記事によると
Fallout 4 Full Map
http://www.gamerevolution.com/faq/fallout-4/full-map-119599
・『フォールアウト4』の舞台はマサチューセッツ州のボストンに設定されている
・Pip-Boyのスクリーンショットからゲーム全体の地図が判明した
※画像にマップサイズが書いてありますが、暫定的なものなので間違っている可能性があります
全体マップ
Googleマップより ボストン周辺の地図
関連記事
【PS4版『フォールアウト4』が海外でフラゲされスクリーンショットが大量に投稿!はやくやりてええええええ】
島にはヘリコプターで移動するのかな 頑張れば泳いでいけるかも?


Fallout 4 (特典【Fallout 3ご利用DLコード】&【"Vault-Tec Perk"限定ポスター】 同梱)posted with amazlet at 15.11.04ベセスダ・ソフトワークス (2015-12-17)
売り上げランキング: 134
クソ豚、これにどう答えるの?とかなんとか
1月21日発売
3218円(税込)
こうゆうRPGに辿り着かなかったんだろう
ゾンビUを7000円で買ったニシくん・・・
年明けのドラクエビルダーズまでに終わる気がしない…
そりゃ国内で需要ないからだろ
ああもちろんこのゲームは今回10万は余裕で越えるだろう
しかし和ゲーにしても洋ゲーにしても自分の所で一定以上ペイできないとね
もっと陸地増やして(懇願)
つsteam
どうしたパソニシ
PC版あるんだけど
船あるの?
まぁ問題は密度だからね
こうゆうとか使うバカがいるからだろ
日本人ユーザーは一本道が好きだし
この手の日本じゃ売れてないじゃん
するってーとFF15体験版の16倍やな
ウィッチャーが15万近く売れる市場があるから
日本国内でも高品質なRPGを望む層は一定数いるのは分かっている
一本道が好きなわけじゃなくて
一本道ゲーしかないから結果的に一本道ゲーをやっていたというだけでは?
フォールアウトはどうだろう....
ミッション乱発に引き受けたらえらい目に合うんだわこれ
せまってこられたらこちらは待つ余裕はたんまりある
あたし待-つーわ
いつまでも待-つーわ
あみんごめん!!!
言葉なんて時代でどんどん変わるもんにツッコミ入れてて
PTAのババアみたいやな
メインシナリオは一本道じゃね?
寄り道が出来るだけで
マジで?
いや、地下マップとかあるんだろうけどさ…
ファストトラベルね
もちろんこれにもあるよ
うぃっちゃ-3よりはどうなの?
日本でほぼ無名のウィッチャーがあんだけ売れたんだから
きちんとしたクオリティならかなり売れるやろ きちんとしてたらね…
日本でもフォールアウトファン結構居るし
言葉は時代で変わるが
”こうゆう”は単なる間違いだろ
変遷と一個人の単なる間違いを混同するアホ
PTAのババア以下だぞ
FOは世界観を楽しむゲーム
ウイッチャー3の方が多分3倍くらい広い
おっさん・・・(´・ω・`)
人種的に効率重視で常に一番最適な解を好むからじゃね?
幼年期から敷かれたレール上での学習されるし、仕方ないんじゃないか
早くこのマップを端から端まで歩きてぇよおおおおお
ほーなるほど
ありがとう
来年にはGOTY EDITIONも出るだろうし、そんときはPC版も買うか
ウィッチャー3のがずっと広い
伝わってる時点で問題ねーじゃん
試験でもねーのにバカ?
スターウォーズやるしかねえか
めちゃくちゃ狭えなそれ
GTAとかウィッチャーで色々マヒしてんだろうな
2LxwyJq920Q
今それを聞くヤツは100%GKやで
ニシくんはNXで完全版ガーだから
同じ場所が出てくると面白いんだが
試験でもねーのに馬鹿を晒してるのはあなたですよ…
実はGTAVのマップってウィッチャー3の半分くらいしかない
1マス単位で書いてあるじゃん
おっとWiiUで完全版も忘れてもらっちゃ困る
「ねーのに」は正しい日本語なんですか~^^?
過去作やってるやつは誰でもやで
それに地下や空あるから密度はえぐいことになってるな。
あんまり面白くはない
vaultでたらほぼ自由だからね
JRPGで当たり前の街を見つけて話しかけてフラグを立ててイベントを進めていくやり方を自然と身につけたように
FO特有の進め方、空気感を身に付ける必要がある
falloutプレイしてきた層はみんな同じじゃないかね
箱庭ゲームとして
実際はめち広いのかな?
縦10キロ横9キロくらい
俺はマサチューセッツ一番の繁華街を、核兵器でメチャクチャに変えるとする
君は腹立つかも、俺は面白がるかも
しかしここは日本なので、ゲーム画面にしか見えない
東京ザナドゥはどうだったんだろう
>>66くんの口調に習って馬鹿にしたんですがね
馬鹿にされてることもわからないのですか
悲しいアタマですね
ピザブサイクのことはもういいよ・・・
MODは入れたいがPS4のグラフィックも捨てがたい
両方やるのは流石に飽きるだろうし…
レジスタンスってPS3初期のゲームで実際の教会が出てきてクレーム付いてたな
嘘つくなよ・・・
1マス60メートルで一番上の陸地の部分が22マスだから1.3キロくらい
>>98
「ならう」はこの場合
「習う」ではなく
「倣う」を使うといいでしょう。
大体1.6キロ平方だわ
intelligence極振り待ったなしということだな!?
どっちがいいかな?
ェロMOD,アニメMODし放題
全部タダだよ
廃墟探索とか雰囲気は好きだから買ってみようかと思ってるんだけど
訂正したよ、悪かったってw
27マスじゃね?
一応MODあるらしいPS4版買ってクリアして、それでもPC版やりたかったら
PS4版売った金で買えばよくね?
バニラでいいです
変態MODとかいらん
陸地って書いてんだろ
FO3は色々あって良かったけどNVは…
一晩で行けるのか、マジで狭いな
フォールアウト4が出ないハードとかまるでうまく行かないゲーム機じゃないですかぁw
とりあえず3やっとけ。今なら千円以下でDLC付き買えるから
まったくいかなかったw
歩いて11分…大体あってるな
廃墟好きなら楽しめるで
地下ダンジョンの一室一室入念に調べるのが楽しい
あとダンジョン一つ一つに怖い設定とか目的が色々あってその背景を妄想するのが楽しい
ちょっとベセスダ遅れてきてる感あるな
ういーうー?知らんな
なりすめし乙
普通に走ってるやん
他の人も言ってるように問題は密度よ
ここのゲームっていつもグラは結構アレだから
ベガスの二の舞になりませんように
濃厚なイベントってお使いのことか?
それとも主人公とか言う空気嫁を全く無視して進む糞ストーリーのことか?w
やった事もないくそにわかバイトが
お前がにわか
でもFOにはウィッチャー3に無いアイテムや探索やクリエイトの深みがある
アイテム剥いで漁ってるだけで楽しいんだ
なんかのネット記事でスカイリムの3倍の広さがあるとか
言われてた気がするけど、もし広さがそれくらいあって
建物全部内部まで探索できるなら物凄い密度とスケールだと思う。
400時間プレイしても果てが見えないとか言われてたし、
リークされた画像は実は全体マップの一部だったりして、
可能性はあると思う。12月17日まで長いけど、楽しみに待ってる。
こりゃDLCで追加エリア出す気満々じゃねえか
湖や川程度なら今までのシリーズでも泳いでたし、潜って水中からダンジョンいけたりしたろ
スカイリムは無料パッチでグラかなり綺麗になったからな。PC版だけど。
CS版は期待してない。
出すからシーズンパスあるんだろうがアホか
恥ずかしいなエアプw
>>72見てそれ言えるか?
海の話してるのに何故湖や川?
毎回ベセスダ作品にはそれを楽しみにしてるんだが
走ってるじゃん
今からでもマリオのこと心配しててください
動画見たけど普通に走りまくってるじゃん
走って11分なら普通でしょ
象やライオンとも戦いたいだろうが
辛抱してください先に楽しんできますわ
FO3で探索してたらいきなり死んでびびったわ
嘘付くなやボケが
分割だけどね。。
フリーズはベセスダが悪いんじゃなくてps3の性能が低かったから酷かったわけでry
くそが!
今回ばかりはもっと英語勉強しておけば良かったと思う
そろそろマフラーを出すか
PC版は発売日に日本語字幕あるぞ
湖や川では泳げるのに海で泳げない理由って何?
FO4の主人公は塩に弱いの?
どうせ最初はバグばかりだろうし。
PVに地下都市らしきものあったな
ゼノクロみたく広くてもイベントがスカスカならダメ
日本語版発売と同時にパッチ解禁じゃなかったか?
fallout3でもマップはそんなに広くないけど地下鉄が大量にあってその地下鉄の中にセクシーな寝巻きを寄越せとか言ってくるやつとか吸血鬼集団の本拠地とかいてすごかったよな。
は?
FO3の時点で普通に潜れただろ?
過去作でも潜れただろ
年末のPS4これしかねーもんなw
で売上出てきてなかったコトにするのがいつものお約束w
妄想の中に生きてんだろ、察してやれ。
外歩くだけならスプリントありでFo3と同程度だし
3やNVやった奴からしたら何の問題もないだろw
わろた
それゼノクロのことだろ?
ピザブサイクワロスのことかー!!
NVは酸素濾過器みたいなのつけたら延々潜ってられるぞ
これじゃ探索する楽しみ薄れるわ
リフリーザーだよな。
北米の発売日に日本語プレイできるよ。
マップの広さとか情報あったっけ?
ウィッチャー3ですらゼノクロ以上の売上げで無かったどころか今でも持上げ続けてるで
ベルチバード使うんだろ(適当
全然覚えてねえや
真っ二つになった船のあたりか?
そこまでしてゲームはしたくない
狭いと思う奴は3やってないんだろ。地下鉄通らないと行けない場所とかあるだろ多分。
2LxwyJq920Q
だとすると・・・?
↓
・過去作と比べると広くなってる
・他のオープンワールドと比べると普通 GTA5とウィッチャー3は箱庭ゲーの中でも特別デカい
何のためにEnduranceが存在するかわからないようだな。
ゼノブサの一件は純粋なJRPG好きにも嫌悪されてたしなw
スカイリムの何倍とか言うふれこみだったはずなんだけどどうなんだろうか
探索出来る大きなビルが一杯あるとかなのか?
チカ君、そういうことしてるとまた国内での扱いが悪くなっちゃうよ(´・ω・`)
ポジティブには考えられる
実際のとこの広さが知りたい
ダンジョンはどうだか知らんが地上はスカスカだな
比較的濃そうなマップの左上から右下に向かって真っ直ぐに突っ切ってるのに住宅地みたいなのが3つだけ…
広いだけのスカスカじゃ意味が無い
買ったよ?売ったけど。教会みたいな場所で火炎放射器もったキチガイに追っかけられた
夏色ハイスクルより狭いだろ
水没した市街地にミュータントの街とか、
沈んだ原潜から情報を取ってくるとか、
お宝サルベージとかあるんかな?
3も田舎の方はそんな感じだろ。
何か見られたらやばい所があるんだろうね
海外のレビューとかPC勢を見てやばそうならキャンセルすれば良いだけだろ
そのくらい
FO4の地上マップのデカさは大体それの15分の1
車あると思ってんの?
だからオブジェクトが一杯ありそうなところがその田舎レベルだと言ってるんだが
核で消し飛んだんだろ(適当
広ければ良いもんでもない
FO2には車あったし不思議じゃない
日本でも予定通り出てくれよ
Gがでませんように
Gがでませんように
残念、続投は確定している
G「俺が出ないfalloutなんてfalloutじゃないだろ?」カサカサ…
>>273
いぃぃぃぃやぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!
俺が普通(falloutサイズ)の3倍の大きさのGをコンパニオンにするMODを作ってやろう。
って事は同時に噂されてたクゥトゥルフがモチーフってのも本当か
勘弁してください><
複数マップになってたり
まあまだこれだけじゃ分からない部分が多すぎるけどね
明らかに地下都市あるだろ多分。
チュートリアルが大戦前で本編が大戦直後じゃなかったっけか?
FO3よりずっと前の話
ダンジョンと地下マップあるやろ
流石に狭すぎるし
そりゃ地下街やトンネルはある前提で言ってるよ
前作やってないから地下とかダンジョンとかようわからんけど
このゲームならではの独特なシステムとかあったりするの?
公式サイトが不親切すぎてさっぱりなんだけど・・・
FO3とのマップ比較
東京ほどカオスでも困るが
ちなみに真偽不明
3には洞窟もあるしダウンタウン地区は地下鉄を通って移動する。田舎の方にも地下鉄はあって、それはダウンタウン地区に繋がってる。あと、所々に地下核シェルターが存在する。地下鉄に住んでる奴も居るし、中に篭って研究してる奴も居る。あと、大量のゴキブリと住んでるローチキングも居る。
架空の島や海底都市ってのは世界観的になさそうだけど
正直東京版のmetor2033はやってみたいと思った
これ縮尺同じ?
FO3ってこんなに狭かったっけ
これってどういうゲーム?メインストーリーがあって色々なとこにサブミッションが散らばってる系?=そんな感じ
このゲームならではの独特なシステムとかあったりするの?=VATS(時の流れを遅くして撃つ。
視覚情報からターゲットとの距離と障害物の有無を左腕に着けた端末が認識し、左腕の端末が自動で撃ってくれる。
とあるダンジョンにいかなきゃ大丈夫とか
残念ながら大量に生息してます。
あれってPIPBOYの機能だったのか、超高性能やな
Pip-boy3000凄いで。核エネルギーで動いてるから永遠に使える。その上ピンチになったら核爆発を起こせる。
なんでや・・・
時間遅くするってウォッチドッグスのフォーカスみたいなやつかな
照準あわせるの下手で苦労するからそういうのあるとかなり助かるわ
買ってみようかなぁ
自動で照準合わせる必要ないで。狙う、構える、撃つ。を自動で左腕の端末がしてくれるで。
スカイリムの全体マップは広大さを感じたが
デスクロー「よろしくニキーwwww」
ワイ「…」
プレイヤーは敵が出たら何をするの?てかそういうシステム的なとこを公式サイトに載せてほしいw
VATSはいわゆるコマンドバトルやで
E3?の実機プレイでちょっとだけ見れるで。
あ、そういうのなんだw
でも逆に興味が出てきた
>>354
ありがとう
ちょっと探してみる
縦歩いて1時間以内とかwwww
題名でネタバレしてどうすんの
まじでさー
自分で作るらしいよ。マイクラみたいに
それは知ってるけどミッションクリアしたら家貰えたりするかもしれないだろ。
ロケーション増やしてくれなきゃ、ガバガバの平原ゲームになりそうだぜ。
1.6キロだよ
普通の家だよ
普通の家なら分解して建て直すわ。
ジャブン!ガリガリ…
中華企業のソックス工場とかじゃね?
ボストンだし
問題ないだろ
自分はサバイバルガイド作りもかねて、序盤からリベットシティまで泳いだし
自分が住んでたり遊んでる場所が廃墟になってたら
なぜ和ゲーにこれができないのか
正直 合わなそうだから気が向いたら買う。最初はバグだらけらしいし、
DAZEとビルダーズが控えてるから当分先になるだろうけどw
···ホントに来年は貯金消し飛ばす年になりそうw
フニャチンやろう
核の話でもあるし1部の洋ゲーファンが好きなだけであって
何かまるで万人受けするゲームみたいに紹介されてて(笑)
正直日本じゃ10万売れればいいとこだろ
放射脳がうるさいから
やっぱり密度よ
買ったとしてもゴキブリ耐えられる自信ないわ
町の住民達が全員人襲って食ってるからな。ゴキブリは火炎放射器で焼き払えばいいだろ。
バグ使うとガチで北斗の拳にry
NVの約2倍だからFOとしては全然広い
まぁ
大体慣れてくると、弾が勿体ないから踏み潰すんだけどね
パパからもらったBB弾でキャッキャ言ってた頃が懐かしいわ
前作も食えたけども規制で表現が変更されてた
そのゴキブリの肉でHPを回復できるから安心しろ
ゲーム情報の記事だとフラげした人?がマップを斜めに横断した動画を上げてておよそ11分だとさ
もう消されてたから動画自体は見れなかったけど
右側は海だらけだし
3にはないスプリントで走って11分な
建物自体の高さや密度はフラゲ動画見てればかなり上がってるのがわかる
狭いどころか3やNVやった奴には広く感じると思うよ
Fallout3は約22平方km
やっぱ狭いじゃねーかふざけんなトッド
そこから海に5平方kmぐらい使ってるのか・・・。
約束されし神ゲーがマジで神ゲーだった貴重なゲームだ
もしプレイして面白くなかったらオレのチソコもぎ取っても良い
とりあえず返金済ませた、他でVPN前提で買い直すわ
戦闘糞だからもぎ取られるぞ
これの倍近くのマップがまだあるらしい
戦車ないけど
はい神ゲー確定
これだけだと小さすぎる気がする
面白いけど神ゲーという程は楽しめなかったからもいでおこう
密度高いつってもやっぱある程度は広い方がいい
そうすればかなり貴重なゲーム体験になる
探索する面白さを求めるならこれかウィッチャー3を買え
期待上げすぎたのは反省するが
もぎとるわw
30fpsキャップでしょぼいってゴミじゃんw
スカイリムは密度も広さも素晴らしかったけどこれはマップ見る限り何かあれ?って感じる
これもそんな感じなの?
その密度に関してもまだよく解ってないし
ベセスダがドラゴンズドグマみたいなマップ詐欺してくるとは思わなかったな
和ゲーは終わったんだよ。いいかげんあきらめろww
やっぱ海面積のせいでそう感じちゃうんかな
広さ的にはスカイリムの倍くらいあれば十分だと思うぞ
ベセはダンジョンとか多いから探索も楽しいしな
FO4はクリアエイトがかなり力入ってるからやれることは多いだろ
町作ったらビックタウンみたいにSM襲ってくるだろうし今からミンチよりも酷くしてやりたくてワクワクするわ
ハンドガン系強くなってるといいなー
いろいろ要素は追加されてるけど飽きるんじゃない?
バグゲーの間違いじゃねぇの
ソウルシリーズもしかりフロム信者がネットでピーコラ言ってるだけで神ゲーでもなんでもない
ソウルシリーズはただの理不尽クソゲーだし盲目信者そろそろ目をさましたらどうかね?w
そこそこの腕の奴がやればノーミスクリアもできるのに理不尽ゲーなわけがない
そんな信憑性も何も無いこと言われても・・・
あそこまでゲームバランス取れてる作品他にないだろ
フォールアウト3の場合DCエリアだけはそんな感じだっただろ。
探索こそソウルシリーズやろ
日本人にとってRPGはストーリーと戦闘システムを重視する
戦闘が糞なベセスダゲーは日本人には受けない
MGS5の死体蹴りやめたれ
言い掛かりは止めろ。あまりに頭の悪いテンプレ何回持ってくるんだよ。
日本人ほど多様性を好む民族は居ないと俺は思うけどねテンプレ聞くたびどんな洗脳受けてるのかそれとも洗脳したいのかと思うわ。貧困なんだよその考え方が
因みにフォールアウトは自由にやれるけどストーリーだって相当なもんだろ。
日本との違いは市場の大きさの差でありそれが制作費にもろに掛かって来るから日本ではコレほどの大作ゲームは作りにくいってのが本当のところじゃないの?
信者は買うだろうが
キャンセルしてきた
グリーンモンスターだけ残ってるとか、そんな感じで。楽しみ。
トレーラーでスタジアムぽいの出てるし勝手にフェンウェイだと思ってた
船かヘリあんのかな
Fallout4は超楽しみだけど、Falloutみたいなゲームしかなかったら疲れるわ
実際、放射能が蓄積されるだけの、死の海ですとかなったら流石にそれはやめてほしい
トレイラーで既に出てるよん
中が街になってて気づきにくいけど
日本人は多様性を好むが、それ以上にコミュニティーを重視する国民性だ
良いと思った物を評価する時、必ず何処かで肯定してくれる人間を探して内輪で完結させる
国内CSの売り上げはそのままコミュニティーの大きさに比例しているだけで、ゲーム自体の面白さとは直結してない点も考慮するべき
記事書いた奴氏ねよ
どこ情報?
買ってその退屈さと糞つまらなさに改めて気付く
お手本のような2大ステマ糞ゲー
ぶーちゃんはマリオとスプラで遊んでなさい
Drリーを撃つチャンスはあるのかね
此処の住人的にはディアブロ3ってどうなん?面白のかな気になるんだわ
GTA5も未プレイたけど買おうか悩んでる
フォールアウトは想像力がプレイヤーにも必要がゲームだからな
想像力っても、「小学校に小さな骸骨があった時に、その小学校で何らかの事件があったことを想像する」とか、「便所に食べ物があった時に「便所飯じゃねーか」ってツッコミを入れられる」って程度のごく一般的なものだけど
ヒステリクソババア撃つ機会あるんかねぇ
あったらもううれしくて感動で...(エ)
なに
パーン
Drリーは気絶しています
フォートアンドリュースって。
ディアブロはやめとけ
ハマったら抜けられん
その上PC版なんかに手を出したら廃人コースだ
ハマらなかったらクソゲー
とりあえず悪質なデマはやめーや
一個人の単なる間違いなら、態々ツッコミいれるなよ。
ヒャッハー!!
カサカサやめーい!
耳に残るんじゃ!
御託はいいから勉強したら?ゴミ虫は