• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





 【悲報】PC版『Fallout4』が日本のみリリース日が12月16日に変更か? 
http://gogotsu.com/archives/12769
1446704673869

11月10日に発売されるオープンワールドゲーム『Fallout4』だが、PC版の雲行きが怪しくなってきた。当初日本のユーザーも英語版であれば11月10日に購入し遊ぶことが可能とアナウンスされていた。

ベセスダ・ソフトワークスのTwitterにも「Steam海外版は北米の発売に合わせ、日本国内からもご購入、プレイができます」と書かれている。しかしSteamの表記が突如として変更され、日本でのリリース日が12月16日に変更されたのだ。つまり日本地域に居る場合は12月16日まで待たなくてはいけない可能性が出てきた。

理由としては家庭用版よりも早くリリースしてしまいそちらの売上げに影響を与えないように配慮。もしくはSteam側の表記ミスで実は11月10日に遊ぶことが出来るのかもしれない。
同社の過去の作品『Skyrim』では海外版を購入後に日本語を解禁するという手法がとられていた。

いずれにせよ一度ベセスダ・ソフトワークスが公式に北米版と同時に日本国内からも購入、プレイが可能とした以上、説明するなりのアナウンスが必要だろう。

すでにプレオーダーしてしまった人やこのゲームのためにビデオカードを購入してしまった人は11月10日に遊べない可能性が出てきている。







Fallout 4


00115



リリース日: 2015年12月16日


  

















国内CS版に気を遣ったのか、日本語版解禁日と表記が同じなだけなのかさて

ちゃんと遊ばせてくれー!頼むー!













Fallout 4
Fallout 4
posted with amazlet at 15.11.05
ベセスダ・ソフトワークス (2015-12-17)
売り上げランキング: 6


Fallout 4 (特典【Fallout 3ご利用DLコード】&【
ベセスダ・ソフトワークス (2015-12-17)
売り上げランキング: 129



コメント(153件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:00▼返信

ゴキブリ 「そう、またPSWなんだ…そう、現実はGKなんだ…すまんな。」
美少女 「………………。」
ゴキブリ 「Wiiう〇こソフトなんもねぇなあ、任天堂なーんもねーなー!!」
美少女 「………………。」
ゴキブリ 「糞豚共は永遠マリオでもやっとけww」
美少女 「(鼻で笑う)」

ゴキブリ 「ファビョwwwwwwン」

ゴキブリ 「はちま行こっと。」
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:00▼返信

しょ、しょにーの陰謀ニダ!!

3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:01▼返信
まぁ予想してたわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:02▼返信
まあ、翻訳チェックとか作業たんまりあるしな
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:02▼返信
PC版に人権はない
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:03▼返信
PC厨ざまあwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:03▼返信
声がでかいだけの割れ厨しかいないのと
英語が堪能なので北米版余裕って設定だから問題ない
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:03▼返信
>>4
PC英語版の日本配信日の話じゃないの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:03▼返信
ま、日本のPCゲー市場は狭いししゃーない
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:03▼返信
売国企業のSONY
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:03▼返信
気遣いありがたいけど国内のPC勢なんて気にするほどいないから放置でかまわんよw
12.投稿日:2015年11月05日 16:03▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:03▼返信
別にぜんぜんいいよ
最初から吹き替えで遊びたいし、SWBFとBO3あるし
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:04▼返信
ニシくん怒りの美少女会話形式
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:05▼返信
>>4
11月10日から遊べるのは英語のみで
12月16日以降日本語でも遊べるようになるって感じらしいし、翻訳チェックは関係ないと思う
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:05▼返信





    オラァ!パソニシ出てこいやっ!w




17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:07▼返信
パソニシ「ソニーが悪い」
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:07▼返信
>>15
あ、なんだ勘違い
ただのおま国か
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:07▼返信
PS4で楽しく遊ぶのでその間PC厨は小便漏らしながら転げまわっててください
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:08▼返信
PC如きがCSの邪魔しちゃいけないよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:09▼返信
顔真っ赤で感違いな書き込みをするPC厨
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:10▼返信
別にPCユーザーなんて大した数いないんだからそんなに問題でもないだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:11▼返信
パソニシ「PC版でいいや」

24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:11▼返信
PCでゲームするなら英語力もそれなりにあるもんじゃないの?と思ってた時期がありました
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:11▼返信
パソニシは買わんからなあ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:12▼返信
割れに警戒したんじゃね
日本のPCユーザーはすぐに割るからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:12▼返信
そっか CS勢って英語わかんないから日本版の発売日までまたなきゃならんのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:12▼返信
英語版を買ってみたら、ちゃっかり日本語のデータも入っていたというオチはよくある
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:12▼返信
普通に11月10日に遊べるけどな。
steamの仕様分ってない奴多すぎw
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:13▼返信
これで海外発売日に
箱1海外版に日本語入ってるかごにょごにょできたら許さんで~
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:13▼返信
PC版は数年後にMOD揃ってMOD楽しめる程度のPCが10万くらいになってからセールで買うからどうでもいいです
CSでバニラを楽しみながら色々ゲームやってりゃすぐだしな
MOD活用するにゃ推奨高すぎて今PC新調なんて無理無理
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:13▼返信
最近ローカライズ版発売に合わせることが少なくないから
ゼニマックス英断だなぁと思っていたんだけど、あれ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:14▼返信
>>29
日本ストアの表示はそりゃ日本語リリースの発売日なっとるわな
英語版は11月10日だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:14▼返信
パソニシ「え、英語ペラペラだし!!」
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:14▼返信




PCの変態たちが日本語ぶっこ抜いて11月10日には日本語化してくれそう




36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:15▼返信
日本のPCゲーマーってのはエ.ロゲー買う人のことだから、特に問題ないでしょ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:15▼返信
んでどれくらい売れるの?
700本くらい?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:15▼返信
バットマンみたいに品質問題が出てるのかもしれんね
PCはスペックにバラつきがあるから大変だわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:15▼返信
イェイゴ勉強したから、もう規制に泣くもん( ̄^ ̄)
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:16▼返信
発売日に遊べるんだが情弱多すぎ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:16▼返信
まーたCSの陰謀ニダとか喚いてるんだろ…
英語でやれば良いだけだろうにな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:16▼返信
5日前に急遽変更とか何ふざけたことやらかしてんだ。神企業だと思ったのに
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:17▼返信
CSと同じ日? うせやろ!?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:18▼返信
パソニシはブラジル語ペラペラだからな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:18▼返信
マップやバグで様子見安定。
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:18▼返信
フォールアウト3やスカイリムでCS版がどれだけボロボロだったことか・・・
ここの開発はPC版の1択なんだよなー
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:19▼返信
発売日にやりたきゃPS4かバツイチでやれって事だな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:19▼返信
いやただの誤植だから
こんなのsteamではよくある
普通に10日に遊べるぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:21▼返信
PC厨、聞いてるか?
お前らは凄く優秀だから、もちろん北米版をそのままプレイするから問題ないんだろ??
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:21▼返信
どうでもいい
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:22▼返信
>>49
問題ないから心配しなくていいよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:22▼返信
あと5日で遊べるぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:23▼返信
Watch Dogsの時、おま国扱いの上に日本語版の配信が1日遅れ、
さらに認証キーが配布されないトラブルというのがあったよね。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:24▼返信
WiiUにも出せや
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:24▼返信
日本語版の発売日を書いてるだけ
むしろ正しくなっただけだろw
んで英語版は11月

購入者は11月から英語版を遊べる
12月になったら日本語版が追加される
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:25▼返信
PCだとタダで出来るのにwwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:26▼返信
情弱のCS勢のたまり場と聞いて。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:26▼返信
>>54
まずはスペック考えてください
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:26▼返信
steamだと英語版で買っても後から日本語に変更出来る。
FO4楽しみだわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:27▼返信
ほんまこれだから情弱は
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:28▼返信


PS4=30fps 論外


62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:29▼返信
日本ページでロック中の作品が英語版は遊べるなんて聞いたことないぞw
IP偽装しない限りは
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:30▼返信
口だけのお前らに見限っただけの話
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:31▼返信
なんでpc勢がcs勢に心配されてるんですかね…
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:32▼返信
PC厨ダッサw
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:32▼返信
トゥームレイダースでおま国&日本語化別料金食らった身としては10日に遊べるとか楽観的に見れんわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:32▼返信
ゴーキ「はぁはぁ…」
美少女「…(こいつあたまだいじょうぶか)」
ゴーキ「ん…(チラッ)」
美少女「?!」
ゴーキ「な、なぁ…し、したはどどうなってま、ますか?!」
美少女「え?(へんたいだ〜)」
ゴーキ「いや、あの!かわいいもんで…」
美少女「可愛いとブスは変わんないでしょ。基本的は」
ゴーキ「!?い、いや、可愛いほ、はうが」
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:33▼返信
pcでゲームとかキモ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:33▼返信
>>61
あれ?解像度も若干低くなるんじゃ無かったっけ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:34▼返信
PS4でやるんでどうでもいいっす
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:34▼返信
割れがいかんのや
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:34▼返信
顔真っ赤PC厨「お、俺は英語出来るし・・・(震え声)」
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:35▼返信
フォールアウトという神ゲーをなんで劣化版でやらなきゃいかんのよ
えろMODがメイン
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:35▼返信
パソニシ英語できなんか~w
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:39▼返信
レギュレーター達はどんな原理で悪人の指をキャップに変えてるんですかね
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:41▼返信
どうせまた日本語版だけ独自exeでMOD入れられないから海外版でやるわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:42▼返信
steamの仕様だろこれ、どうせ洋ゲーやる奴なんてVPNかませられるだろうし大した問題じゃなさそうだが・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:47▼返信
売り上げは関係無いな
steamは何時もこんな感じ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:47▼返信
Skyrimもおま国で、ローカライズ版発売と同日だったよねぇ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:48▼返信
でもこれさぁ11月10日にできたらGK言い訳するでしょ?あんまり豪語しないほうが身のため…
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:51▼返信
>>80
英語版は出来るんじゃないの?
というかskyrimも皆英語版DLしてたよ
何故かは本当にPC版で遊んだ人なら知ってる
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:52▼返信
日本版発売までは英語なんだからいいやんけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:53▼返信
VPN通して購入した人と、普通に購入した人の記憶が混在して、
Skyrim当時の状況が正確に掴めないw
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:56▼返信
スカイリムの時のことはWikiにあるでしょ
VPN経由で無理やり回避して英語版プレイ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:57▼返信
そもそも
SkyrimでMOD目当てなら英語版じゃね?
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 16:59▼返信
へーそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 17:00▼返信
>>85
今回、日本語版は問題無いんじゃなかったっけ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 17:01▼返信
リークされた腹いせ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 17:02▼返信
日本だけじゃなく他の発売日異なる国も一斉に日付表記変わっただけで
10日から英語版で普通に遊べるのにアホな記事だな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 17:03▼返信
日本語ロックかリージョンロックかどっちだ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 17:09▼返信
>>89
何でそういう嘘をつくの?ww
enスチーム表示
>ロック解除まであと約 4 日 と 17 時間
92.91投稿日:2015年11月05日 17:11▼返信
ゴメン異なる国か
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 17:17▼返信
異なる宗教だから出来ないブヒ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 17:19▼返信
ベセスダがそう言ってんだから間違いはないだろう、てか悪いのはsteamだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 17:19▼返信



箱1の日本ストア再DLが勝利しました




96.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 17:20▼返信
これリリース通りだろ
日本語版は英語版とは別製品としてもう一本買う必要があるってtwitterで告知してるじゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 17:27▼返信
>>59
できないよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 17:45▼返信
バグアウト4www
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 17:47▼返信
日本の洋ゲープレイヤーは極一部のオタクだけだから仕方ない
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 17:52▼返信
ファーーーーーwwwwルアウト
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 18:00▼返信
PC版買う予定だけど早くできたところで英語できないし全然OKよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 18:00▼返信
SKYRIMを英語版でやる人が多いのはスクリプトを追加するMODは英語版しか入れられないんだったよな。あとMOD作成ツールが日本語版だと起動出来なくなるし。
fallout4の日本語版はそこが心配。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 18:02▼返信
どうせ日本じゃPC版なんて1000本も売れないからなぁ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 18:03▼返信
>103
日本だとPCでゲームする文化はあまりないしなぁ。面倒だし。falloutも海外だと知名度高いけど日本だと知名度低いしな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 18:11▼返信
箱1ヘイローが7000本だからだいたい1万くらいでしょ
ネット上じゃ声でかいけどその割には2ch本スレは過疎ってのがすべて
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 18:11▼返信
※96
は?
どこにそんなこと書いてる?
以前インタビューやtwitterで「英語版で早めに購入した際は、後日パッチで日本語に出来ますよ」って述べてたんだが?
真逆じゃね? ソースくれソース
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 18:13▼返信
パソコン版は全然売れないから別にいいよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 18:26▼返信
スチームの売り上げにかなり日本からの割合が多いこと
知らない奴多いんだなw
日本でPCゲームが売れないっていうのは昔の話
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 18:31▼返信
ちなみにSteamspy曰くSkyrimのPC版は国内で20万な
1000本とたいして変わらないか
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 18:32▼返信
oioioioioiちょっとまてよおい
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 18:35▼返信
steam版買う奴多いからかね
Skyrimのパケ版も確かsteamへのDLkeyが入ってたはずだし
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 18:44▼返信
IRCがラウンジだったころからPCでゲームをやっているが
PCゲーム市場が国内に存在するって言ってるやつは池沼でしかない
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 18:57▼返信
これ土壇場でやっぱ規制入れないとダメになったんじゃね?
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 19:03▼返信
セール来るまでPS4版FO4やるからどうでもいい
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 19:11▼返信
steam版の方がパッケージ無い分儲けは多いはずなんだけどCSからの圧力かは
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 19:13▼返信
Fovとかデバイスでpcしかありえない
Mod
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 19:13▼返信
Fovとかデバイスでpcしかありえない
Modはui変えるぐらいしかいれないし
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 19:17▼返信
ニコニコ動画とかにPC組がネタバレする動画だしてランキングに乗るだけで売り上げ落ちるかね?
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 19:18▼返信

PCならすぐできるとか言って優越感に浸ってたパソニシの末路wwwwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 19:30▼返信
もちろんPC勢は英語なんてペラペラだよなw
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 19:37▼返信
まだ自作はいえんどぴーしーで頑張ってるの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 19:37▼返信
パソゴミ版とか売れねーし発売中止でいいだろw
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 19:43▼返信
>>122未だにPC版売れないとかマジで思ってるの?w
124.ネロ投稿日:2015年11月05日 19:48▼返信
ええやんけ♪

その間に、如何に無駄なクソゲーに尻尾振ってるかってのを考えろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 19:55▼返信
【低スペ乙】1080pのディスプレイで遊んでるPCゲーマーは約35%!半分弱がデュアルコアCPUのPCで遊んでる事が判明
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 20:07▼返信
CS版が先に出たからって
PC版最初から買おうと思ってる奴に影響なんざ変わらんっつーの
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 20:23▼返信
いやこれは朗報だろ
中途半端に作られてリリースされたって俺は全く嬉しくないね
バグだらけ誤字だらけでデバッカーゲームになってたら発狂するわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 20:31▼返信
>>127はい?意味分かんないよ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 20:36▼返信
そもそも高い開発費も
日本語化の費用もコンシューマー機の売り上げがあるお蔭なのに
PC版のユーザーの方が先にプレイできるなんて状況がおかしすぎるんだよ
国内のPCユーザーを優遇すればコンシューマー版の売り上げが落ちるのは当然だ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 20:39▼返信
わざわざ劣化版で遊んでくれる肥し共乙www
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 21:26▼返信
まぁ海外のユーザーレビューが出てからの発売日なら買う買わないの判断が分かりやすいだろ。
地雷の可能性もあるしな。
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 22:02▼返信
しゃーない、英語版で始めるか
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 22:04▼返信
CSの売上なんか全くどーでもいいよ
劣化版で喜んでろとしか
別に英語版で問題ないわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 22:23▼返信
英断
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 22:25▼返信
問題ないのに必死に書き込みご苦労様でーす
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 22:29▼返信
CERO:もう一回検査させてくれ 規制してやるから。?w
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 22:47▼返信
英語できない低脳がワーワー言ってるが恥ずかしくないのかな
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 22:49▼返信
>>133
ざまぁああああああああああああああwwwww



さっさと死ねよパソゴミ厨がwwwwwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 22:50▼返信
>>137
お前が言うな

140.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 22:54▼返信
まーどっちにしろ12月にはプレイできるしいいんでね?
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 22:57▼返信
家庭用はパッチ配信されるまで待ったほうがよさそうだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 23:49▼返信
ソフト割るしかない寄生虫に餌なんか投げんなよw
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 23:59▼返信
洋ゲーは基本PCだな
PS4では和ゲーを買うようにしてる
ごく稀に例外が発生するけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 00:28▼返信
日本はゲームやる側も作る側も大半が終わってるからな

最近はyoutubeやニコ動とかもガキばっかだし ほんと詰まらん国だわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:52▼返信
>>108
売れると言っても、ワンコイン位の割引に落ちてからだろ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:53▼返信
>>112
有るとしても、せいぜいエ.ロゲーでしょ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 09:51▼返信
どうせパッチ出るまでバグだらけだしな
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 10:28▼返信
単純な疑問だけどさ
言語わからないでプレイする奴って何が面白くてやってんだ?
他ゲーやってたほうが面白いだろ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 10:35▼返信
言語分からなくても解説やらニュアンスで理解して手探りで遊ぶから面白いからやってるんだわ
大抵他のゲームにはないものを求めて買うゲームが多いから他のゲームやるよりかは全然有意義
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 17:32▼返信
遅れるってことは規制してるなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 20:02▼返信
>>143
フォールアウトもTESもコンシューマー版の売り上げが
圧倒的にデカいんですけどね
要するに外人もコンシューマー機で遊ぶのがデフォ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 12:52▼返信
twitter曰く解禁は11月10日らしい
今のカウントダウンは日本語サポートの開始日時で海外版は普通に遊べる模様
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 14:09▼返信
はなっからPS4版予約してるから問題なし。

直近のコメント数ランキング

traq