• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ベゼルフリーとなる新たなiPhone7のコンセプトデザイン
http://news.livedoor.com/topics/detail/10784079/
szxwq3sazxwq3

記事によると
・スロバキアのアップル関連のサイト、SvetAppleとデザイナーオフィスのDeepMindのコラボレーションで制作された、iPhone7の新たなコンセプトデザインが公開された。

・ベゼルフリーとなり動画や画像を本体サイズいっぱいに映し出すことが出来る。

・ベゼルフリーにはなるがホームボタンは存在するようだ。



この話題に対する反応


・iPhone6s本体くらいの大きさでベゼルフリーだと、画面表示はかなりの広さかな。革新的!といかないまでも期待はする。 https://

・とりあえず、カメラの出っ張りをなくして欲しい。




















ホームボタンが無くなる日は来るのかな

ポチッとする感触は好きなんだけど



















コメント(182件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:32▼返信
ここ数年いくらこういうのが出てきても予想を遥かに下回るのがアップルの現状
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:32▼返信
そもそもだが


画像や動画をいっぱいに表示できたら何なのだ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:33▼返信
コンセプトデザインがアテになった事あるか?

どうせ大して代わり映えしないよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:33▼返信
ベゼルはあったほうが持ちやすい
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:34▼返信
Xperiaよりはずっと期待できる
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:34▼返信
ソニーおわったww
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:34▼返信
はいソニー死亡。
まね出来ません。
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:34▼返信
AssistiveTouch機能使ってると「ハード」としてのホームボタンは無くてもいいだろって思ってくる
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:35▼返信
ベゼルがバカでかいとダサく見えるもんな
例タブコン、3DS
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:35▼返信
ますます誤動作しそう。
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:35▼返信
ん?毎年出てるこういうコンセプトって公式発表だったん?
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:35▼返信
PCでは禁止されてるのに相変わらずスマホでは野放しのワンクリック詐欺のお供にピッタリだなw
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:36▼返信
らくらくホンとしてホームボタンは必要
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:37▼返信
なんでiPhone7?
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:37▼返信
中身ではなく上っ面の見た目だけでしか訴求できない
薄っぺらい会社だなあ

んで素人でもしないような不具合出したり
それを修正もできなかったり
人のせいにしたり
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:38▼返信
今ニュースでやってたがドイツさん、ポルシェカイエンやアウディでも違法ソフトで誤魔化してたらしいで・・・・記事はよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:41▼返信
もつとこなくなるよねwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:41▼返信
3Dタッチがあるんだから、そのうちホームボタン消えるだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:41▼返信
>>15
80%以上の端末に致命的な脆弱性があるAndroid先生のことですか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:43▼返信
可変ベゼルって結局どこのメーカーもやってないよな
surfaceも噂だけだったし
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:43▼返信
スマホなしでは生きられないヤツ多すぎぃ!
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:44▼返信
>>5 >>6 >>7
ソニーコンプいただきました
自分から率先して丸出しにしていくスタイル
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:44▼返信
> iPhone7の新デザインが公開!
あ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:45▼返信
ベゼルフリーじゃなくて縁なしって言え
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:46▼返信



アホンなんか100%だもんなw

単一のものしかないからw



26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:46▼返信
なお防水防塵は対応しない模様
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:46▼返信
物理的なホームボタン無くなって液晶に統合されていい
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:47▼返信
空気の抜けたタイヤみたいな丸っこい角がなくなれば、また購入したい。
デザインは5が好きだった。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:50▼返信
進化の仕方がますますAndroid機のようになってきてるな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:51▼返信
ベゼルフリーって4Sの前から言われてなかったっけ?
何年このネタやってんの…
後コンセプトモデルとかいう、俺の考えた最強のiphoneが本家発表のように拡散されていくのも昔からだね。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:52▼返信
>>19
なんで他の所に擦り付けないと議論が出来ないのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:52▼返信
画面が指で隠れる
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:53▼返信
ただのコンセプトデザイン動画かよ
信憑性がないな
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:53▼返信
iphoneに何十万も使うぐらいならグラボ買う
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:53▼返信
4Sみたいにメカメカしいのにして欲しい
丸みを帯びたデザインは好きじゃない
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:55▼返信
まーたiPhone
この度に買ってるなんて大変だねえw
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:55▼返信
>>7
むしろしてないと思ったやついるのレベルじゃね?

てか出しすぎでしょ
たいしてやれる事変わらないのに何万何十万もするiPhoneとかぼりすぎ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:56▼返信
情報出すの早すぎ
サムスンが先にパクる
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:56▼返信
新デザインじゃなくてコンセプトデザインでしょ
意味がぜんぜん違う
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:56▼返信
あれ?
割と最近6が発売されてなかった?
もう7の話が出てるのかよw
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:59▼返信
どこぞのデザイナーが妄想したコンセプトデザインとかどうでもいいわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:59▼返信
ホームボタンバカになる時あるから要らん
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:59▼返信
で?っていう
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:59▼返信
サイズはもう小さくならないのかな…
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:59▼返信
本体全体が画面になるって事か
ホームボタンがスゲー邪魔そう
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:59▼返信
グラボよりiPhoneだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 11:59▼返信
違う、そうじゃない、本体サイズ小さく戻せ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:00▼返信
バイト君はでっちあげの噂や捏造を「公開」と表現するのか
仮に俺がはちま起稿閉鎖って言っても公開になるんだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:01▼返信
機能性能の進化はもういいから
長寿命バッテリーの開発に全精力を投じてほしい
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:02▼返信
iPhone6もコンセプトデザインはすげーかっこよかったのにな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:02▼返信
部外者が作った単なるコンセプトデザインをいちいち公式のように報道するなよ!
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:08▼返信
>>47
小さいのは嫌だわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:09▼返信
あいふぉん(笑)ってホームの脇に戻るボタン無いんでしょ?
そんなもんよく使えるね
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:10▼返信
4インチ画面のコンパクトなのを出してほしいんだが
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:13▼返信
>>31
他の会社も酷いのでそもそも議論にならないということを
馬鹿にわかりやすく教えてやったまでだけど?
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:15▼返信
食品安全基準・労働基準・医療・金融・保険・著作権・放送・電気通信・士業・教育・郵政・公共事業等ほぼ全ての分野が対象
[TPP21分野]報道規制・参加国総貧困化・法制度の固定化・労働環境悪化及び支出の増大・資産の減少etc.アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:15▼返信
>>40
iPhoneは年に一回しかバージョンが変わらないけど
Xperiaは年に三回ぐらいバージョンが変わるぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:18▼返信
画面が割れやすくなって指紋べたべたになりそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:19▼返信
>>58
それはまったく変わらん。なんでかは考えたらわかるだろw
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:20▼返信
また画面が割れるリスクが高まるのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:21▼返信
iphoneって泥端末から数年は遅れてるよね
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:22▼返信
いつになったら強化ガラス採用するんだよ林檎は
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:22▼返信
>>60
今のスマホをよく見てみろ。
もしこのコンセプトデザイン通りになっても今と割れやすさが変わるわけ無いだろ。

3DSとは違うんだよ。馬鹿だなぁ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:22▼返信
>>61
残念ながらそれはない
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:24▼返信
国産スマホ以外は売国奴
アップル、サムスンは売国奴
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:24▼返信
>>64
え?遅れてるよ
低解像度、未だに物理のホームボタン、割れやすい液晶・・・
デザインで売れてるだけ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:25▼返信
馬鹿が持つのがiPhone
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:25▼返信
画面どうこうより本体サイズ小さくしてほしい
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:26▼返信
強度ゼロやろ。ちょっと落としたら終わりやな
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:26▼返信
全く無関係のデザイナーが語るコンセプト記事いい加減にヤメロよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:27▼返信
iPhone叩くためだけに記事に書き込みしに来る泥信者
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:27▼返信
アップルのセンスが最近低下しすぎじゃねえか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:28▼返信
また、ぼくのかんがえたさいきょうのアイフォン記事?
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:30▼返信
>>66
>低解像度
高解像度競争は無意味すぎる。見え方は対して変わらないのに描画面積は何倍にもなるから
電池消費や動作速度が悪化する

>物理のホームボタン
一番売れているAndroidシリーズは物理ホームを採用してるわけだが…

>割れやすい液晶
Androidも同じように割れやすいよ。傷がつかないほど硬いガラスでも、衝撃に強いわけじゃない。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:32▼返信
本体つかんだだけで誤反応しそうだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:33▼返信
今一番売れてるGALAXYにもホームボタンがあるのにホームボタンはオワコン扱いって…
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:35▼返信
何かiPhoneとサムスン憎しで現実を見れないネトウヨ多過ぎぃ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:36▼返信
>>66
デザインじゃなくてブランドで売れてんだろw

>>71
泥信者なんかいねぇよw
アイポンやアポーを使いたくないから泥を使ってるだけw
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:37▼返信
>>78
いまケータイ何使ってんの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:37▼返信
こういう売名野郎の予想は総じて当たらん。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:39▼返信
MM総研の調査による国内2015年度上半期スマホ出荷台数シェアでは
長らく市場の過半数を握ってたiPhoneの国内シェアがジリジリと下がって、
iPhoneと泥で50%づつ市場を二分割するまでに落ち込んだらしいな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:40▼返信
この手の記事ってなんの意味があるの??
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:40▼返信
>>78
使いたくないなら何故iPhoneの記事に来るのか

Appleを叩きたいんだろ?それを泥信者って言うんだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:43▼返信
>>82
そりゃ公式と誤認する文盲を騙してPV増やすことじゃない
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:43▼返信
>>76
お、おう
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:46▼返信
>>83
アップルを叩いてると感じると相手を叩かずに居られないのがアホ信者なんでしょ?w
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:47▼返信
>>85
泥信者の好きな「海外ではシェア80%」

そのシェアの殆どはgalaxyなんだという、ネトウヨには受け入れがたい事実がそこにある…
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:47▼返信
>>79
携帯は通話オンリーだからドコモのガラケーだよw
ネットはNexus7だけど選んだのは泥だからじゃなくて(当時)性能と価格のバランスが取れてたからw
だからOSは泥じゃなくても価格と性能のバランスが取れてるのが出たらWindowsでもいいんだよw
10型前後でいいの探してるんだけどいいと思ったのはまだ高いし価格的に納得なのは性能がイマイチでなぁw
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:47▼返信
>>86
論点をすり替えるなよ無能

俺はアホ信者だが何か問題があるだろうか
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:48▼返信
アップル信者って意識高い系のゆとりって感じで個性ないよね
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:49▼返信
Appleの記事を見るとAppleを叩かずに居られないのが泥信者なんです
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:49▼返信
>>83
それはアンチであって泥信者とは言わないだろw
ちなみに俺はアップルは大嫌いですw
任天堂と同じで昔は好きだったんだけど信者がウザくて嫌いになったw
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:50▼返信
セルフィー需要潰すような真似はしないだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:50▼返信
>>88
思った通りのガラケー使いw
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:50▼返信
>>89
横レスなので、すり替えてもないよw 本筋は当人とやって下さいなw
これだから無能はw
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:52▼返信
>>88
貧乏人は大変なんだなって感じ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:52▼返信
>>92
分かる。アップル信者って何かと他のスマホユーザーに対してでかい態度取ってるのうざいよな。
そいつらのせいでiPhone嫌われてんのに
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:52▼返信
>>94
通話しかしないならガラケーが一番に決まってるだろw
スマホは画面が小さいからネット見るにはイマイチだし
通話だけで使うにはバッテリーが持たないからどっちつかずなんだよw
ネットは7型タブで見ればスマホなんかいらねぇだろw
バッテリーもスマホより持つしなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:53▼返信
泥信者を見ると泥信者を叩かずに居られないのがApple信者なんです
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:53▼返信
>>92

>信者がウザくて嫌いになった

意味が分からん。スマホ一つ使うのに周りの目を気にし過ぎだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:54▼返信
>>92
そういう、「○○信者が嫌いだから、○○が嫌いになった」って
「私は論理性のかけらもないアホです」、と宣伝する行為はやめたほうがいいよ

マトモな思考を持ってれば、そこは分けて考えられる。
バカは一緒くたにしてしまう。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:55▼返信
>>98
やっぱりw 特に何も言ってないのに必死の長文言い訳かましてきたwww 思い通りかお前ww
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:55▼返信
>>99
泥信者というよりはAppleアンチな

自分の使ってるスマホが蔑まれて嫌悪感を覚えない方がおかしいと思うが
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:56▼返信
>>96
スマホ持ってれば金持ちw
あー金持だから毎年新機種に買い替えてるんだねw
ごくろうさまw
でも金持って歩きながらスマホいじったりメシ食いながらスマホ見てんだねw
四六時中スマホ握ってるのって貧乏臭く見えてたんだけど、あれが今どきの金持スタイルなのかw
勉強になるわw
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:56▼返信
>>95
そうだったんか、すまんな
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:56▼返信
>>101
てことは泥信者って言って一緒くたにしてる連中もバカってことだなw
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:56▼返信
ん?
タブとスマホの連続使用時間って同じじゃないのか?
つか安物タブしか使ってないのにドヤ顔で高性能スマホを批判てどうなのよ…
自分もNexus7持ってるけど使い心地は全然違うぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:56▼返信
全部画面になったらどこ持てばええんや
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:57▼返信
>>106
ガイジかな?
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:57▼返信
>>100
スマホは関係ないよw
Macの時代に嫌いになったんでw
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:57▼返信
>>103
それで相手をバカにしてたらその嫌いなAppleアンチと同じ穴のムジナだと思うなー
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:58▼返信
>>110
スマホに限定してる話じゃないが

マジでアスペかお前
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:58▼返信
>>109
おっ、言い返せなくなった時のやつキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:59▼返信
フロントカメラと指紋認証をなくして、ホームボタンを物理からタッチに変更すればできるかもしれないが
それをやらなければAQUOS CRYSTALみたいなのができるよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 12:59▼返信
>>104
「スマホ持ってれば」じゃないよ

2マン程度のAndroidタブレットしか買えないのが貧乏なんだなってことだよ

まぁそう僻むなよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 13:00▼返信
>>111
Appleアンチ→理由もなく難癖を付ける
Apple信者→その行為に腹が立ち叩く

何がどう同じなんだ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 13:00▼返信
>>107
別にアイポン遅いとかNexus7の方が使いやすいとか性能面の批判はしてませんが?w
バッテリーの持ちも性能に入って連続で10時間使えるならそこは謝っとくわw
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 13:00▼返信
そろそろデザインも限界か
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 13:01▼返信
コンセプトや推測を煽りたてて, いざ発表・発売すると「こうだったはずなのに残念です」「失望しました」と叩く.
そういうクズは大手メディアだけだと思いたいけどはちまさんはまさかそんな愚は犯さないよね?
それ以前に「コンセプト」の意味を理解して記事を書いてます?
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 13:02▼返信
そうなんだ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 13:03▼返信
>>115
LTEに対応してるのは2万じゃ買えないんですがw
そもそもスマホなんて新規なら2年縛りがあるけど実質無料じゃんw
それでドヤ顔するかよw
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 13:03▼返信
安物に反応したなww
それと高性能スマホはiPhoneだけじゃなくてペリアやNexusもあるだろうに
同じAndroidでも使い心地は雲泥の差だぞw
せっかくここまでAndroidも進化してるんだから使わないなんて勿体ないな…
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 13:03▼返信
>>113
おっそうだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 13:04▼返信
基本iPhone持ちはスペックでAndroidの機種に劣ることは承知というか当然だと思ってんだよな。
なぜか勝手に頑張っちゃってるアップルアンチの声がでかいだけというのがどこのまとめのコメ欄も一緒
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 13:05▼返信
iPhoneは3Gで既に完成形を示してる
以後は只のスペックアップで特に目新しさを感じない
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 13:05▼返信
ガラス割れより液晶割れが簡単に起こりそう
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 13:05▼返信
iPhoneって地味だよね
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 13:05▼返信
LTE対応ならNexus7(2013)か?
あれタッチに難があって使いづらいだろうに
あれを使うならエイスースに買い換えた方が良いぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 13:06▼返信
>>121
>LTEに対応してるのは2万じゃ買えないんですがw
1万程度で威張るところじゃないだろw

>そもそもスマホなんて新規なら2年縛りがあるけど実質無料じゃんw
お、何にも理解してないんだなコイツ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 13:07▼返信
7も3DTouch対応するんだよな
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 13:08▼返信
あ、エイスースでも最新のね
Nexus7もエイスースだけどあれはもう古い
それとスマホの実質0円は毎月9000円近く払うから全然安くないぞw
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 13:12▼返信
Apple信者のせいでAppleを嫌いになるという意味不明の論理回路を持った
ガラケー&Nexus7の貧乏人が、Apple信者に再び殺された
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 13:15▼返信
>>128
2012と2013両方持ってるw
俺はそんなハードに使ってないから2013で今のところは十分なんだよw
来年あたり買い替えたいとは思ってるw

>>132
スマホ持ってないと貧乏人w
お前の価値観面白いなw
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 13:25▼返信
>>133
>スマホ持ってないと貧乏人w

こんなことまったく言ってないんだけど
貧乏人特有の僻みから生み出される負の妄想により補完された結果、彼にはそう聞こえたのです。

彼が悪いのでしょうか!いいえ、みんな貧乏が悪いんです!
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 13:25▼返信
Z5premiumはよ来ないかな
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 13:27▼返信
>>134
自問自答してるように見えて草生えるw
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 13:30▼返信
指てつまむように持つようになって落とすこと増えるんじゃねw
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 13:30▼返信
>>136
頭が悪いから自問自答してることが理解できないんだな

ひょっとして、自問自答の意味もわかってないのかな
139.ぼく投稿日:2015年11月03日 13:30▼返信
ホームボタンの存在は嫌いだタッチペンで押すのが辛い
アクセシビリティで仮想のホームボタン設置できるけど2回叩かなきゃならない
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 13:31▼返信
兄貴が6s持ってたから触らしてもらったことあるけどイマイチ面白くなかった
あとこれに限らずだけど最近のスマホ薄すぎねえ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 13:34▼返信
iPhoneユーザーの中の普通のみんな!
>>134みたいなキチ◯イがいるから同列に見られてるんだぞ!
君らも大変だな…。携帯電話なんて何使ったっていいのになw
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 13:39▼返信
>>140
電池持ちを犠牲にしたうえカメラ出べそに
なっても薄さを優先するのが今のトレンドだからなあ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 13:40▼返信
>>141
携帯電話なんか何使っていい = iPhone使ってもいい
ということになるんだが、そうなると
わざわざiPhoneの記事に来てiPhoneに難癖をつけてくる人間は
キチ○イを超えたスーパーキチだなw


で、自問自答の意味は理解できたのw?
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 13:45▼返信
低性能って言われてたけど
結局ペリアギャラよりベンチマーク高かったんだろアホン
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 13:45▼返信
>>142
どんどん薄くなるもんなあ。正直持ちづらいから厚みが増せるカバー装着は推奨されて無くても必須
auから今度出る、凄い分厚さでごついやつが時代を逆行しててむしろ欲しくなったわw
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 13:47▼返信
>>143
ここの流れってiPhoneじゃなくてユーザーがバカにされてね?
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 13:49▼返信
>>145
いや、6から6sで、むしろ厚くなってるけど
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 13:50▼返信
なーんだ情弱専用か
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 13:51▼返信
ちょっと前までガラケー&タブ使いが凄いもてはやされてたけど今は見なくなったな
あれ何だったんだ
スマホとの2台持ちが増えたから少数派にでもなったのか
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 13:54▼返信
>>147
あれで厚くなってるのか…。
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 14:01▼返信
iPhone信者もソシャゲしかしてないんでしょ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 14:02▼返信
>>149
ネットで声の大きい少数の奴らが騒いでただけじゃね?
現実では周りにせいぜい数人いた程度でそんなに多くなかったろ。

その少数派もファブレットに吸収されたんじゃねーかな。
タブレット売れなくなってるらしいぞ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 14:09▼返信
たしかにサムスンがパクリますね 馬鹿どもが何を言いだすやら‥
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 14:19▼返信
ベゼルがないと持ちづらいぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 14:23▼返信
持ってる手で誤作動しそう

だいたい関係ない奴が勝手に作ったコンセプトに意味はあるのか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 14:24▼返信
公式じゃないものを「コンセプトデザイン」なんて言ったらあかんでしょ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 14:27▼返信
>>1で終わるのがアップルクオリティ
何したって売れるんだから手抜きますわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 14:41▼返信
バックキーがない時点でiPhoneいらんわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 14:41▼返信
6から続いてるあのアルミボディじゃなくなるならなんでもいいでゲソ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 15:10▼返信
久々にipodTouch4弄ったら、OS6の画面が凄く綺麗にみえた、
そろそろまた見た目修正してほしいな
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 15:54▼返信
当たり外れ無いよう全て韓国製で統一しました!なのかな
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 16:00▼返信
3Dタッチのガッカリ異常だったから物理ボタンを無くすのは無理っしょ
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 16:17▼返信
別に今のままでいいよ
流行りもの好きの物理ボタン嫌ってる奴に草生える
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 16:19▼返信
非公式なものによくここまで盛り上がれるな。
いつも途中からコメントは脱線したものばっかりだしバカかよ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 16:25▼返信
またコラ映像を崇めてる
馬鹿なの
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 16:54▼返信
ベゼルがない分6や6プラスより小さくなるのはいいかも
画面の大きさはもう変えるなややこしい


167.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 16:56▼返信
とにかくクッソダサイまるっこいデザインやめて
というか近年のApple製品普通にカッコ良く無い
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 16:56▼返信
あったほうが持ちやすい
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 17:36▼返信
俺らが考えて発表してもコンセプトデザインて言えるんだぜ。実現できるできないを全く考慮しないもんはインダストリアルデザインじゃない。Apple 公式でも無いもんとかにiPhone7とか名付けて発表とか同人デザインやんけ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 17:41▼返信
AQUOS PHONE「ベゼルフリー、上部のスピーカ廃止ならすでに・・・何か珍しいのかな?」
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 19:29▼返信
私はジェンダーフリーです
172.ネロ投稿日:2015年11月03日 19:31▼返信
明日から3日間、休肝日にしようと思う

最近、飲み過ぎや
若干やけど、疲れやすくなった気もする
一度、肝臓にリセットをかけるか
24時間断食も、悪くないやろな
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 20:01▼返信
>>110
お前は周りの目を気にしなきゃ物を買えないのか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 20:52▼返信
まあ、スマホもアイデア出尽くし感&機能搭載されつくし感がある。

電池寿命が今の3倍になったとか、ドックと組み合わせると真にデスクトップPCと遜色なくなった、とかなら爆売れかな(自分は魅力感じる)。

新鮮感を提供するのはさすがに厳しいのでは
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 21:25▼返信
カバー類は貼り付けタイプじゃないとタッチの邪魔になるな
実質手帳型以外脂肪
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 22:00▼返信
毎度のことだがコンセプト通りになったことないんだな
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 22:32▼返信
コンセプトデザインなんて、ただのデザイン事務所の宣伝活動
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 23:20▼返信
今の液晶から感圧式になったから、ホームボタンを取り込んだんだろう。
ホコリが詰まって故障の原因になる例があったから可動部分を減らしたいんだろうね。
指紋認証はどうなるんかな?
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 05:41▼返信
マイナーチェンジばっかりwwwww
新商品出せやリンゴミwwwwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 10:39▼返信
>>178
お前のような、公式が発表したと勘違いする馬鹿はどうやったら減るんだろうな
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 13:10▼返信
>>180
iPhone5辺りからか、こうやって公式と噂の区別を曖昧にした記事が増えて、それにコロっと騙される人が大量に釣られるから、もう止まらないよ.
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 09:34▼返信
>>90
泥信者はもっと意識高いよね^^:

直近のコメント数ランキング

traq