• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





 ハリポタ新作の邦題は「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」 
http://news.livedoor.com/article/detail/10787286/

記事によると
・映画「ハリー・ポッター」シリーズ最新作の各国のタイトルが解禁された

・日本のタイトルは「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」に決定


・原題は「Fantastic Beasts and Where to Find Them」(直訳:幻の動物とその生息地)

・映画の物語は、ハリー・ポッターやハーマイオニーたちがホグワーツ魔法学校の授業で使っていた教科書“幻の動物とその生息地”を編纂した、魔法動物たちを研究した魔法使いが主人公の物語

・ 多くの国が原題のままだが、日本を含む12カ国は独自のものを採用している





















妙にダサいなぁ 直訳でよかったのでは

というかハリーポッター外伝とかつけとかないと日本人誰も見なさそう














幻の動物とその生息地(静山社ペガサス文庫) (ハリー・ポッター)
J.K.ローリング
静山社
売り上げランキング: 3,134





コメント(138件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 14:43▼返信
もうハリーおぢさんだな
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 14:43▼返信
やべえ、だせえ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 14:43▼返信
ポッターおっさんになってるのにまだやるんか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 14:44▼返信
マルフォイこれにどう答えるの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 14:44▼返信
ファンタスティックビーストをファンタスティックビーストのままやるなら
ファンタスティックビーストとマジシャンのジャーニー
じゃないの(小並感)
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 14:44▼返信
センスないタイトルだね
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 14:44▼返信
ハリーポッターとメタボの腹
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 14:44▼返信
トラジ・ハイジも出んの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 14:44▼返信

センスねええ

幻獣と魔法使いの旅 とかでええやろ

10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 14:44▼返信
ファンタスティックビーストw
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 14:45▼返信
ハリーポッターと抜け毛の秋
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 14:45▼返信
>>11
ハリーポッターと植毛の春
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 14:46▼返信
訳はむずかしいからな
ファンタスティックビーストってだっせえ語感だけど
原作を読んだら、ファンタスティックビーストっていう呼び方がベターであって
幻の動物や幻の獣とか、幻獣の住処とかだと意味が違ってくる場合もあるから

でもファンタスティックビーストってそのまま使うのは
かなりの戸田奈津子イズムだと思うんだけど、これ戸田奈津子なん?
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 14:46▼返信
子供も見るんだから千と千尋みたいにシンプルにしろよ
ほんと日本の映画関係って糞だよなw
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 14:46▼返信
Oh!
ファンタスティック!
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 14:46▼返信
ファンタスティックビーストのとこ幻獣にしない?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 14:47▼返信
なにそのファンタスティック4
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 14:48▼返信
>>4
黙るフォイ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 14:48▼返信
ファ、ファンタスティックwwwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 14:48▼返信
ファンタスティック・ビーストってなんぞ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 14:48▼返信
ダサい
直訳に変えろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 14:48▼返信
幻の野獣とその生息地
もしかして:4章
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 14:49▼返信
幻の動物とその生息地でいいのに
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 14:49▼返信
>>17
先に言われた(´・ω・`)
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 14:49▼返信
ファンタスティックビーストが気に食わないので?
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 14:49▼返信
君のハートにレボリューション!
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 14:50▼返信
『ハリーポッター 幻獣と魔法使い』
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 14:50▼返信
直訳だとポケモン映画みたいだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 14:52▼返信
ビースト「みなまで言うな」
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 14:52▼返信
ファンタスティック・フォーが脳裏をよぎる
なにこのそこはかとないダサ感
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 14:54▼返信
意訳せんとダメだな。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 14:54▼返信
あ、これ原作が魔法学校の教科書じゃないか。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 14:54▼返信
あれこれ不思蝶のなんちゃらで終わりじゃなかったけ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 14:55▼返信
監督はデイビッド・イェーツだって
とりあえず安心か
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 14:55▼返信
>>27
ハリーが冒険する話じゃないからねこれ。
付くんなら多分、「ハリーポッター外伝」だと思う。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 14:56▼返信
今回ハリー主人公じゃないし
ハリーポッターと~なんてタイトルつけられんからな
直訳のままだと何のこっちゃ分からん
ドキュメント映画みたいだし
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 14:56▼返信
>>33
本編は死の秘宝(下)で終わりよ。
これは外伝で、魔法学校の教科書の著者の話になるらしい。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 14:56▼返信
邦題のダサさは異常
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 14:57▼返信
ファンタスティックビーストってなんかダサいw
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 14:57▼返信
幻獣でよかったんとちゃう?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 14:58▼返信
ボブサップがお供するの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 14:58▼返信
ファwwwファンタスティィィィィィィィィィィックwwwwwwwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 14:58▼返信
>>39
「幻獣」で良いと思うけどなぁ…
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 15:00▼返信
ファンタスティックビースト先輩
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 15:00▼返信
幻獣とかでいいじゃねぇか
原作の内容と意味があってるのかどうかはわからんが
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 15:01▼返信
だせえなあ~
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 15:02▼返信
宇宙忍者四人組!
宇宙忍者ゴームズ!
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 15:02▼返信

ハリーたち出てこないんでしょ?
やる意味あんの?

49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 15:06▼返信
いや、直訳も直訳でダサいだろ。 むしろ直訳がダサい。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 15:07▼返信
>>44
野獣先輩ファンタスティックビースト説
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 15:07▼返信
一瞬を切り取ったとことは云え
何回見てもこのサムネは酷いな。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 15:08▼返信
ダサすぎわろた
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 15:08▼返信
>>49
元をたどれば原題
原題がダサイ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 15:08▼返信
宇宙忍者ゴームズッポイ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 15:08▼返信
ファーwwwwwwwwwwwンタスティックビースト
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 15:09▼返信
素晴らしい田所と三十路童貞の旅
57.名無し投稿日:2015年11月04日 15:09▼返信
ネッシーをどこで見つけるんだい?
ちがうな
萌えキャラをどこで見つけちゃうのー?
ちがうな

G級のリオレウス希少種と激レア妖怪と伝説のポケモンとゼウスと魔法使いプリキュア
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 15:09▼返信
ファンタスティック☆ビースト
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 15:12▼返信
ファンタスティックな野獣先輩と愉快な仲間たち
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 15:13▼返信
外国版のポスターを見ると何となく
ファンタスティックビーストまんまな理由は分かる
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 15:15▼返信

外伝やるなら影の主役
スネイプ先生の幼少期を描けよ

62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 15:15▼返信
Fantastic Beasts and Where to Find Them
↑そもそもこれがダサい気がする
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 15:17▼返信
ファンタスティック・・・ビースト・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 15:18▼返信
ちょっと待てよww 幻獣ってホントにファンタスティックビーストなのか?
なんかかっこよさげな固有名詞とか無いのかよ?ww
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 15:19▼返信
ファンタを口に含んで吹くわw
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 15:23▼返信
外伝てか世界が同じだけの別物だよなぁ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 15:24▼返信
原題の直訳は”幻の動物”ではなく『幻の獣』と表記すべきだろう。
ビーストなんだしさ。動物じゃダサすぎる。

68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 15:24▼返信
ファンタスティックビーストと野獣先輩の旅
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 15:25▼返信
誰が翻訳するんだろ
70.名無し投稿日:2015年11月04日 15:25▼返信
ハリーポッター好きじゃなくて、昔の映画のシンドバットが好きな人が作るんじゃない

サイクロップスの人形を、動かす所が面白い映画
知らない人は、エイリアンかゴジラ
それも知らない人は、ガンダムフレームかゼツボーグ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 15:28▼返信
根本的な話だけどハリーポッターの世界では立派な魔法使いになって卒業した
後の進路先はどうなるの?
町の様子を見ても魔法の活用法はかなり限定的だよね。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 15:29▼返信
翻訳誰すんの?
あの会社なら俺の方がマシレベルだぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 15:29▼返信
>>62
教科書なんだから当然のタイトルだよ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 15:30▼返信
ダサくはないだろw
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 15:30▼返信
ちょっと待ってこのハリーの顔ww
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 15:33▼返信
股間のビーストがファンタスティックフォイ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 15:37▼返信
>映画の物語は、ハリー・ポッターやハーマイオニーたちがホグワーツ魔法学校の
>授業で使っていた教科書“幻の動物とその生息地”を編纂した、魔法動物たちを
>研究した魔法使いが主人公の物語

この説明だとルーナが主人公になるのか?
原作だと卒業後は魔法生物学者になったし。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 15:38▼返信
原作で使われてた表現を持ってくるとしたら
魔法生物 あたりかな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 15:42▼返信
>>40
「ハリーポッター外伝 幻獣と魔法使いの旅」
ちと固い気がするがファンタ~よりは遥かにマシだわな
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 15:49▼返信
原題は本のタイトルだから「幻獣」にすると教科書っぽくないんだよな。
「生物」か「獣」じゃないと。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 15:50▼返信
ハリーポッター外伝 ファンタスティックビースト じゃいけなかったんか
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 15:52▼返信
サムネのポッターの画像久々に見たわ

笑がこみ上げてきた
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 15:56▼返信
映画とかでいつも思うんだけど英語をカタカナにするだけじゃだめなのかなって思う
例えばゲームだとCODでサブタイトルが日本語化されてたらすごいダサいなぁって思うんだけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 15:58▼返信
ゼェハァ…ゼェハァ(ホォン!)…アアッ!ハァッ…ハッ イキスギィ!(ホォン!)イクゥイクイクゥィク…アッハッ、ンアッー!!アァッアッ…アッ…ハン、ウッ!!…ッア…ッアァン…ッアァ…アァ…ッア…
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 15:59▼返信
センスなさすぎワロエねえ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 16:01▼返信
だれが見るの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 16:02▼返信
邦題ってダサいのが多い気がするが、これは久しぶりに強烈なネーミングだな…
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 16:03▼返信
魔術レイ.プ!ファンタスティック・ビーストと化した先輩
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 16:03▼返信
だっさ
せめて幻獣にできなかったんかい
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 16:06▼返信
主人公の名前 ファンタスティック・ビーストって言うのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 16:06▼返信
直訳じゃインパクトないのは分かるがなんだよその邦題、ほんとセンスねぇな
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 16:18▼返信
『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』に決定

だっさバカかと
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 16:20▼返信
まだやるんか!?
ぎりぎり子供と言えるうちにやらんとダメやろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 16:30▼返信
だっさwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 16:33▼返信
直訳って原作内に出てくる教科書の題名だしチャリティーで出版もされてるから親しみあるのに、
>ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
なにこのポッと出の子供向けSF映画感
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 16:34▼返信
ファンタスティックビーストの時点で日本人にはネタにしか聞こえない
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 17:04▼返信
※96大丈夫?
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 17:05▼返信
エクスペクト!パトローナァァァンムッ!
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 17:09▼返信
ゴー☆ジャスに仕事が来るな
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 17:13▼返信
幻の獣を巡る魔法使いの旅とかで良いのじゃないの
ファンタスティックビーストはセンスないなぁ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 17:18▼返信
なんか勘違いしてる人もいるので一応書いとく
この映画ハリーポッターシリーズではあるけど続編ではないから。
7作目のあとのハリーとか出てこないから。
原作中に使われてた教科書の作者が主人公だから過去の話になるね。
もしハリー達の中の人が出るとしたら何代か前の先祖役になるんじゃないか

とりあえず邦題はもうちょっとましなのに変更されるといいな
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 17:50▼返信
翻訳本には「幻の動物とその生息地」で出てるし、それでもよかったんじゃね?
103.投稿日:2015年11月04日 17:59▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 18:09▼返信
ファンタジックじゃなくてファンタスティックなの?

それにしてもホモビのタイトっぽくて笑うww
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 18:09▼返信
ファンタジックじゃなくてファンタスティックなの?

それにしてもホモビのタイトルっぽくて笑うwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 18:10▼返信
ファンタスティック勃っ起
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 18:11▼返信
ファンタスティックフォーかよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 18:12▼返信
幻の動物とその生息地でいいじゃん…シリーズ1作でも読んでたら
名前聞いた瞬間どういうのか分かるレベルの教科書なのに。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 18:22▼返信
ファンタスティックビースト
最高にダサくて笑った
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 18:23▼返信
センスの欠片も無い…
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 18:38▼返信
幻の野獣とその生息地?
先輩の追跡ドキュメンタリーかな?
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 19:04▼返信
いつも思うんだが、邦題考えてる奴ってまともな教育すら受けてない知性の欠片もないキチガイだよな。
英語不自由な戸田奈津子でさえファンタスティックビーストとは訳せないわ
普通に「魔法使い達の冒険~幻の獣を求めて~」で良いだろ
マジでセンスの欠片もない。。。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 19:08▼返信
「ハリーポッターと~」に合わせるなら「魔法使い達と幻の獣をさがす旅」とか
他にもいくらでもマシなの考えつくだろ
114.ネロ投稿日:2015年11月04日 19:40▼返信
語呂悪過ぎやろ

つーか、ハリポタって終わったんちゃうの?
1作も見たことないから、知らんけどよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 20:03▼返信
こんな展開、ファンタスティック!!
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 20:05▼返信
イート
スリープ
コンカー
リピート
の人か!?
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 20:08▼返信
ファンタスティック野獣先輩
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 20:11▼返信
うーん…どうやろ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 21:07▼返信
なんで限定販売してた超ニッチな本をわざわざ映画化するの?バカなの?誰が見るの?w
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 21:09▼返信
松岡の和訳は中学のガキ以下なんだが。
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 21:16▼返信
伝説の野獣先輩 魔羅の法をもって世界を制する
 
強い(革新)
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 21:59▼返信
ハリーポッターは少年が主人公だから受けたのに…
こんなおっさんが主人公とかマニアしか見ねーだろ?

俳優は代えて少年に戻せよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 22:02▼返信
劇場版ハリーポッター
ファンタスティックビースト(直球)と新宿調教師の旅
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 22:44▼返信
>直訳でよかったのでは

流石に直訳はねえよ。はちまは糞か?
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 23:25▼返信
そこは幻獣でよかったろ
なんで中途半端に訳すんだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月04日 23:38▼返信
つまらなそう
大体ハリーポッター自体がスターウォーズや指輪と比べると
もう人気もないだろうに、ファンタジー界の妖怪ウォッチみたいな存在
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 00:13▼返信
なんかおめでたい獣みたいに思えるのは
ファンタスティックの日本での感じ方が違うからか
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 00:31▼返信
>>111
先輩はマグルではなかった・・・?
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 00:39▼返信
2016年の冬公開だとその時には主役演じるのエディ・レッドメインが34歳で
ヒロイン役のキャサリン・ウォーターストンが36歳になってるぞw
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 02:41▼返信
やべえ、煌びやかな衣装のマヨネーズしか思い浮かばねえw
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 03:48▼返信
ハリーポッター 幻の動物とその生息地
で良かったやん ファンタスティックビーストってなんだよ
SFみたいやん。
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 04:09▼返信
>>129
児童文学のキャラ演じるならマイナス20歳だな
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 05:54▼返信
ファンタスティックwwwwwwwビーストwwwwwwwwwwwwwwwwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 06:30▼返信
邦題がクソダサい件ww

135.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 06:32▼返信
黒いのがいない
旧作のファンタスティック4が見たくなってきた。
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 07:23▼返信
ビーストと魔法使い…?
シャバドゥビタッチヘンシーン
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 10:19▼返信
これは続編と言う認識根付かなくて人気出ないパターンですわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 10:34▼返信
ファンタスティックビースト・・
ビースト・・?スティック・・?あっ・・(察し)

直近のコメント数ランキング

traq