合いになって駅員が飛んで来たつーわけなんだ。まあ今のチューボーなんてこんなクオリティですよ。実際は。すまんな
でも事実をありのまま投稿しても載らないことは分かってたから脚色させて貰った。共感してくれた奴らホントすまんかったwww ま、多少はね?
黙って席を立つくらいなら座ってるのが正解
どうせお年寄りには座って貰えずババアに奪われるのが関の山だから
心の中でドヤ顔しながら席を譲ったつもりでも、結局意味がない。偽善者にすらなれない、ただのアホ
相手に選択肢与えたほうが妙なトラブルも生まれないだろうし、相手のプライド傷付ける事もないかもね
社会に出て仕事すればわかる
だってそもそも感謝されたく譲ったのかい?? ?
ちと、譲る側も考えた方が良い。譲ったから下手に出て欲しいなら初めから譲るな。って俺は思いますドねwwwww
こうやって投稿した時点で、善意が偽善になってしまうぞ
何人か書いてるが黙って立ち去るのが無難
年寄りだからと分けられるのが嫌な人だっているってこった
親切心でゆずっても理不尽な扱いされて気分害すやろ。
ロボットか?
面倒だからゆずらねーよ
チャットとかしてると30代とかより小中学生のほうがマナーやらなんやらしっかりしてたりするし(30代すまん、喧嘩売ってるわけじゃないんだマジで)
それにしてもこの爺さん、礼儀に対して礼儀で返すことをおそわなかったんだろうか
ってか、不作法者の極みだなwこんな無礼な人間にあーだこーだ言われたくないわw
捏造の可能性があるのも事実。
まあ、これ一つでどうこうと左右される必要はないだろう。