• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









FF7のリメイクに関わってますか?との質問に

そんなことはない と回答















BGMアレンジは別の人がやるのかぁ






STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱
PlayStation 4

5pb. 2015-12-10
売り上げランキング : 51

Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコードジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコード
PlayStation 4

バンダイナムコエンターテインメント 2015-12-17
売り上げランキング : 126

Amazonで詳しく見る

コメント(298件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:08▼返信
そのままでいい
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:08▼返信
じんでみた
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:09▼返信
曲はそのまま原曲でいいよ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:09▼返信
終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大爆死確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:09▼返信
新曲はいらないからな~
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:09▼返信
原曲のリアレンジでいいよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:09▼返信
むしろBGMはあの頃のままの方がいいんでない?
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:10▼返信
クラウドの女装
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:10▼返信
別にいいんじゃない?
大筋変化するわけじゃないし
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:10▼返信
そらそうだろ

むしろ何故必要だと思った?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:11▼返信
むしろ朗報
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:11▼返信
植松氏はもう才能枯れたからな
アレンジは優秀な人間がやれば本人じゃなくてもいいしな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:11▼返信
なぜ豚が喜ぶのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:11▼返信
問題ないねリメイクだし
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:11▼返信
FF10みたいにオリジナルとアレンジどっちか選べるようにしてくれ
2週以上は絶対にプレイするから1週目はオリジナル、2週目はアレンジとかでやりたい
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:11▼返信
寺バトルに忙しいから
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:11▼返信
まだそんな段階じゃないだけじゃ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:11▼返信
同じかアレンジ選択制じゃねーの
でアレンジだと植松伸夫いまいちじゃね どうせオーケストラだからどうせ書けないし
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:12▼返信
変なアレンジされて、イメージがおかしくなるのもキツイしな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:12▼返信



ゴキブリ発狂すんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


 
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:12▼返信
あれゴキブリ?もしかして泣いてるの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:13▼返信
はいFF7リメイク終わりましたー
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:13▼返信
いや、いると思ってたやつのほうがすくねえだろ
仮に居ても正直オリジナルが良すぎてねえ......
かといってそのまま使っても浮くだろうし
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:13▼返信
FFはDQみたいに属人化してないから別にいいんじゃない?
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:13▼返信
関わる必要性が無い
原曲がいいんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:13▼返信
レス乞食ゴキ豚が湧いとる
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:13▼返信
>>13
馬鹿だから
ニュースサイトにソニーの名が出るだけでソニーの悲報と思い
任天堂が何らかの発表をするだけで朗報と思う(あ、生存確認という意味?)ような生物だし
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:14▼返信
安心して、ぶーちゃんが知らないFFだからw
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:14▼返信
植松が関わってない、というよりFF7は既に色々な作品でオーケストラ化とかされまくってるからなぁ…する必要がないレベルなんじゃない?
まぁー新曲二つぐらい欲しかったけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:14▼返信
FF7大爆死確定w
ゴキちゃん最後の希望がぁ・・・・・・w
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:14▼返信
Gacktさえ出なければ
それで良い
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:14▼返信
じゅうぶんいい曲なのでアレンジもいらんし
新曲がいるような程の追加要素作って発売が遅れるのも嫌やし
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:14▼返信
やっぱ手抜きリメイクか~
FF15もKH3もまともに仕上げられない状況で、
そもそも無理だとは思ってたけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:15▼返信
>>31
あれはFF15に出てもらおうw
歩くFF15が現実のものとなる。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:15▼返信
いや、何も問題無いだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:15▼返信
ぶーちゃんがバカすぎて笑える
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:16▼返信
俺は植松伸夫には以前にFF6時代の仲間を集めて、ああいったゲームを作ることをスクエニに直訴しているって方に期待してるわ  ただもう枯れてるよな もう1回花咲かしてくれよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:16▼返信
北瀬Pと植松さんは仲良いから今後関わるんじゃないの?
そう信じたい
新曲も聴きたいし
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:16▼返信
ヒゲも絶っっ対関わらないだろう
何時発売するかも検討もつかない
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:16▼返信
そもそもFF7ACの時点で他のアレンジャーだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:16▼返信



ゴキブリ「はあ?泣いてねーし。うぜーんだよレス乞食!(号泣)」


 
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:16▼返信
曲自体はあるんだから、アレンジとかはもっと先の作業なだけじゃねーの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:17▼返信
新曲とかいらねえよ
あとマトリックスみたいな銃弾演出とか入れたらブチ切れ流からなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:17▼返信
むしろ本人なんかに頼んだら大きくアレンジされちゃうわw
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:18▼返信
>>41
ほれレスじゃ、大切に使うんじゃぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:18▼返信
オーケストラで再録音するだけだろ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:18▼返信
うわぁ…。楽しみにしてたのに…。ゲームはグラよりもBGM派の俺からしたら最悪。とりあえずいらね。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:18▼返信
>>39
あんな無能いらんだろ
そもそももう関われんだろ あんな失態までおかしてどの面下げて関わりに来るんだ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:18▼返信
FFXリマスターのシーモアバトルとかマジでガッカリしたんで音楽は原曲のままでいいよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:19▼返信
>>40 ACの曲とか軒並みゴミなんですが…
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:20▼返信
>>49
FFXの関連のクソアレンジャーはクビになったんだろうか.......
FF7のPC版もクソアレンジだったな
どっちも結局PS4やiOSでオリジナルに戻されたが。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:20▼返信
>>47
ぶーちゃん・・・・おつかれさま
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:20▼返信
間違いない!間違いないなく改悪されている約束の…………
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:20▼返信
>>50
いや、今更騒ぐことかって話でお前の好みを聞いてんじゃねえから
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:20▼返信
ゴキブリ哀れすぎて笑える
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:20▼返信
誰だよ和田がいなくなってからスクエニが有能になったとかいったやつ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:21▼返信
>>56
ゴキブリどもだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:21▼返信
まあ、植松師匠の曲もぶっちゃけ最近のはぱっとしないからなぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:22▼返信
>>56
現状発表と発言だけだからな
和田がいなくなったってだけで浮かれて持ち上げてるクソバカしかいない。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:22▼返信
>>56
少なくともコナミのように叩かれる事はなくなった

コナミはオワコンだけどスクエニはまだ希望がある
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:22▼返信



ゴキブリ「ほら、俺は全然余裕あるしレスしてやんよ(震えるタイピング)」


 
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:23▼返信
原曲で良いとか言ってる奴は豚か
あのグラで原曲とか違和感ありまくりだわ
そもそも原曲とかリメイクの意味ねえだろうが
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:23▼返信
アレンジなんか誰でもいいわ
ノビヨの曲はもうあるんだから関わってなくても問題なし
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:23▼返信
>>59
2009  63億 7月 任天堂でDQ9発売 非難の嵐 ←お子様向けへの転換 ―|
2010  95億                                        | 黒歴史と化した暗黒任天堂ドラクエ時代
2011 120億の赤字                                    |
2012  60億                                        | 6年でたった24億の黒字
2013 140億の赤字         WADA社長解任                 |
2014  66億                                       _|
2015  98億    ←PS復帰   WADA退社
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:23▼返信
FF7を駄作認定したい奴が湧いてますね
ゲーム業界の希望を馬鹿にするとはゲーム嫌いなんだろうね
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:23▼返信
>>58
聞いても耳に残らないんだよな
10で合作にして去ったのは本人が悟ってたんだろうかと思うくらい以後パッとしない
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:23▼返信
最近のFFにも関わってないしこだわりはないな
気にするの懐古厨だけだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:24▼返信
>>56
こんなもんでスクエニやっぱ無能だわとか思ってる馬鹿ならいるな
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:24▼返信
原曲でオナシャス
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:24▼返信
改悪Ⅶ💩?
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:25▼返信
植松伸夫がもう関わらないのは経過見てれば普通にわかってた
問題はアレンジャー
FF10HDやFF7PCの素人の打ちこみみたいなアレンジしたやつはマジでやめてくれ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:26▼返信
アレンジがでいいよ
良かったらの話だけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:26▼返信
>>56
和田時代の引き継ぎだぞ?
ネトゲとスマホでガバ儲けできると和田は思ってたんだろうし
CS用に売るモンを用意するところからやらんといかんから
ゼロどころかマイナススタートだ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:26▼返信
>>61
すまんな、スマホや(余裕のフリック入力)
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:27▼返信
リメイクでBGMアレンジされると必ず音が軽くなったとか前の方が良かったとか言い出す奴が出て来るからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:27▼返信
作曲:植松
という別ゲーの宣伝見ても、心ときめかなくなった。
昔はスゲーと思ってたんだけどな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:27▼返信
もう既に7は原曲あるしな
アレンジが優秀なら問題ないか・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:27▼返信
むしろ朗報じゃね?
枯れてるじゃんこの人
来た仕事なんでも受けてるし
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:27▼返信
>>49
FF10リマスターは成田勤編曲だな
あれはあれで好きだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:27▼返信
>>62
そりゃプロなんだからうまいこと合わせるんじゃないの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:28▼返信
>>76
今のか......ってなっちゃうからな
光田康典なら今でも引っ張りだこで今年も大忙しだったのに
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:28▼返信
そもそも発売は3年後とかなのだから、作曲なんでまだまだ後の仕事じゃない?
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:29▼返信
あら、そうなのか
大丈夫かな
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:30▼返信
7の頃既に空気だっただろ7の客層が求めてないよ

11とかグラブルの層の方が喜んでる
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:30▼返信
>>80
素人外人とかがよく動画上げてるオリジナルBGM差し替えみたいにしか感じないと思うよ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:30▼返信
こりゃあドラクエも11で堀井切りに来るな
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:31▼返信
>>86
お前発表会見てないの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:34▼返信
確かFF10HDのPS4版はアレンジと原曲切り替えできるんだっけ?
FF7のリメイクもそうすればアレンジ嫌いの奴も文句言わないだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:34▼返信
植松さんって一時期よく作務衣着てたけど
ジブリの鈴木Pにパクられて?着なくなった
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:34▼返信
>>88
やって欲しいようでやって欲しくないかな、完全リメイクの場合は。
なんか安っぽい
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:35▼返信
ヨコハマー!
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:36▼返信
オリジナルをオーケストラにするだけでいい
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:36▼返信
音楽も気になるけど 制作は順調に行っているのかな 噂では2017年に出るらしいが
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:36▼返信
むしろいらんわ
もう才能も情熱も枯れてるし
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:36▼返信
え…植松じゃねえの?マズイだろ!?

ところで植松伸夫って誰?

最近よく見かける路上で段ボール布団代わりにして寝てる人かな?(・∀・)





96.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:38▼返信

この人誰?

97.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:38▼返信
>>91
わろた
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:38▼返信
ニコニコとかで活動してるカラオケマンとかじゃね?
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:39▼返信
>>96
誰とか言うな!!!!!!(声豚並感)
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:39▼返信
>>19
原曲選べると思うから心配ないさ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:39▼返信
11のDistant Worldsがオレの中での今のところノビヨの最後の名曲
ネプとかラススト、Level5作品のは勿論FF14の曲でさえ残念というかネタ切れ感を感じる
すぎやま御大並の重鎮なんだから自分を安売りしてほしくなかったな
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:40▼返信
豚が恰好の叩き材料にしようとしてるが
ちゃんとゲームやってる奴らはもう植松がとっくに枯れてるって知ってるから何の問題もないんだよなあ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:41▼返信
情熱の枯れっぷりのほうがネックだろうな。
光田康典は20周年の今年でクロノの音楽を完結させて今後関わるかは消極的な反応したけど

元々自身がクロノに思い入れがあるのは知ってたけど、正直ここまで作品のこと考えて愛していたとは思わないくらいの情熱だった。
この間のニコ生の動画どっかに落っこってるから作曲家は彼の音楽づくりを見習ってほしいわ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:41▼返信
イトケンにアレンジさせようぜw
105.shi-投稿日:2015年11月07日 13:41▼返信
オーケストラアレンジは浜口四郎とか

CCFFやらAC Cの人やら良アレンジできる人はスクエニにいるからね
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:41▼返信
どうせオーケストラ調になるんでしょ? オーケストラになると自然と壮大さが増すから別に良いわ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:42▼返信
>>96
グラブルサイコーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:43▼返信
>>88
まあそれが無難だろうな
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:43▼返信
老害だしな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:43▼返信
>>104
こってりした感じになるからやめてくれ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:44▼返信
>>105
多分浜口だろうね
ゲームでもアニメでも実績あるし、そもそもFF7でも長くやってるアレンジャーだし
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:45▼返信
豚が会話についていけないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:47▼返信
最近の植松はソシャゲで似たような曲出して日銭を稼いでる印象しかないな
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:48▼返信
マジでVITAでも出せって!!
115.shi-投稿日:2015年11月07日 13:48▼返信
>>111
やっぱり浜口さんに エレキ調のあるボス戦やらG-BIKEやらは石元さんが無難ですね
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:48▼返信
乞食豚がボコボコにされてて草
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:50▼返信
アレンジOKならなんでも良いや
原曲が良いんだから、よっぽどな事しない限り、名曲は名曲のままでしょ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:50▼返信
お前らもすっかり老害になったな
そんなにオリジナルがいいならオリジナルをやっとけばえーやん
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:51▼返信
>>116
わかってた!って感じな記事だからな。
バトルとかフィールドの仕様とかのほうが気になるだろう。
多分音楽は浜口辺りなら映像と同化してあんまり気にしないでプレイしてられると思うわ。
オリジナルのJENOVAみたいなゲームゲームしたメリハリある感じにはならないだろうがな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:51▼返信
>101
作曲家に向かって馬鹿言ってんなよ。
俺が許したタイトル以外は作曲せずにバイトでもして日銭稼げってか
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:52▼返信
右のメガネの顔は何?ボコられたの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:53▼返信
植松さんはきっと次のFF14パッチ曲で忙しいんだよ。FF7アレンジ曲なら若手にやらせたげろ(笑
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:54▼返信
やっぱFF10HDのアレンジ曲ダメって人多いのね。あれはがっかりだったわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:55▼返信
浜口さんってガルパンの人?
最近FFに関わってなくね
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:55▼返信
岡部 啓一にやらせよう
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:55▼返信
>>123
いい曲が1つもないとかいう奇跡を起こしてるからなw
原曲に変なイコライザ当てただけみたいな感じになってる
何より最悪なのが、ルカとかイントロとか最高の曲とかに限ってクソみたいないじりが入ってるw
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:56▼返信
植松さんにたよってばっかじゃ下が育たないじゃん
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:58▼返信
>>124
だって万年仕事してるもん
今は曲書きは浜渦の仕事になってるし。
アレンジはFF10を筆頭に人材がいないんだろうけど。
さすがにこれには呼んでほしいわ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:58▼返信
FF7にアレンジなんか必要ないんだがオリジナル批判のやつは聞いたことないんだろうね
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 13:59▼返信
最近スマホゲーの仕事ばっかしてるよね、この人
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:00▼返信
原曲を植松の承認無しに勝手にアレンジするってことか?んなあほな
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:00▼返信
>>129
生まれて初めて買ったサントラがFF7だけど
オリジナルとかいう芸のないことはやって欲しくない
もちろん原曲は超えられないだろうが、思い出でガチガチ補強されてる俺らが言うことでもないな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:01▼返信
FF7のリメイクだったらセリフ回しも全てリアル化して深みを持たせて欲しいなぁー。
年齢対象 大学生~社会人くらいの感覚で。
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:01▼返信
>>131
いや、植松の所有物じゃねえから
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:01▼返信
むしろ関わらなくていい
最近の植松はちょっとおかしいから
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:01▼返信
俺にとってはむしろ朗報、最近の植松の曲はほんとひどいし
FF14も新生して別の人に代わったのは、旧14の植松の曲の評判が最悪だったからだろうし
さすがに一応大御所みたいに言われてるから、面と向かってひどいとは言えなかったんだろうけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:03▼返信
>129
必要か必要でないかで言えば必要。
役者の演技もなく三頭身モデルが動いてただけのころの映像と今の映像ではbgmの必要性が異なる。
まんまつかったらくどい
138.shi-投稿日:2015年11月07日 14:03▼返信
>>124
浜口さんは本業はどちらかというとアニメだからねw

ff7~11までのオーケストラ編曲担当だったけど12からスクエニコンポーザーもオーケストラ調作ったりし始めた

んで7のオーケストラ調アレンジと言えば浜口さんだから浜口さんはどうだろうか?と思ってるがまぁプロデューサーの北瀬さんが誰にアレンジさせるか次第だが
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:03▼返信
>>129
オリジナル批判してる奴なんてどこにもいないが?
まさかアレンジして良いと言うだけでオリジナル批判してることになるのかよw
懐古厨ってやっぱきめえわw
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:06▼返信
ゲーム音楽でこれいなくなったらもうこのタイトルだめだなってのは
光田のゼノクロノとすぎやまのドラクエだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:08▼返信
目黒にアレンジさせて英語のボーカル付けよう
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:08▼返信
スクエニを振り切り独立した人なんだから、仕方ない。来年、小島がコナミから仕事依頼されるようなもんや。
143.shi-投稿日:2015年11月07日 14:09▼返信
植松さんが辞めてからナンバリングは色々なスクエニコンポーザーが頑張ってるな...

12崎元さん 13浜渦さん
ARR14祖堅さん 15下村さん
16やるならまた浜渦さんあたりかな?
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:09▼返信
任天堂さえ関わらなければそれで良いそれが良い
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:09▼返信
いないならいないで別にいいんだけど
オリジナルの人が全く関わらない、てのもちょっと寂しいかな
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:10▼返信
まあグラブルもキャラ良いが、音楽は糞なせいで台無しだしな。近年の植松はもはや別人
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:11▼返信
ノビヨが参加しないとか残念すぎるわ
新曲も多少入れてくれないとただの思いでゲーになっちゃうんじゃないか
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:12▼返信
正直要らない
全部まともな作曲家で作り直してくれ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:13▼返信
懐古厨は新曲とか言ってるやつにキレろよw
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:16▼返信
音変わると印象だいぶ変わるけど、それが吉と出るか凶と出るか
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:17▼返信
これのためにPS4買おうかと思ったけど、すげー馬鹿げてるからやめたわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:17▼返信
この人が抜けた後のFF作品で楽曲を色んな人がやってたけど、良曲多かったし全然心配してない
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:18▼返信
小室哲也にアレンジやってもらおうぜ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:18▼返信
絵がその比じゃないくらいに変わるんだから原曲なんか使ったらすげえ浮くぞ
AC再生しながら原曲でも流してみれば。
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:24▼返信
>>152
FF13のバトル曲とかすげーよかったよね 曲は・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:28▼返信
作曲家をスター扱いするのはやめろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:28▼返信
浜渦でいいよ
FF13の3作品の音楽良かったよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:29▼返信
FF12もFF13も曲は良かったし、原曲アレンジとかなら全然いいわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:29▼返信
Revoでええやろ
ブレデフォ良かったし
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:31▼返信
浜渦は新規タイトルの作曲でいいかな
あの人いじると浜渦色で染まって独特のピアノ戦慄のアレンジ満載になるのがわかりきってる
曲自体はいいけどFF7感は全くなくなると思う。
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:32▼返信
どーせ今のFFなら浜渦じゃねえの
石元とかいうのもいたか
なんだったら崎元がいい
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:36▼返信
朗報だろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:38▼返信
誰でも良いからFF7Rに合う様な曲をつけて欲しい
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:41▼返信
原曲は変えないで次世代機向けにクオリティーやらアップしてればそれでいい。
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:43▼返信
>>164
それ多分FF10HDとかの系統やで
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:45▼返信
PS3版のFF10アレンジは結局アップデートとかでオリジナル使えたりさせなかったのか?
あんなのがFF10のBGMだと思われると思うと辛くなってくるな。
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:46▼返信
いいんじゃないの?ノビヨはもう・・・ね
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:49▼返信
終わった・・・・・・・


なんだよこれ・・・・・・・・・


完全に終わったじゃねぇか・・・・・・・・・・・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:52▼返信
ゲームやってなくてもっこ10年くらいの流れ見てれば普通わかるようなもんだが
FFスタッフってスクウェアの中でも本当に愛着ないよな。
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:53▼返信
まーた豚乞食が湧いたか
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:53▼返信
もしかして左のお爺ちゃんがそれか
DQはもっと年寄だっけ?
作曲家にはリメイクでやるような仕事もないか
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:55▼返信
新規の俺としては良曲なら誰でもいいよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:56▼返信
アドベントチルドレンみたいなピアノアレンジはいらんで
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:57▼返信
Eyes On Me とか作ってたんだもんなあ......
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:57▼返信
ゲームなんかテレビ見ながらやるから無音でいーよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 14:58▼返信
へーそう
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:01▼返信
今思い返しても90年代のレパートリーが凄い
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:03▼返信
ま、うまくやるだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:04▼返信
リメイクなのに関わってないなんておかしいな
疎遠になっちまったのかね
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:05▼返信
植松じゃなきゃヤダ!って拘りはまったく無いけど、クソアレンジは勘弁
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:05▼返信
元々ヒゲとノブオは呼ぶつもりなかったと思う。
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:07▼返信
普通に断ったんだろ
過去の楽曲とフルリメイク時の楽曲で比較されることになるし嫌やろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:10▼返信
そもそもアニメっぽさとリアルさをあの当時のグラで上手い具合に合わせてたのに
それを強制的にリアルに持っていくって時点で色々別物になるだろうってのはわかってるから
寒イボ不可避のシーンとかもあるだろうけど、上手く作ってくれれば何も言わないよ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:12▼返信
アレンジ変えるだけで別の曲みたいになったりするからなぁ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:14▼返信
もともとアレンジはやってないじゃん
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:14▼返信
ひでぇ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:15▼返信
ヘビーユーザーほどだろうなって思ってそう。
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:22▼返信
切り替え出来れば良いんじゃないの?
10のアレンジも悪くなかったし問題ないと思う。
開発が進んで新曲が必要になったら頼めば良いんじゃないあの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:25▼返信
アレンジはいらんでしょ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:26▼返信
別に大した才能ないよ
一番良かったのFF7だけどw
オリジナルあるんだからアレンジで十分
新曲とか余計なことすんなよ!
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:27▼返信
原曲のアレンジなら問題ない
けど、曲入れ替えなら許さん
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:27▼返信
アレンジは目黒商事
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:29▼返信
リメイクにまで関わる必要はないからなぁ
まぁナンバリングも今後仕事来るのかもう怪しいけど
むしろサイゲのPS4作品で仕事しそうよね
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:29▼返信
アレンジったって昔のままじゃチープになるだろうから新録する程度のアレンジだろ
と思いたいけど余計な事するのがスクエニだからなー
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:29▼返信
>>164
じゃあてめえはリマスターでもやってろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:29▼返信
クソ確定
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:31▼返信
KHのHD版は下村さんが自らアレンジしてたから
原曲を更に良くした良いアレンジだったんだよな
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:33▼返信
いいよ、ノビヨもう才能枯れてんじゃん
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:34▼返信
植松さん年取ったなぁ・・・
FF4~6のメロディーライン重視の曲は今でもたまに聞くわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:35▼返信
なんだこの低脳コメの雨霰は
ここにいるのは全員幼稚園児かぁ?
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:36▼返信
>>200
よう卵子
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:36▼返信
原曲派はHDリマスターでもやっとけあれもPS4で出るんだろ
こっちはリメイクやるからな
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:37▼返信
FFは6までっていってたし、もうスクエニと関わりたくないんだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:39▼返信
ペルソナの悲劇を思い出した
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:41▼返信
なら、BCとかCCの石元丈晴かな?
最近は歌ばっかでつまんないけど
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:41▼返信
>>201
幼稚園児の逆鱗に触れた!
こんな幼稚な復讐劇は生まれて初めてだ
まあ音楽って個々人の嗜好差があって難しいよね
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:41▼返信
なんかさっきからちょいちょいお前いくつだよってのがいるな
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:42▼返信
糞アレンジさえなければいいよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:43▼返信
アレンジってだいたい音圧が弱くなってガッカリするんだよな
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:47▼返信
俺の意見が正しい
俺の意見が全てだ
なんだここはw幼稚園かww
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:51▼返信
>>204
それって異聞録のPSP版こと?
あれアレンジじゃなくて別曲だったからな
曲自体は悪くなかったが異聞録には合ってない
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:51▼返信
>>210
ようブーメラン
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:52▼返信
>>212
あ、猿もいた
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:52▼返信
>>203
マジでそんなこと言ってたの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:52▼返信
>>210
意見も言わずに煽ってるだけなら幼稚園児どころかただのゴミだぞ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:53▼返信
>>213
本当に煽りたいだけだったw
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:53▼返信
ドラクエやサガはオリジナルメンバーで新作作ってんのに
FFは他人のフンドシで相撲を取る赤の他人が作ってるんだもんな
こんな未来は来てほしくなかったよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:53▼返信
>>215
なんだこのゴミは
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:54▼返信
>>216
人類に進化チュウ
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:55▼返信
>>217
いい歳して結婚しないからだよ
もう孫とかいてもいいレベルなんじゃねえの
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:56▼返信
キチガイのフリするゴミに退化したかw
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:57▼返信
>>221
アンカは付けずに目は合わせずに批判
利口な立ち回りだ
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:58▼返信
だっさ
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 16:01▼返信
そのまま使い回しでいいよ
余計なアレンジはやめてくれ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 16:02▼返信
どうせラジオとか動画見ながらやるから曲なんか要らねぇわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 16:03▼返信
アレンジだけなら関戸さんでも全然いけるやん
本当はアレンジじゃない曲作ってほしいけど
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 16:05▼返信
>>217
はっきり言うけど
ドラクエやサガってもう面白くないだろ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 16:09▼返信
音楽に限らずリメイクには必ず付き纏う問題
原曲のアレンジであれ新曲の追加であれ全曲刷新であれ兎に角変えるべき
リメイクはもうその時点でオリジナルユーザーの為のものではない
オリジナルとリメイクで永遠に埋まらない溝を作ろうとも今の世代の求めるものを作るべき
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 16:10▼返信
もう才能枯れてるからいいよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 16:12▼返信
1〜6までのFFと7以降のFFってどちらがファンの数が多いんだろうね
FFはゲハの餌食になりやすいのがよくわかる
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 16:14▼返信
>>217
お前の言うオリジナルメンバーて堀井、河津とか上部の人だけだろw
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 16:16▼返信
崎元さん、お願いします!!
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 16:20▼返信
>>230
ゲーム誌や公式の投票で野村絵FFが上位占めてるの見りゃ単に声がでかいだけなのはどの辺りのナンバリングファンか分かるだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 16:23▼返信
変なアレンジされるくらいなら原曲のままでいい
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 16:25▼返信
FF7のリメイクはできれば10年ぐらい前に出してほしかった
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 16:26▼返信
ストーリーとBGMはいじらんでええで、
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 16:31▼返信
>>235
全くだな
シェンムーとかにしても今さら感でワクワクしない
出るのは嬉しいが最高のタイミングでは無かった
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 16:33▼返信
BGMはビットレート上げるだけで十分
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 16:33▼返信
\ヨコハマー!/
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 16:44▼返信
FF7リメイクで絶対にやってはいけない要素

エアリス生存

主人公に名前(固定)を付ける

セフィロスが仲間になる

バレットのイケメン化
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 16:57▼返信
別にいらんでしょ
元の曲を使えるなら
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 17:04▼返信
13やACディシディアぽくなる可能性高いな
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 17:05▼返信
下村さんなら文句ない
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 17:07▼返信
>>62
ほんとこれ
アレンジしないとリメイクの意味がない
そんなに原曲が良いならPS版でもやっとけって話だわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 17:15▼返信
15と違って、これはもう何やっても売れるだろ残念なことに
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 17:15▼返信
FF7はvsレッドドラゴンのBGMが良かった
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 17:18▼返信
>>243
うむ
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 17:23▼返信
ACのアレンジ好きじゃ無かったから個人的には朗報
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 17:26▼返信
10HDみたいにアレンジするだけだろうし
別に関わらなくてもいいやって感じだろうな
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 17:28▼返信
原曲を豪華にするだけでよかろう
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 17:29▼返信
朗報でしょ
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 17:29▼返信
つべに上がってる口パクのオッサンにアレンジしてもらえばよくね
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 17:35▼返信
発売してからどんだけ経ってるとw
リメイクに当時のメンバー全部なんて無理なのが当たり前
騒ぐ事でも何でもないよ

この程度の事でゲハるブタ共がウザすぎるだけw
珍天堂からFFⅦなんて不可能だからな
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 17:36▼返信
ノビヨ最近アレだから別にいいよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 17:56▼返信
別にいいんじゃね
どうせオリジナル音源とアレンジ音源選べるんでしょ?
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 17:59▼返信
どうせ下村さんがやるから問題なし
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:01▼返信
アレンジャーは足りてるだろうし、別に問題無いわな。
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:10▼返信
こういう話題になるとまた豚が「植松はPS嫌いだから引き受けなかった」とか
デマを拡散した挙句、自己洗脳するから困る。
植松氏は普通にPSハードの楽曲担当を複数請け負ってたからな
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:12▼返信
多分CCFF7からの人が担当するんでしょ
ディシディアや零式もあの人だったし
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:17▼返信
>>258
数年前にガチでそれチカニシが言ってたんだよw
まあその後すぐにPSPのアナタヲユルサナイや
PS3版フェアリーフェンサーエフに関わって
以降は誰も言わなくなったがwww
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:23▼返信
あーらら音楽オワタ・・・
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:24▼返信
なるほどthe black magesに専念するのか(白目)
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:26▼返信
オーケストラ版はそれ使えばいいし、極力オリジナルでいってほしいわ。

いちいち無駄なアレンジすんな!!イトケンのSAGA2アレンジ糞なのがいい例
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:27▼返信
アレンジとかやめてください劣化するのが目に見えてる
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:29▼返信
爆破ミッションの曲とかかっこよすぎて、もうあれで完全版、完成版じゃん!・・・あれをアレンジしようがないでしょ。あれ以外の変なアレンジやめてよほんと
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:36▼返信
>>260
お前も豚並みの知識だな
アナタは7CCと同じ時期だしFFFの前にはネプやアンチェインブレイズ、ロードオブアルカナなどPS向けタイトルの仕事が途切れた事は全く無いんだよなぁ
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:51▼返信
劣化死相
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:55▼返信
なんで手を抜くのかなぁ
改悪になる気がしてならない
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 19:17▼返信
ち~ん(笑)
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 19:23▼返信
原曲レイP不可避


これは不完全版ですわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 19:24▼返信
むしろスコアが完成されてるから音色入れ替えるだけでいいんだよなぁ
その作業は能力ある人なら無名でもぜんぜんおk
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 19:31▼返信
アレンジなら誰でもいいよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 19:56▼返信
いやまあ土台にあの曲があるならよほど酷い編曲しなければ平気じゃね
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 19:56▼返信
信者専用だしな

どうでもいい
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 20:05▼返信
>>249
10HDってアレンジされてんの?何か余計だな・・・
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 20:07▼返信
ハリウッド版ドラゴンボールみたいなもんだしな
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 20:13▼返信
多分石元かな
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 21:04▼返信
期待するだけ無駄
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 21:25▼返信
ノムリッシュ「音楽もノムリッシュで決める!糞爺はイラネ」
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 21:40▼返信
PlayStation2 FFVIIリメイク版一年間くらい開発されてたけど開発中止した。つまり・・・ベースすでに出来上がってる。映画クライシスコFF7くらいの画質あるだろ。エアリス最後まで生きる選択ストーリーやザック最後のボス登場するなど追加要素があったらしいな。
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 21:53▼返信
FF7の楽曲版権が植松氏にあるわけではないし、社内に優秀なコンポーザーがいるなら
いちいち外注せずにその人物に任せるのが制作費節約とキャリアアップのためには会社としては真っ当な判断だ
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 22:12▼返信
つーかスクエニのサウンドチームは優秀だろ。
いっぱい弟子とか居るし、知らないだけで今は普通にその人たちが活躍してるんやで?
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 22:16▼返信
ワンピースの編曲の人が関わるなら問題ない。
アドチルのアレンジの人も良い。
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 22:16▼返信
>>276 ぜんぜん違います!w
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 23:25▼返信
植松もFF10以降
15年以上パッとしないからな
完全に才能枯れてる
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 00:15▼返信
FF14は全曲、植松さんです。〉爆死。
本当に酷かったもんなぁ。
ゲームだけでなく、BGMもさぁ。
いや、FF11が良すぎただけかもしれないけどさ。
でも、メインテーマ曲は植松さんにやって欲しいな。
石の記憶は大好きですよ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 00:30▼返信
新曲要求しないならないでしょ
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 00:42▼返信
E3で公開されたPVには原曲をアレンジしたっぽいBGMが使われてたな そのままではないけど元の曲がすぐわかる程度のアレンジ
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 01:07▼返信
FF3のリメイクの時みたいに、オリジナルとアレンジの両方のBGMをいつでも変更出来るようにするのも面白いと思う。
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 09:35▼返信
崎元ファンとしては、植松本人より崎元さんにやってもらいたい。
でも植松さんは同郷だから新作に関わってほしいという意味で応援はしている。
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 09:40▼返信
>>286
旧のほうが曲の評価高いけどな
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 09:42▼返信
最近のなんでもボーカルつける風潮なんとかならんかね
ラスボスとかならかまわんけどさ
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 10:40▼返信
オリジナルスタッフが関わらないリメイクのコレジャナイ率がどれだけ高確率なのか、スクエニはわかっていらっしゃらない様で
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 11:46▼返信
ソニーのE3カンファで発表された物って
その後続報でてるの殆どないなw


FF7とかいつ発売になることやら・・・
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 16:21▼返信
少なくとも7Rは続報冬とE3の時点で言ってるのにアホ晒してドMかな?
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 20:06▼返信
いじんなくていいです
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 01:04▼返信
俺は植松FF9で終わったと思ってる
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 14:20▼返信
そけんとかじゃね

直近のコメント数ランキング

traq