• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




海外ファンがUE4で『マリオカート』を再現!―なぜか『Far Cry 3』のバースも登場
http://www.gamespark.jp/article/2015/11/05/61514.html
名称未設定 12


記事によると
・任天堂作品をUnreal Engine 4で再現してきた海外ファンのCryZENx氏が、今度はマリオカートをアンリアルエンジン4で再現

・動画では様々なキャラクターが美しいコースを爆走する様子が収められており、何故か『Far Cry 3』のバースも登場している

・ダウンロード可能で、マルチプレイヤーにも対応している





ダウンロードリンクは動画のコメント欄に記載されている


aaa




この話題に対する反応


・バースだけ動きおかしいwwwwwww

・これはすごい。

・一人だけおかしいだろ

・UE4でマリオカート再現とかいろいろ無駄すぎて笑う


















どこまで遊べるようになってるのかはわからんけど

これは間違いなく怒られますよ・・・!!











【Amazon.co.jp & GAMECITY限定】 DEAD OR ALIVE Xtreme 3 最強パッケージ 初回封入特典「マリーの小悪魔水着」&「ほのかの天使な水着」ダウンロードシリアル付【Amazon.co.jp & GAMECITY限定】 DEAD OR ALIVE Xtreme 3 最強パッケージ 初回封入特典「マリーの小悪魔水着」&「ほのかの天使な水着」ダウンロードシリアル付
PlayStation 4

コーエーテクモゲームス 2016-02-25
売り上げランキング : 76

Amazonで詳しく見る

Fallout 4Fallout 4
PlayStation 4

ベセスダ・ソフトワークス 2015-12-17
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(273件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:00▼返信
NXはUE4動くの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:01▼返信
バースwww
制作者の趣味かな?
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:02▼返信
素人が本家を超える任天ゾーン
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:02▼返信
ザイコ強制送還早くしろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:03▼返信
プレイできんのかよワロタ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:04▼返信
こうやって、ファンから皮肉られてるのに任天堂は気付かないww
任天堂は逆にファンがやってくれてるからうれしー とか思ってそうww
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:04▼返信
WiiUよりキレイだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:05▼返信
本家越えはまずいですよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:06▼返信
みんな本当はこのぐらいのグラフィックスで遊びたいんだよね。
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:06▼返信
ハンドルを回せよwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:06▼返信
ファンの素人の方がクオリティ高いもの作るとかゾーンはほんと狂ってるな相変わらずw
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:07▼返信
ぶっちゃけ、UE4にしてはそこまできれいじゃない。むしろ汚いほうだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:07▼返信
任天堂しょぼすぎw
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:08▼返信
UE4はホントグラフィックきれいだよな
任天堂のゲームの画質が糞すぎるからUE4でリメイクするだけですごいことになりそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:08▼返信
出来るなら綺麗なグラでやりたいよね。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:09▼返信
本家こえてるじゃん

任天堂しょっべーなww
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:09▼返信
素人が作ったほうがクオリティ高いってどういうこと?
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:09▼返信
偽者にまける本物のクオリティーwwwwwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:10▼返信
やっぱWIIUってksだったな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:10▼返信
すげー

あれ・・・本家マリオしょべええええええ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:10▼返信
任天堂に技術なし。
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:11▼返信
レトロゲーをファンがリメイクして綺麗にするってのはわかるけど
任天堂最新のゲームより素人の作品のが綺麗だってのはひどい話だ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:11▼返信
みんなでダウンロードしてプレイするぞ、おら!
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:11▼返信
結論、アンリアルエンジンすげえ、そして珍天しょべぇw
珍天ははやくアンリアルエンジン使えるようになるようにお勉強しないとwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:12▼返信
もう任天堂は版権売れよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:13▼返信
一人変なのが
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:13▼返信
任天堂が期待されてたのってこういうことなんだよホント
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:14▼返信
リアルマリオのアクションゲー見たいです
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:14▼返信
もうこれでよくね?
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:14▼返信
もう任天堂は独自のシステム辞めてUE4のゲームが最大限能力発揮できるよう最適化されたハード作るようにしてどうぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:15▼返信
誰だよwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:15▼返信
こういうやつ訴えるだけじゃなく引き抜くくらいの度量がほしいよな任天堂には
東大の新卒3人雇うよりはるかに安くていい買い物だろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:15▼返信
な?任天堂ってもういらないだろ?w
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:16▼返信
任天堂は技術者の発表で売り上げの話とかし始める馬鹿企業だもんな
ソフト開発力なんてねえよ
エンジンってなに?ってレベル
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:16▼返信
元超えてるぽいのがなぁwこれw
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:18▼返信
任天堂がどれだけ遅れてるかよくわかったな豚
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:18▼返信
なんというコレジャナイ感w
当たり前だが本家のほうがよく出来てるわな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:18▼返信
みんな無表情だから怖い
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:19▼返信
これどうやって他の人とプレイするんだ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:20▼返信
残念ながらWiiuはUE4が・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:20▼返信
任天堂の技術力なめんなよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:20▼返信
アウトなのはともかくとして、向こうのファンはクオリティ高いもの作ってくるよなぁ
日本の同人と比べるのが間違いなのかもしれんけど…
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:21▼返信
こーいう技術力には関心させられっけど、
コレってキャラモデルそのものはゲームデータからブッこ抜いてるのかね?

自作にしちゃポリゴンに歪みないし。。。どうなんやろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:21▼返信
犯罪自慢はちょっと
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:21▼返信
まあ、Uちゃんじゃ動かないし
本家もどうせ作るのリッジチームなんだから。任天機以外でやれば近いもの出来るんじゃねw
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:22▼返信
任天堂がWiiDS時代に開発や工場に投資して客に還元しようとしてたら現世代でこれができてたんだよ
搾るだけ客から搾って売り逃げを繰り返す成長しない悪徳企業は消えたらいいわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:22▼返信
操作性くっそ悪いし画質以外はまだまだ任天堂のマリカの方が遥かに上だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:22▼返信
くっそ面白そう
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:24▼返信
さっさとソフトメーカーになってたらもしかしたらこれくらいのレベルで出せてたのかもしれないのを豚は知っておいたほうがいい
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:24▼返信
こっちの方がおもしろそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:24▼返信
昔から言われてるじゃん
任天堂のファーストは専門学校卒業制作レベルだって
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:25▼返信
任天堂はdsのような画期的なもの作ろうとするのはいいけど、グラが前世代ってのは分かりやすい減点対象だ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:25▼返信
豚よりすごい
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:26▼返信
ファンメイドの方がはるかに綺麗ってどう言う事なの
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:26▼返信
>>48
個人と企業の差とか考えたりしないの?
かけてる金が段違いだろ恥ずかしい奴
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:26▼返信
任天堂ゲーにグラいらないってホントだったんだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:26▼返信
ロックマンとかパックマン上半身と腕が固定で動いてるから
キャラの動きに違和感あるけど、これも本家再現?
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:27▼返信
NXもこれぐらいだといいな
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:27▼返信
任天堂はゴミ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:27▼返信
WiiU「いじめ、カッコ悪い」
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:27▼返信
まあどうせ今の任天堂ソフトなんて外注ばっかなんだからこれくらいの作ろうと思えば作れるんだろうけど
残念ながら任天堂ハードじゃUE4が動かんのよねえ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:27▼返信
>>53
画期的でもないけどな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:28▼返信
バースw
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:29▼返信
訴訟
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:31▼返信
同じくUE4で作ってるシェンムー3よりもクオリティ高くて笑ったw
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:32▼返信
>>53
画期的?w単なる一発屋芸人だろwww
お前はゲッツとかラッスンを画期的とか表現するのか?w
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:33▼返信
当然だけど作りこみが甘すぎて全然おもしろくなさそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:33▼返信
アンリアルエンジン4の無駄使いww
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:33▼返信
そもそも任天堂のラインナップは子供向けなんだからリアルタッチのグラフィックは必要ないっしょ。
携帯機は糞画質だなと思うがw
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:34▼返信
サイズでけえ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:35▼返信
>>56
なんでそんなに食い掛かってくるの?個人と企業の金かけられる額の差なんて誰だってわかることじゃん
その上で画質はこっちの方がいいし、でも操作性は糞だって言ってるだけなんだけど頭大丈夫?
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:37▼返信
本職が余裕でアマチュアに負けるってどうなのよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:38▼返信
珍天堂社員より技術力あるな
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:39▼返信
本家よりすごいって本末転倒www
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:40▼返信
>>67
画期的なのは間違いないと思ってるよ。だれが2画面タッチペンが売れると思ったか、それに甘んじた結果が今だけど。後、一発屋は狙ってなるもんじゃないから違うけど、一発屋芸人という括りを最初に作った人は芸人再利用法としては上手いと思うよ、画期的とは違うけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:41▼返信
前のマリオしろ、今日だか昨日のメトロイドにしろ、これにしろ、完全に任天堂舐めてない?ww
素人でもこれくらいできるんやで~って。

大手のくせにどれくらい業界から遅れてるか当てつけされてんじゃん。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:42▼返信
アマ「俺でもこんだけ出来るんだから任天堂も本気出せよ!」
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:42▼返信
>>72
操作してから言えよ豚ちゃんwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:42▼返信
これってモデルデータとかってぶっこ抜きでしょ
プログラムは問題ないけど、データ配布しているとしたら完全にアウトでしょ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:43▼返信
コイツ引き抜いてマリカーNX作らせるくらいやってくれたら見直すんだが
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:44▼返信
素人にも作れるものをまったく作れない任天堂・・・^^;
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:45▼返信
日本の技術者よりも有能という悔しさ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:46▼返信
任天堂いらねーなw
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:46▼返信
ファンが愛で作ってるのか技術デモとしてインディみたいなとこが作ってるのか知らんけど
これで追い込まれるのは任天堂だよな
NXがどんなハードになるか知らんが素人以下のゲームになったら終わりだもん
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:46▼返信
今までハイクオリティなファンメイドを作ってきた人たちを雇ったらどうだ?ww
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:47▼返信
任天堂の無能さが際立つな、ファンが作った物に負けるんだもん
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:48▼返信
有能って…
有能なのはUEであって、こいつじゃないと思うけど
なんか技術的に難易度がどこが高いのかまったく分かってないやつが
ドヤ顔で言っているとなんだかなーと思う
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:50▼返信
悔しいと思わないのか任天堂
オマケにバンナムに丸投げ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:50▼返信
結局グラだけ中身はしょぼい
ゴキブリがいかにグラが良いから神ゲーと持ち上げてるのが分かるな
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:51▼返信
>>88
難易度高いこと早くやれよ任天堂w
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:52▼返信
>>90
グラも中身も何もかもがショボい任天堂
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:52▼返信
>>88
的確やな。
重要なのはUEとPCのグラボくらい。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:53▼返信
どれだけソフトのクオリティを高められたとしても
任天堂の提供するハードではマシンスペックが足りなさ過ぎるw
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:54▼返信
結局グラだけ中身はしょぼい
ゴキブリがいかにグラが良いから神ゲーと持ち上げてるのが分かるな
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:56▼返信
>>79
思い込み激しいけど妄想癖かな?本当に操作してみてそれ言ってるのか?
だとしたらこの程度で満足するなんてホント幸せだね
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:56▼返信
>>92
図星付かれて発狂かw
まあグラはもちろんこっちが良いが
中身が本家より良いと思うなら冗談抜きで頭いかれてるよw
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:56▼返信
>>90
中身の無いレース系なんてグラが一番重要だろが、馬鹿か?
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:57▼返信
>>98
マリカに中身が無いと言ってる時点でお察しwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:58▼返信
素人のファンの方が
プロのはずの任天堂より遥かに優秀とかwwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:59▼返信
ブーちゃん・・・言い訳が悲しすぎるだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 02:59▼返信
もうBO3やってる人いる?
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 03:00▼返信
任天堂情けねえなぁ・・・

スポーツ選手で例えると
応援している観客に負けてるようなもんだぞ・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 03:01▼返信
>>99
じゃあどの辺が中身のあるとこなのか言ってみ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 03:01▼返信
>>90
そりゃそうだろ
FF13とかグラだけで中身一本道のクソゲー持ち上げたんだぜゴキは
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 03:01▼返信
割とマジで任天堂って必要ないよね
だって素人の方がよっぽど良い物が作れるんだもの

版権手放して倒産しろよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 03:02▼返信
任天堂の存在価値が皆無になったwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 03:04▼返信
本家のマリカも今はバンナムが作ってるしな
任天堂ハードに合わせたクオリティでw

109.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 03:04▼返信
>>105
13ちゃんはゴキにも結構叩かれてたと思うが
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 03:04▼返信
ファンっていうか
任天堂を馬鹿にするために公開してんじゃねえのかと思っちまうよなw

「おい!任天堂!?糞みたいなもんばっかり作ってんじゃねえよ!!」
「俺の方がよっぽどクオリティ高いもの作れるぜ!!」

ってメッセージが込められてそうだ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 03:05▼返信
マリオメーカーだって改造マリオのパクリだしなぁ・・・

任天堂のレベルが余りにも低すぎて
発想力も技術力も素人にまで追い越されている
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 03:06▼返信
彼は任天堂が潰れても全く問題ないって事を証明してくれたね
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 03:07▼返信
常識的に考えてファミリー向けハードに高価なグラボは積めないだろ
それくらいは理解してるとは思うが・・
その結果微妙なスペック(ソフトも)

俺はPS4で十分ですはい
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 03:08▼返信
任天堂って本当に日本企業なのか疑問に思ってる

日本企業にしてはあまりにも技術力が低すぎるし
日本企業にしてはあまりにも反日的すぎるし
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 03:09▼返信
これゲームとして完成してねえしw
グラが良いだけでゲームのシステム全然駄目じゃんw
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 03:09▼返信
任天堂のゲームは焼き直しだから外注でも問題ないな
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 03:10▼返信
過大評価だろ
さすがに次のマリオはこんなの余裕で越えるわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 03:11▼返信
任天堂がしょぼいというのは誤解だろ
マリオカート作ったのはバンナム

任天堂には比べるものがそもそも存在しない、虚無でありゼロ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 03:11▼返信
海外ファンすげえええええええええええええええええええええ
任天堂しょべええええええええええええええええええええええ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 03:13▼返信
>>105

あれは「リニアゲーのFFを作る」というWDの狂った方針の結果でグラの良し悪しは無関係
戦闘と音楽以外は擁護の余地なんかない
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 03:14▼返信
NX必要ないな
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 03:15▼返信
>>113
あれ内製なのか知らんけど、もっと安く仕上げられるとこと契約したほうがよくね?
スペックが上がったからってPS4に出るソフトみたいなリアルにする必要なんてないし。

NXとやらもWiiUからちょっと良くなった程度なんだろ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 03:17▼返信
>>118
じゃあ、さらにしょぼいマリカー7が比較対象になるぞww
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 03:19▼返信
マリオにリアルなグラとかいらねえから
前もUE4で作ったマリオがあったがリアルすぎて気持ち悪かったわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 03:21▼返信
確かにグラフィックは良いけど正直あまり魅力を感じないというか
任天堂が良く言ってる「グラフィックが良くなっても違いがわからない」
って袋小路に一番陥ってるのが任天堂自身な気がするわ
正直NXでグラフィック良くなったマリカがやれたとしても
「だから何?」としか思えないだろうな、カジュアル層ほど
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 03:21▼返信
マリカとかもう飽きたわ
グラしか変わらねえし
尤もそのグラも大して進歩してないが
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 03:22▼返信
>>118
ウンコレンガの性能がポンコツだからじゃないか
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 03:27▼返信
>>124
リアルな二頭身だから気持ち悪いんだろ
マリオをリアルな頭身にすればいいんだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 03:34▼返信
つうか痴漢スパークの記事リンクさせすぎやろ
動画のリンクを貼ればいいだけなのにさ

金もらってるの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 03:36▼返信
まず製作者は素人じゃないしクオリティーも本物のほうが圧倒的に上
何も知らないのにゲームの技術的なクオリティーを語るのは止めてくれ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 03:40▼返信
>>130

本物? 任天堂ってバンナムだったの?w
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 03:41▼返信
WiiUでもUE4が動作すればもっと売れたかもな

やっぱ中身一緒ならグラフィック綺麗な方が良いって全員思ってるのな
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 03:43▼返信
もう任天堂潰して代わりにファンが全部作ればいいじゃんw
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 03:44▼返信
まぁ奇麗ではあるけど感動はないな
ゲーム内容的にも不釣り合いな感じがあるし
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 03:46▼返信
ユーザーが求めてるモノが次々と出てくる任天堂
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 03:50▼返信
>>134
ワイワイ遊ぶから楽しいだけでレースゲーに感動なんてないだろ
あ、そもそもWiiうんこ持ってないぶーちゃんでしたか
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 03:51▼返信
元々WiiUはゲームが少ないからUE4で任天堂を弄るのももう弾切れかな
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 03:54▼返信

本家が同人以下なのは豚でもわかってること
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 03:54▼返信
そら、任天堂にはこういうの作れないだろ
マリカすらバンナムに作って貰ってるのに…
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 03:55▼返信
こんなコース走るだけでレースもできない奴が本家超えてるとか
ゴキブリはマジで頭いかれてんだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 03:55▼返信
>>130
いつもどおりのバンナムクオリティやん
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 04:03▼返信
任天堂はファンにすら負ける技術力

ホント倒産すべきだわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 04:05▼返信
>>140
そーだね
さすが任天堂より売り上げが上のバンナム
すごいよね!
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 04:10▼返信
ファンメイドに技術で負ける会社って何なんだろうな・・・
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 04:13▼返信
しっかし海外の人は凄いな
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 04:21▼返信
当たり前だけど全然作り込めてないから綺麗には思えん
光でごまかしてるだけじゃん
これを褒めてるやつはグラフィックを批評する権利はないわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 04:24▼返信
グラだけ観たらノーチャンスハードより凄い綺麗だけど・・・
ぶーちゃんこれにどう答えるの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 04:29▼返信
マリカすらバンナムに頼んだ、任天堂よりよっぽど作りこまれてんな
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 04:33▼返信
任天堂以外にも怒られるw
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 04:40▼返信
バースww
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 04:43▼返信
任天堂がグラフィックや性能の向上を否定して
もう進化はいらないじゃないかとか吹聴してた結果がコレ
下からの突き上げにおいつかれかけてる
もしPSやMSが存在せずWiiが市場を支配して低性能マンセー時代になっていたら
今ごろCSは据え置きごと完全にスマホに屈服してたと思う
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 04:49▼返信
これで宗教上遊べないゴキちゃんも安心してマリカできるね
良かった良かった(^^)
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 04:53▼返信
本家越えはまずいっすよ
中国のモンハンwww
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 05:02▼返信
素人が作っただけだからくっそつまらん
やっぱり任天堂って神だわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 05:15▼返信
原作がショボイと二次創作が流行るって本当だな
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 05:20▼返信
任天堂はソシャゲメーカーだから(震え声)
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 05:21▼返信
任天堂の東大以上wwwまずハードがやばいけどな
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 05:38▼返信
細かいところは抜きにしてもココまで綺麗に出来るんだな
こういうの先に見ちゃうと後で任天堂が出してもアレ?このレベルなら前に見たぞ?ってなりそう
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 05:39▼返信
なぜにバースさんがwwwwしからも荒ぶってるwwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 05:50▼返信
ゲーム販売できる力量だけど

なぜだろう・・・

面白くなさそうw
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 05:50▼返信
さすがに素人に負けてたら老害技術者しかいないのを隠し切れないな。若手を縛ってるせいかもしれんが
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 06:00▼返信
画質は良いけど動きの再現が全然駄目だな
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 06:03▼返信
ダウンロードできるぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 06:12▼返信
うわぁ個人製作のマリかー見たあとにWIIU版の動画観たら低クオリティすぎて吹いたw
ここまで違うのか
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 06:17▼返信
今度のマリオカートは水中も走れるんです。
はあw
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 06:22▼返信
しょぼすぺゲーム機じゃ無理やねん
すまんな家豚
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 06:32▼返信
任天堂はまず一流のハード作れないからソフト開発側が縛りプレイ強制させられてるんだよね
サードになったら生き生きとソフト開発できそう
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 06:33▼返信
>>88
逆に言えば任天堂もUE4使って今ある3Dモデルを流用すればすぐにでも高いクオリティの壇上に立てると
まぁそうなるとマシンスペックの向上が最重要課題になるわけだけど
だったら意地張ってないでPS4で出しちゃえよと思うけどね。もうPs4っていう強固な下地ができてんだから
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 06:40▼返信
WiiUとかNX捨てればこれぐらいのもの作れるのにね
無駄なプライドに囚われてるからいつまでたってもソフトが進歩しねえ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 06:53▼返信
>>169
それでも外注しそうだ
171.投稿日:2015年11月06日 06:55▼返信
このコメントは削除されました。
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 06:58▼返信
>>171
プレイしたらわかる残念な感じだから。それ隠すためなんじゃないか
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 07:11▼返信
豚「グ、グラは関係ないから」
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 07:17▼返信
権利侵害とかそれ以上に、自分たちに出来ないことを素人が平然とやってのけてるのが赤っ恥で顔真っ赤にして訴えそう
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 07:23▼返信
即刻削除要請だな
なおプログラムは回収されます
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 07:25▼返信
大本営が作ったものより素人さんが作ったものの方がはるかにレベルが高い
それが任天堂なんだよね〜

ソニーにこれが真似できる?w
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 07:28▼返信
こういう人を雇えよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 07:31▼返信
このエンジン使うとCG臭くなるのがなあ
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 07:31▼返信
任天堂vsカプコンみたいなコラボキャラ作品作ればいいのにな。
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 07:32▼返信
マリオカート メーカーそのうち出るんじゃね?
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 07:39▼返信
マリオカートって素人でも作れるレベルなのか
動画のビットレートがちょっと低くてノイジーなのが残念だなぁ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 07:40▼返信
※176
哀れだな...
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 07:44▼返信
>>176
ゴキだが敗けを認める
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 07:45▼返信
セガとナムコとカプコンにも訴えられるなw
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 07:47▼返信
PC厨よかったじゃん…って、あれ?
どうしてこの記事には沸いてないのかな?
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 07:49▼返信
8とそこまで差を感じない気がする
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 08:04▼返信
>>178
CGなのにCGくさくなるってなんだよ
ウールワールドでもやってろ豚
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 08:05▼返信
PC厨なんていなかった
居たのは任天堂狂信者のみ
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 08:14▼返信
インディーズ>>>>>>>素人>>>任天堂
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 08:22▼返信
vaasは卑怯だろww
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 08:27▼返信
もう任天堂いらなくね?
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 08:32▼返信
は?NXならUE4でヌルヌル動くし!
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 08:34▼返信
WiiUも割れちゃったみたいだし
散々だな
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 08:34▼返信
せっかくUE4なんだから
ディディーコングレーシングの広場をもうちょっと綺麗にしろよw
195.投稿日:2015年11月06日 08:39▼返信
このコメントは削除されました。
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 08:43▼返信
グラは綺麗だけど動きは硬いし、表情は固定
さすがに本家が上やろ?DS以来任天堂機持ってないから知らんけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 08:59▼返信
アンリアルエンジンの無駄使い。
どの道、しょーもない子供だましのままであるのは変わりませんわw
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 09:00▼返信
>>195
メトロイドしかり、マリオしかり、バイオ2しかり

この手のファンメイドってのは本家が酷いか古すぎて
素人が今なら、俺ならもっと上の物が作れるけどなあっていう
感想から生まれてくるもんなんや
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 09:03▼返信
思ったよりきれいでもないし、何よりつまらなさそうだった
作れるのはすごいけどね
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 09:20▼返信
こんな凄いの作られたら任天堂の面目まる潰れ
早く得意の裁判持ちかけろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 09:28▼返信
つーか、素人仕事でもここまで出来るのが凄いよね
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 09:33▼返信
宮本「たいしたことない」
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 09:37▼返信
珍天が技術力があまりにも無いから他人がすごいのを作ったのかw
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 09:39▼返信
限度のないデータ量で作られれば綺麗なのは当たり前だと思うけど。
一般的なPC性能で12人同時プレイをしてラグが発生しないのならすごいと思うわ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 09:45▼返信
本物よりクオリティ高くね?
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 09:54▼返信
でもさファンがこうして自由度の高い作品を作るのってそんなにいけないのかね?
あのキャラも出してほしいなって思っても任天堂が出してくれるわけじゃないし、いっそのこととことんキャラゲーとして楽しめるように、ファンの人が頑張るのを許すって寛大な気持を持てないもんかね
損して得とれって感じでさ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 09:55▼返信
素人が本家を超えるほどのwww誰でも作れるゲームww
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 10:00▼返信
>>204
俺はこれにも本家にも興味ないけど、本家でそれ出来てんの?
ラグのない通信対戦とか基本ないよ?
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 10:02▼返信
これが真のマリオカートか・・・一部ちょっとおかしいが
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 10:04▼返信
そういえばディディコングもF-ZEROも新作でねぇよなぁ
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 10:13▼返信
来年発売予定のPS4のDreamsのクリエイト機能で
マリオカートもスターフォックスも有志達によって作られそうなんだよなぁ

因みに俺はそれで音ゲー作る予定
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 10:17▼返信
つまり、任天堂の技術力はこの人以下
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 10:22▼返信
>>196
本家って
バンナムが作ってんだけどね
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 10:24▼返信
法務部「弊社よりすごいゲームつくってんじゃねーよ!!
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 10:26▼返信
素人の技術力 >>> 任天堂の技術力
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 10:27▼返信
任天堂がいかに無能か分かるなww
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 10:28▼返信
これ、本家より出来がいいじゃんwwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 10:28▼返信
>>213
任天堂が作れないから外部に開発委託w
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 10:28▼返信
今ではUE4はフリーソフトだからな〜、使いこなせれば誰でもこれくらい作れるぜ〜(笑
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 10:28▼返信
デモレベルだからなんだからだろうが、これならオリジナルの方が綺麗だろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 10:32▼返信
許可も取らずパクリばかりつくるのは海外の十八番だからね できばえは海外の方がうえだけど
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 10:33▼返信
豚の目には1080p・FXAAよりも720p・NoAAの方が綺麗に見えます
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 10:38▼返信
やすっぽいどこにでもあるゲーム画面になっちゃったな
本物の凄さが解るわ
グラがグラがと騒ぐ奴を騙すには丁度いいUE4
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 10:43▼返信
あーwデュアルショックで遊んでくるわーw
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 10:43▼返信
ぶーくんのグラフィックコンプレックスが捗るな・・・wwwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 10:45▼返信
アカーンwww
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 10:46▼返信
アウトだね、でもUnko持ってないしこっちのがおもしろそうだから遊んでくるわw
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 10:59▼返信
任天堂はリッジチームを開放してくれ
最近のハイエンドレースゲーはシム系ばっかでつまらんのよ
PS4で最新のリッジがプレイしたいんじゃ!
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 11:05▼返信
本家を超えたって言う人たちは眼鏡買ってください。
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 11:07▼返信
簡単に作れてしまうのが悪い
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 11:12▼返信
法務部待ったなし!とか煽っておきながらダウンロード先リンクも張る
クズの鏡のようなはちま寄稿wwwww
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 11:43▼返信
>>229
キャラのモデリングや挙動以外は本家のボロ負けだね
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 11:44▼返信
任天堂より個人のオタクの方が技術力高くて笑う
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 11:45▼返信
はははっ
在野?の有志がコレだけ作れるのに
原作である任天堂の奴の方はアレかwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 11:48▼返信
任天堂製のソフトでも任天堂がつくると糞になってしまう証拠がでてしまった
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 11:49▼返信
なあソフトも任天堂が関わらないほうが豚以外幸せだろう?
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 11:52▼返信
へーそう
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 11:56▼返信
法務部じゃなくこいつら採用しろよ
自社ハードじゃアンリアルエンジンが動かないから無理か
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 12:12▼返信
ふーん…
で、ゴキちゃん
なんでゲーム専門のメーカーが作ったものより一般人が作ったものの方が凄いの?
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 12:22▼返信
はい訴訟
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 12:26▼返信
本家超えてるやんw
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 12:35▼返信
ココで任天堂がコイツ訴えるか開発として迎え入れるかでこの先の任天堂の方向性というか器が知れるな
まあ放置するっていう一番アレな方法とりそうだけども
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 12:36▼返信
任天堂社長「だれか、この人の連絡先知ってる?」
任天堂役員「訴訟ですか?」
任天堂社長「これほど素晴らしい技術者は、何としても雇わねば!」
任天堂役員「・・・」
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 12:37▼返信
そうか任天堂は同人ゲーレベルの方だと道があるかもしれんな、みんなにマリオ作ってもらえよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 12:40▼返信
>244
つ「マリオメーカー」
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 12:43▼返信
>>239
任天堂機では動かないエンジン使うから
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 12:57▼返信
もうこいつにHDクオリティの任豚ゲーつくってもらえよっておもったけど
任天堂の低スペゲームハードじゃアンリアルエンジン4動かないんだったな

豚ちゃん残念wwwwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:16▼返信
UE4で他所のモデリング流用してこんなの作ったところで技術力のアピールにはならないだろうし、これ作った奴はわざわざ著作権無視して何を伝えたかったんだよ…
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:30▼返信
技術云々はともかくこれだけは言えるUE4のマリオカートだったら買わなかった
遊びとして楽しそうに見えない
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:33▼返信
そりゃ任天童ソフトが売れなくなるわな
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:42▼返信
怒られるって?
別にはちまが気にすることでもないが?
むしろなんでもかんでも拡散してるてめーのブログが危ねーんじゃ
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 14:09▼返信
>>249
UEって言っても幅あるし 日本だとギルティイグザードとかUE3だけど凄えし
KH3もやっぱりセンスを感じる 逆にDQ11は現段階ではまんまUE4って感じ
結局作る人間、チームのセンスに限る
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 14:33▼返信
>>249
根本的にゲームエンジンがなんなのかを分かってなさそう
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 14:44▼返信
こいつ基本ぶっこぬきマンだから凄い凄い言う奴はおかしい
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 14:50▼返信
本家を超えた、って人達は思い出して下さい



本家すらバンナムが制作したことをwwww
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 15:12▼返信
>>253
HDRIや3Dアプリでは出来るレンダをリアルタイムで計算する開発ツール群じゃねぇの?
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 16:41▼返信
※256
その認識で楽しそうに見えないとか言っちゃうのかw
別にお前もしかして64のゲームはPSに移植不可、バイオや鉄拳とかは64に移植不可能とか思ってたタイプ?
それ思い込みであって作り手が作り方変えれば出来るよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 17:14▼返信
豚「UE4のマリカは楽しそうに見えないキリッ」
無知無知ポークはゲームエンジンでゲームの面白さが決まると思ってるらしいw
その理論だとUE4使えば全部同じようなゲームしか作ることができないってことになるな(驚愕)
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 17:32▼返信
作れるか作れないかで言えば
任天堂には作れないな
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 18:06▼返信
UE4使うだけでこういうの作れちゃうの?
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 18:50▼返信
>>260
ツール言語は専用のアンリアルC++をだけど
javaとかC♯使える人なら大体似てるからエンジン自体は直感で動かせるよ
ただキャラを動かすためにモデルをポリゴン化にさせて動かす過程が果てしなくめんどい
一応テーブルとか椅子とかはフリーで使えるのもあるけどね。
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 19:00▼返信
酔っぱらってるから的外れな解答してるな俺
結論を言えば、UE4使えば作れるよ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 19:17▼返信
別に本家、超えてはいないと思うけれど(´・ω・`;
もっさりしててサクサク感がないじゃない
動きも気持ち悪いしw
アンリアルエンジンの素材感ってだけな気がする
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 20:02▼返信
本家ってドレを言うのかねぇ
WiiUのマリカはバンナム制作だしね
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 20:40▼返信
>>263
バランス調整やモーションを与えたりしてないからこんなもんじゃね?
企業が作るソフトで言えば今はα版なわけで「似てない」のは当然
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 20:45▼返信
へえ任天堂頑張ってるじゃん、WiiUでもこれ位頑張れるんだねえ

え!?これファンメイド?嘘言うなよ
天下の任天堂が個人作成以下のゲームしか作れないとかありえないっしょ
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 20:51▼返信
>>264
任天堂とバンナムの共同開発だし、バンナムが担当したのもコースデザインぐらいのものだぞ
シリーズ物でも外注の作品なんかいくらでもあるし、仮に全てバンナム制作だったとしてもマリオカートと名前が付いてればそれは本家だろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 21:10▼返信
>>267
アケード版のマリカもバンナムなのに、コースだけとか何言ってんだ
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 22:07▼返信
うーん。
中学生以上でこんなもんやりたい奴いんの?

270.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 23:15▼返信
ハンドル操作の表現がクソすぎ^p^
ちゃんと再現しろよw
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 01:03▼返信
>>268
この会話の流れでなんでアーケード版の話になるんだよ
正常な思考回路してればマリカ8のことを言ってるって普通わかるだろ、アスペ野郎
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 09:15▼返信
任天堂が如何にレベル低いかわかるなw
素人にクオリティで抜かれるとか終わってるわww
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 19:45▼返信
お前のコメントのクオリティは下の下だがな

直近のコメント数ランキング

traq