• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






テレビで紹介されたキラキラネーム

CSsagqOUAAAy-fn






正解はこちら



CSsagqOUAAAy-fn (1)









- この話題に対する反応 -


・テレビでキラキラネームの紹介してるけど、澄海(すかい)束生夏(バナナ)芽凸(がこ)とか凄いな…。そんな名前付けられたら親と縁切って名前変えるわ。親には悪いけど。

・澄海 で すみ って名前だったらかわいい…

・まったくよめねーよ・・・










バナナはねぇわ・・・






STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱
PlayStation 4

5pb. 2015-12-10
売り上げランキング : 51

Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコードジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコード
PlayStation 4

バンダイナムコエンターテインメント 2015-12-17
売り上げランキング : 126

Amazonで詳しく見る

コメント(264件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:35▼返信
じゅえる
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:36▼返信
Wii U発売されてからこんなニュースばかり
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:36▼返信
ぶーちゃんセンスないね
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:36▼返信
まーた豚か
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:36▼返信
子供好きのぶーちゃん

そろそろ捕まって
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:36▼返信
豚ぁあぁあああwwwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:37▼返信
凸って・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:37▼返信
叙英瑠と枝里伊って主人公コンビでサバイバルアドベンチャーゲーム作ろうぜ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:37▼返信
子供がいないここの連中よりずっと偉い
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:37▼返信
ニシくんなんでや…
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:37▼返信
じゅえる(45)みたいなのがでてくるのか…
日本終わったな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:38▼返信
ガコ様……
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:38▼返信
>>9
お前、いつも自分を卑下してるよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:38▼返信
ガトツかと思った
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:38▼返信
凸凹なら最悪!
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:39▼返信
バナナのばなな♂
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:39▼返信
「お名前は?」

「芽凸です」

「・・・え?」

「芽凸です」
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:40▼返信
吉本束生夏
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:40▼返信
南椎より緊急連絡
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:41▼返信
どうせならガトツにしろよw
意味不明だし
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:41▼返信
がとつだったらカッコ良かったのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:41▼返信
じゅえるだけよめた
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:41▼返信
公共の場でこの名前を呼ばれると思うと……
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:42▼返信
澄海→すかい
の空なんだか海なんだかの、わけのわからかなさがもう
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:42▼返信
源氏名かよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:43▼返信
もう名前が読めないのが普通になってきたな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:43▼返信
親がゴミクズなのは分かるけどさ、
この名前を通す役所も馬鹿しかいないのか?
子供の将来を考えるなら拒否すべきだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:43▼返信
>>25
もはや源氏名のほうがよっぽどフツーの名前になってるだろw
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:43▼返信
がこってどういう発想だよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:43▼返信
法規制しないからやりたい放題w
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:43▼返信
将来、名前で苦労するかもしれないが頑張って生きてほしい。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:44▼返信
これから先改名手続きかなり増えるだろうな
一応届ければ名前を直せる制度がある分まだ救いだが…ガキ共が不憫でならんぜ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:44▼返信
よかったねそのまま夜のお仕事できるね
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:44▼返信
うみねこの登場人物に見えてきた
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:44▼返信
>>27
「悪魔」って名前を提出されて拒否した時、社会問題になったんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:44▼返信
最澄空海かと思ったわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:45▼返信
海なのにスカイとはこれ如何に
金星と書いてまあずと読ませるアレ系か
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:45▼返信
全部一文字に変えろ

39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:45▼返信
芽凸、牙突かと思ったわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:45▼返信
山田 すかい
佐藤 なんしぃ
小林 じゅえる

wwwwwwwwwwwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:46▼返信
甘蕉でバナナじゃあかんかったのか・・・
いやこっちも普通読めんけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:46▼返信
犬の名前かな❓
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:46▼返信
>>21
初見でぜったいがとつだと思ったのに
44.通りすがりの巡礼部投稿日:2015年11月01日 12:46▼返信
見ただけでろくでもない親だということがダダ漏れだわ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:47▼返信
刃(はちま)ってのはどうかね
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:47▼返信
芽凸はがとつかと思った
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:48▼返信
読める名前がいいよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:49▼返信
がとつじゃないのか
なんて読むんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:49▼返信
人事部:読めない名前は書類審査で落とします
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:49▼返信
苗字も変えられればもっとキラキラした名前になるのに...とか思ってそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:49▼返信
芽凸ってもしかして(めばえ)って読むのか?

名付けた親はセンスあるな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:49▼返信
「名前は正当な理由があれば変えることが出来る」
てことをこれからは広く知らしめなければならんと
はちま頼むぜ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:50▼返信
>>27
水子(すいこ)ですら通るんやで。役所に拒否権限なんて無いわ。
殺人鬼とかなら拒否できるかもしれんがな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:50▼返信
こ、国際結婚で当て字になったかもしれないだろ
ナンシィ・リーとかバナナ・ウマイヤーとか
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:50▼返信
>>40
それを声に出して「呼ばせる」方が罰ゲームじゃんwww

最近は病院や役所なんかでは整理番号で呼ばれるけども
それでも実際にはフルネームで呼ばれる場面も少なくないんだよな…
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:50▼返信
子供はペットじゃない
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:50▼返信
ホストとかキャバ嬢、風ぞくみたいな水商売の連中の子供だろ
絶対真面な親じゃない
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:51▼返信
うちの姉は6月生まれなのに、さくらって名前だけどね
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:51▼返信
1人ジャグラーバカがいるな
60.名無し投稿日:2015年11月01日 12:52▼返信
悪魔っていう名前を子どもに付ける親がいる事件ってのがあったな
悪魔がダメなら、天魔か海魔でもいいっていう

メガテンか
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:52▼返信
財布(えーてぃーえむ)君はまだですか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:52▼返信
>>55
大きい病院では人違いを防ぐために必ずフルネームを確認するようになったな
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:52▼返信
激かわっていう名前いの子もいたぜ
もちろん顔は・・・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:52▼返信
成人した時の事考えてないよな絶対
小さいときなら「じゅえるちゃんかわいいでちゅねー」で済むけど中学生→高校生→社会人になってじゅえるさんなんて
周りからしたら爆笑もんだよ
完全にペット感覚のネーミングじゃねえか。マタハイにしたってねえわ。悪魔ちゃんがマシに見えるレベルだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:53▼返信
もっとやれ
馬鹿な親のもと残念な家庭環境で育てられたとわかりやすいから距離感とりやすい
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:54▼返信
こういう名前がイジメの対象になる可能性もあるというのに………
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:54▼返信
芽凸零式
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:54▼返信
宝=じゅ
?????
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:54▼返信
>>53
「あくま」は実際に裁判まで持ち込まれてなかったかな?
で、公序良俗に反する的な判決で却下されて、仕方なく「亜駆」って名前にしたはず
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:54▼返信
つか、よく考えて付けてほしい。名前だけは…
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:55▼返信
ワタシナンシーダヨー>純日本人
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:56▼返信
芽凸→がとつ→牙突
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:56▼返信
敬之(たかゆき)で良かった
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:56▼返信
ナンシーはまぁ外国で普通にある名前だけど
他はアホの極み
ナンシーもだがどうしてもやりたいならミドルネームとかそう言う自己満にしときなさい
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:56▼返信
後、さすがに二次元から取りたくない。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:57▼返信
>>62
献血ルームでも、
「ご本人確認のために、お名前、生年月日、血液型を(口頭で)お願いします^^」って言われるわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:57▼返信
澄海ってお坊さんかな?
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:57▼返信
ガトツわろた
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:58▼返信
つか、読みづらい名前だよ…全部…
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:58▼返信
爆誕 → みゅうつう  は色々な意味で笑った
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:58▼返信
>>59
ようスロカス
俺もだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:58▼返信
良い家庭環境で良い育ち方しそうにないから
そのうちキラキラ犯罪者も増えて
キラキラネームの持ち主=犯罪者予備軍とみなされる日も近い気がする!
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:58▼返信
ばななとかもう自殺考えるレベル
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:59▼返信
なぜ素直にカタカナにしないんだろう・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:59▼返信
テレビで紹介して馬鹿にするのが一番可哀想
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:59▼返信
こんな名前付ける様なところと親族にはなりたく無いな
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:59▼返信
亀田和毅

↑「 知 毅 」にするはずが、オヤジのミスで 和 になったんだっけかw
これが可愛く見えるレベル
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:00▼返信
牙突(ぜろしき)
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:00▼返信
>>37
あれは完全にアホでこっちはまあ読めはするから…
どっちもアホには違いないが、金星(まぁず)と一緒にしちゃアカンやろw
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:00▼返信
漢字縛りする必要なくね?
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:01▼返信
液体人間(リキッド)
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:02▼返信
森王ガイも子供に似たような名前つけてたし
大丈夫だろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:03▼返信
じゃ松本 地球は…
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:03▼返信
牙突じゃねーおか
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:03▼返信
この場合、親が中韓人の場合がアルニダwww
96.名無し投稿日:2015年11月01日 13:04▼返信
>69
ノアの方舟(はこぶね)は、英語でノアズアーク
鉄血のオルフェンズにも、はこぶねっていうのが出るから
今となっては、亜駆はいい名前かも知れぬ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:04▼返信
がとちゅゼロスターいる!
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:04▼返信
>>92
どこのボスキャラだw
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:04▼返信
子供が可哀想すぎる
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:04▼返信
ナンシー関
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:05▼返信
昔あった悪魔くんとかもう可愛いレベルだな
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:05▼返信
>>52
うちの会社に実際にDQNネームの高卒新入社員がいて、
個人の権利として公に改名を行えるまでに3年を有したってことがあったよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:07▼返信
宝をじゅって...
珠のがよくないか
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:08▼返信
束義(とうぎ)
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:10▼返信
字を読めない人が考えたの??
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:11▼返信
なんでカタカナの名前を付けたがるのかなあ
そしてなんで訳の分からない漢字を当てたがるのか
いっそひらがなかカタカナの表記にしてくれたほうがまだマシ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:11▼返信
>>103
宝を使いたかっただけかもよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:12▼返信
認識しづらい名前って個性を越えてただ煩わしいだけだよな
キャリーぱみゅぱみゅ奇をてらったは良いけどめんどくさくてキャリーとしか言わないじゃん?
個性だから覚えて貰えるとかそういう自意識過剰なの要らないから
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:13▼返信
川島緑輝(サファイア)
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:13▼返信
豚にじゅえる。
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:13▼返信
こうしてTVや世間一般から馬鹿にされてるのに気づけない親だし仕方ない
TVで紹介されて
可愛い~とか思ってノリで子供につける様な親だし
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:14▼返信
ナンシーだけは読む事は出来るなw
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:15▼返信
あっそう
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:16▼返信
ひとみのブス率の高さは異常
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:16▼返信
>>107
別に宝石(じゅえる)でいいんだよなあ
読み優先か意味優先かどっちかにしろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:16▼返信
昔暴走族とかやってたDQN親が考えそうって思うだけど、最近は金持っててそこそこいい大学行って遊びも楽しんでる普通のリア充家庭が考えてたりするから怖い
レストランで皆食事してるのに、その場でフルチンにさせてトイレ行かせたりとか非常識行為もね
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:16▼返信
芽凸(がとつ)
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:16▼返信
※106
>いっそひらがなかカタカナの表記にしてくれたほうがまだマシ

まさにこれ
漢字をやめるだけで救われる子供が一体どれだけいることか
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:17▼返信
束生夏(チューバッカ)かと思った。
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:18▼返信
朕子
幔子
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:19▼返信
キラキラネーム付ける親は子供の幸せを願って名前を付けていない
こういう親は親から付けられた名前の意味とか知らされなかったんだろうな
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:20▼返信
DQNだから変な名前付ける訳ではない。
うちの姉京大で、旦那は東大だけど恥ずかしい名前つけたぞ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:21▼返信
就職できないだろうな
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:21▼返信
ペット感覚なんだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:21▼返信
澄海(すかい)は海と空を一つの名前に入れてみたつもりになってるんだと思う
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:22▼返信
澄海はすみって読んだわ
すかいか・・・マシか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:23▼返信
横文字の当て字系って雑誌とかで「これからの時代はグローバルな名前を子供に」とかやってるんでしょ
狂ってるわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:23▼返信
これで間違いなく読まないと、親が学校に乗り込むんだぜ
そら、教師のストレスたまるわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:23▼返信
昔の人にトメさんやウメさんとか居るけどわかりやすい。今は理解不能な件。
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:23▼返信
芽凸はがとつ じゃないのかよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:24▼返信
「あー、あの変な名前の人」
という覚えられ方をするのは間違いない
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:25▼返信
は?ナンシー?
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:25▼返信
澄んだ海と書いてスカイと読むって、「うちの親、親類縁者一同はどうしようもない馬鹿一族です」って説明しているようなもんだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:25▼返信
>>131
営業職ではある意味メリットだとも言える
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:25▼返信
澄海でスカイっつのも読みどうこう以前にセンスないな
海って入ってるのにスカイはねーだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:25▼返信
幻の銀侍に比べればだいぶましだぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:25▼返信
ガトツだったらかっこいいのに
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:26▼返信
メぽこ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:27▼返信
マジかよ任天堂最低だな
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:27▼返信
営業職だと逆にあーなんだっけあれ読み方わかんないとなる
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:28▼返信
なんしいもストレートでヤバいな
親の知能が知れる
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:28▼返信
キラキラネームの話題に任天堂関係なくね?www
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:29▼返信
>>109
甥っ子の友達に、緑輝とかいてロキっていう子がいた。←まだマシに思える
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:30▼返信
任豚とかいて「にんとん」
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:31▼返信
>>140
合田一人

なかなかちゃんと読んで頂ける人に出会わない。さして変わった名前とも思わないんですがね。
ですが、今となってはなかなかいい名前だと思ってる。なんせ一度教えれば、たいてい相手の記憶には残りますからね。
特にこの顔とセットで
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:33▼返信
牙突じゃねぇのかよアレww
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:33▼返信
市役所の友達に聞いたけどこういう名前つける連中は驚くほど住む世界違うらしい。
IQとかの問題あるらしいんだけど、こちらに言っていることの細かく説明しても内容を理解できないんだって。
普通の仕事してるとなんでこういう層と交わらないのか不思議。
人生でこういう人と交わらずにすんでる自分にホッとするし、関わることなく生きていくんだろうな。
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:35▼返信
>>122
それ、いい学校出てても残念な人は残念ってだけなんじゃないかな。
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:35▼返信
メントスかと思ったのは俺だけか…
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:35▼返信
こういう名前付けるのって大体女という恐怖
産前産後は頭変になるらしい
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:38▼返信
澄海くん(ちゃん?)は書道好きの両親が最澄と空海から取ったんだろう(震え声
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:42▼返信
すかいは土屋アンナの息子だよ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:43▼返信
西瓜で「すいか」と読ませようと決めた人もキラキラ派だった
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:45▼返信
こうやって、○○はまだマシだわ~
と言わせたいんじゃね? 在日テレビ局的にはそうやって日本名をなくしたいんだろ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:46▼返信
ゆとりの親最悪だなwwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:46▼返信
米143
いや、ないだろ…
れおん、みりあくらいは許容できるようになってきたけど
ろき、るかはまだ無理だな
日本人には到底合わない
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:47▼返信
ろくすっぽネーミングの勉強もしていないセンスもない人間が
むりくり他にはない名前なんて考えたら

どうなるかわかるでしょう
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:54▼返信
何が悪いかって、名前のせいで親の程度が知れ、子の印象が悪くなることだよな・・・

159.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:55▼返信
中国人かよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:56▼返信
雷鳥(サンダーバード)ちゃんって名前の子が居たとしたら死後坊主が「サンダーバードにお経を」なんて言うことになるんだぜ、間違いなく葬式中に吹き出すわ
名前を付ける時は葬式の時まで想定するべき
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 13:58▼返信
アメリカぽくなってきたな、名前に意味なんてないからゴミみたいなのが付けられるていう
まあそれには良い面もあるけど、名前詐欺みたいなんがしにくくなるていう
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 14:00▼返信
芽凸零式
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 14:05▼返信
通名だろ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 14:07▼返信
「芽凸」はなんて読むんや…
めとつ? がとつ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 14:09▼返信
>>164
ガトツだとなかなかかっこよくてワロタ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 14:10▼返信
名づけた子に将来、◯されても仕方ないLvだわ…。
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 14:11▼返信
じゅえるはペットでも付けない
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 14:14▼返信
無理やりに読んでみた

ちょうかい
なんつい、なんしー
たある、たーる
つかなまなつ
めでこ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 14:15▼返信
氏名のふりがなの項目に毎度「なんしぃ」と書かないといけない娘さんが気の毒だな
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 14:21▼返信
間違いなく親はDQNで底辺層だろうから、
そういう意味ではどうせ子供はまともな人生歩めないのは生まれた時からの決定事項みたいなもんだが・・・
これじゃまともな会社には就職できないよ。
子供の未来を生まれて時から不利にする親って救いようがないな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 14:25▼返信
自分の名前理解したら絶望するだろう
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 14:28▼返信
軽度のキラキラネームが自分の甥姪にも数名いるから、笑い事ではない
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 14:28▼返信
芽凸は「がとつ」じゃねぇのか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 14:29▼返信
芽凸って……牙突かな?
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 14:40▼返信
脳みそ足りない親が唯一「勉強できる・読めます感」を示せるイベント

名付け
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 14:42▼返信
あだ名は牙突零式やろうなぁ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 14:47▼返信
なんしぃだけなんとか読めた
答えを見てすかいだけは納得したけど、他は読めねぇよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 14:47▼返信
すかいがマシに見えてくる
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 14:47▼返信
これは将来親殴って怪我させても無罪でいいレベル
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 14:48▼返信
凸森早苗
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 14:51▼返信
芽凸って…
これでガキも頭悪いとかだったら就職できないよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 14:54▼返信
今の時代はバカしか子供産んでないのかと思ってしまうw
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 14:54▼返信
瑠←この漢字好きだよな
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 14:55▼返信
ジャグちゅうかな?
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 14:56▼返信
ペットより酷い名前を人に付けるなよ
畜生以下かよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 14:56▼返信
もう英語表記にしとけよ
一周回ってくっそダサいw
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 14:58▼返信
>>9
へえ
俺ニートだけど子供いるぜ?偉い?ねえ偉い?
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 14:58▼返信
うちの会社にはDQNネームが入ってこないけど、人事が名前の時点でハネているとしか考えられん
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 14:58▼返信
いい加減日本人じゃない名前考えるのやめてやれよと思う酷さだな…
せめてハーフで産んでやれよ。日本人でじゅえるとかすかいとか恥ずかしい
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 15:01▼返信
自分の子供の名前面白がられて
テレビに公開されてるの気づいてないんだろうな
寧ろ
自分の子が出演してる気分なんだろうな
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 15:03▼返信
あまりに子供に変な名前を着けるバカ親が多すぎる 脳ミソがウジ虫に食われたのかな?
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 15:07▼返信
"がとつ"ってなんかなかったっけ?
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 15:10▼返信
がとつゼロ式
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 15:19▼返信
電凸くん
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 15:20▼返信
ニシくんなら光宙(ぴかちゅう)くんがまともに見えるらしい
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 15:35▼返信
スカイはぎりぎり有りじゃね
skyに掛かってると思わなければ当て字の範疇だし
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 15:36▼返信
スカイもねーよ
英語に宛てるってだけでお前何人だよってなるわ
一生海外に行けなくなるぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 15:37▼返信
よく見たら芽凸ってなんかの技の名前かと思ったwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 15:40▼返信
ゲームとかの感覚で付けてるならプレステもWiiも一緒。さすがに変な名前だったら親に抗議してる普通に。
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 15:40▼返信
親から授かった底辺の証!!!!!!
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 15:47▼返信
少子化も手伝って馬鹿で溢れる未来!!
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 15:49▼返信
宝愛瑠(ぽあろ)の方がかっこよくね?キラキラ的な意味で
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 15:51▼返信
牙突くんの方がかっこいい
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 15:57▼返信
あきれるわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 16:04▼返信
流石にネタだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 16:04▼返信
いい加減キラキラとか意味不明な命名じゃなくて元通りDQN基地外ネームにしろよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 16:05▼返信
馬鹿が生活保護の力で次世代の馬鹿をどんどん増やしていく
そうして少数派になった、まともな名前の子供が嫌がらせに遭う
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 16:17▼返信
澄海(すかい)は一応地名だからな、礼文島の。
まぁ、どマイナー過ぎるからほぼDQN扱いかな。

つうか、坊さんの名前としか思えんわこれ。
空海と最澄が合体したと言うかうろ覚えで混ざった感じの。
ちょうかいって読むだろ普通。
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 16:20▼返信
ジュエル~!
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 16:21▼返信
ジュエルガンダム
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 16:22▼返信
ギレン「フフっ、義恋(ギレン)が一番だな」
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 16:23▼返信
まるで中華人w
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 16:28▼返信
個人的予想だがその内その辺の底辺ラノベみたいにタイトルに「○○の○○が○○」みたいな名前が出てくる
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 16:32▼返信
芽凸ってメントス?
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 16:34▼返信
世の中はバカが七割、普通が二割、頭良いのが七分にすごく頭良いのがが二分。
残りの一分は頭おかしいんじゃね?ってほどの天才。

DQNネームはバカが変に知恵つけた結果。
外来語が日常になって、語感が良いものに無理矢理漢字当てはめた結果がこれ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 16:37▼返信
ガキがかわいそうだな、ほんと
犬猫の名前のほうがよっぽどましって
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 16:37▼返信
PS3 3000番代は読み込むときに『ガコ…ガコッ』という

ゴキちゃん「せや!子供の名前は大好きなソニーハードにちなんで『ガコ』にしよ!」

まじかゴキちゃん最悪だな。
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 16:40▼返信
こんな名前つけて小さい時はいいが
いい加減イイ歳になった時に間違いなく縁切られるわ

親がどーしよーもなくアホの屑だってだけだしな
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 16:44▼返信
名前っていうのは直感的で分かりやすいものにするべきであって
無駄に捻った普通じゃない名前を付けたがるのは馬鹿のすることだって
大昔から言われてるんだよなあ…
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 16:56▼返信
名前の後ろに(15)(25)(35)って付けて違和感ないやつにしてやれ
てか凸名前に使えたんだな……
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 17:07▼返信
バナナはともかく名前に凸使うとか無いわー

(凸)< ザクちゃうわ!
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 17:32▼返信
芽凸=メーテルかと思った。
そりより束生夏(バナナ)は…親がバナナ好き?
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 17:44▼返信
ガトツゼロスターイル!! グレンカイナァ!
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 17:50▼返信
バナナまで来ちゃうとキラキラの進化系じゃないかな(笑)
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 17:58▼返信
このDQNネームってネラじゃないの?
マジなの?
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:00▼返信
おい、バナナ!アンパン買ってこいよ!
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:03▼返信
やめて・・・
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:04▼返信
当て字はひどいにしてもカタカナにすれば意味は通じる
でも「ガコ」ってなんなんだよ、まじで意味不明
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:09▼返信
夜神月(やがみ ライト)ってキラキラネームだからキラなんだな。
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:17▼返信
ガコよりガトツのほうがしっくりくる不思議
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:24▼返信
子供は確実に家裁に駆け込むだろうな

家裁の人間もそんな名前の人を積極的に救ってやってあげろよ

名前だけで人生ハードモードはこの時代可哀想すぎるぞ
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:47▼返信
マジでアニメの見過ぎすじゃねーのwww
233.ネロ投稿日:2015年11月01日 19:02▼返信
最近、ニュースで見たある芸能人の子の「おはな」って名前もヤバいやろ
生まれてすぐ、ババアって呼ばれそうな名前やな 笑
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:27▼返信
外国人の名前に漢字当てはめるの流行ってるみたいだけど、それより酷い日本人の名前…
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:42▼返信
馬鹿しかいねーのなほんと
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:45▼返信
大喜利ネーム
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:52▼返信
がこってなんやねん!ガコッ(ズッコケる)
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 20:27▼返信
究極=あるてぃ
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 20:27▼返信
女真族みたいな名前になってきたな。
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 20:37▼返信
束生夏(そうか)
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 20:48▼返信
澄海って、最澄と空海との間に生まれた娘なんか?
開祖にもなると性別をも超越するんだなぁ
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 20:54▼返信
キラキラっつーか厨二ネームの方がしっくりくる
ゲームや漫画の影響は怖いね
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 21:41▼返信
艦これの名前の方がマシに見えるレベル
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 23:20▼返信
「悪魔」よりはましだな
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 23:34▼返信
あーーーーー将来
巣鴨とかのインタビューで田中宝愛瑠ですとか答えるヤツ出て来るのかw
ま、それまで巣鴨が繁盛してればだけど
オシャレなBBAになってるか、そこそこのBBAになってるか見ものだなwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 00:54▼返信
人事から見たら何この名前で不採用やな
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 01:26▼返信
ペットの名前かしらw
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 02:18▼返信
>>247
ペットにもつけないっていうか
今時のペットの名前の方がマトモだしいい名前多いよ。
むしろネトゲのキャラ名みたいだよ今の子供の名前。
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 02:40▼返信
珍宝 万光 穴流
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 02:56▼返信
中国普通語の方がまだ読める。
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 03:11▼返信
海という単語で空を表すとか大喜利かよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 06:18▼返信
そろそろ親も読めない名前の人が出てくるんだよなぁ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 09:24▼返信
なんしいだけ読めたw
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:32▼返信
がとつだと期待した
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 13:00▼返信
坊主の名前かと思ったわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 14:07▼返信
俺なら親を金属バットでフルスイング!
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 18:00▼返信
すみちゃんなら可愛いのにな
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 19:48▼返信
澄海は土屋アンナの息子の名前だwww
おおやけにディスるかよwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 20:05▼返信
DQNすぎんだろw哀れwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 01:48▼返信
ペットの飼い主様乙
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:05▼返信
がとつじゃないのか
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:22▼返信
どうし横文字みたいな名前を無理矢理漢字をつかうの?
家の犬にでも、ももこ なのに
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 00:49▼返信
束生夏「バナーナパワー!」
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 12:11▼返信
センスない

直近のコメント数ランキング

traq