イベントで発表された模様
ユーフォ2期と劇場版きた!!!
— はとむぎ@ゆかりす (@hsynanp25) 2015, 10月 31
【朗報】 響け!ユーフォニアム! 続編制作決定!
— かず (@xyxkzyxyx) 2015, 10月 31
ユーフォニアム、二期と劇場版キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
— あきばっくす (@akibax) 2015, 10月 31
ユーフォニアム、劇場版&続編決定ー!来たわこれ
— としを (@10shiwo) 2015, 10月 31
速報 響けユーフォニアム 劇場版&第二期決定!!! at響けユーフォニアム南座イベント #anime_eupho
— ばにらさん (@mock8989) 2015, 10月 31
ユーフォ二期きたー!!!
劇場版まであるとは、さすが京アニ


響け!ユーフォニアム 6 [Blu-ray]
黒沢ともよ,朝井彩加,豊田萌絵,安済知佳,寿美菜子,石原立也
ポニーキャニオン 2015-11-18
売り上げランキング : 238
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】 響け!ユーフォニアム 7 (オリジナル2L型ブロマイド付) [Blu-ray]
黒沢ともよ,朝井彩加,豊田萌絵,安済知佳,寿美菜子,石原立也
ポニーキャニオン 2015-12-16
売り上げランキング : 3819
Amazonで詳しく見る
ゆるゆり さん ハイ!!
あれ?ゴキちゃんおこてるなの?
時代はごちうさって聞いたけど違うんか?
屋上
よりによってユーフォとか
はちまっていくら儲かってるんだ?
糞いらねええええええええええ
ほんとこの手の日常系アニメとか百合アニメって売れなくなったよなあ
ゆるゆり さん☆ハイ! 第1巻 [Blu-ray]
Amazon 売れ筋ランキング: DVD - 1,291位
293位 ─ DVD > ブルーレイ > アニメ
405位 ─ DVD > アニメ
監督が自殺しないか心配どす(´・ω・`)
二期は普通になりそうなのに
巻数 初動 累計 発売日
BD(DVD) BD(DVD)
01巻 5,683(*,872) 8,787(*,***) 15.06.17 ※合計 9,659枚
02巻 6,511(*,731) 7,750(*,***) 15.07.15 ※合計 8,481枚
03巻 6,342(*,741) 7,047(*,***) 15.08.19 ※合計 7,788枚
04巻 6,009(*,547) 6,917(*,***) 15.09.16 ※合計 7,464枚
05巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 15.10.21
アカン!
上マジ加代最低だな
京アニで見たら並以下ね
爆死した境界の彼方ですら映画やったし
原作改悪のレズ推しは勘弁だなあ・・・
もしかしてゴンゾなのか?
いつか氷菓もまたよろしくお願いします(言っとく)
内容も展開もテンプレ。そして高坂うぜえ
劇場版で全国大会かな
東京の制作会社とか何かそんなこと言ってなかったけ?
ガチ部活系だからゆるゆる日常系期待してる奴には全く合わんけど
とにかく信者の声がデカイ。他の部活動を馬鹿にしまくってた。
2011年3月期 18億2100万円 2憶3600万円
2012年3月期 18億2100万円 7900万円
2013年3月期 18億1600万円 6900万円
2014年3月期 21億2700万円 1億4400万円
正直2期も劇場版もおめでとうと言えるがそれにも同感
シドニア3期マダー?
あの主人公はテンプレじゃないけどなw
ハピプリ辺りからの主題歌は糞だけど
それ以前ならユーフォの主題歌よりいい
グッドニュース
部活してる割には部員同士のドロドロメインだがなぁ、
部活ものじゃないよこんなの
君の部活は仲良しこよしだったの?それはそれで羨ましい
野球部だったけど色々とあったで、キャプテンがどうこう真面目じゃないやつどうこうで辞めたやつチラホラいたし
そういうのも含めて面白かったわ
2期は自重してくれ
響け!ユーフォニアム 【全7巻】
01巻 9,659枚
02巻 8,481枚
03巻 7,788枚
04巻 7,464枚
ラブライブは2クールで打ち切られらから
3クールいけば勝なんだろ
楽勝じゃね?
この記述だと続編も映画の可能性有り。
>吹奏楽コンクール府大会までの道のりを描いたTVシリーズを振り返る
『劇場版 響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~』の公開と、
>その後の展開を描く続編の制作が決定しました!
>詳細は、続報をお待ちください!
アホやなぁはちまも。
すぐ飛ばすからこうなる。
けいおんみたいな勝ち負けなんか知るかボケ系の部活ならともかく
とにかく勝ちを目指すガチ系はどこもこんな感じでギスギスのドロドロなんだよな
しょぼw
他に何か無かったのか京アニ
京アニは主力だった人達が方々に散り散りになってから元気なくなったね
もう軽音くらいまでの圧倒的感はないな
現実の部活がどうのこうの言ってる奴おるけど
アニメでそれやられて面白いかどうかはまた別やからな
絵が綺麗だったから。
それが面白いってやつがチラホラいたからZIPで特集もされたしこうして続編出来るんやで
ラスト2話の盛り上がりが凄かった
劇場版の前後編もしくは
OVA2-3話 ドラマcdくらいかな
2期もこりゃ爆死だな
勝手に日常系だと勘違いした奴がコレジャナイ!と発狂してるだけなんだよな
ほんまアホやなお前
zipの特集なんて境界の彼方ですらやってんのにw
金余ってるのか仕事がないのか
相当つまらんアニメなんだろうな
ほんとにいい作品なんだって。
売り上げ少ないから不安だったけど、マラソンしてよかったー
これ全然見せ場みたいなのないけど大丈夫なのか?
まあ、けいおんとかたまこラブストーリーとか面白かったし、劇場版(総集編ではない)は大歓迎だが
そら売れんわ
フルメタも4期決まったし、ここじゃ無いだろうけどどっちも楽しみ。
あとプラスティックメモリーズもやってた気がする(笑)
あれはコンテンツの知名度だけで売れたアニメだからな・・・。あと見てもないのに憶測でつまらんと言うのはどうかと思うぞ。
1期終わって2ヶ月後に特集するようなアニメだけどな
ラノベとか在り来たりだしな、あり溢れてるし。
↓
有名でない活水学院の顧問に就任
↓
5ヶ月で全国大会出場
現実にこういうことあるからな
京アニのデザとよく動くクオリティで萌えやるとあざとすぎてね
動画工房のフラッシュみたいに切り替えてテンポよくいく手法とかがああいう系が合うと思う
爆死の境界もたまこもやってんだからたいしたこっちゃない
吹部あるあるが楽しめる希少なアニメだった
男子部員もこの作品で増えたりしてんのかな
(´・ω・`)ぶちころすぞおおん?
やってないのは概算ぐらいか?
OVAか映画でやらないかな?
フルメタは京アニ絶望的だな。
まあスパロボで先にやっちゃったしなあ
好きなようにできるだろ!?
配給がどこかにもよるが・・・
それぐらい一期にでもうやり尽した感あり。
てか、そんな言うほどドロドロしてたっけ?
確かに百合百合しかったのはちょっと目についたけど。
あれくらいでドロドロとかいうのが対人恐怖症のこいつららしいでしょ。
部活やってるような人総じて体育会系とかくくって馬鹿にしてるやつららしいでしょ。
いや似たようなってわけでもない
オーバーロードの断然売れとる
1万3000くらい売れとる
日常系だと勘違いしてた奴等はちょっと揉め事が発生したらもうドロドロ認定でリタイア
自社ブランドって一体何の話してんだよ
1巻だけど
BD 7,368 + DVD 1,059 = 8,427
何巻がそれだけ売れたの?
シャーロットこそ綺麗に終わったから2期ないやろ?それに能力じたいがあの世界から消えたendじゃないっけ無理だろ?
ほんそれ
萌豚はメンタル超絶弱いからな
綺麗に?いやいや確かになんか色々とあっけなく終わることを綺麗にというならば綺麗に終わりましたね
データ古いなそれ
オーバーロード 12,239
能力アニメなのに一期で世界から能力が消えたendじゃ2期無理やろ?その後をやるんなら2期じゃなくてOVAでやるでしょ?
ユーフォ買ってるのも萌え豚だろwwww
新しい顧問がわりとあっさり受け入れられたり、
副部長がチラ見せしてた闇の部分もそんなに出てこなかったり、
ポニテの先輩がめちゃめちゃ良い人だし可愛いしで、
ちょっと身構えたところもそれほどじゃなかったしなぁ。
ホワイトアルバム2とか出来ないよね。
内容もそういう特定の層向けよりは広めだったと思うが
普通のアニメよりファン層が変わってそうだし収益構造も萌えアニメとはちょっと違ってそう
チッ
とか舌打ちするのは中国人と韓国人だけ。
こういった泥臭い人間ドラマは、豚共は現実逃避できなくて拒絶反応示してただろw
野崎くんは1クール出来るかどうかギリギリだね。
基本二期やるなら完結してからが良いなあ。
三期とかなかなか無いし。
受け入れられる豚と受け入れられない豚に分かれただけ
俺は恋愛ラボが好きだったなぁ。
ストックありそうだけど、需要がね…
完全に豚向けです…。
あまりにも違い過ぎるノリに発狂して怒りの叩きが止まらない
そら爆死するだろ
もう終わったんだよ京アニは
豚好みじゃないシリアスな内容のおかげで
豚の発狂が止まらないんだよなぁ
そんなのよくあることじゃんって
ってか、コレを日常系とか言ってる奴は、見てない奴だから無視でオーケー
文科系スポ根アニメだから、個人的な感想としては「ヒカルの碁」とか、好きな人にはオススメ
まぁ、百合要素盛り過ぎについては、同感です(苦笑
自分が豚っていう自覚がないから
× 笑いもない山も谷もない終始ギスギスした女のねちっこい習性を描いた日常の皮を被ったレズアニメ
○ 笑いもない山も谷もない終始ギスギスした女のねちっこい習性を描いた日常の皮を被ったレズアニメの皮を被ったクソへテロアニメ
チッチッ
だって楽器持つアニメと言えばけいおんしか思いつかないし見たことはないけど百合があるってことだけは知ってる
そこだけ第一違うのがよくわかる
続編は路線変更してたまこのような男女恋愛メインでしょ。