海外ファンがUE4で『マリオカート』を再現!―なぜか『Far Cry 3』のバースも登場
http://www.gamespark.jp/article/2015/11/05/61514.html
記事によると
・任天堂作品をUnreal Engine 4で再現してきた海外ファンのCryZENx氏が、今度はマリオカートをアンリアルエンジン4で再現
・動画では様々なキャラクターが美しいコースを爆走する様子が収められており、何故か『Far Cry 3』のバースも登場している
・ダウンロード可能で、マルチプレイヤーにも対応している
ダウンロードリンクは動画のコメント欄に記載されている
この話題に対する反応
・バースだけ動きおかしいwwwwwww
・これはすごい。
・一人だけおかしいだろ
・UE4でマリオカート再現とかいろいろ無駄すぎて笑う
どこまで遊べるようになってるのかはわからんけど
これは間違いなく怒られますよ・・・!!


【Amazon.co.jp & GAMECITY限定】 DEAD OR ALIVE Xtreme 3 最強パッケージ 初回封入特典「マリーの小悪魔水着」&「ほのかの天使な水着」ダウンロードシリアル付
PlayStation 4
コーエーテクモゲームス 2016-02-25
売り上げランキング : 76
Amazonで詳しく見る
Fallout 4
PlayStation 4
ベセスダ・ソフトワークス 2015-12-17
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ゴキブリこれにどう答えるの?
制作者の趣味かな?
任天堂は逆にファンがやってくれてるからうれしー とか思ってそうww
任天堂のゲームの画質が糞すぎるからUE4でリメイクするだけですごいことになりそう
任天堂しょっべーなww
あれ・・・本家マリオしょべええええええ
任天堂最新のゲームより素人の作品のが綺麗だってのはひどい話だ
珍天ははやくアンリアルエンジン使えるようになるようにお勉強しないとwww
東大の新卒3人雇うよりはるかに安くていい買い物だろ
ソフト開発力なんてねえよ
エンジンってなに?ってレベル
当たり前だが本家のほうがよく出来てるわな
日本の同人と比べるのが間違いなのかもしれんけど…
コレってキャラモデルそのものはゲームデータからブッこ抜いてるのかね?
自作にしちゃポリゴンに歪みないし。。。どうなんやろ
本家もどうせ作るのリッジチームなんだから。任天機以外でやれば近いもの出来るんじゃねw
搾るだけ客から搾って売り逃げを繰り返す成長しない悪徳企業は消えたらいいわ
任天堂のファーストは専門学校卒業制作レベルだって
個人と企業の差とか考えたりしないの?
かけてる金が段違いだろ恥ずかしい奴
キャラの動きに違和感あるけど、これも本家再現?
残念ながら任天堂ハードじゃUE4が動かんのよねえ
画期的でもないけどな
画期的?w単なる一発屋芸人だろwww
お前はゲッツとかラッスンを画期的とか表現するのか?w
携帯機は糞画質だなと思うがw
なんでそんなに食い掛かってくるの?個人と企業の金かけられる額の差なんて誰だってわかることじゃん
その上で画質はこっちの方がいいし、でも操作性は糞だって言ってるだけなんだけど頭大丈夫?
画期的なのは間違いないと思ってるよ。だれが2画面タッチペンが売れると思ったか、それに甘んじた結果が今だけど。後、一発屋は狙ってなるもんじゃないから違うけど、一発屋芸人という括りを最初に作った人は芸人再利用法としては上手いと思うよ、画期的とは違うけど
素人でもこれくらいできるんやで~って。
大手のくせにどれくらい業界から遅れてるか当てつけされてんじゃん。
操作してから言えよ豚ちゃんwww
プログラムは問題ないけど、データ配布しているとしたら完全にアウトでしょ
これで追い込まれるのは任天堂だよな
NXがどんなハードになるか知らんが素人以下のゲームになったら終わりだもん
有能なのはUEであって、こいつじゃないと思うけど
なんか技術的に難易度がどこが高いのかまったく分かってないやつが
ドヤ顔で言っているとなんだかなーと思う
オマケにバンナムに丸投げ
ゴキブリがいかにグラが良いから神ゲーと持ち上げてるのが分かるな
難易度高いこと早くやれよ任天堂w
グラも中身も何もかもがショボい任天堂
的確やな。
重要なのはUEとPCのグラボくらい。
任天堂の提供するハードではマシンスペックが足りなさ過ぎるw
ゴキブリがいかにグラが良いから神ゲーと持ち上げてるのが分かるな
思い込み激しいけど妄想癖かな?本当に操作してみてそれ言ってるのか?
だとしたらこの程度で満足するなんてホント幸せだね
図星付かれて発狂かw
まあグラはもちろんこっちが良いが
中身が本家より良いと思うなら冗談抜きで頭いかれてるよw
中身の無いレース系なんてグラが一番重要だろが、馬鹿か?
マリカに中身が無いと言ってる時点でお察しwww
プロのはずの任天堂より遥かに優秀とかwwwww
スポーツ選手で例えると
応援している観客に負けてるようなもんだぞ・・・
じゃあどの辺が中身のあるとこなのか言ってみ?
そりゃそうだろ
FF13とかグラだけで中身一本道のクソゲー持ち上げたんだぜゴキは
だって素人の方がよっぽど良い物が作れるんだもの
版権手放して倒産しろよ
任天堂ハードに合わせたクオリティでw
13ちゃんはゴキにも結構叩かれてたと思うが
任天堂を馬鹿にするために公開してんじゃねえのかと思っちまうよなw
「おい!任天堂!?糞みたいなもんばっかり作ってんじゃねえよ!!」
「俺の方がよっぽどクオリティ高いもの作れるぜ!!」
ってメッセージが込められてそうだ
任天堂のレベルが余りにも低すぎて
発想力も技術力も素人にまで追い越されている
それくらいは理解してるとは思うが・・
その結果微妙なスペック(ソフトも)
俺はPS4で十分ですはい
日本企業にしてはあまりにも技術力が低すぎるし
日本企業にしてはあまりにも反日的すぎるし
グラが良いだけでゲームのシステム全然駄目じゃんw
さすがに次のマリオはこんなの余裕で越えるわ
マリオカート作ったのはバンナム
任天堂には比べるものがそもそも存在しない、虚無でありゼロ
任天堂しょべええええええええええええええええええええええ
あれは「リニアゲーのFFを作る」というWDの狂った方針の結果でグラの良し悪しは無関係
戦闘と音楽以外は擁護の余地なんかない
あれ内製なのか知らんけど、もっと安く仕上げられるとこと契約したほうがよくね?
スペックが上がったからってPS4に出るソフトみたいなリアルにする必要なんてないし。
NXとやらもWiiUからちょっと良くなった程度なんだろ?
じゃあ、さらにしょぼいマリカー7が比較対象になるぞww
前もUE4で作ったマリオがあったがリアルすぎて気持ち悪かったわ
任天堂が良く言ってる「グラフィックが良くなっても違いがわからない」
って袋小路に一番陥ってるのが任天堂自身な気がするわ
正直NXでグラフィック良くなったマリカがやれたとしても
「だから何?」としか思えないだろうな、カジュアル層ほど
グラしか変わらねえし
尤もそのグラも大して進歩してないが
ウンコレンガの性能がポンコツだからじゃないか
リアルな二頭身だから気持ち悪いんだろ
マリオをリアルな頭身にすればいいんだよ
動画のリンクを貼ればいいだけなのにさ
金もらってるの?
何も知らないのにゲームの技術的なクオリティーを語るのは止めてくれ
本物? 任天堂ってバンナムだったの?w
やっぱ中身一緒ならグラフィック綺麗な方が良いって全員思ってるのな
ゲーム内容的にも不釣り合いな感じがあるし
ワイワイ遊ぶから楽しいだけでレースゲーに感動なんてないだろ
あ、そもそもWiiうんこ持ってないぶーちゃんでしたか
本家が同人以下なのは豚でもわかってること
マリカすらバンナムに作って貰ってるのに…
ゴキブリはマジで頭いかれてんだろ
いつもどおりのバンナムクオリティやん
ホント倒産すべきだわ
そーだね
さすが任天堂より売り上げが上のバンナム
すごいよね!
光でごまかしてるだけじゃん
これを褒めてるやつはグラフィックを批評する権利はないわ
ぶーちゃんこれにどう答えるの?
もう進化はいらないじゃないかとか吹聴してた結果がコレ
下からの突き上げにおいつかれかけてる
もしPSやMSが存在せずWiiが市場を支配して低性能マンセー時代になっていたら
今ごろCSは据え置きごと完全にスマホに屈服してたと思う
良かった良かった(^^)
中国のモンハンwww
やっぱり任天堂って神だわ
こういうの先に見ちゃうと後で任天堂が出してもアレ?このレベルなら前に見たぞ?ってなりそう
なぜだろう・・・
面白くなさそうw
ここまで違うのか
はあw
すまんな家豚
サードになったら生き生きとソフト開発できそう
逆に言えば任天堂もUE4使って今ある3Dモデルを流用すればすぐにでも高いクオリティの壇上に立てると
まぁそうなるとマシンスペックの向上が最重要課題になるわけだけど
だったら意地張ってないでPS4で出しちゃえよと思うけどね。もうPs4っていう強固な下地ができてんだから
無駄なプライドに囚われてるからいつまでたってもソフトが進歩しねえ
それでも外注しそうだ
プレイしたらわかる残念な感じだから。それ隠すためなんじゃないか
なおプログラムは回収されます
それが任天堂なんだよね〜
ソニーにこれが真似できる?w
動画のビットレートがちょっと低くてノイジーなのが残念だなぁ
哀れだな...
ゴキだが敗けを認める
どうしてこの記事には沸いてないのかな?
CGなのにCGくさくなるってなんだよ
ウールワールドでもやってろ豚
居たのは任天堂狂信者のみ
散々だな
ディディーコングレーシングの広場をもうちょっと綺麗にしろよw
さすがに本家が上やろ?DS以来任天堂機持ってないから知らんけど
どの道、しょーもない子供だましのままであるのは変わりませんわw
メトロイドしかり、マリオしかり、バイオ2しかり
この手のファンメイドってのは本家が酷いか古すぎて
素人が今なら、俺ならもっと上の物が作れるけどなあっていう
感想から生まれてくるもんなんや
作れるのはすごいけどね
早く得意の裁判持ちかけろ
一般的なPC性能で12人同時プレイをしてラグが発生しないのならすごいと思うわ。
あのキャラも出してほしいなって思っても任天堂が出してくれるわけじゃないし、いっそのこととことんキャラゲーとして楽しめるように、ファンの人が頑張るのを許すって寛大な気持を持てないもんかね
損して得とれって感じでさ
俺はこれにも本家にも興味ないけど、本家でそれ出来てんの?
ラグのない通信対戦とか基本ないよ?
マリオカートもスターフォックスも有志達によって作られそうなんだよなぁ
因みに俺はそれで音ゲー作る予定
本家って
バンナムが作ってんだけどね
任天堂が作れないから外部に開発委託w
本物の凄さが解るわ
グラがグラがと騒ぐ奴を騙すには丁度いいUE4
最近のハイエンドレースゲーはシム系ばっかでつまらんのよ
PS4で最新のリッジがプレイしたいんじゃ!
クズの鏡のようなはちま寄稿wwwww
キャラのモデリングや挙動以外は本家のボロ負けだね
在野?の有志がコレだけ作れるのに
原作である任天堂の奴の方はアレかwww
自社ハードじゃアンリアルエンジンが動かないから無理か
で、ゴキちゃん
なんでゲーム専門のメーカーが作ったものより一般人が作ったものの方が凄いの?
まあ放置するっていう一番アレな方法とりそうだけども
任天堂役員「訴訟ですか?」
任天堂社長「これほど素晴らしい技術者は、何としても雇わねば!」
任天堂役員「・・・」
つ「マリオメーカー」
任天堂機では動かないエンジン使うから
任天堂の低スペゲームハードじゃアンリアルエンジン4動かないんだったな
豚ちゃん残念wwwwww
遊びとして楽しそうに見えない
別にはちまが気にすることでもないが?
むしろなんでもかんでも拡散してるてめーのブログが危ねーんじゃ
UEって言っても幅あるし 日本だとギルティイグザードとかUE3だけど凄えし
KH3もやっぱりセンスを感じる 逆にDQ11は現段階ではまんまUE4って感じ
結局作る人間、チームのセンスに限る
根本的にゲームエンジンがなんなのかを分かってなさそう
本家すらバンナムが制作したことをwwww
HDRIや3Dアプリでは出来るレンダをリアルタイムで計算する開発ツール群じゃねぇの?
その認識で楽しそうに見えないとか言っちゃうのかw
別にお前もしかして64のゲームはPSに移植不可、バイオや鉄拳とかは64に移植不可能とか思ってたタイプ?
それ思い込みであって作り手が作り方変えれば出来るよ
無知無知ポークはゲームエンジンでゲームの面白さが決まると思ってるらしいw
その理論だとUE4使えば全部同じようなゲームしか作ることができないってことになるな(驚愕)
任天堂には作れないな
ツール言語は専用のアンリアルC++をだけど
javaとかC♯使える人なら大体似てるからエンジン自体は直感で動かせるよ
ただキャラを動かすためにモデルをポリゴン化にさせて動かす過程が果てしなくめんどい
一応テーブルとか椅子とかはフリーで使えるのもあるけどね。
結論を言えば、UE4使えば作れるよ。
もっさりしててサクサク感がないじゃない
動きも気持ち悪いしw
アンリアルエンジンの素材感ってだけな気がする
WiiUのマリカはバンナム制作だしね
バランス調整やモーションを与えたりしてないからこんなもんじゃね?
企業が作るソフトで言えば今はα版なわけで「似てない」のは当然
え!?これファンメイド?嘘言うなよ
天下の任天堂が個人作成以下のゲームしか作れないとかありえないっしょ
任天堂とバンナムの共同開発だし、バンナムが担当したのもコースデザインぐらいのものだぞ
シリーズ物でも外注の作品なんかいくらでもあるし、仮に全てバンナム制作だったとしてもマリオカートと名前が付いてればそれは本家だろ
アケード版のマリカもバンナムなのに、コースだけとか何言ってんだ
中学生以上でこんなもんやりたい奴いんの?
ちゃんと再現しろよw
この会話の流れでなんでアーケード版の話になるんだよ
正常な思考回路してればマリカ8のことを言ってるって普通わかるだろ、アスペ野郎
素人にクオリティで抜かれるとか終わってるわww