前回
【【噂】『メタルギアオンライン』を開発したコナミLAスタジオが閉鎖か】
↓
記事によると
Konami Confirms Closure of Kojima Productions Los Angeles Studio
http://www.dualshockers.com/2015/11/04/konami-confirms-closure-of-kojima-productions-los-angeles-studio/
・コナミデジタルエンタテインメントはコナミ ロサンゼルススタジオ(旧 小島プロダクション L.A.)の閉鎖を明らかにした
・同スタジオは最新作『メタルギアオンライン』の開発を担当していた
・コナミは「メタルギアソリッドタイトルの製品サポートは継続する」「PCスチーム版メタルギアオンラインは2016年1月リリース予定」としている
この話題に対する反応
・オンなのに長く遊べそうにないって致命的だな
・ほんと徹底的に潰すね
・こんな記事読んだら、もうMGOも捨てるのかと考えてしまう
・MGO終わったな.....
・え?え??
・MGOの拡張パックも出ないだろうな
メタルギアももう終わりですね
MGOの運営は続けていくみたいだけど、スタジオが閉鎖されると不安しかない(´・ω・`)


メタルギアソリッドV ファントムペインposted with amazlet at 15.11.04コナミデジタルエンタテインメント (2015-09-02)
売り上げランキング: 50
メタルギア ソリッド V ファントムペイン 公式コンプリートガイド (ファミ通の攻略本)posted with amazlet at 15.11.04週刊ファミ通編集部
KADOKAWA/エンターブレイン (2015-11-02)
売り上げランキング: 79
別に他のゲームやればええだけや
はなからオンラインなんざに予算充てなければ、本編も3,4章ってつくれたんじゃねーか?w
■2011年 ⇒ ■2015年
01位:ソニー 01位:テンセント
02位:アクティ 02位:MS
03位:MS 03位:ソニー
04位:EA 04位:EA
05位:任天堂 05位:アクティ
06位:テンセント 06位:アップル
07位:コナミ 07位:Google
08位:DeNA 08位:NetEase コナミ、任天堂、DeNAェ・・・
09位:Ubi 09位:ワーナー
② 2013.2.12 08:30‐はちま起稿:3DS『キャッスルヴァニア』開発者「PSVitaも検討したが、3DSはよりエキサイティングだったし多くの可能性があると思った」
③ 2013.3.1 12:20‐はちま起稿:【悲報】WiiU版『キャッスルヴァニア』は開発されていないことが判明 「予算が足らないので作れない」
④ 2013.3.5 23:40‐はちま起稿:海外サイトIGN、3DSの『キャッスルヴァニア』新作を酷評 「これはあなたが探しているキャッスルヴァニアでありません」
⑤ 2014.3.18 01:05‐はちま起稿:『悪魔城ドラキュラ』シリーズプロデューサー・五十嵐孝司さんがコナミを退社 ファンが望むゲームを作るため新スタジオ設立へ
⑥ 2015年01月24日 ゲームかなー:『悪魔城ドラキュラ』五十嵐孝司氏がコナミ退職について語る。「コナミではゲームを発売する事すら出来なくなった」
② 2011.9.13 ゲームのじかんSP:3DS NEWラブプラス内田(ラブプラスシリーズシニアプロデューサー)「それこそ任天堂さんにご協力いただきながら新しい機能をどんどんどんどん追加していっております」
③ 2012.2.15 03:04‐はちま起稿:3DS『NEWラブプラス』で、DS版からデータを引き継いだ際のバグが大量にあるらしい
④ 2012.3.14 23:42‐はちま起稿:【速報】3DS『NEWラブプラス』回収決定
⑤ 2012.8.2 12:55‐はちま起稿:コナミのハード別販売本数が明らかに! 70%がPSハード! 一方3DSはたったの3%
⑥ 2012.10.1 16:10‐はちま起稿:【朗報】3DS『NEWラブプラス』が販売再開 → 中身は販売停止前のままじゃねーか!
⑦ 2013.2.1 05:00‐はちま起稿:【悲報】3DS『NEWラブプラス』のセーブデータ連動とカノジョメールのサービスが3月31日で終了・・・
⑧ 2013.2.14 16:05‐はちま起稿:ラブプラスチームの新作ゲームは『風雲!なでしこコレクション』!! も、もしもし・・・
⑨ 2013.6.17 15:50‐はちま起稿:【悲報】 ラブプラスチーム開発のソシャゲ『なでしこコレクション』が半年でサービス終了
⑩ 2014.4.30 17:50‐はちま起稿:【悲報】ソシャゲ『ラブプラス コレクション』が6月末でサービス終了
⑪ 2015年3月16日11:20‐はちま起稿:【悲報】『ラブプラス』のお義父さん”内P”とキャラデザ”ミノ☆タロー”さんがコナミを退社!
やる気が見えない
もうスターウォーズにいきますわ
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)人人人人人人人人人人人人人人人人
/ ノ .r'~"''‐--、) これがサードデストロイシステム!
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、 略して3DSの力だ!!
ノ \ (⊂`-'つ)i-、Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \
l `-" ,ノ ヽ
} 、、___,j'' l
2000時間やったなあ
あの時、まともなPS3ソフトなかったからだけどw
あんたの最後の花火は俺らが上げさせちゃる
バランスが悪くてもお祭り感でごまかせる
コジカン「いやです」
宮本「でもウチに来たら最後、全員生き返らせてね」
小島「WiiUハブ」
あ、IPはちゃんとしたところに売ってからな
■20~25「引き篭もりニート」
親も元気でまだまだ学生気分で毎日2ch三昧で幸せな日々
友人達は社会人に影で馬鹿にされつつ徐々に疎遠になり友人居なくなる。
現実からは目を背け楽な方に楽な方に逃げる毎日
親と仕事の事でよく喧嘩するがその内就職するだろうと親もまだ楽観的
「うるせえ糞ババア」「働いたら負け」「30で自殺するから今が楽しければいい」
親の退職が近くなり家にさえも居辛くなる
たまに求人見てみるも既に手遅れ底辺の仕事しかなく絶望する
友人達は次々に家庭を持ち始める。式に招待されても、もちろん行ける訳も無く
死ぬ予定の30が日に日に近くなり鬱病に。やっぱり死ぬの怖い
現実から強引に目を背けるのも限界に。日に日に弱っていく親。親も鬱病に。
その内、毎日仕事の事で親とマジ喧嘩。親を泣かせる日々。
「就職活動してるって言ってるだろ!(注:してない)」
「正社員になっても将来不安なのは一緒」「無職沢山居るから何とかなる」
持って3年で終わりにしそう
親が退職。収入が無くなり親も日に日に必死になる。毎日修羅場。
ようやく重い腰を上げるも既に末期。正社員は無理。
若ければ誰でも入れるブラック大手でさえ怪しい。状態。
言い訳、泣き言ばかりがリフレイン。カワイソスw
全て自分の責任なのだが、精神的に子供のままココまで来てしまった為
親が悪い。時代が悪かった。国が悪い。と泣き言を言って自分を慰める日々。
親の貯蓄もいい加減限界に。しかし今度は親の年金を当てにし始める。
親が死んでも遺産が有ると考えてしまう根っからの屑になってしまった。
親が死に期待していた遺産キター!が、相続税で持って行かれてしまう。
今度は国にたかる事を考え生活保護の申請するが余裕で却下され、
日本で生きていく事の大変さを思い知る。が誰も助けてくれず。
そのうち住む場所も無くなってしまい住所不定に。とりあえず泣いてみる。
いや3年持てばいいだろw
もう未練もないので小島もコナミも滅べ
まぁコジプロもなくなってまともに作れる所もないし、なるべくしてなったか
スターウォーズBFやろうぜ?
もう内部のゴタゴタを隠せてないのになぜ体裁だけはかたくなに守ろうとする?
バカなんじゃねえの?
さらっとPC版無かったことにして中止発表して、その他の機器のサービスは今年度一杯までの様な気がする
来年のいつ終了するかね
PS4が発売されてからこんなニュースばっかり
ステルス迷彩は銃弾1発で解除になったけど、クラス全体のスピード上がったからむしろ強化される。
あの速度でSだったらラグも考慮したら捉えきれないかも。
4月には分かってたことだけどな
MGSシリーズは今後
プラチナが作りそう・・
オチがある
最後にロゴが映って、もう一つオチがある
殺伐とした中に、ぬいぐるみを出すユーモアのセンスがある
モーションキャプチャーを使っているのか、キャラの動きがリアル
さりげなく、人は小さい機械に勝てないことを伝える
つまり地雷をばらまけば最強だが、結局あんまりそんな場所多くない
終わりの時も近いな
どんな判断でLAスタジオ作ったよ
金をドブに捨てたのか?
楽観的すぎ
パチかソシャゲでナンバリングが出るくらいの覚悟はしといた方がいい
まあ、小島がスネーク全員殺しといてくれたのが
せめてもの救い
小島「人をバンバン殺すようなゲーム作りますがいいですね?」
宮本「却下」
サードがみんなPSに行ってるからなんの問題もないよ
任天堂ち~ん(笑)
小島「こんな10年以上前の環境で何を作れと言うんや…」
次に氏ぬのはなんだと思う?
バレバレだろうが見苦しかろうが株価に影響するから問題無い、これまで通りというスタンス取り続けないとダメなんだよ
残虐な行為を格好良く見せるある意味犯罪集団
ゲームでそういう表現はいらない
ファミコンウォーズの
任天堂オワタ
ウイイレ
5500円だったよ
当然の処置と言える
しかしWiiUには、リトルインフェルノがある
リトルインフェルノ一本は、一億のPSソフトの価値がある
もう晒し者にして楽しむくらいしか利用価値のないシリーズだからな
やるじゃん
俺は5000円だったわ
お前に不利益をもたらされてないからコナミはセーフ
しかし名誉棄損によりお前がアウトの可能性が
もう死んでるからセーフ
それPS向けに移植されるよ
1ヶ月持つの?SWBFやBO3あるのに?
まずはパチ・スロらしいですよ、さすがコナミ仕事が早い
やっぱソニーとは手を切るのが正解
誹謗も中傷も風説の流布もしてないのに名誉毀損は無理がある
お前んとこは最早いわっちのように白骨化してるんやで
監督()が小説のあとがきで永遠の空白がうんたらかんたら言ってたからもう終わりです
完結させる気どころか何かしらのフォローをする気もない投げやりっぷりだったからな
本編は開発チームが解散してるのに誰が作るって言うんだ…
それなら一応PC版もMGO3やったことにはなるし
11月の資金にしといたほうがいいぜ
そりゃもう関係ないというか関わることが出来ない立場だからなあ
PC版キャンセルまであるぞこれ
運営は出来るだろうけど、追加コンテンツはどこで作るんだ!?
コナミがバランス調整して終わり? ふざけんなよ
説明しろって!! ほんとこの会社腹立つわ
問題は課金してプレイするようなコアなユーザーにはすこぶる印象の悪いやり方ってこと
コナミはほんと糞だわ
監督にはワーナーとかに行って欲しいな
普通に面白そうだからな
任天堂にはゲームでないじゃんw
来月末じゃなかった?
遊べる、普通とかならよく聞くけど・・・
遅かれ早かれなくなるに決まってたよ
もりあがってるところ、レガシーを買いました
そんな上月の声が聞こえてきそうな感じ
来月のPSXでSCE FOXスタジオの設立が発表されると予想してる
コナミがはメタルギアを続けていくつもりみたいだから、
アプデでまともなゲームにしないといけない
映画への情熱のほうが強くか感じる
もうどーでもええわw
久しぶりに凡ゲー以下を掴まされたわ
元々MGSは国内ミリオンいってないけど?
テンセントすごいね1Qの営業利益が800億だから他と相当差があるね
ユーザーの事考えてないのにようメタルギアの次回作作ろうと思うわ
小島が勝手にメタルギア作っても問題ないよね?メタルギアの生み親は小島やし
MGO2ベースで作り直してほしいんだけど
カネがかかるスタジオはどんどん閉鎖するだろうね。
本社の役員もほとんどクビにしてるし…
死体蹴りやめーや
くそMGSVで小島クビになって当たり前
くそMGOでスタジオ閉鎖も当たり前
まじです、これ。
コナミにも責任あると思うが
EAにこないで迷惑だから
お~アンチ こわ
ソシャゲが売れなくなってきたらどうすんだろこいつら
今ゲーム発表(PS4箱発売)しても5年後には絶対でてない
PS5X2もう出てる
そのソシャゲが売れてるときのお金を食いすぎてたから切られたんじゃねえの
5年100億ぐらいの
個人プロダクション作って作品ごとの契約でどこかと組むんじゃないのかな
独立しかない
みんな待ってる
小島監督は予算をたくさん使ったかもしれないけどちゃんと結果を出しただろ?w
半期決算の黒字はいったい誰のお陰ですかね?w
トリコ先輩とかGTとか長く作っても売れれば許されてる作品一杯あるから小島にピッタリやろ
最近のコナミの変な動きに早川は関係ないよ。
上月がヤバいのよ。
そうだね、SCEしかないね
コンマイは小島プロダクションが手掛けたIP全部手放せ
SCEが引き取ってくれるから
とりあえずはよバランス調整してや
コナミは許されない
ただのカスやんけ
でも小島降ろしが露骨に始まったのって早川が社長に就任してからじゃん?
それも役員人事が出てから即のタイミングだ
BO3出るしな
どうでもええねん
早川は上月のイエスマンだから、KDEの社長にさせてもらったのよ。
2013年以降、上月が遊び(主にカジノ)でどんだけ金使ったと思う?
MGSの開発費なんて可愛いって思えるぐらいだから。
不買だ
来年いっぱい持てばマシってレベルじゃねーか。
それどっかにソースある?
見てみたいw
よほど大金でも積まないとMGSフランチャイズは手放さないだろうね
それこそ3000億円くらい
MGS5だけが突出してるならともかく大半がスマホの利益だからねぇ
メタルギアっぽいやつ作ればよさそうだよね
ブラッドボーンみたいな
とくにパチ&スロ部門は間違いなく上月の独断
高砂を買収した5年前から本性をむき出しにしていた
>>191
早川は傀儡、ソシャゲ部門以外の事業は
上月のイエスマン状態ではんこを押すだけ
>>193
ですね。そして体操部門以外は風前の灯火
野球場の広告も撤去されて、NPBにいつまで連なっていられるかどうかも怪しい
でもMGS捨ててスマホに全投入したら馬鹿でしょ?
スマホが儲かってるって言ったってこれからもずっとスマホだけで生きていける保証をもらった訳じゃないんだから。
MGSで損しかしてないんならまだわかるけどね。
未だにドラコレとかなんたらコレクションとかいう時代じゃないし
こないだサービスインした巨神戦争とか評判すら聞かない
その保険がパチ&スロ、カジノ事業ですw
ただし現在業界は大変なことになっていて、生半可なメーカーが倒れているところ
コナミの末路がSNKプレイモアにならなければいいけどねw
馬鹿?
全投入ってあくまで事業の一部だろあんなもんw
コナミはスマホにしか頼れない!馬鹿だ!って何の知識もないくせに叩きたいだけの思考回路恥ずかしくないの?
スマホ畑の人間が社長になった、じゃあスマホしか無いんだとか小学生以下の脳みそかよ
KDEを潰して、カジノ事業をメインに事業を行うのは時間の問題ですね。
いま資産整理を行って、お金集めてますしね。
FOBも無くていいやって感じなんだけど
皆オンライン好きなんだねぇ…
てか天罰あたって欲しい
TGSで羽振りの良かったグラブル見るに同じラインにいるパワプロだけで相当な稼ぎ
3作程がTOP50にいて7作程ランキングに常にいるからかなりいい方だぞ
MPOも小島監督関わっとんねん
なんかえらい剣幕だなあ。
君が馬鹿にされてる訳じゃないのになんでそんなに必死なん?
ストーリーの弱さを小島監督が補ってくれるだろう
あとついでに小島監督が作るアーマードコアも見てみたい
コンマイのなんたら対策部の人じゃないの?w
今月のフリプのロケットリーグのほうがMGOしてる、てか面白い!!www
しないと思う
和ゲーメーカーは職人気質なとこ程上手くいかなくなってるだけになんだかんだ合併する事なく残ってる数少ないメーカーだからなKONAMIは
心情的にはともかく経営判断は正しい道を常に選んできた結果だろう
カプコン並みか、それ以上か…
なんで前作のまんまっていう簡単なことができんのや…
何でこれまでの良い部分全て無くしてんだよと
FOXエンジンと本編データを一部消去させ監督の意思は完全無視「納期は絶対遅らせない。」の一点張りでユーザーの皆様には本当に申し訳ないけれど未完成のままこの世に送り出そうと苦渋の決断をした時にようやくLAと連絡がついたと思えば向こうにもあのクソ月の邪魔が入ってたようでサービス開始の延期を余儀なくさせられ、そして未完成であるにも関わらず何の罪悪感もなくフルプライスで販売。ダメ押しにスタジオを解散させた
あの自分の私怨しか頭にないスポーツ馬鹿王国の無能暴君はマジでしねよw
一番の後悔は売り飛ばせないこと。
PS版だったら絶対クリア後すぐ売り飛ばしてたな。
すげえな、そこまで出来るのがMGO2民なんか
初めてMGSのオンやったけど累計3時間もやってないわ…無理だった
それsteamでゲームをやること自体向いてないじゃん。
スタジオ閉鎖くらい余裕でやるだろ
邪魔なCS派の小島も消えたしスタジオも閉鎖
これでスマホに専念できるってもんだな
未完成で苦渋の決断したという小島のTPP発売日のツイッター見てみろ
どこが苦渋なんだよwww
それまでももたなかったわ
そのツイッターを本人が書いたという証拠を出せよ
つーかツイッターまで監視されてんだから下手なことは書けんし、
書くように強制したという可能性もあるだろKONAMIだし
信じられるわけない
あれは何の為にやってたの?
PCのクソ低クオリティのMMOとかなら未だしも一応王手の出たばかりの有名タイトルでこれとか異常だよな
正直こんな出来上がりにしたLAを潰して運営を日本に移すってんなら寧ろ有難いんだがどうせKP関連を完全に潰したいだけなんだろうな、、
コナミ内部リークのニュース記事見てこい
社会人として当たり前の事ばかりじゃん。
シリーズのファンはホールが追加発注するくらい金入れなよ
ゲームのメインが超手抜きの詐欺商品なのに
オンラインも捨てて売り逃げする気なのか?
小島はツイッターで下手なことは書けないがボロが出るよな
TPPが無事全世界発売されたので自分へのご褒美としてマッドマックス観に行った。
9回目。
え・・;?って思ったけど嫌な予感は当たるねぇ
長くないだろうね。
そもそもMGO2は当初3年間の予定だったのが好評
だったので1年伸びた経緯があるが、MGO3は3年
なんて到底無理だろ。1年で終わる可能性が濃厚だわ
KONAMIにしたら無駄なコンテンツ