記事によると
PlayStation VR Release Date Will Be Known in 2016, Says Shuhei Yoshida
http://www.playstationlifestyle.net/2015/11/05/playstation-vr-release-date-will-known-2016-says-shuhei-yoshida/
・ソニーワールドワイド・スタジオプレジデント吉田修平が、パリゲームウィークでDigital Spyとのインタビューに応じた
・吉田氏はVRデバイス『プレイステーションVR』の発売日について、2016年になるまで発表されない事を示唆
・また、価格については「インストールベースを重視して、利益を上げるような価格にしないように気を配っています」と応えた
12月のPlayStation Experience 2015で価格&発売日発表かと思ったけど、もうちょっと先になりそう
2万5千円以下だと嬉しい


スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-初回生産特典『ヴァルキリープロファイル』カスタムBGMプロダクトコード同梱posted with amazlet at 15.11.07スクウェア・エニックス (2016-02-25)
売り上げランキング: 8
ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコードposted with amazlet at 15.11.07バンダイナムコエンターテインメント (2015-12-17)
売り上げランキング: 111
ゴキブリこれにどう答えるの?
安かったら初期予約戦争になりそうだな
早く潰れろクソニー
それでもくっそ安いと思うけどね
プラス民を増やすためなら
それ以外は利益を度外視するだろ
PS4ですらPSプラスを増やすための道具でしかない
周辺機器が本体と同じとかそれ以上とかありえねぇ
100パー失敗する
かといってE3じゃ遅いよね、2016年前半にはだすんでしょ?
いつ発表なのかねぇ
VR買いますわこれ
安くても買わんやつは買わんと思うけど、どうなんかね
そっちを優先す
(普及、性能含めて)PS4の恩恵だわね
使ってるソフト出てるの見たことないんだが
なんかこれ向けに開発してるゲームあるの?おにゃのこ眺めるやつじゃなく
今どきVRなんて流行らないのに何やってんだか
始めだけ「おっ」と思うかもしれんが、すぐ飽きそう
PCパーツだと5万までは何とか
当たり前だけど、普及させたいんだなぁ
てか、アンソが逆鞘逆鞘って騒ぎそうな事をやるんだな(笑)
どうせ最初は転売屋に確保させるんでしょ。
金銭感覚無いんかw
そういや、任天堂も
ディスクシステム > ファミコン
だったんだよな。で、失敗w
名古屋で体験会やってくれ
いまどきって言葉おかしくね?
お前日本語わからないの?
鉄拳が対応するらしいよ
ソニーの経営陣は馬鹿なの?
たかがコントローラに12800円も払えねぇよな
PSVRでカメラ使うでしょ
利益度外視にしても4万くらいは見といた方がいいな
バーチャルボーイのパクリだろ
今時そんなもん出しても流行るわけねぇ
一人称視点の格闘ゲーはクソ見づらくて何やってるか分からんのは
ヴシドーヴレードでみんな知ってるだろ
VRは将来的にフルスペで遊びたいから、つぎはPS4のスペックアップを頼むぜ吉田ちゃん
29800くらいやろか(´・ω・`)
格ゲーかぁ
こういうのでオープンワールド探索できたら凄そうなんだけどなぁ
万が一売れても逆ザヤで爆死
どんな経営判断だよ
そもそもソフトウェアでいくらでも稼げるからな
ヴァーチャルボーイ要素どこにあるんだよ
まさかVRってだけで言ってんのか?
PS4が売れてるからこそ出来ることだな
そういえば一般に出る製品としてのVRはコレが初になるんかね?
PS4ってそんな安かったか?
金はいくらでも出せるから、金額よりも発売日に手に入るかだけが心配だ。
調べたらいっぱい出てくるぞ
下手したらWiiUの総ソフト数より多いかもしれない
わざわざ自分から赤字になりにいくの?w
ついにソニーがとち狂ったwwwwww
Xperiaといっしょに頭も発熱したかwwwwww
無理
WiiUのタブコンのことじゃね
まぁ実際には売りだされていないが
逆ザヤのソースは?利益は考えてないけど、逆ザヤなんて一言も言ってないけど?
これも発火するの?ねぇ?
その価格は元々発表されてるPS4並ってことだよ
ムリだな
歴史上、こういうのが流行ったことはないし
これから未来においても絶対にない
100%ない
バーチャルボーイが早く出し過ぎなんだよ
まじでこれだからな
頭おかしい
肉弾がでれば自分的には御の字
34800←現在のPS4と同じくらいの価格だし、意外とアリ?
29800←ある意味本命。
24800←正直SCEを心配してしまう。
19800←もはや、奇跡。
ソニーはハード屋だろアホ
任天堂くらい大衆性のあるコンテンツ作れるならまだしも
こんな得体の知れない周辺機器が売れるわけない
残念ながら利益上げるし、未来の先行投資だから全く問題ないんだよなぁ
>>33
まあこのPSVRで使うし大丈夫なんじゃね
もうちょっと無理のない線で踊れよ
ヨドバシのポイントが今そのくらいたまってんだよw
そういやPS4本体も発売日にポイントで買ったなw
VR事業推し進めてるのはソニーだけじゃないよ?
バーチャルボーイってワイヤーフレームで立体視できただけで、VR要素は皆無じゃね?
4万以下なら即予約
対戦車ミサイルの照準ユニットに採用されれば大儲けでウーハーウーハーやーでー(重低音)
VR発売後の決算が楽しみですなゴキちゃんw
本体価格と同じかそれ以上って言ったのに、どうしてその価格が出てくるのか理解出来ない
ゴキブリって本当に馬鹿なんだよな
3Dテレビもソニーだけが作ってたんじゃないよ?
それでどうなったと思う?
lbp3のdlcで使ってるよ
??ソニーはハード屋でもありソフト屋でもあるけど?
SONYの持ってるスタジオ数知ってるのか?
任天堂みたいに京都でしか作ってないとかじゃないからな?
そもそも、任天堂なんてマリオかパクリしか作れねーだろwしかも外注ww
4万でも安いと感じるが
もし3万切るとか恐れ入りますね
人柱覚悟の確固たる意思で購入か余程興味なければ…よ
そこそこの興味ってんなら一年待てば一気に進化したもの買えんじゃねーの?
PS4が必要、って意味じゃね?
全滅
どの会社も話題にしなくなった
なので35000円がラインじゃないか
なるほど、逞しい首を持ちたい男子にはうってつけですね
アホか!
それだけ利益が出ないどころか大赤字だろ
これはWiiU以上の失敗になる
違うよ別ユニットいるって発表されてる
採算度外視周辺機器で死亡寸前のソニー
来年の決算が楽しみだな
PSVR販売→大黒字で大勝利→豚「くだらねー」
ここまで見えるね
ソニーは神
ソフトが売れてくれればあっという間に開発費なんて回収できるんだよ
出るという噂のPS4の性能アップ版には標準付属するべき
今のけっこうなメーカー物のテレビって3D機能標準装備になってるじゃん
同梱?別売?
電源ユニットって意味だろ
だいたいよ
ナムコには、ダンシングアイがあるのに
あれを持ってこないってのがまずおかしいのだ
外部ユニットで処理してるってだけだよ
予言じゃなくて願望ですねわかります
PSVRが進化するのは次の世代じゃね
逐一進化するのはオキュラスとかだろう
こんなの付けなくていいから安くしろよって声絶対出る
「3ds」とかいう産業廃棄物の末路はどうなったのかね
最初は即売り切れでそれを繰り返すけど
大規模に量産するほど売れなくて
数年で撤退
ゲーマーなら、とんでもない体験が出来る時代が直ぐそこまで来てることが簡単に想像できちゃうからね。
流行っていきなり手のひらクルーダサすぎw
それも一緒にはいってるだろ
別売するとか言ってたっけ?
そんな3DSLLみたいな詐欺してたら訴訟起こされるわ
普通にハードウェアじゃなくてソフトウェアのアップデートで、よくなるからね。
最適化して、パフォーマンスもあげられるし
わざわざ新しく作る必要はない
安いのがいいなら標準性能のPS4買えよ
低脳ゴキくらいだろwwwwww
3DSが早死にしたのは立体視のせいじゃないけどな
AIBOの切り捨て方は酷かったな
あの対応で一段とソニーが嫌いになったわ
豚と同じだな
3Dは流行る!
面白い!
2Dでは面白くない!
↓
誰も使ってない、ソフト屋も誰も対応しなくなった
流石逆神と呼ばれるだけあるわ
そんなのでよくなるレベルなんてたいしたことないよ
それで良くなるならPS4でBF4は1080P60fpsで遊べる
New3DSのとき禁断の性能アップとか散々言ってたのになにそれ
一般人「ファミコンが壊れた!修理しろ!」→任天堂「もうパーツないから、中古探してね。バイバイ」
3DなんてVRの機能のうちの一つに過ぎないんだが
これが成功すると思ってるの?
おめでたいね
今まで周辺機器で成功してるのあるの
3DSの3Dはほとんどのタイトルがサポートしてるだろ
昭和生まれのポンコツ脳は頭がついてこなくて可哀想www
意外に短い天下だったなwwwwww
ダメなものはダメって批判しないと任天堂と同じになっちまうんだよ
ゲームソフト側じゃなくて、PSVRの方のソフトウェアアップデートな
SCEもまったく同じだと
みんなあれやるっしょ?
みんなあれやるっしょ?
悔しかったらマリオポケモン級のコンテンツ作ってみろよ
いくらスタジオがあろうとも大衆性が欠如したマニアゲーは市場に受け入れてもらえない
所詮ハード屋だよソニーは
そしてハードもappleとGoogleに負けて死亡寸前なのが現状じゃん
こんな得体の知れない周辺機器を赤字覚悟で売るってアホかよ
それで高性能になるの?
ホントに『ま、こんなもんか』程度に思っとけ
絶対、絶ー対!オマエラ掌返しするから
つーか、大体そういうのってはちまの記事に踊らされて喚くんだよなぁw
横からだけど理解出来ないなら黙ってた方がいいよ(´・ω・`)
ダメな要素が皆無なんだけど?海外も国内の体験者も高評価だし
3Dなんか誰も使わない、
宮本「普段はoffにしている」
開発ですら使ってない
アプデで解像度上がったことはあるけどなw
そんなのメーカーの最適化次第だよ
没落企業ってこういう企業をいうんだろうなぁ
進化すれば成功すると思ってるの?
WiiUのこと奇形ハードとか叩いてたけどこっちのがよっぽど奇形だよね?
もしかしてブーメランwwwwww
うわっ、まじきめぇ
ゴキブリって最低
どんまいゴキw
釣れますか?
全部、自社でも対応ソフトほとんど出さず失敗させといて
コレだけが成功するとは思えんよ
物が凄くてもね
まぁ、上記の製品、アイトイ以外全部買っちゃてるんだけどね、俺
当たり前じゃん
任天堂が今負けてるのは進化してないからだろ
じゃあいつ解像度上がるの
文句言ってた奴はこういうの歓迎するんじゃないの?
ものは言いようだな。
年間100本以上のvitaゲーをサードが出してるのにソニーが出す必要ないだろw
任天堂ならサード皆殺しにするために出すけどね。
といいつつ失敗したHMDというものもあったなゴキ
PSVRが成功すると思ってるの?
HMDとしてどこが奇形が教えてほしいわ
メーカー次第って書いてるじゃん
どんだけ頭悪いんだよお前wwwww
そこまで安いなら流石の俺も試しに買うぞ
ぶっちゃけVRは始まったばかりの技術だしこれから性能もグングン伸びて価格も下がるはずだからな
安定して普及するレベルまでいくまでは手は出さないつもり
ゲームやるだけならまだ必須ではないしな
弾出るんだから今までよりは成功するだろ
ハードウェアはクロック開放や、内部ソフトの書き換えでよくなるけど?
ソフトウェアは、ハードウェアの限界値に左右されるけど
>>170
で?任天堂信仰してるようだけど?
>>175
マリオなんて年々下がってるんだけどww
ファーストタイトルの売り上げもPS以下の任天堂ww
PS4向けもサードが沢山出してるから出す必要性ないね
それ公式に否定されてるのにまだ言ってるの?
VRオワタ
一般消費者が買うとすれば29800円以上は厳しいんじゃ無いかね
PSVRはメガネ着けたままで使える
一般人「こんなのかぶってまでゲームやりたくねーわwてかゲームはスマホで十分なんですけどwwwww」
バカゴキ「ふぁびょーん!!!」
デベロッパーも興味津々だし、1ジャンルとして確立するためにはやっぱり値段を安くして普及するのが第一だからね
2万5千はさすがに無いと思うわ
これ周辺機器なんですが?
え?HMD自体奇形ハードじゃん
成功ってのは継続的に利益あげれる状態になるってことだけど
そうなるの?
PS3が立体視可能になったときも同じことぬかしてたよな
今じゃ誰も3Dテレビなんか買ってない
情弱無能のカスは黙ってろ
3万だろうが6万だろうが買うんだけどさ
次世代のハードはVRが基本になるよ
スマホのVRとか恥ずかしいわwwww
初め25000円という価格で暴利を貪ろうとして全く売れなかった上に、はるかに高性能な他社ハードが同価格で出してくる事にビビって慌てて1万円の値下げに走って売れるたびに大赤字に陥って貯金の大半を溶かした前例をもう忘れたの?
コイン集めジャンプダッシュの意味のないゲームはは終わりを告げるだろう
日本円で5万くらい
消費税入れると5万4千円くらいか
絶対売れないな
一般人ごっこは楽しいですか?
動画再生で画面拡大も出来ないとか
本体にも動画コピーできないしPS3で出来てたことが出来ないのは何だかな
ローンチで出たアサクリは、XBONEに合わせて下げられた解像度を、初回アップデートで1080Pに上げてたけどね
ポケモンとスマブラ以外死んでるだろ今の任天堂タイトルって
これハードじゃなくて周辺機器ってとこから説明しないとダメ?
興味あるw
海外で399ドルで出すんなら日本でも39900円で出すよ
ハードの価格のルール知らんのか
詳しくは知らないがUSBにPSVRを接続しただけじゃ遊べないんだよね?
確かHDMIケーブルもテレビから外してPSVRの方に接続しないと駄目なんだよね
まずこの時点でマニア向け過ぎるからそこをなんとかクリアーしないと駄目だと思う
は???
記事見て物言えよ文盲か?
周辺機器はハードじゃないの?
それは驚いた周辺機器はソフトだったのか!
楽しみw
将来のために先行してコンテンツためとくのは重要だわな
誰かこいつの言ってること翻訳してくれ
なんで為替無視なの
吉田自身が値段より体験してもらった方が買ってもらえると言ってるから値段で無理はしないんじゃない?
得体のしれない物を2万で売ります買いましょうじゃ誰も買ってくれない
安くするのは商品が認知されてから
そんな未来が来るといいな……
ソフトってなんだよ
PSカメラ←合っても無くても別に。生放送とか興味無いし。
PSMOVE←Wiiで懲りた。めんどいだけ。DS4で充分。
PSVR←うわああああああああああああああすげえええええええええええええ
売れるだろ
前世代のハード本体買えるじゃん
俺的には出せて1万5千円までだな
利益度外視ならその値段で頼むぜw
もちろん来るよw
PSWは次の世代が迷走してるしね
他社が8万切れないのに不可能だろw
あれだけのこと言っといてまさか傘下には入らんよな?w
変に安売りせんでよし
もし発売直後にVRが不振でもPS4だけでそれを補って余りあるくらい売れるから心配しなくても良いんじゃね(´・ω・`)
ろくなコンテンツもないしPS4ユーザーとしても興味が出ない
周辺機器がハードじゃないならなんなのよ
ソフト?
一般的にハードウェアは、PS4やVITAや3DSやWiiUなどを指す
PSVRはあくまでも、PS4のゲーム体験をサポートする周辺機器。
WiiUでいうと、WiiUゲームパッドの進化版を別売りするレベル
おもしろくても家庭用に普及できるようなもんじゃないだろ
ソフト開発のTOPがこんなに入れ込んじゃってSCEは大丈夫なんだろうか
VR向けに馬鹿みたいに開発リソースつぎ込んでないか不安です…
売り出すまで・・・・やたら持て囃す
売れないと分かると・・・周辺機器だからで逃げる
何回同じ事繰り返してんだ
豚
アホ
だから安くできんだよ
ほんときめーな在日企業ソニー
するとしてもF2Pなのにそれするの?
横だが本体と周辺機器の違いもわからんのか?
付加価値としてVRがあるのに少しは考えろ、まぁ難癖つけたいだけのクズなんだろうがw
貧乏人は相手にしてないって事だな
スマホに逃げた朝鮮堂と違って
たぶん任天堂もスマホのVRみたいな変な周辺機器出すと思うよw
ソニーって会社はそういう会社だ
技術が全然違うよこれ
あと、BF5が対応してればかなり買ってしまいそうになる
為替無視つっても海外もPS4は350ドルくらいで日本でも税抜じゃ35000円くらいだろ
それに見合ったコンテンツが同時に出ればスタートは成功すると思うけど
むしろ今好調だからできるんじゃないの?
それにVRは近い将来流行るのは確実だし 先行投資してるんだろ
どうだろうな
ハードとも取れるし、拡張するソフトとも取れる 分からん!
そうなの毎年売上台数増えるの?
は???
周辺機器がなんでハードかソフトの二者択一になってんだよ???
周辺機器は周辺機器だろ
実数は整数か自然数かどっち?ってレベルのアホな質問してる自覚ある?
E3のカンファレンス直後とかになるのかな?
任天堂と間違えてないか?
普通にHMDとコントローラーの操作でいいよ
PS4(世界最高ハード)-5000円(ソフト1本分)=WiiU
wwwwwwwwwwwwwwww
発火して失明して巨額の賠償金を何人からも支払わされて倒産するとこまで見えた
なんだそのお前限定用語
ハードウェアはハードウェアだろ
そこに本体だとか周辺機器だとかの区別は無いわ
別に流行るのが確実じゃないよ
任天堂ハードの強みってなんなの?
PSVR売るほど赤字やから、今から買占めや!
いや流行るだろ
psVRやオキュラス世代は流行らんかもしれないけど
10年後までには絶対に流行ってる
ハードとかは予約やら仕入れで忙しくなるからそんなアホなペースじゃやんないでしょ
2月か3月位に発表して2~3ヶ月くらいは余裕持たせないと
これはマジ楽しみだわ、早く体験したい
赤字キタァァァァァァァァァアアアアアアアアアアア
ソニーに再び赤字の恐怖をぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおおお
どんだけ悔しかったんだよww
売れないし赤字確定事業だから買う必要ないよ
お前は食べ物がなんでも一万円になったら何も食わないのか?
それと似たようなもので、日本人は欲しいゲームがハード必須なら値段なんて全く関係なく、みんなかっちゃうんだわ。
いやハードだろ
ハードウェアはソフトウェアを出力するものだし
確かにNX危険だわ
でも投資しなきゃ始まりもしない
(Oculus Riftなど仮想現実空間(VR)に没入できるデバイスが普及しつつあるが、どう考えている?)
宮本「今の任天堂が目指すのは家族のリビングであって、皆にとって楽しいゲーム機。一人がゴーグルを被って遊ぶっていうのは非常に相性が良くない。例えば自分が親だと子供に被らせて一日中遊ばせたくないとか、そういう課題がまだある。長い時間をかけて考えていきたい」
お笑いセンス
一般的なコンピューターとゲーム機で用語の使い方が違うだけだろ
一般的にはハードとソフトの2種類あって周辺機器はハードの一種
ゲームの場合ハードとソフトと周辺機器の3種類
迫力あるとかそーゆうレベルじゃない
ジェットコースターで急降下する時の感覚が正に起こったのよ
自分はその場から動いてないのに内臓が浮いた感じでビックリした
これただ目線だけじゃなくて本当に身体全部が反応してしまった
心臓悪い人とかちょっとヤバい気がする
あんな頭かぶるのが流行ることないよ
一般人が買うのこれ?
コアなオタクしか買わないと思うがw
ゴキカス教えてw
赤字wwwwwwwwwwwwwwフヒヒwwwwwwwwwwwwww再びGOMY赤字になるwwwwwwwwwwwwww
VR叩きとかもう任天堂云々関係ねーじゃん・・・
一生言ってろ
早く体験してみたいなぁ
一般層もゲームに呼び込めるかもな
最適化に夢見過ぎ
VRに求められる解像度アップは900pから1080pみたいな低レベルなものじゃない
新しい技術だからアイトラッキングが主幹になるかもしれないしモーションコントロールがグローブになるかもしれない
今後まだまだ基礎の部分から改革が起きるかもしれないし先行きは不明でPSVRで対応できるかもわからない
その辺の仕様がある程度固まって統一化されるのは次世代だろう
DS4はMoveの代わりになるよ
発光機能があるから
>なんで為替無視なの
横。為替とか言ってる時点でゲーム業界のこと何も知らない素人かよw
お前さんの言ってることが現実なら為替の変動のたびに価格が上がったり下がったりしてるはずだろ?
で、現実はどうよ?
必要なソフトが反映したことは一度も無いんだよ
賢者は歴史から学ぶものだ
>>ゲームの場合ハードとソフトと周辺機器の3種類
これ明確に定義されてるのか?
普通に周辺機器にもハードだろ
色んなオプション別売りにしてもうけそう。
あら、負けを認めて逃走しちゃったよ
ちょっと強く言い過ぎたかな?
ごめんよー
失敗はOne
論外は任天ハードま、お子様の玩具としてはそれなりですけどね
その方でも心配してたらどうですかw
むしろなんで機械を頭に被せるってだけで流行らないってわかるの?
Moveの原理はPSVRと同じだし使わない手はないだろ
これでスターウォーズのチャンバラゲームとか出たら即買いだわ
興味はあるでしょうね
でもビジネス的に大金使ってゲームまともに作らないでしょうが
定義というか慣例でそういう風に言葉を使ってるよねって話
問題は入力デバイスとの親和性か
ガンコンみたいなの出ればさらに面白くなりそうではあるが
VRマンセーするのかなwww
3D酔いが起こりにくいなら有り難いんだがなぁ
まあ結果は火を見るより明らかだな
どっちが勝つかはあえて言わんが
すでにPS4持ってる人向けの商材だからな、これw
こういうのをよく見るけど体験しないとこういう発言が全部嘘臭く見えてどうしようもないね
普通の企業じゃむりだね。
オキュラスリフトでも無理。
25000は流石にないだろうが、39800はあり得るかも。
なぜならソニーはライセンス料で賄えるからハードで利益を出す必要がない。
流行る流行る言って、一瞬で終わった
この圧倒的な新世代感に対して、NXとやらは何で対抗するのやら…
聞いた事無いな そんな慣例
ニントン、3ds裸眼立体視がギミックが過去の遺物となると知り脱糞w
開発のほとんどが酔い対策だからな
VRゲーム自体が確立するかどうかの時代なんだから開発規模は二の次で
いかに既存のゲームでは体験できないかに注力するだろ、よくも悪くもロンチ付近は実験的なタイトル多くなるだろうし
在日企業は消えてもらいたいから
お可哀想w
立体で酔うのは、大抵フレームレートが低いからだよ
携帯機だけどTV出力出来ます!
マジでこれだけだと思うよ
24800辺りが普通に受け取った予想か
PS4大成功してるから厳しいだろうな
買おうって思う分母がそもそもでかい
体験版みたいなゲームは作ると思うよ
それ以上は様子見
ブーメランが京都の特定建物に突き刺さってますねw
何いってんのこのヘドロ君
オキュラスが10万とか言ってる時に3万以下で出せる訳がない
FF11があるで。
まさか最初からPCで出てると勘違いしちゃった?w
HMDとしての採算度外視だろこれ
携帯機をTV出力なんてしても画像粗すぎて見れたもんじゃねーような…
別に大成功してないよ
営業利益だってテンセントより遥かに少ないし
HMDとか興味は有るものの買おうと思わんかったが、これは対応タイトルと値段次第ではかいそう
頑張ったなソニー
こんな低コスト高パフォーマンスな物を見逃すわけが無い。
以前のVRじゃないHMDや透けてて飛び出すメガネとはワケが違う。
ゲーム機本体をハードと言う人はいるけど
ゲーム機の周辺機器をハードと呼ぶ人なんていないでしょ
もちろん定義上はハードウェアなんだけど
で、ゴキちゃん
目の前に大画面が広がるだけのことと、任天堂が提唱する「全く新しい異質なゲーム」
一体どっちが凄いと思ってんの?
3DS原人が感動してた「とびでてる!!」ってレベルじゃねーぞw
とはいえ前世代スルーしてロンチでPS4飛び込んだ身としてはもっかいくらい博打のつもりで
買ってみてもいいかなって気にはなる
馬鹿じゃね
死ねよw
バイトまじで頭悪そうwww
現行機の中じゃ短期間でPS2レベルに普及してるだろ?
これ無しでPSVR発売しますと実際とじゃ印象は雲泥の差よって話
知ってるPS2の後PC出したけど
反省して次からPC先になったスクエニのMMOだね
PS4とセットで業務用で売り出したりしてもかなり売れそうだよな
VR専用タイトルはそういった風なものが多くなるかもしれんが既存タイトルでも対応が発表されてるじゃない
無理だろうね。子供のおもちゃレベルではねw
TGSには出ないくせに、韓国ゲームショーに出ちゃう任豚堂マジカッケーッス。
とにかくVRは体験しないとわからないから
これは正しいと思う
耐久性が心配やね
PS2HDDユニット自体はあんま繁栄しなかったじゃん
ps4とセットならただとかもいい
こんなはたから見たらキチガイか池沼にしか見えないゴミ一般人が買うと思ってんのかw
ゴキブリみたいなブタヅラで女の子と顔合わす事も出来ない現実逃避しまくりのキモオタ以外買う要素ないよな
ゲームはサード様お願いしますだからな
結局はサードに頼るしかないゴミ
任天堂にも言えることだなWWWWW
ソニーマンセーと叫び続ける信者たち
ヘッドギア被せてたどっかの宗教みたいだな
ぼったくり価格で奇形ハード売りつけてがっぽりギャクサヤする算段だろ
任天堂って会社はそういう会社だ
それでPSVRは成功するの
SCEは責任持って続けるの?
これは3d酔いと眼精疲労がきつそうでちょっと躊躇しちゃう。
まあ買うけど。
頭に浮かんだのは3万かな
衝撃価格なら198だろうけど、それでも二の足を踏む
PS、PS2の「メモリーカード」とかは周辺機器だがコレをソフトと呼んでいた奴はいなかったぞ?
アホすぎ。
あんな企業がバックアップすることもない素人がゲーム作るだけのハードと同じにしないでくれ。
CSはハードだけで利益出すわけじゃないから余裕で安くなる。
そいつはテレビ指さして「このハードは~」って言ってしまうんだよ
まだ日本に来てから浅いんだろ、察してやれ
>目の前に大画面が広がるだけのこと
それじゃあただのHMDだろうがよ
VRどこいったよw
使わない
お前だけの定義だろそれ
昔Moveをガンコン代わりにするアタッチメントが出てた
PSVRの体験会でもそれ使ってる画像がある
採算度外視じゃなくて利益度外視な
逆鞘価格とプラマイゼロでは全然違う
それまだ出てないVRより対応ソフト少ないから比較にならんわw
そもそもそんな話よりPS4が失敗ハードなら
ブヒィウンコは何?
そうだよCSメーカーすべてだよ
将来予想とかでも2020年ごろCSは売上減る予想だからね
あれたぶんPSVRの技術も使われてるんじゃないかな
アバターみたいな立体に見えるメガネも3DTVも、目がチカチカするだけで
ずっと見ていたいと思うものではなかったし3D感が弱かった。
新しいVRは次元が違う。
大した事無いんだろ?って奴にVRのホラーゲームやらせたい。
それ以下の任天堂は…どうなるんですかねぇWWWWW
来年出るファーストタイトル、任天堂は何本あるの?
SONYは、グラビティ2、トリコ、アンチャ、ホライゾン、ドリームズ、デトロイト 等々 あるけど
「当たり前のこと」を正確にすべきだと思う
特に日本ゲーは、当たり前のことができていない
出した製品に責任持たないわけないだろ?
今まで出してきたHMDとは弾数も土台も全然違うから今までのHMDよりは確実に成功するんじゃない?
話題そらしたよこいつ
ゲームのハード買ったって聞いて
周辺機器なのかゲーム機本体なのか判別つかないのか?
当然本体だと思うだろ?
君が想像してる以上に
おもちゃ感溢れたもの出てくるだろうから
NXに期待しない方がいいよマジで
すげーな、お前予想が確定だと思ってるのか
今すぐデイトレーダーになったほうがいいぞ
そして死んだ
ネット対応の遅れはまじで致命的だったし
アカウントの整備による顧客抱え込みも遅すぎた
一般タイトルのFPSで酔わないタイトル作ったら
そっちの方が遥かに需要あるよ
慰謝料請求される未来しか見えんわ
それくらい嘘で塗り固められた話題だったんだろ
常識ないんか
早々切り捨てる予感しかしないんだが
そうですな。プレイしてから、理解する方が早いもんな。
確定だよ今までずっと同じパターンだからCSはね
まじで
まだ利益出てるから生産続けてるよ?
8,000万台超売れてるのに爆死なん?
任天堂でPS3より売れてるのってWiiだけだぞ
~日に売るのやめますって告知出せば短期間で爆発的に売れるだろうな
本当かよ〜って感じだからなぁ。触ってみないとわからんね。
これでFPSやったら楽しいかな?
現実に減ってるのはMSとPC
大幅に減り続けてるのは任天ハード
コレが現実
PS4は伸びてるんだよなぁw
オキュラスはすでに廉価版に逃げようとしてるように見えるし、
あれはPC側への依存が大きいから進化はするだろうが、ハード側が
対応しきれずにどっかで終わる気がする。
>キチガイか池沼にしか見えないゴミ一般人
それ、まんまお前の事だよね?
なにいきなり自己紹介始めてんだよ。
だから普通にコントローラーを外に持っていって遊べる
家では据え置き機のコントローラーとして使う
手元に画面あるのでWiiUのソフトにも対応
バカバカしい寝言をぬかしたwiiは
誰も買わず、ソフトも出さず、で大失敗し
アッという間に消え去った
だけどPS4が値下げしてオキュラスが予想以上に高くなったので????状態に
医療的なことにも使えるし
当たればいいな程度にしか考えてない
PC市場は2年前にCSすべての売上越えて今も伸びてるんで
ゲームの市場規模の話だから
moveにしてもキネクトにしても本来のゲーマーの性質とは違う別の層だった
でもこれは完璧にゲーマー層向け
一時期ソフトが出て終わりということになることは無い
ならNX買わなくても3DSでいいね
そのサードを蔑ろにして見捨てられているから今の任天堂の惨状なんだろうがWWWWW
〇34800
△39800
×40000↑
うん…
それただのWiiUとの互換性のある3DSの後継機だよな…
据え置き部分の意味あるの?
あのキネクトすら2000万以上出荷したからなー
利益無しでも逆ざやにしないで無理に大量生産しなければ失敗はしないと思われる
それすごいワクワクするな
ポケモンとポケスタがシームレスに連動しそう
アホみたいにあるやんけ
何をイライラしてるんだよw
あの販売台数で誰も買ってないとかバカか?
誰か触ってるだろ
PSVRの前にMOVEを確保しておかないと
発売前に品薄になるかもと思った。
何嫉妬してんだ
意味はある
PS4が死ぬ
早死だったけどWiiはやっぱり革新的だったしだから一時的にも大流行した
けどWiiUにはWiiやDSみたいな目新しさが全く無かった
SCEが赤字にならなくても
継続的にできなければ失敗だよ
任天堂ならそんな危険な物は最初から売らない
枯れた技術の平行思考でも十分利益になるからね
PS4以上の性能にするため
他ハードに対する性能不足は最低限解消しないといけない課題だからな
いいとこ、ホラーゲーで後ろ向いたら敵がババーン
破----------------------------------------------------------------------
ってビビらすくらいだろうが
そんなもん一回限りだ
一回やったら終わり、なんてwiiで懲りたはずだろ
コントローラーだけでいくらするんだよw
あほとちゃうか?w
絶対にでるぜ?ゲームだと思って○しちゃいましたーとか
そしたらソニーは責任とれるのか?
コントローラー側にも処理系を持たせるのか!?
値段的にバカ高くなるな
うん?PS4とNX間違えてるんじゃない?
確かに両方英数字入ってて似てるもんね
住んでるとこ猫禁止なんだよな
絶対人気出ると思うんだけど
6万だっけか最初。あれでも大赤字だったらしいが6万はゲーム機に出せる値段じゃないな
34980円~39980円(税抜)だろう。
3dの要素どこで使うんだよww見にくいだけでワロタ
PC市場が伸びてるってそれどこの世界線の話?ソシャゲ市場の間違いでしょ
最初だけバッと出て続かないとかやめてくれよ
一般人「へーそうなん?でもゲームはスマホで間に合ってるんだよ、ごめんね、独りで好きなだけやっててよww」
ゴキ「ふぁびょーん」
残念だけど日本じゃこういう未来しかないよwwwwwww
キモオタの内輪だけなら流行るかもねwwwwwww
どういう風に映像が見えるかも分からんし
ショップで体験できるようにしてくれるといいんだが
つまり値段高騰お疲れ様です
それ2万5千どころか4万でも収まらないな
そんなもん出て来たらソニーの確勝
据え置き部はスパコン並みの性能らしい
PS4ホント終わっちまう
PS4は載せたよ?
そんなことも知らないの?
情弱すぎるよ
10万以下で買えるわけないだろ
キモオタの内輪だけで十分やわ
3DS「え?」
PS4+PSVRでおいくら万円?
キネクトはEyeToyの進化系なんだが・・・
日本だけ見てると分かりにくいが、EyeToyは海外でめっちゃ売れた。
俺は猫に全く興味ないけど需要はあるかもな。知り合いはペット可かどうかで賃貸物件を決めている
HMDが発売された時はここに入れなかったし、こういう周辺機器でランク入りするのは凄いな。
ドラクエとかFFとかあとエ、ロゲーはやってみたい
銃ものとかホラーは心臓止まるかも知らんからやりたくねーわ
お前の発言には意味が全くないな。
失敗して困ったのは、利益が出なかったソニーであり、購入者は自分の望むものを手に入れて満足しかないだろ。
購入者への責任って、買った後に何か貰えるようなものでもあるような言い分だが、あるのか?
単なるアンチが意味不明な事言ってるだけにしか見えない。
任天堂「WiiUは高価格だったから失敗した(低価格路線で行けば成功する)」
お疲れ
NXと同時発売のソフトで凄いの来るからゲーマーなら即買いだよ
スマホとタブで一般消費者の需要がグングン食われると思ってたけど伸びてるんだよなぁ
まあPCの市場規模は縮小してるけど頭角を現したSteamに残りのユーザーが行ってるんだと思う
PCのユーザー自体は10億は下らないだろうし
スマホゲーで十分な人には当面の間売る必要もないしそのつもりもないと思うけどね
ゲーム機でゲームやってるような人に売るんだよ
WiiU「…」
安くて7万
横だがURLはともかくソースとなる記事の題名なり貼ればいいんじゃない?
そこまで豪語するのなら根拠あるんだろ?
お前…
まさかWiiUのクソスペック+あのボッタクリ価格なのにタブコンがコストが圧迫して逆ざやだと言われてるのに
外でも動かせるコントローラーがついたPS4並の据え置き機とか妄想してるの…
いくらになんだよそれ…
そうだね…徐々に値下げしていって人気タイトルも出てきた頃に売れ始めてもそれは時間が解決しただけ
最初に爆死したら、戦略ミスっしょ
いつぞやのアホルツVRみたいなマネをしたら大爆死だということ
さすがにこれには爆笑だ。
PS4だけでも遊べるんですけど?
同じ土壌に立ててないって気づこうね?
VR買ったはいいがソフト0なら意味ないだろ
3万円台なら普通に売れる
2万円台なら流行る
サッカーゲームとか野球もいいかもね
ロケットリーグはいい意味で草野球感とかサッカークラブ感を演出できてたし、ああいう草系は将来性感じたな
PSVRでいつでも少年時代に戻れるみたいな
そういうのキャッチコピーにしてもいいよね
VRタイトルに既に200人以上がぁ変わってるってさ、タイトルも相当用意してるでしょ
それこそNXはコントローラだけで遊べるんですけど
SCEが自腹切ってソフト出し続けてくれるはずだよw
売れたがゲームはダンスとアトラクションしかなく箱1に強制搭載したら売れなくて外した
2万で流行るかよアホ
すでに発売決定してるソフトあるのにね
なんでだろうね
→普及しないから対応ソフトが出ない
→ソフトが出ないから普及しない
→普及しないから〜
このスパイラルに確実に陥ると思う
え?
結果が全てじゃないの?
Oculus Riftがまともに動くゲーミングPCお幾らすると思ってるんだ
だからいくらになんだよそのコントローラーw
時代はNXですよと
それに何万もするオプションなんて誰が買うのよ?
PS moveだってまともに売れなかったのに
じゃあ毎月1本確実にでるね
出なかったらSCEが出してくれるでしょ
何故失敗なの?
PSVRはいずれ古くなるし飽きられる可能性も高い。3000万台も売り切って次代の礎になればそれでOK
バーチャルはマトリックス実現するまで人類の関心は無くならないと思うので無駄にはならないと思うね
ロンチで50近く揃うって噂も
PSVRの利点は全員が同じ土俵で同じ体験ができる
オキュラスは要求スペックが高すぎて、ハイスペPCとロースペで、全然異なるものになってしまう
赤字垂れ流しながら作り続けるって?
あのソニーがそんなこと絶対しないと思うけどなー
部屋の中を再現して目の前のモニターに映る形にならできる
マイクロソフトがオキュラスでレースゲームでやってドヤったみたいに
価格面では競合他社よりだいぶ有利よな
軽い場合は脆そうだし
もうちょっとしっかり固定したほうが良くないか
だから利益度外視で安くするって話じゃね?
まぁそれでも3万近いと思うけどなー
税抜き29800円くらいかな
NXとVRならVR買うわ
赤字にならなくてもVR事業を途中でやめたら失敗って意味ね
高いけど好き者が買う
→市場は小さいけど出すタイトル毎回買う上客化
→細々と市場継続しつつ成長
あと観光くらいかねえ
360℃描画できて有効なのはヘリと観光、そんくらいだ
ストリートファイトビュー形式で、再開発される前の昔の道を走るとか、
くだらんことだが
VRならホワイトアウトとかブラックアウトも違和感なく再現出来そうだし。
寧ろ、最初はDOAX3みたいに対応ソフトが多いと思う。
既存ゲームで対応しつつ技術を確立し、専用ソフトが徐々に出るだろうね。
VRつっても操作はコントローラなんだろ
需要ねーわ
周回遅れのクソハード売りつけておいて役立たずなら早々切り捨てかwww
さすが身勝手な任天堂らしい売り方だなww
途中でやめたら徹底的に叩こうねw
楽しみ
>いつまでWiiUに拘って叩いている
↓
>PS moveだってまともに売れなかった
わずか数行でこの矛盾
こいつはアホなんやろうなぁ…
こいつ何いってるの?
全国のゲーム店や量販店に体験機ばら撒きまくって
広く体験出来るようにしないと無理
少なくとも今みたいに体験会をイベントみたいに扱ってるんじゃ無理
で、NXはいつ出るの?
2017年って噂だが
おう任せとけ!
横だが携帯機を別売にするんじゃね?と思う
そしたら据え置きにまともなコントローラーが付く
ガキやmgsⅤの公式アプリみたいなの機能使いたい奴だけ携帯機をコントローラーに
すればいいし、課題はどうユーザーを連れてくるかだね
マイニンテンドーのポイントをスマホに比べ携帯機を2倍、据え置きは4倍とかにするとかかな?
安くても7万 めちゃくちゃ無理して5万が限界
2万9800円とか言ってる奴頭大丈夫か?
でも3D酔いは半端ないよ
そこまでやるかねえ
映画は、いくらアングルがあるとはいえ
決まったシーンしか見られないだろう
どこでも見られるというなら、まだこういうのの使い道はある
でも1シーンにカメラ何百台いるんだか知れたもんじゃねえ
その内ヤマダとかダイエーとかに置くやろ
お前は何を言っているのか・・・
アメリカ「トヨタが作っているピックアップトラックがISILに使われていて死者が出ているから販売をやめろ」
と、トヨタに難癖つけてるアメリカより酷い難癖だな、作る側は消費者が欲するモノを市場に出すだけで良い
問題はフットワークの遅い和サードだよな
全ファブ参加らしいけど遅いだろな
ベセスダさんエルダー続編でVR対応してくれ
ただ一番プラスになるのはカメラとサラウンドヘッドフォン
頑張って34800-39800と予想
PSVRソフト出が悪かったら徹底的に僕SCE叩くね
シドニアみたいな3D映像なら自由なアングルで見れるぞ
ディズニーとかが対応したら凄い事になるんじゃね?
???
お前NX(本体+コントローラー)とPS4+PSVRを比べて値段勝利とか言いたいみたいだけど
PS4はPSVR無しでも遊べるのよ?それとNXはコントローラーだけでも遊べるってそれ
3DSはPS3より安いから勝ち~と同じこと言ってるのわかってる???
BDみれたら尚良し
オキュラスより大分高いんだなw
日経読むとバカになるって本当だったんだな・・・
リアルタイムレンダーのフル3DCG映画なら速攻で対応できるね
3万(299USD)が分かりやすいし、丁度ハードの原価くらいで、利益はでない、逆鞘の狭間だろう
ソフトロイヤリティやクラウドPSのサブスクリプションサービスで儲ける
IT企業ならでは
ヤマダとかゲーム売り場なくすぐらいの勢いだよ
途中でやめたWIIUを今すぐたたくんだ!
そこは製品版の量産が始まって数が確保できるようになってからでしょう
ストアの動画見るVRシアターみたいなアプリは出すんじゃないかな
来年の上旬
VR前提のハードはPS5だろうしこれは通過点に過ぎない程度だから現状敗北が濃厚なんだよ
EAやactivisionなどが様子見してる状態じゃmoveの二の舞にしかならない
デドアラビーチバレーは対応してくると思ってるし、やりたい。
PSVRもなんちゃってでしょ
想像しただけで凄さが分かる。
まだ仕様も発表されなてないのに捏造はイカンよ
あれができるスタジオってのは限られているし
俳優組合が黙ってねえぞ
仕事をよこせと
アメリカは特に組合の力が強い
どこが??????????????????????????????・
オキュラスは単体でPCなしで遊べるのか!
凄いな! ソース貼って!
来年には出ると予想されている
PS4のようにただ性能が単純に上がっただけの
ハードはやがて飽きられるから問題なんだよ
はいはい
今までの周辺機器と違って、PS4がPSVRの周辺機器、VRをやりたければPS4を買わないといけない、ッて感じで
そのPS5の土台造りとしても必要な事だろ
イミフ
コントローラー別売りなんかにしたら携帯機の方しか売れないっつーの…
つーか、据え置き機には普通のコントローラーついてるなら今までの据え置き機と何が違うんだよ?
これで据え置き機が売れるとか、まじでどういう理屈なんだよこれ…
豚の言ってることはさっぱりわからん
単純に性能上がったハードだからゲーム作りやすくてどんどん出てくるね
実際体験したならともかく妄言垂れ流したところで
成功しないでクレクレしてるふうにしか思えんぞw
GPU3枚挿しくらい要る
3DSの立体視やWiiUのタブコンも速攻飽きられてましたね
これPS4の性能全く使わないんだぜ。
そのためにVR側に計算専用ユニットが付く。
NXの詳細も何もないのに妄想はそのくらいにしとけよw
お前の頭が大丈夫か・・・
買いだわ
お前は29800がPS4とPSVRを両方合わせた値段だと思ってたのか?
土台ってPS5が出るかどうかも怪しいんですが
動画やコンサート、サッカー、野球と家にいながらスタジアム観戦できるようになるよ
海外ではそれなりに売れると思う
既に対応するって発表してるよ。
PS4ここまで成功してといて後継機でないと思う方がどうかしてる
週販ランキングでTOP10入り続けているうちは叩く必要ないね
ランク外で新しいソフト出さないならそのときは叩くけども
ソニーを
ギミックに命を賭けてなんと3年目でピークアウトしたにも関わらずGCより売れてないWiiUの皮肉かw
それは言い過ぎやろw
外部ユニットはあくまで補佐でしょ
テセレーション使って視線方向だけ緻密にレンダーすればいいんじゃね
MOVEは1500万以上売り上げてるよ
WiiUなんかより売れてるぜ
どういうハードが出るかは分からんが後継機は確実に出るだろ
PSVRのACアダプターみたいなやつかなw
来年のE3で発表のうわさはあるけど、岩田が死んだしなー・・・。
そもそも来年はスマホもあるし、NXはきついでしょ
棒振りのWiiは速攻で飽きられてPS3と360はいまだにソフトが出てくるくらい飽きられていないし
タブコンでユニークなことをしようとしたWiiUは始まる前に終わろうとしている
逆に性能を追求したPS4は爆売れ
お前の妄想はどこからきてるの?
横だがオキュラスにしろVRにしろ主軸のPS4やPCは必須だろ
価格帯やスペックが統一されてるPS4とVRのほうが手軽なのは明確だろ
おい、それいくらになるんだよ
まあ5万以内ならかうかな
画面いっぱいに表示するんだよ
端は見切れる
でもシアターモードもあって周りに観客がいて映画館のスクリーンを見る感じでも観れる
KINECTという周辺機器がその思想だったな
結果は言わずものがな
ビデオデッキやDVDが普及したのも工ロ需要のおかげだからな
あっという間に飽きられたWiiと、そういうのはもういらないとろくに触ってももらえなかったWiiU
バイトは何を根拠に試算してるんだ?
4,5万はするでしょ、まぁそれでも買うけど。
むしろ即効で飽きられたのは棒ふりであり、体重計であり、裸眼立体視であり、タブコンです
VRがどれぐらいの視野をカバーしてるかは知らないけど
人間の視界って180度以上あるよね
後方のレンダリングを省略しても大変そう
ゲームの中に住めるぞ君らw
別売りじゃないですしおすし。
いっそのこと出さないでほしいくらい
んなことしたら値段が10万超えて重量もキロ単位行くわ
逆ザヤが確定じゃねーかwww
豚はいったい何にそこまで期待してるのかさっぱりわからん
だって任天堂だぞ?
今までにロクなハード作れたことないのになんで急に作れると思うんだ?w
あと任天堂ならVRにいつでも参入出来るとか言ってる馬鹿いるけど
SONYやMSが何年もかけて研究してきた技術を、何もしてこなかった雑魚企業が使えるとでも?
個人的には2万5千円くらいまでにして欲しい
超期待してる。あとは対応ソフト次第かな
珍天堂のブタ共には縁の無いハナシだよな
NXからVRなんて超不可能だからwwwwwww
まだまだPS4がこれからって段階でPS5が直ぐにどうこうあるわけねーだろw
ただその時がこれは間違いなく後継機は出てくるだろ
逆に任豚堂はNXが失敗したらもうあとがねーぞw
GT
キッチン
サマーレッスン
Until dawn : Rush of Blood
Robinson :The Journey
バトルゾーン
RIGS
PS4(約35000円)+ソフト(約6000~9000円)+PSVR(価格)だから
PS4を持っていない人からしたら、相当ハードルが高い
最低でも、約40000円+25000円でも、65000円
仮に夢みたいな価格の19800円でも、60000円
まぁどちらも夢みたいな価格だから、現実には難しいだろうけどね
プラマイゼロ目指すってことじゃないの?
PSVR自体もPS4ももう一増しスペックが高いほうが良いとは思うが
その分ハイエンドPCが必須の他社製品より遥かに導入コストが低い
PS4シェアが5割超えてるからこそ強気な値段でもいけるとは思うんだけどね
PS4が、45000以下で出たからだろ?
周辺機器なら想像しやすい値段だと思うよ。
単純に審判モードとかあったりねw
有名選手のファールをとったり、応援してるチームの敵対相手にけちつけたりするモード
自分がサッカーをやってもいい
プロセッサや通信モジュールやカメラも積んでないPSVRは3万っていうのはいい線行ってる
アンカー先からの流れをよく読んでから突っ込んでくれ
>>581の本体価格予想に>>595でオキュラスより高いんだなって突っ込んだら
>>617が本体なくても遊べるのか!!!意味不明な発狂してきたから
何言ってるの?って返してるんだよ
確実にPS4も売れるんだから、多少の逆ざやはカバーできちゃうでしょ
いきなりコンシュマー出して成功すると思えん
それでもだいぶ頑張ってる
任天堂「ごめん無理」
そのくらい大抵の人は夏のボーナスで買えるけどな
流行っていっぱい専用ゲーム出れば買うけども
180度以上って馬か・・・
人間は130度くらいじゃない?目を動かせば200度行くけど
PS4の普及のために作ってるわけじゃないから合わせた値段で考えても意味ないよ
PS4単体で十分ゲームが揃ってるのでそれプラス新しい体験がしたい人向け
アーケードなんて最早ゲーセン自体が死んでるのに
成功もクソもねーよw
覇権ハードの強みだな
外国の部品ばっかつかって値下げなんか誇んなよ?
PS4持ってない人なんか最初から対象にしてないと思うよ
YouTubeとPSソフトで圧倒的勝ち組だろ、PS4は当然YouTube対応だし
庶民が買える馴染みのあるVRと言えばPSVRになる
真っ直ぐ前を向いたまま両手を目の高さに上げてゆっくり後ろに持って行ってどこまで見えるか試してみろ
FF14はアトラクションで出しただけでゲーム内での対応はしないってさ
PS4で成功してるのになんでそんな無理する必要あると思うんだ?
4~5万で利益無しで欲しい人に行き渡れば良い程度だろ
ということはPSVRは失敗が目に見えてるな
赤字増やすだけの馬鹿決定をした馬鹿経営陣が
皮肉にも一番それに近いことをやってるのがSCEっていうねww
VR市場はオキュイラスに敗北が確定してるのに
どこに需要があるんだろ?
3DSと根本的に志しが違うんだよなぁ…
誰がPS4すら持ってない奴を商売相手にするんだよ。
VRは、既にPS4を持ってるユーザーで、その中でもコアな金に糸目を付けないユーザーを最初のターゲットにしてるよ。
一般人なんて、ゲーム買わないから商売にならない。
それは上下。俺は横幅の話
性能追い求めてある程度のとこまで来てしまったからな
OculusもPSVRも100~110度だよ
でも人間の安定注視野は水平に60~90度、110度程度で飽和するから全く問題ないよ
利益度外視が利益マイナスだと思ってるバカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
逆ざやにするとまでは思わんが
コンテンツを作り上げたら相乗効果も生まれるし利益に繋がるからな
あの広大な宇宙をVRで探索できるとかワクワクが止まらないな
体験したことあるやつならポリゴン以上の革命になると思うだろな。ただ情弱には伝わらないのが難点
オキュニシニか・・・
対PSにどんだけ道具持ち出す気?w
それ全部使っても倒せないという任豚の雑魚さ
任天堂の大衆性なんて日本限定じゃん
相変わらず豚って井の中の蛙だねwww
なんとなくホラーとかギャルゲーとかがVRには合いそうだよなぁ
でも逆にSAOみたいなRPGやMMOゲームはどうだろう・・・
FF14がVRに対応するみたいだけど、インターフェイス的に難しくないか?
オキュラスリフトはコンテンツの会社じゃないから当たり前だろ。
CSも同じと考えてる時点でゲーム全くやらないんだな。
greenlightVRが米国の調査会社Touchstone Researchとの共同で米国の子供世代から80-90年代生まれ、親世代までの2300人のユーザーを対象にしたVR製品に関する意識調査を公表。
VRヘッドセットと言えば想像する商品はソニーの「Project Morpheus」(正式名称 PSVR)が最も多かった。
青年層ではオキュラスが関心が高かったが、将来の商業的成功の指標としてソニーは見落とせない候補だ。
>>608はVR用に作られた映画をどうやって映画館で流すんだってことだと思うけど
VRが意味を成すのって基本一人称視点でしょ?その時点で通常の映画とはだいぶ違うものになるだろうし
それおいくら万円するの?w
高性能PCも必須だよね?w
田舎でイベントなんかやってねえんだ
試遊機が無理なら白物コーナーでもいい
オキュとは敵対関係じゃなくて
技術交流・意見交換などもしてるみたいだね
いや横幅の話してるんだが
Wikipediaによると上60度下70度左右180~200度
ナンバリングタイトルでは無く外伝的な作品が対応するってことかね
普通に充実してるような気がするが
アンチャ・GTだけでも1000万本は売るだろ
あれも最初はすげー色々な所が絶賛して参加してったし
実現させてスマン
一つの新ゲーム機のインパクト越えてると思う
コクピット系とかのはやれそうだけど自分が激しく動いて、、てなるときついよね
コントローラとスペース的に
まあ普及させるためには全国で常設の体験会は必須だよな
来年10本近く出るけど
こういう時10万位ポンッと出せない自分の財力が嫌になるな
かなり思い切った決断ではあるな。良い起爆剤になると期待してるが、あとは対応タイトルの数。
しかし、こちらが思ったよりも、各メーカーは意欲的なのよね。ここが驚きだ。PSVRに価値を見いだして、既に動いてる。
これまで、周辺機器対応タイトルってのはパッとしない印象があり、そこに終始してきたが、今回ばかりは先が予想できない。面白いことになるかもな。
DMMでは既にVR用エ.ロ動画が売られている
そこからDQBなどのソフトで5万台を春まで持続する
月に20万台売れ春過ぎにWiiUの累計を抜くだろう
そしてDQ11かFF15の発売日発表で週平均7万台は当たり前になり
完全に勝ちハードの様相を呈する
そこに世界的なVRバブルが起こり
PSVRPS4同梱は発売日に30万台売れそこから週10万台が当たり前ってとこか
CSメーカーだけが頼りだ
「観る」映画と「プレイする」ゲームでは全然事情が違うと思うけどね
既に2500万って下地のあるPSVRと張れる訳がなかろう
暗転は輸入盤安定
多分スターターパックっていってそんなようなの出るだろ
無理だろwwwwwwww
4万は超えるだろ、どう考えたって!!!!!!!!
どうすれば2万5千円以下になんだよwwwwwwww
ブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒどんだけ煽っても
NXにはナニもナイからwwwwwwwwwwwwww
赤字になるようなアホなことは普通しないわ。普通ならね
逆ざやとは全く違う
360度モニターのガンダムコックピットゲーやるのが夢だったw
現役世代中に本体ごと押し入れ行きになる任天堂をディスってんの?
4万でも心配するわ
OculusもPSVRも100~110度
でも人間の安定注視野は水平に60~90度、110度程度で飽和すると言われるから問題ないよ
イベント以外で、店先での体験会はないと思う。
理由は体験すると欲しくなるからで、発売前にやると単純に生産が間に合わなくなる。
最初はオピニオンリーダーのレビューにまかせて、そこから一気に爆発すると予想。
上にも書いてるけどFF14はゲーム内で本格的に対応さすには合わない
って理由でVR実装はされないよ、イベント特別仕様で出展してるだけ
>お前は食べ物がなんでも一万円になったら何も食わないのか?
>それと似たようなもので、日本人は欲しいゲームがハード必須なら値段なんて全く関係なく、みんなかっちゃうんだわ。
ひでえ例えをするやつがレスしたもんだなw(実際は例えになってない)
とりあえず>>312は食べ物が一律2万5千円になっても文句言わずに何の交渉もせずにそのまま払うのかww
一ヶ月の食費250万円くらいか?w
フレームレート高レベルで安定させんと絶対酔うなw
誰にも相手にされないんだろうな
発売3か月後くらいにやるんじゃね?
PS4とかvitaとか試遊機そこかしこにあるじゃん?
アレの横に置いておくだけで全然違う
オキュラスが売れてもソニーにとってプラスにしかならんぞ?w
互いにVRを普及していこうと協力関係にあるんだから。
テレビ必要なくなっちゃうの?
ほんとこれ
ギミック対決でVR以上のインパクトとか相当難しいだろ
最高だな
マリオみたいなタイプのゲームはVRに向いてないないから住み分けが起こるだけだろ
むしろテレビ無くなってほしいんだが
他に衛生面での問題もあるよな
対応してないゲームの方が多いからw
でもVR非対応ゲームでも普通のHMDとしてなら使えるのかも知れないが
そう思えばすげえな
これでAC持ちやデモンズ持ちモンハン持ちも産廃か
目が悪くなるから15歳以下は禁止
そもそも食べ物の値段があがれば給料も同じだけ上がるからな。
3DS「うせやろ?」
テレビも見たり、箱○のゲームも見れたらいいけど 対応ソフトしかダメなら絶対にコケるわ
全天周囲モニターだっけか?
360度は1年戦争のMSでは無理だったようなw
ソニーは本体で利益でなくていいと言ってるのでこれ以下は間違いないだろ
AC持ちに関しては単に指が足りないから生まれたのであってだな、、、
アレックスならなんとか
そういう意味では高性能版ps4が出てくれた方が嬉しい
ネガキャンするだけ無駄だよ
コクピット内部を再現するのも有りだと思う!
まあサードとしてもインストールベースが広がってマルチがし易くなるとソフトを出し易くなるだろうからな
吉PはVRに入れ込みすぎててこわい
メジャーなFPSあたりが早めに出る、もしくは発表でもしてくれるなら即買いだけど
対応ソフトのみだそうです
出来次第じゃ一生帰ってこれなくなる自信がある
というか、こんなもんが売れると思ってんの?バカじゃね?
明らかにコンテンツ不足
ゲームメーカーじゃないからどうしようもない
HD DVDと同じでオキュラスは終わる
お前頭悪いな
少しは考えてコメントしろ
そりゃ日本の開発能力低下するわ…
つーか豚(アンソ)って本当に日本人か?…
オキュラスはアダルト方面の人気に固定される可能性が高いと思う
オキュラスはニッチ層に支配されファミリー層は必定PSVRに流れざるをえない
それと同時に革新的なゲームの大流行となると普段ゲームに興味のない層も動かす
当然だがそういったミーハーなユーザー層もPSが奪う事になりゲーム業界統一がここに完遂する
いあこれ普通に世界的にバカ売れして手に入らない事になると思う
タブコンが売れると思ってたよりマシじゃね?
テレビ順調だぞ
スマホは最近お察し、そろそろどこのメーカーも防水やめて発熱直さないものか
日本語でOK
HMD付属のプロセッサユニットでTV用の画像も生成してHDMI出力するから大丈夫
試作機と完成商品を比べる馬鹿w
すべての事業が好調に転換しててすまんな
確保したい
単体じゃ利益が出ないってだけで
そんな無茶苦茶な逆ざやじゃねーってw
視覚体感ゲーぐらいしかできないすぐ目が廻って気持ち悪くなる
実はPS4がPSVRの周辺機器なんだぞ!
チョウセン人に最低賃金以下で働かせればできるね☆
取り敢えず10本くらいは確定してたとおもう
箱ってそれに該当するの何か作ってるの?
隅から隅までマップ探索するだけで数年かかりそうw
>>312が言ってるのはそういうことじゃないんやでw
横からだけど試作段階でFHD有機ELに90Hzとかクリアしてるんだよなあ
それに量産効果が加わると・・・
まだ勝った負けた言ってるアホがいて草
考え方がゲハから離れられないのかなw
HMZ-T2が6万前後だったと思うから、利益度外視なら3万前後でだしてくるのかな
普通は量産品の方がずっと安く出来るよな
既にNXの勝利は確定してる
馬鹿は黙ってなw
エレキ事業にはゲーム以外にも大正義イメージセンサーがあるし、
テレビやカメラも構造改革の甲斐あって安定して黒字を出せるようになってきた
他に金融もあるし、音楽、映画も順調
NX版DQ11も3DSからの移植みたいだし
お前どうせアクション要素強いの体験してないだろ
分かってるけど、極論の話なのに理由をいちいち説明するの面倒くさいw
つまりWiiUは豚も認める負けハードか
マジレスするとMSはVRじゃなくてHoloLensだな
AR?
こんなもん現実逃避したい引きこもりのキモオタしか買わないってwww
ホロレンズ作ってるよ
技術的にはまだまだで箱1に対応するものじゃなくてwindows用だけど
ニシくん・・・
夢をみるのは自由だけど、その夢は実現しないのよ
映画は好調とはいいきれんな
波がある
事実、上半期連結でも赤字だった
現在赤字なのは
映画、スマホだけ
悔しいのうw悔しいのうw
つまり絶対成功するってことかよ
豚のお墨付きもらっちまったなやべえぞPSVR
007の新作が英国で公開されたし
4万でも十分安いってのに
ただインストールベース広げるなら3万前後にしたいんだろうな
HMD持ってる人には破格の値段なんだろうけど。
価値観の違う人に売るのは大変だけど最近のSCEは上手だからなんとかなるかもな。
量産品が試作品より安くなるのは当たり前やね
だが、任天堂って時点で地雷臭しかしないな。
責任の取れない予言なんてなんら信憑性ないっすよね
最新の技術を使ってもそこそこ費用を抑えられるんだから
NXがどんな奇抜路線になるのか分からんが、下手したらHMDタイプになるかもしれんし、そうなったらもう任天堂は終わり
2画面タッチパネルにしがみつくとは思えんし
ということは完全な蚊帳の外は任豚堂だけかw
NXで新たな体験みたいなことを聞いたけど
どんな笑いを提供してくれるんだろうw
失敗が約束されてるものにどう恐れればいいの?
サードメーカーは注力しないし、スペックも低いの確定したんだけどwwww
対してPSは性能をただ上げてるだけ
高性能PCを買えない人がしかたなく買っているイメージ
横からたが馬鹿はお前だろw
量産されれば製品版はやすくなる
あるのと無いのとでかなり変わるわこれ
その辺りはSCEからのアンケで何度も苦情出していくしかない
つまり、任天堂ハードはPS4より売れてないからその需要すらないのな
楽しくないから売れて無いんだよ?(´・ω・`)
実際の遊園地とか再現したのとか欲しいなー
あと各国の景勝地とか
3DSのアンバサで言われて相当悔しかったんだなwww
そもそもWiiUは尻尾を巻いて逃げて早々にNXにバトンタッチしないといけない時点でwwww
みんなに馬鹿呼ばわりされて今どんな気持ち?
HMZ持ってるけどそんな事はないよ
HMZは1インチのモニターx2枚に高級レンズであの近さで大画面を自然に見せてるから高い
またPCなんかとも簡単につなげるのがすでに強み
PSVRやオキュラスは1枚のスマホ程度の画面を前面に張り付けてるだけだからな
比べること自体が間違ってる
HMZ持ってたらコンテンツ次第という事もわかるから
PC対応なら4万でも即予約開始と同時に予約するし(コンテンツがどうにでもなるから)
PS4にしかつなげれないなら2万でも半年は様子見かな
DOA5の方?
格ゲーならあまり利点ないだろう。
バレーは対応する。
もう、ソニー応援するわ
任天堂ハード信者はチョ・ンばっかやん
楽しさ追求した結果が裸眼3Dやタブコンだというなら
センスゼロだからハード事業撤退した方が良いと思うw
ぶっちゃけ操作しづらくて煩わしいだけだし
むしろ没入感も阻害されてゲームの楽しさが阻害されとる
そもそも開発者もアクション要素が強いと酔うのがわかってるから開発しない
酔うリスクを負いながらも高いアクション性を実現したRIGSもあるけどあれも結構酔わない工夫をふんだんに取り入れた枠の中でやってる
例えば
視点が地面に近ければ近いほど酔う→機体に乗ってる設定にして視点を高くすることで解決
縦横無尽に動くと三半規管がやられて酔う→これまた機体に乗ってる設定で水平軸がわかるフレームが見えるようにして解決
カメラがぐりぐり動くと酔う→アクションとしては多少不便だがヘッドトラッキングのみにカメラ操作を委ねることで解決
全部が全部その設定の中でゲームを作るわけにもいかないので今のところアクションは厳しい
どうせオキュラス使って移植されたりするよ
本当にそのハードでしかできないゲームってのを目指す任天堂こそ
コンシューマゲームとっての最後の希望ではないだろうか?
おっ、そうだな^^
PSVR楽しみだな
高性能PC持っててもCS専用タイトルはプレイできないから
一部のPC信者を除けばゲームファンならいずれ買うことになる
ゲーム遊ぶ人にとって、任天堂ハードは絶望そのものなんでいりません
ハードやめてソフト屋になれ
おま説明下手やなー
矛盾というか良くわからん点がいくつかあるぞ
楽しさを追求した結果速攻で飽きられた棒振りのWiiに
始まってすらないWiiUかw
あれ?
本当にユーザーは楽しんだの?w
楽しんだのなら速攻で飽きるものなのか?w
× 任天堂はゲーム機を常に変化のあるものとして楽しさを追及してる感じ
○ 任天堂はこうすれば楽しいだろと押し付けてる感じ
格ゲーでも鉄拳は対応するんだよな
流石に鉄拳のゲーム性で主観視点で戦うのは無茶だろうから
三人称で目の前で等身大の人間が戦ってる感じになるんだろうか
じゃあなんも心配することないね!
PSVR楽しみだなー。
楽しみだなー(棒)
高性能PCにオキュラスも含めたらいくらになるんだよwww
言っとくと完成するの2020年とかずっと先の話な
VRとは似て非なるもの
意味が分からん…
ファーストソフトはどっちもPCじゃ出来ない
和ゲーもPCじゃ出来ない物が多い
それにPS4はサードのマルチが加わってるだけでしょ
糞豚必死wwwwww
そんなんじゃ正式発表されたときにショック死するよ?
もし画質向上のVR2とか3が出るならその時でもいいくらい
出るかどうか分からんけど
任天堂のゲームっていずれスマホでも出来る様になるんだろ?
必死に安く見積もってる豚共が多すぎで笑うわw
オキュラスDK2の値段でも破格なのに
それより安いのが当たり前ってタダの乞食かな?
映画事業は去年も2Qは赤字だったし通期で黒字予定なのでそこは誰も問題視してない
スペクターは007シリーズ最高、つまりソニーピクチャーズ史上最高の興行収入みたいだし
酔ってゲームにならない
オキュラス一択ブヒィィィ
豚のネガキャン予想
ちょっと調べてみたらARっぽいのか
ゲームに使うのはちょっと難しそうだな
うむ、やってみたいって好奇心がないならいらんよ
従来のゲームを根絶するわけでもないし
スマホを取り込もう(もしくはスマホに取り込まれよう)としてる会社だけどな
なんか、違和感あった。
○ 任天堂はこうすれば楽しいだろと押し付けてる感じ
→任天堂はこうすれば金を絞り出せるだろと押し付けてる感じ。
やっぱ、これだよね!
ゴキブリはまだ失敗した3Dに夢見てんのかよ
HMD買わされた奴らはもうソニーの事信用してねーよ
任天堂はアイデアは出すけど思い付き過ぎて出落ちでわ終わり。
発展とか思いつかないから、捨てて次のアイデアに飛び付くだけ。
光学レンズ製品なんかわかる奴にはわかるし
分からない奴には分からないからしょうがないわ
HMZ 2000ppi前後
PSVR、オキュラス、4K液晶30インチ前後 300-400ppi前後
分かる奴にはこれだけでも意味わかるしな
マルチ展開のゲームで対応するにもPCごとの最適化が面倒そうだし
メーカーは割に合わなくてやらないだろうな
というわけでVRはPS4独り勝ちの可能性が濃厚と思う
成る程!
Wii買っちゃった人がWiiU買わなかったみたいなもんだね?(´・ω・`)
サードに頼りっきりはダメだったんじゃねーの?w
で、ゴキちゃん
持ち込まれたアイデアを突っ撥ねて、ほとぼりが冷めた頃に採用してアイデアの任天堂というイメージを確立してる任天堂にアイデア勝負で勝てるの?
それは「アクションが強いから酔う」のではなく「実際と違いすぎて酔う」のではないか?
そもそも現在のアクションゲームは「カメラ」で映しているように見えるのだけど、実際にカメラを持ってその通りにキャラを追従したりすると酔う。観客のように見下ろしたりするのなら酔わないし、FPS視点でもローリングを多様しなければよわないだろ
PSVR買おうとしてる人は元々PS4持ってるだろう、と同じように
オキュラス買おうとしてる人は高性能PCだろうから同じ話だな。
>ゴキブリはまだ失敗した3Dに夢見てんのかよ
本気で豚が何言ってるのか分からん
フラッグシップがRigsやサマーレッスンでは弱い
?
失敗した3DSの立体視と、このVRとどんな関係が?
モンハンはもう流石にノーサンキュー
普及しないって選択もあるで。
全員負け。
高性能PCとPS4を比べたら間違いなくPS4の方が普及台数が多いだろうから
PS4の方が有利だろw
30000円以下くらいなら即買いするかも
WiiUにはもう勝ってるからw
既に世界最下位のWiiUなのに何言ってんだ・・?
破格つったって当然原価は割ってないだろうし
量産効果が付けばそれより安くできるだろうってのは普通の話
お前がアダルトコンテンツしか見てないから
オキュラス=アダルトという馬鹿な思考になるんだろうなw
400ppiとか3dsレベルじゃん
そりゃVRなんかに興味無いだろうね。
EyeToyの技術デモというお手本があったWiiリモコンはアイデアたっぷりに見えたけど
タブコンは何一つアイデアらしいもの披露すること無く終わったからなw
値段より、誰よりも先に手に入れるにはどうすれば良いか?しか考えない。
マジで言ってそうで怖い
センサー各種は自社で結構補えるし5.7インチ有機ELパネルくらいだろう、コストかかるのは
PSPにはMHしかないとか煽ってた豚が
いまやMHとしか言わないのがまた笑えるw
その失敗を反省して任天堂はNXを高性能ハードにするんだがな
ゲームに注力せずに3Dとか奇抜な事で人気取ろうとかアホな経営者のすることだ
まあこれでソニーがコケてくれれば任天堂も助かるわな
バイトまじでアホすぎるわ…倍でも安いよ
ぶーちゃんはブーメランの世界チャンピオンだな
いや宇宙一かもしれん
ppiの意味を考えろよwww
あえていうなら、豚が「何で貶されてるのかわからなくて」イライラしてるのが何気に多いw
見当違いのコメが目立つ
だよねーーーー
本当奇抜なギミックに頼らざるを得ないメーカーの滑稽さっていったらねぇ
アホの極みですよね!!
値段発表と同時に叩きまくるっていう、毎度変わらぬスタイルw
4万以下になっても買わないくせに高い高いと叩きそう
特定の周辺機器がなきゃプレイ不可能な(あるいは買う必要性がない)ソフトはそもそもセールスが落ちる
いままでのコンシューマーゲーム機の周辺機器がニッチでしかなかったことを知るべきだ
コンシューマーゲーム機を買う層は本体だけを買えば後は何も考えなくてもプレイしたいという情弱層が多数を占める
必要なら必要機器を付け足していくPCゲーマーとは違う
「PS4とVITAは2つで一つ」と謳いながらVITAが無視されてきたようにPSVRも無視されるだろう
それじゃニッチ市場になって商売にならんよ
ソニーも普及優先にしたいだろうしね
最低でも本体並みの価格帯にはしてくるはず
架空のもの自慢しないで、せめてスペック公開されてからにしてくれよ
ここは多少高価でも買う層
問題はそのあとの展開だから、あんまり安すぎるようだと値下げカードが使えなくならないか
他に使えるわけでもないから量産効果も微妙だろうし
1インチ内のピクセル数じゃないんか
PS VITA撤退記念1000※カキコ!!
任豚堂のプレッシャーも考えてやれよwww
目の前で戦ってるのを眺める感じになるんやろね
既存ゲームをVR化する場合は、主観ではなく三人称視点や神視点でやると上手くいく場合が多いらしい
ドライブゲーなんかはそのままで行けるけど
HMDと3Dテレビ買わされてもソニー持ち上げてるゴキブリみたいな信者には分からんわな
普通の人はソニーにHMDや3Dテレビ買わされて失敗したと思ってるんだぞ?
普通の3DSって3.53インチ、解像度400x240で132ppiやで
VRがスマホで出来ない時点でCSはなくならないね
また低価格路線奇形ハードが約束されてるNXを差し置いてそれはないですわー
そこまで理解しておきながらなんで400ppiが3DSレベルとか出てくるんだよw
普通の人はHMD買わんだろ
無理矢理すぎるぞw
最後の一文で説得力ゼロ。現実を正しく理解しよう。
だから
その3Dと、このVRにどんな関係があるんだっての
どう笑わせてくれるのか
こうやってどんどん「PSVRは安くなるはず」が一人歩きしていくんだろうなぁ…
そうだよ
だからVRの主観視点でアクションゲームを作るとなると実際と違わない視点、動きを維持しなければならない
アクション性が強いことと現実と近い動きを両立するのが凄く大変
なので割り切った見下ろし方のアクションゲームとかはある
一部のマニアしか持ってない周辺機器にソフト出し続けられるわけがない
今後最低5年はPS4が覇権ハード
その5年で顧客の囲い込みはさらに差がつく
4万以下でも悩みながら買うかな
4~5万の間だと買わない
えへへー
そりゃ売上高三分の一しかない任天堂の現実で煽れないのはわかるけど
異次元の話されてもつまんねーわ
PS3の3D用ソフトやMoveも殆どのメーカーが無視してるだろ
あと変なカメラもだ
5万以上するのかと思ったけど
Wii買わされてWiiU買わなかった一般人様はやはり賢い
今年度内に4000万台売れる勢いだからな
その内の5%が買うだけでも結構な規模になるぞ
立体映像だろ
もしサウンドヘッドセットを愛用している人はPSVRの上から更にヘッドセットをかぶることになるわけだ
頭に二つも周辺機器をはめてゲームプレイをする人なんていないんだよ
だからオキュラスとも共闘関係をしてくんだろ?
NXは来年出るのか?
早くて再来年だろ。
その頃まだカプコンはモンハンを出してくれるだろうか?
3DSは133dpiやね
また豚が負けたのよ。察してやって
5万円はしないけど2万5千円は多分無いだろうな
まずは普及しないと意味がない
普及しなきゃ単なる周辺機器で終わってしまうぞ
普及しなきゃサードだって力を入れなくなる
3DS 3.5inch 400x240 133dpi
3DSLL 4.88inch 400x240 95dpi
PSP 4.3inch 480x272 128dpi
VITA 5inch 940x544 217dpi
PSVR、オキュラス、4K30インチ
いわゆる5インチ前後フルHDスマホクラス 400ppi前後
HMZシリーズ 2000ppi前後
HMZに比べてPSVR安いと比較する人多いけど当然の事なんだそれだけ差がある
主観視点のソフトがあれば別に専用ソフトは必要ない
そして主観視点のソフトは毎年何千万本も売れている
任豚が蚊帳の外なので相手して欲しいんだろ
2万5千円ならマジで大喜びする
そりゃまあ対抗できるのがNXの妄想スペックしかないからね
高性能路線なんて考えていないだろう任天堂にとっては良い迷惑だろうけどw
MOVEは1500万以上売り上げて(2012・11)豚の持ち上げてるWiiUよりも売れてます
眼鏡とヘッドホンを身に着けてゲームしてる人は普通にいるだろう
HMZより安くなるのは期待していいって事でいいか?
誰もが満足するクオリティになるには時期尚早
爆発的に普及したリモコンやキネクトは単なる周辺機器で終わった
普及したのにゲームには活かせずサードも全然開発しなかった
ヘッドフォン、イヤホンでも用意しろよ、俺はPS4のDS4にカナル型イヤホン付けてっけど
HMZはppi高いパネルを拡大してるんか
現時点で200以上のデベロッパーがPSVR対応タイトルを開発中ですね
Wii Uの10倍はあるんじゃないでしょうか
こんなもん爆死するのが目に見えてるよ
まあさすがに2000ppiなんてPS4の性能じゃ持て余すから
PSVRくらいで充分だろ
さすがに金が吹っ飛ぶから様子見かな~w
HMZは5万だっけ?
たぶんそれよりかは安いと思う
国内の殆どのソフトメーカーはとりあえず開発機材取り寄せてるらしい
従来のソフトメーカー以外も声掛かってるとは聞くが何処なんだろうかくらい
今のお子様向けじゃないCSは既にその領域だよ。
その上でのPS4好調なわけでねw
吉田修平の話が事実なら既に200以上のタイトルが対応予定だそうだ
例えば任天堂の3DSのようにな
PS1~4まで全部買ってきたが俺は周辺機器なんてアーケードスティックしか買ったことがない
これが現実だよ
PSMOVE対応ソフトがいったい何本でたか
夢見るなよ
え?でもこれppiが5倍差があるのに実際は半分以下も値段違わないってこと?
HMZのパネルそんな安いんか
やっぱりザラザラしてんの?
つまりPSVR成功するってことじゃんワロタ
ちなみにPS4のカメラはVRで必須になるはずだし、MOVEもVRのコントローラーとして必要になってくる
まああの棒だと若干使いにくいぶぶんもあるかもしれんのでグリップ型(とでも言えば良いのか?)のMOVE2か何かが出るかもしれないが
これゲーマー向けの商品だから一定数は絶対売れる。
問題は価格だけど、ミドルエンドのグラボと同じくらいの値段までなら普通に売れるでしょ。
感覚でps3レベルらしい
VRの技術蓄積はやってて損にはならないぞ
ほぼ確実に必要になってくるから
利益度外視だったら15000
これからも全国各地でお披露目イベントがあるから、気になる人は実際に体験すること。
人によって必要とする性能は違うからね。
地方でも頻繁に体験会とかして
とにかくマメにアプローチしなきゃ
一般層にも届くように
????????????????????????????????????
利益度外視=逆鞘か何かと勘違いしてる???
いらないと思う
小売に試遊機置いておくだけでいい
周辺機器に負ける新ハードなんて見たくないわwwww
Moveは欧州でのヒット商品だったからな
やればわかる
他のことやりながらできる程度の低いゲームはスマホに一任しとくがマシ
利益度外視:逆ザヤ
VR:3Dのすごいの
NX:PS4以上の性能でPS4以下の価格
WiiU:ギミックを活かしたアイデアたっぷりのソフトが出てる
楽しみだわ
殆どがネタだから本気で相手にしないで
グラの質じゃなくてディスプレイの性能の事を知りたいんだ
VRの性能を発揮するとなると一人称視点が主流になるだろうしFPSが苦手な人は合わないかもね
1920×1080の5インチ
ただこの値段だとHMZと同じか少し上ぐらいに台数しか売れないだろうから、インストールベースを増やしたいなら2万~3万切らないと難しいと思う。
たぶんPSと同じで少しづつ値下げしていくつもりなのかも。
あいつらがネタでこんなこと言うわけないだろ
いつもあいつらは本気だよ
ネタ扱いとか可哀想だろやめてやれよ
HMZってレンズが高いんじゃね
既存のVRとは全く違うと少しでも情報があればわかるのに
VRでもクラウドでも未来に対してちゃんと投資してるSONYは生き残る
健康事業だのなんだのと迷走してる任天堂は知らんけど
FPSみたいなのは酔いやすいから向いていないとか
逆に自分自身が移動しないのが普通なレースゲーなどは向いているとか言われる
ただ酔や違和感を軽減するための条件などの研究も進んでるから
将来的には移動の自由度の高いゲームも作れるようになるだろう
タイトル忘れちゃったけど
俺もHMZ買う前はそうだったわぁ
まあさすがにないわなw
煽りにしてもアホすぎる
HMZとは根本的に違うじゃん
あまり流行らず廃れていった3Dテレビみたいにならない事を願うわ
割とマジでいい時代だよね今世代 ソフトもたくさん集まってきたし技術もだいぶ蓄積されてきた
箱もPSもメモリに力入れてきた(特にPS4はあえてGDDR5を使ってくる徹底ぶり)おかげで快適かつやれることも増えた そしてPS4はもちろんのこと箱1もなんだかんだ売れてることで経済的にも回りがいい
んでVRとかネット関連とかで冒険できる余裕もあるからより魅力的なプラットフォームが出来る好循環っていうね
悪循環に陥ってるのは世界ダントツ最下位堂くらいなもんだよ この先の展開も期待しかねぇよなホント 楽しいわ
また逆神発動しちゃうかー
はちまは逆神だしw
買わないっぽいよ
待ってんだよこっちはよ
カメラと消費税足して38642円
本体が25000円だと33458円
外部プロセッサーで映像描写をサポートするみたいだし五万以下ならあり得るけど二万五千はねーわ
人形より酷いのが体験版だろwあり得ねぇよw
これ、全方位モニターだからね
子どもがコレしてけがしたらどうするつもりだ、一人用だし
HMDと勘違いしているアフォも買わないでいい
つーか、俺以外買わないでいいから、早く予約させてくれ
ソニーはすぐ過大広告で消費者騙すから信用ならんわ
2万5千は高望みしすぎでしょう
任天堂に恨みがあるのか知らんがその子供っぽい反応直した方がいいんじゃない?
ここはそういうやつの溜まり場だから集まってるんだろうけどw
NXにある意味夢中だなw
ホロレンズも知らなかった情弱が歪んだ期待をするのはわかるがw
2万でも高いのに流石にそれはないだろ
普及させると息巻いてるんだから高くても298くらいじゃね?
その金額の文句ははちまに言えks
利益度外視 ← はちまの超絶誤訳
利益を上げるような価格にしない ← 吉田氏
OK?
まぁ周辺機器で3万以上とか前代未聞だからな
普及させるとなれば2万~3万が妥当なところだろう。
これ以上だったらソニーは馬鹿だよ
お前は買わなくていいんだよwww
上の方でオキュラス試作品は4万くらいだから
PSVRは量産で安く出来るからもっと安くなる(キリッ って言ってる奴一杯おるよw
他は、PSVR買って満足
争う必要などないというのに
PCエンジンCDロムシステム 578000円(本体含まず)
っCD-ROM2
あっちは利益出さなきゃいけないから逆ザヤじゃないと思うんで
オキュラスの価格が採算がとれるラインの目安じゃないかなぁと
チープなヘボハードと同一視されたらたまったもんじゃないよ
むしろ、PS大好きっこ以外買えない値段でいい
任天堂さん今度はアイデアを盗まないでねwwそんな技術力無いかww
高価になる要因はもともとそんなに多くない
かつてはレンズ周りが高価だったがそれを克服したのが昨今の方式の利点だし
パネルの性能が違うとはいえ単体で全部入りのVitaがわずか2万で売られてる事を考えれば
PSVRの価格帯もまあおおよそ察しはつくでしょう
いやーほんとここはアンチPSブログですなぁ
VITAでコストダウンのために撤廃した有機EL使ってるんだぜ?
サングラス並になるのはいつなんだよ
だな
4万円で出せても相当安いからな
視野を覆わないと意味ないんやでw
そもそもPS4持ってないと買えないから、これ
技術発展の為の未来投資
任天堂がずーとサボってきた事だねww
だからwiiUは爆死してPS4が勝ったんだよww
豚に一生分からないだろうねww
行間あけて必死だねゴキ
ハイハイ、お子様脳は玩具で一生遊んでて下さいw
カメラなし単品で19800円じゃないと
たぶんインストールベースとしてインパクトがないよな
あと、一度ハードを出したら10年はゲームが出続ける安定性
WiiUなんか3年で終了、NEW3DSもあと何年もつかw
豚以外は、PSVR買って満足
争う必要などないというのに
まぁ精々盛大に爆死してくれ
オキュラス同等の価格だったらボッタクリ過ぎだわ
まあ大コケだったが
豆乳感半端じゃないとか言うけど言ってることみんな同じで胡散臭いwwwってのが真っ先に来る。
そんなに凄いならps4専用の周辺機器扱いはもったい無いよな。ゲーセンにおいたほうが良いんじゃね?ソニーにうまみは無いかもしれんが流行らせるならそれぐらいしないと
スマホに進出する任天堂のほうがよっぽど未来あるよ
こんなのは玩具の域だぞゴキ
ゲーセンどころか、今まで世の中になかった最新機器なんだよ、ドアフォwww
20,000円以下だと安い
25,000円以上だと高い
ってところか。価格発表が楽しみだね。
体験会を増やしてくれんかのう(´・ω・`)
ゲーセンに置いても誰もやらなさそうだ
つまりいきなりコンシュマーに売っても全く売れないだろう
旧モデルもしばらく2万で売ってたのだから
逆に有機ELを使う事によるコスト増はあってもさほどでは無いとも言える
まあPSVRはフルHDなのでパネル単体がVitaより高いのは前提であって
ただそれでも4万とか5万になる要因は無さそうってのは感じるでしょって話
これでまた技術力、開発力で任天堂だけ大きく遅れを取ったの分かってる?
ブヒーww
その最新機器をいきなりCSで売るなら更にむずいだろ。
ゲーセンで体験出来る機会が必要だと思うが
ゴーグルの開発力が高まっても・・・ねぇ
>>690に同じ意見の方がいらっしゃいますよ
やっぱりいきなりコンシュマーは無謀だと思いますがね
ボッタクリ価格が発表されても安い安いと擁護しまくるゴキの姿が目に浮かぶ
そして同価格帯のオキュラスは高い高いと叩いてそうw
今の子供達はこんな物を早くから体験出来る環境に居るのか
VRなんて作ってないよ、似非立体は新旧あるけど
視野を覆う機械をゲーセンに置くと、係員一人つけないとダメなんじゃないかな?
まあ家庭用でも最初に注意書きが山ほど出そうだけど
何でPS4があんなに安いか考えればわかること
ただでさえヤヴァイNXが更に爆死するからやめてさしあげろ
これだな、利益求めないなら2万でも十分可能だろ
となると、給電もUSBか
どちらにしても、体験してみたい気持ちはすごくあるね。
今までのこういった被り物の周辺機器って本当にろくなもんが無かったというか、いろいろ残念という意見が多かったけどTGSの絶賛具合といい、日経トレンディtop10に入ったりと期待値が半端じゃなく上がってるわ。
VRとして一歩前へ出れた最初の商品になるんじゃ無いかね
やってもみんなVRにしか興味ないでしょ
ニシ君は嘘と強がりで任天堂持ち上げてるだけだからね
本当はPSのゲームが大好き、ガキゲーやマリオなんてやりたくない、でも任天堂がなぜか好き
こういう卑屈な人種(´・ω・`)
対してGKは好きなものを好きと言ってるだけ
ニシ君が消えればGKは消える
業務用のVRなんてちょっと前まで700万円したのに
注意書きはアホ程出そうだねw
というか一人でこれ被るの結構難しそう。TGSでもコンパニオンのお姉さんに被せてもらった人多そうだし
任天堂
NX携帯型ゲーム機?
SONY
プレイステーションVR
Microsoft
オキュラスVR
で確定かな?
やれば分かるよ、マトリックスはもうすぐそこ
PSVRのビジネスとしての成功は別として
VRは人類の未来、人類はネットでつながれた仮想現実に溶けていく(´・ω・`)
でも、おそろしいかな、4k画像もすぐになれちゃったよ
VBとVRを混同しては行けない!!
やだ、なんか宗教勧誘みたいで怖いw
いやぁ、でも本当に体験しないとなぁこればっかりはわからん。
体験会もっと開いて欲しいわ。6大都市でしかやらんのはキツイし、体験談があんまり増えてないのも気になる。早く脳みそ溶かしたい
VRを使えるモードが今後用意されなら欲しい。
VR専用の無理に機能を使い倒す
ソフト連発ならいらない。
違いがわかるんだねえ
MSのオキュラスとの連携ってあのショボい奴だろ。ちゃんとオキュラスを
使うだけの性能が箱一にないから、それこそ高性能の外部処理装置必須で
とんでもない値段になるぞ。
バーチャルボーイはアレはアレで結構凄かった。赤単色でゲーム機と
しての性能もたかが知れてたが、T&Eだかの3Dシューティングやった
けど確かに立体だったし。
同じことがPSVRにも言えるだろ
こんなん危なすぎるわ
周りに人がいたらヤバいよ歩きスマホのレベルじゃないぞ
アンティルドーンのPSVR版が予定されているから、差を見ればわかるのかな?
もちろんやばいよ
15禁ぐらいにしたほうがいい
3DSはとっくに裸眼立体視実現してる
しかも特別なメガネを必要としない
ハチマがはったリアクション動画でプレイしている人メガネかけてるやん
基本的には被って首動かしてコントローラ握る感じやぞ
moveとか使うゲームならWiiリモコンみたいに吹っ飛ばしたりするかもな
PCにも使えるなら5万以下で即決だな
特許侵害してまで裸眼立体視をパクって実装したよね
年齢の問題じゃないだろ
危険すぎる
法整備を先にすべき
単純所持で逮捕でいいレベル
メガネかけてても使えるはず。もっとも曇り止めは必要かも知れんがね
とにかくユーザーに配慮した作りにしてるらしいからね。本気でVRを認知させようってのがオキュラスやこれから伝わってくる。
来年のゲームタイトルはもちろん素晴らしい物だがVRは新しい旋風をゲーム業界に巻き起こしてくれるかもね。日本のゲーム業界も復活を賭けるならそれはVRだろうね
理解してないなら書き込むなよ
恥ずかしい
ああ、元ソニー社員の執念籠った言いがかりか
ほんと迷惑な会社だよソニーは
>ゲーセンどころか、今まで世の中になかった最新機器なんだよ
横。
VRなんてだいぶ昔からある技術だろw
オキュラスやPSVR以外にもたくさんあるから。
まずゲーセンで人目に触れるところで宣伝するのはいい案だと思うがね
???「ギアVRって知ってるニダ?」
美少女キャラで妄想しながら
相手の女性に失礼だろ
あぁ、相手いないんだっけ?失礼w
とりあえず発売前には全国で体験会開いて欲しいな
出る前から予想出来る
現実空間レベルの体験を期待していたけど流石にそのレベルには達してなかったから
エントリーモデルなんだから当たり前っちゃ当たり前なんだが
StarVRとかいうのはすごいのかな...
これだな、PCに繋げてオキュラスみたいに使えるなら
オキュラスの上位互換。PSゲー専用ならハッキリ言ってゴミ。
こんなもん大した数売れないんだから、おもいっくそ高くしとけよ
俺は買うけど、絶対に流行らんよ
言いがかりにしては裁判負けてますよね。
Wii「せやせや」
3DS「しゃーない」
子供の頃夢見てた世界だわ
G29RACINGWHEEL買わなきゃ
二万円で売れっつーんだから
ユーザーさんは残酷ですよ
レールチェイスじゃんwww
はちまもフランスでやったPVの動画を張ってくれればよかったのに
ヘッドホンつけてるやつとそうじゃない奴がいるのはなんなんだろうな
そっちも期待www
みんなが買いたくなる、つまり使い続けたくなる、くらいのクオリティはあったかい?
こんな煩わしいハードってのは使い続けたくなるものでないと、押入れ行きになっちゃうし
この手の機器はタイトルで注目集めてその間に魅力伝えないとな
次はGTA6やな!
あれはハードで利益を上げるってことだよね?
それだと同性能でもPSVRの倍の値段くらいはしそう
ワイヤレスのためにバッテリーや受信回路積むと重くなるし価格も上がる
ヘッドフォンはユーザーが自由なの使える仕様
おそらく製品版には一応聞ける程度のイヤフォンは付くんじゃないだろうか
今更ソーシャルに飛び込むアホな企業もあるけど
こういうのは失敗するって歴史が証明してるだろ
Oculus Riftのほうもスペックの割に、製造委託のくせにハードとしては安いんだよ
これは間違いなくソフトロイヤリティで儲けるつもりなんだよ
フェイスブック傘下になったのも広告料やなんらかのロイヤリティで儲ける算段だと思う
新しいことに挑戦しなくなったら任天堂みたいなつまらん会社になるだけ
この先のゲームじゃ絶対必要な技術だぞ
いや絶対流行らんて豚が多いから売れるよ。
今までのとは次元が違う。
へえ、音は、まあ、申し訳程度でいいので欲しいな
企画策定してる団体もあるけどどんどん進化してほしいねソニーのVRは、
体験した時は眼鏡に関しては特に気にならなかったがピント調節がネックかも
PS Moveもそんなこと言ってたけど結局流行ってないよね
Wiiのパクリって印象しかないわ
どのくらい売れる予定?
予想の数字を聞かせてよ
これが新しいことねぇ
何番煎じだよ
PSVRやオキュラスはあくまで今の技術での到達点でしかないし
この世代で必ず成功に至るとまでは言えないけど培った技術は将来必ず生きる
今年の年末までには出るもんだと思ってたのにいいいいいいいいい
もう2年近く待たされるのか
技術の無いとこが残念なレベルでイメージ広めると有望なはずの技術も残念な結果に終わる、という前例だね。
来年3月のGDC2016で価格と発売日発表かな
いくらでも予約する
ゲームに使うのは新しい方なんじゃない?
技術そのものとしての新しさとそれをどう使うかの新しさは別な話だと思うけど。
他オキュラスしか選択無いじゃん
あっちの方が敷居高いが
20年前に任天堂が実現してますが
全く別物じゃんw
ハードかソフトかの分類に周辺機器ってジャンルはおかしいだろ
コントローラーはハードだ
いやVRともHMDともぜんぜん違うんであれ、、
いやーきついっす
VRゲーム専用でなく、HMDとして十分使用に耐えうる質を目指してくれ。
悔しかったら信頼性がありクリティカルなデータ出せば?
ハードって言ってコントローラーって意味だと取る奴なんていねーよ
フルHDで120fpsだよ
その頃の任天堂にはまだ夢を感じられたな
当時はあの程度の物だったが子供心にその先を想像させるには十分だった
今の任天堂は未来を見ていない
使い捨てのアイデアでその場限りの流行を作り出すことしか考えてない
ゲームとして出るなら買うかな
ハードは広いカテゴリだろコントローラーはその中に所属しているわけで
ハードにコントローラーと言う意味なんかない
コントローラーはハードだが
こういう基本的な解釈ができないのやばいよお前
任天堂はつまらんどころじゃないな
よくここでも言われてるけど余りに低レベルで社員が普段なんの仕事してんのかわからんレベル
どういう意味?
PS4側がヘッドトラッキングを行なうためのLEDは9カ所。ライトは前モデルより若干明るくなり、見た目のサイバー感が増していると同時に、おそらくPS4側の検知能力も向上しているものと見られる。本体デザインそのものは、前モデルからほとんど変化はないが、全体のバランスが変わりより本体を支えやすい頭頂部にバランスを変えたため、長時間装着しやすくなっている。
お、おう
ハードかソフトかのどちらかしかない人種がいることを今日初めて知ったわ...
酔わない技術、人間工学に基づいた設計、フレームレート、ソフトラインナップ、十八番の3Dオーディオ
完璧なんだよPSVR
解像度以外
解像度だけが最大の懸念点、まあエントリーだから
次世代の4KVR待ちなんだろうけど
何の実現?頭悪すぎだろ。しかもあれ覗くだけじゃん痴漢じゃんw
横。
まさかVRがPSVRとオキュラスしかないと思ってる人いるの?
はちまではPSVR持ち上げてオキュラス下げる記事しか載せないからなぁ・・・
先端技術に興味なさそうだもんね
横だけど、記事上げた人のコメントに「2万5千円以下なら嬉しい」ってあるのよ。
その人をはちまのバイトだと思って、そんな低価格になるわけないだろって意味でしょ。
ゲーム機に繋げて使うという前提があると思うけど、それでもその二つ以外になんかあるの?
ハードにそれ単体で何か出来るって要件はないんだけど
勝手に自分ルール作んなよ
何強烈なブーメラン投げてんだよ...
ハードって言葉も理解出来てない人がいるようなので
ハードウェア(hardware)は本来は「金物類、金属製品」の意味の英語で[1]、歴史的には「木製」などとの対比語だった。転じてコンピューターなどの分野で、ソフトウェアの対比語として(どちらが先ともはっきりしないが)、個々の物理的な機械部品(CPU、ハードディスク、ケースなど)や、それらの集合体を「ハードウェア」と呼んでいる。
PS4でBDの映画を見るときに 映画館にいる空間みたいなところで映画見れたらいいなぁ
無理?
Oculus Riftを下げる記事 一個でもいいから提示してくれよ?
VRは先端技術、と言ったり
アンチソニーは大変だな
楽しみなんや
原理的には可能だけれど解像度が足りないので無理
その使い方(映画館のような仮想空間を作り出し、そこで映画を視聴)をするには4Kでも足りない、16Kくらい必要だと思う
その話なんだけど、元を辿ると>>187なんじゃないかと思うんだよね。
>>236からの>>244でおかしな事になったように見える。
ハードという大きな枠の中の「本体」とか「コントローラー」とか「周辺機器」とかの細かい分類の話を、わざと理解しないふりをしてハードかソフトかの話にすりかえたのが>>244。
だから「コントローラー」や「周辺機器」がハードだってのは>>244に脱線させられてるだけだと思う。
それ自体を否定したい人は多分いないんじゃないかな。
そもそも>>236がハードという言葉を本体の意味として使ったのが間違いだと思うんだが
ハードはハードでしかないわけで本体という意味はないよ
他に有力なのだとsteamVRぐらいだろうけど敷居の高さはどっこいだろう
PC向けではFOVEが発売されるかGPUの価格がこなれてくるのを待つか
いずれにせよ敷居の高い状況は当面続く
ハードか周辺機器かコントローラーかなんてもうどうでもいいだろ
まさか餓鬼が適当に言ったのか? まさかな
今自分ノートPCだし
オキュラス使うんなスペックのPC持ってない
言語障害でも持ってたんだろう
はちまの「Oculus」タグが付いている記事で、オキュラス下げしている記事は無いのであった
頑張ってググッただろうけどドンマイ
無理ですか、残念です
解像度の問題なら、小さい部屋で24インチくらいのモニターで見るくらいなら出来そうですね
意味がないですけど・・・
>ゲーム機に繋げて使うという前提があると思うけど
そんな前提ないよ
>その二つ以外になんかあるの?
あるよ。情弱ヤッホーw
でも映画の中に入ってる感じで映画を視聴する、という新しいジャンルが生まれると思う
YouTubeのVR映像なんてそれのことだし
わざわざ映画館みたいな仮想空間を作らなくても映像の中に居るような感じで映像を見る
そうなあ、実際の所やってみて個々に判断してくださいとしか言えない所ではあるんだが
俺のように期待MAXで体験すると残念な気分になるとは思う
両者共通の欠点を挙げると...
ドット荒い、視野狭い、ピント合わせにくい、行動可能範囲狭い、狭い場所でやると危ない、有線
といったところ(いずれも現実空間より、という意味)
ゲームプレイに関してはコンテンツによるのでノーコメント
なお全力でディスってるように見えるかもしれんが、俺自体はPSVR購入予定だよ
なんか凄い面白そうですね
ちょっとYouTubeのVR映像を調べてみます
Engadget
既にオキュラスはVRストーリーテリングってジャンルを提唱し始めてるね
無能集団はテメエの家族だろ
まぁ精々盛大に爆死してくれ
俺はどっちにしても一足先に未来のゲームを体験したいので買うけど
SONYのHMZももっと高くで発売日に買ったぐらいだし
別になんてことなく可能だと思うけどねとは言ってもそんな無意味なことする必要性を感じないが
ゲーム内のワンシーンならいくらでも有ると思うけどね無意味だね
次につながるだろうしな
どこぞの何とか堂のレンガとかその後に控えてるネタXとは違うのだよ諸君
はよ遊びたい
35000円ぐらいで出てくれたらいいな
PS4とPSVRの両方のCPUGPUで連動して動かすみたいな
VB出した横井さんもゲームの進歩に喜んでおられよう
古巣の不甲斐なさに憤慨もしておられようか・・・
大人の娯楽でいいんだよ
子供はおもちゃ屋に任せた
ゲーマーとして凄くワクワクする
メトロイドファッキンサッカーと共に消えろ
心臓が弱い人はやっちゃだめだな
仮想世界で起きた事は脳が現実にするってモーフィアスさんが言ってたし
>現実空間レベルの体験
最初からこんな大それた事期待してないよ
VRは来年第一世代だぜ?
ぶーちゃん具体的にどのコンテンツを体験したか書こうね
多少割高になるとして5万程度かね
そしてVRに特化した他のメーカーの参入もあると思う
終わりなのは任天堂だよ?
いい加減現実を見よう
あくまでもサブハード的な周辺機器の位置づけで
来年は更にPS4の値下げもあるでしょ
つか1フレーム遅延確定は二の足踏むな…(-_-)
むしろVRのインパクト超えられなきゃ今度こそ任天堂の終わり
依然としてPS4大有利な状況は変わらないぞ
>>1322 訂正
それどんなモニターでも一緒なんだけど・・・
これゲーム機じゃなくてオプションにすぎない
マニアはともかく一般人が数万する周辺機を買うわけねーだろ
3フレーム遅れるWiiUゲームパッドの悪口はやめろ!
構造上値下げの難しいデバイスだし、300ドル以上するような周辺機器が広く普及することなんてまずないし、
普及しなければコンテンツが増えることもない
イノベーターは買うだろうけど、アーリーアダプターまで行き渡るかどうかも怪しい
ソフト出れば買うわ
200社がいま開発中だけどな
激安じゃん
無料でバンドルして可能性が出てくるレベルだろ
HMDは正直微妙だったから次は頼むぞ
なんちゃって対応なんてWiiリモコンやMoveやKinectで散々見てきたはずなのに200社がどうとか夢を見過ぎ
あと最初からVR対応として作ってないFPSをOculus Riftで遊んでも面白くもなんともないよ
実際に首を動かして視点移動するような設計に作られてないから、UIも見づらいしストレスフルな縛りプレイにしかならない
Wiiリモコンを剣みたいに振るゼルダが疲労しか生まなかったのと同じ問題が起きる
本気でVRやるなら人間の生身の身体性を反映した設計として作りなおさないとVRは足かせにしかならないよ
ゴキブリはめちゃくちゃ持ち上げていたけどな
どこいったんだろあの馬鹿
どういう風に持ち上げられていたの?
過去記事HMDで検索してみろよ
アホみたいに絶賛してるから
本体並みの価格にためらいなく買える層は少ないだろうなあ
勘違いしちゃいけないけど3Dは今も洋画では普通に使われてる
流行らなかったのは国内のコンテンツと家庭用の3Dテレビ
VRが開発者をその気にさせているのは間違いない
ただ、プレイステーションVRはコンテンツさえなんとかすれば…ひょっとしたらひょっとするかもね
たとえここで大幅に普及出来なくても次の世代でまた映えそうだわ。この技術。ゲームだけじゃなく色んな業界で使える可能性も秘めてるし
そんな説明じゃサッパリわからないから
該当するものがどれなのか引用して
臭そう
SONYさえもわからないだろうな
ぶっちゃけTVゲームではない訳だし
それほど新しい事
売り上げに関しては
当たり前だけどネガもポジも説得力がない
3万円台前半にとどめて、徐々に値下げできればあるいは……
もちろん対応ソフトが向こう4,5年安定して増えていくかにも掛かってる
はちま起稿の過去記事をHMDで検索して
最新の記事4つを開いて更にHMDで検索して読んできたけど絶賛されてなかったぞ
今は汎用エンジンやクラウドファンディングなどやる気さえあれば形に出来る土壌がある
ハイクオリティなゲームは大手にしか作れないだろうけど
VRって新しい表現の中でどんなアイデアが活きるかはまだ誰にもわからないし
小粒なタイトルにも大いに期待できる
4万前後とはあるわけねえだろ
PS4本体より高くなる事はありえない
未知数だけど期待しているよ
往年のソニーらしくなってきたじゃないか
来年の一番の
これ絶対PSVR使用も視野に入れてるよなあ
CEROが絡むゲームは無理としてもVR動画コンテンツは出してくるはず
残念だけどNXは低性能だよ
うんこ堂は枯れ果てた技術しか使えないからね
?
ソニーやサードがPSVRで出すのは当面ゲームでしょ
個人的にはソーシャル分野のほうが向いてると思うけど
未知のものを体験せずに貶めるのは愚かだよぶーちゃん
ああ
3DSが通った道やね
立体視でゲームが面白くなるわけないのにねえ
違う違う
TV[画面]ゲームではない
ということ
携帯ゲーム機の登場と同じくらいか、それ以上の
ハードの革新じゃないの?って言いたいだけ
なるなる、何いってんの
ポリゴンでシューターは2Dから3Dになったろ
やってることは大差ないが、扱う空間が変わることで当然大きく進化する
立体視とは技術的に近いけど、VRは根本的にちゃうで、ゲームの中に入れるから進化としてはポリゴンの登場に近い
もちろんだからってPSVRが売れるって言うわけじゃないけどねw
いかに万人が違和感なくプレー出来るかが重要だから
ヘッドトラッキングがどういうものかまだ理解してないとは
で動画検索
それ前提でネガキャンしこみされても困るわ。
ソニーだしスケールメリット活かして利益度外視ってのも合わせると3万~3.5万くらいかな?
まぁ本来25000円くらいで出せれば爆発的に売れちゃいそうだけど、お互いの間取って27800円くらいが妥当な価格設定なんじゃないかな。
とか言って59800円なるんだろうな
高くて買えんかったけど
安すぎて逆に品質疑うからやめてくれ
「ある」とだけ言ってどこの何と言わないのはこんなところじゃ敗北宣言でしょ。
情強気取りお疲れ様でした。
WiiUって未だに一般人にはWiiの周辺機器って思われてるからなあ。
NXがなんだって?
仕様によっては安いと思う
自爆ワロタw
むしろ高めでいいわ・・高級レストラン希望w
4万以上でも十分購入範囲
貧乏人は無視で
普通に4、5万円だろ
完全に終わったな
「TPPは断固反対」→大筋合意で守るべきものも守らず
「アベノミクスで経済の好循環が生まれた」→急激な円安や増税でマイナス成長
「社会保障のために消費税増税が必要」→実際は法人税減税のため
ぱよぱよち~ん♪
横だが調べられないお前が情弱
全てにおいて任天堂が完全に無意味な存在になったなぁ
> 最新の記事4つを開いて
なんでこういう限定をいれたのかな?
それ以下に都合の悪い記事でもあった?
今では4万以上になるだろうって
HMZは予想より遥かに売れて1年待ちとか発生してたけどねぇ
この記事に3DTVの話出すこと自体情弱っぽいが
3DSがゴミって言いたいだけに見える
そして開発終了
俺がもってるT2ですら6万したぞ
それよりも高性能であろうPSVRはたとえ6万でも採算度外視だろうな
新機能増やしていったからな
最終的に無線になってたし
3万円切ってほしい(個人の希望です)
製品の良さとか、そういうデバイスだとか、原価云々じゃなく
周辺機器として、これでも一般普及させるための上限超えてると思う
それとは別に、価格度外視で今作れる最高のものを!というのも
気持ちものすごくわかる
これから寒くなるから重宝する
一万円以下だな、これは
てかVRって日本が発明したん?
とても売れそうもない超高い値段に設定してくるってことだと思うよ
予想は50万前後かな
欲しい人だけ買ってくれればいいやって感じで
少なくとも3万以上はするだろw
少なくともVR版サイレンみたいなキラーは絶対必要
海外のソニーファンブログかw
まぁ高くても買う人は買うからへーきへーきw
2万5千円はない
VR→逆ザヤ
PS事業完全に脂肪w
10年後くらいにはVRが主流になるくらいすごいことになってそうなんだよな
目ふさがれんのはちょっとキツいなぁ
エ・ロ関連は尚更キツい、部屋入ってこられても気付かんだろうし
頭に変なもん装着して下半身出してTV画面にエ・ロいの映ってるの見たら
家族もショック受けると思う
Vita>>>WiiU
これでVita撤退ならWiiUは何だったのか
建材かなんか?w
撤退時にどんな言い訳を残すのか今から楽しみだ
家族に見つかったところを想像するとぞっとするね。
PSVRはゲーム機との連動を視野に入れているので、アダルト関係は積極的に展開しないのでは?(勝手な想像だけど・・・)
DMMが、男性向け4K動画をプリインストールしたVRのレンタルを始めるって言ってるので、アダルト絡みを期待するなら、他のVRを選択することになりそう・・・
いずれにせよ、今後VRは例えSONYが絡まないとしても、独自の進化をして日常に入ってくると見るのが必然と感じるけど。
「QOL推進します!」
「NXという新ハードを出します!」
「スマホにアプリ出します!」
負け犬的にはこの辺じゃね?w
相当コスト削減に苦しんでいる一面が読み取れるな
きめえ
タイムトラベラーズのあれができるな
OculusとSamusungが共同開発した「Gear VR」は前面に装着するGalaxy製のスマートフォンによりバーチャルリアリティを実現するタイプのVRヘッドセット。
サムスン公式ストア、北米Amazon、Best Buyの大手小売店で本デバイスの予約受付が開始され、価格はこれまでに伝えられている通り99.99ドル、発送は11月20日より実施されるとのこと。
Oculus RiftやHTC Viveなどと比べると、バーチャルリアリティを楽しむ機能は制限されてはいるが、Gear VRには加速度センサー、近接センサーなどの各種センサーを搭載していて、VR体験を十分楽しむことができるようになっている。より多くの人がVRの世界を楽しむようになることだろう。
対応機種:Galaxy Note 5,Galaxy S6,Galaxy S6 edge,Galaxy S6 edge+(USB Micro-B接続)
撤退も何も、売ることだけが目的じゃないだろ
そんなだから任天堂も豚も成長出来ないんだよ
言葉の意味を理解できないなら、公の場であまり発言しない方がいいぞ
PS4に最適化リメイクしたジャンピングフラッシュやりてえー
28人乗りギャラクシアン3も是非