• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





  流行語大賞 候補50語発表「五郎丸ポーズ」「ラッスン」など
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151110-00000104-spnannex-ent
200x150

記事によると
・年末恒例「2015ユーキャン新語・流行語大賞」(現代用語の基礎知識選)の候補50語が10日、公式サイトで発表

爆買い/インバウンド/刀剣女子/ラブライバー/アゴクイ/ドラゲナイ/プロ彼女/ラッスンゴレライ/あったかいんだからぁ。/はい、論破!/安心して下さい。穿いてますよ。/福山ロス(ましゃロス)/まいにち、修造!/火花/結果にコミットする/五郎丸ポーズ/トリプルスリー
/1億総活躍社会/エンブレム/上級国民/白紙撤回/I AM KENJI/I am not ABE/粛々と/切れ目のない対応/存立危機事態/駆けつけ警護/国民の理解が深まっていない/レッテル貼り/テロに屈しない/早く質問しろよ/アベ政治を許さない/戦争法案/自民党、感じ悪いよね/シールズ(SEALDs)/とりま、廃案/大阪都構想/マイナンバー/
下流老人/チャレンジ/オワハラ/スーパームーン/北陸新幹線/ドローン/ミニマリスト/ルーティン/モラハラ/フレミネー/サードウェーブコーヒー/おにぎらず















ad08e392
prm1507250013-p2






ラブライブではなくライバー、刀剣乱舞ではなく女子の方なのか(困惑)

ていうか流行語に政治関連の言葉ありすぎだろwwww



















コメント(178件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:00▼返信
ぶーちゃんおこなの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:00▼返信
アバチュクリア✋( ͡° ͜ʖ ͡° )ナマステー
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:01▼返信
ありがとナスは?
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:01▼返信
ラブライバーは悪い意味で流行したな
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:01▼返信
猫チャーハン、佐野るあたりは欲しい
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:02▼返信
ラブライバーwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:02▼返信
シールズ関連ばっかでくっさ

こんなもんやめちまえ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:02▼返信
どう考えてもネット流行語大賞はコレ→『ぱよぱよち~ん♪』
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:02▼返信
川崎国殺人事件のライバーなら流行語大賞も妥当
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:02▼返信
候補にしたらよけい調子のるだろあのクズどもは
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:03▼返信
ゼノブレイドも入れろよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:03▼返信
去年もくさかったけど今年は一段とくっさw
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:03▼返信
CSゲー関連なんもねぇな
スプラトゥーンもだめだったか
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:03▼返信
去年は集団的自衛権だっけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:03▼返信
流行ってる流行ってない以前に単語のレベルが悲惨すぎる
ここまで日本は堕ちたのかと
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:04▼返信
佐野るは?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:04▼返信
反政府関連が受賞したらシールズとかが授賞式に来るのかね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:04▼返信
中絶してくれてありがとう
そこはありがとうじゃないよね
ごめん、だね
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:04▼返信
無限の世界www飛び越えて出会えた奇跡wwwさあ旅を始めブチッ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:04▼返信
ラブライバーでええんやないか?
社会に大きな影響与えたもんな




川崎で
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:04▼返信
今回シールズか戦争法案を大賞にぶっこんできそうなんだよな…
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:05▼返信
賭けてもいい
あの選考委員がエラぶから
I am not ABE
アベ政治を許さない/戦争法案/自民党、感じ悪いよね/シールズ(SEALDs)/とりま、廃案

この辺りが入る
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:05▼返信
あまり印象に無いな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:05▼返信
いったいどこの世界で流行してるんですかね
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:05▼返信
騒音垂れ流し大賞だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:06▼返信
ラッスンゴレライは、わかっていたけど消えるの早かった
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:06▼返信
ぽんぽこ商事がないだと!
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:06▼返信
去年の大賞受賞理由でブサヨのブサヨによるブサヨのための流行語大賞って大々的にバレたしな
今年は大賞をアホのシールズにあげちゃうんじゃね?
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:07▼返信
とりま廃案とか見るだけで恥ずかしいわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:07▼返信
ラブライバーはどう考えても良い意味でじゃないだろw
一部だけの害悪()でここまで悪評広がるなんて凄いねw
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:07▼返信
ラブライバー絶対悪い意味で取られてるよなw
迷惑行為しすぎや
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:07▼返信
偏差値28無しとか
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:08▼返信
今年はなにも流行らなかったな
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:08▼返信
SEALDs以外が選ばれたらアベの圧力確定
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:09▼返信
岩田には結果にコミットして欲しかった
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:09▼返信
新語・流行語大賞選考委員

姜尚中(作家・聖学院大学学長)
俵万智(歌人)
鳥越俊太郎(ジャーナリスト)
室井滋(女優・エッセイスト)
やくみつる(漫画家)、箭内道彦(クリエイティブ・ディレクター
清水均(『現代用語の基礎知識』編集長)
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:09▼返信
なお去年の選考委員
姜尚中、鳥越俊太郎、やくみつる
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:10▼返信
マナー最悪コンテンツとパクリだらけコンテンツの害悪二大コンテンツを見事に選び抜いてるあたりに草生える
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:10▼返信
引くわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:10▼返信
>>16
候補にあれば確定なんだがなw
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:10▼返信
はい、論破!
まだこれ使ってるやつ、何も論破できてない馬鹿しか残ってないよね
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:10▼返信
流行語にシールズ今年の漢字に戦かな?
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:11▼返信
とりま廃案→それなwww
で1セットかと思ってた
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:11▼返信
結果にコミット!
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:12▼返信
ラブライバー(縦8963垓8963京5698兆7569億4396万8000の5963垓8090京5698兆8643億5639万8096乗km✖︎横4612垓5869京5698兆8643億5639万5090の9063垓9500京5698兆1906億4396万3869乗kmの大草原)
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:14▼返信
在日韓国人の通名報道じゃないの?
メディア隠しすぎ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:14▼返信
川崎市長だろ あんな韓国人優遇の最低な野郎はいねぇ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:15▼返信
ドラゴンクエストヒーローズは入れてもいいと思うんだが
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:16▼返信
この中ならシールズかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:17▼返信
ラブライバー、これにどう答えるの?
コンテンツよりもファンの方が目立つって、決していい意味ではないと思うんだけど?
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:18▼返信
I am not ABE/早く質問しろよ/アベ政治を許さない/戦争法案/自民党、感じ悪いよね

いつ流行ったんだよ、ユーキャン気持ち悪いわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:19▼返信
ぱよぱよちーん エフセキュア すき
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:20▼返信
この中なら大穴のおにぎらずだな
試食でフライドチキンの食べてめっちゃうまかったんだけどあれ以来売ってないんだよなぁ
ちょっと割高なのがいかんかったのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:20▼返信
NXどこ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:20▼返信
そこはありがとうじゃないよね
が入っていない
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:21▼返信
流行った、というか
「流行らせようとメディアが恣意的に取り上げた言葉」ランキングだから
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:21▼返信
パソニシ
はちま民
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:22▼返信
集団的自衛権だめよだめだめとかやったクソ機関だからもうなんも関心も無いわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:22▼返信
ラッスンも一瞬だったな
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:22▼返信
だから映画が始まる前に暴れるなっていったのに・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:25▼返信
へーそう上流国民には(--;)だね
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:26▼返信
偏差値28とぱよちんは?
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:26▼返信
>>36
あっ・・・(察し)
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:27▼返信
サヨク流行語大賞っな。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:28▼返信
使いどころ限定過ぎて流行るに流行らないだろう
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:28▼返信
×ラブライバー
○犯罪者集団
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:29▼返信
シールズきもすぎ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:30▼返信
爆買いできまりくさい
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:30▼返信

高等遊民は無いのか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:32▼返信
さんざんシールズとりあげて流行語に貢献したはちまとかいうアフィブロ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:34▼返信
政治関係のは流行ってないだろ
あんなん一部が連呼してるから目に付いただけで
浸透して無い
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:41▼返信
震えて眠れ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:41▼返信
ここまでして総理を叩きたいらしい
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:43▼返信
安保法案は無いんだね
戦争法案はあるのに···
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:44▼返信
ぱよぱよちーんは間に合わなかったかw
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:45▼返信
「佐野る」

これが流行語になったら感心する
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:46▼返信
何かもう無理矢理で痛々しいな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:46▼返信
>>51
サヨクの中で流行ったんだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:46▼返信
変な言葉しか流行してないなこの猿国家
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:48▼返信
これじゃ流行語じゃなくて流行させたい語だよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:49▼返信
ぱよぱよちーん
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:49▼返信
はい、論破!とか2015年より前から散々使われてただろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:49▼返信
ぶっちゃけ流行語なんて今年はなかったように思うけどねえ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:49▼返信
確かに安保法案が無くて戦争法案がある時点でもう完全に審査委員が狙ってる
普通は安保法案の方入れるだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:50▼返信
>>74
「レッテル貼り」が同時にノミネートされてるのは笑うところか・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:50▼返信
>>79
その流行語を流行らせようとしてるのが朝.鮮猿の巣窟なんですがそれは・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:50▼返信
ぱよぱよちーんだろ 報道しろよ 鱒塵
88.上級国民ラブライバー投稿日:2015年11月10日 16:52▼返信
佐野るとかいうチョ.ン語やめーや
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:54▼返信
去年は「集団的自衛権」「ダメよ~ダメダメ」って繋げたから
今年は「戦争法案」「レッテル貼り」でバランス取らなきゃな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:54▼返信
五寸釘が入ってないやり直せ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:55▼返信
ホーニーニーは遅かったかぁ...
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:55▼返信
もうシールズが取って奥田が賞状もらう場面まで見えるわ
昔は政治的な言葉は除いてたのにな
ユーキャンが悪いの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:58▼返信
左側の流行語かな?
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 16:59▼返信
大賞候補は、北陸新幹線、ドローン、爆買い辺りで落ち着きそうだが。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 17:01▼返信
だって審査員がやくみつるとか鳥越俊太郎というくっさい奴らなんだもん
流行語大賞なんてなんの価値もないよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 17:02▼返信
うわぁwwラブライバーだーwww()
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 17:05▼返信
でもあいつら大喜びするんだろ?
不名誉な名称だとは思わずに
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 17:06▼返信

これといった流行がなかったのがよく分かる候補群
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 17:07▼返信
タイミング的には「安心して下さい。穿いてますよ。」だろうな
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 17:08▼返信
イレブンスリー
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 17:10▼返信
一発屋芸人が上半期に全滅したから微妙なのしかない
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 17:12▼返信
相変わらず反安部ばっかだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 17:12▼返信
左翼仲良しごっこ大賞に改名しろよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 17:12▼返信
現代用語の基礎知識

株式会社 自由国民社
会社概要
>弊社は昭和3年初代社長、故・長谷川國男によって設立された「サラリーマン社」を創業とします。『時局月報』『雑誌サラリーマン』等、反権力のマスコミの一端を担い、戦争中の紆余屈折を経て、昭和23年雑誌『自由國民』の特別編として『現代用語の基礎知識』を発刊いたしました。戦後の活字渇望と知識飢餓の中で、従来にない言葉と時事の新事典として圧倒的な支持を得て、雑誌『現代用語の基礎知識』として一特集から一大時事事典として独立いたしました。同時に戦時中改名を余儀無くされた「時局月報社」から「自由国民社」となり現在に至っています。

反戦メッセージを出すのが強い会社の企画だからこういう風になる
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 17:14▼返信
選んでるの有識者()だから政治の話したいんでしょ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 17:16▼返信
まあ、今年はそれぐらい盛り上がったってことだな
来年になっても活動しているところがどれだけあることか
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 17:18▼返信
聞いたことない単語が結構あるんだがどういう基準で選んでんだこれ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 17:20▼返信
>>102
アベノミクスとかは過去に流行語で上がってたが・・・
1億総活躍社会やテロに屈しないは、むしろほめてる方だろう
何を持って反安倍といってるんだ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 17:21▼返信
>>107
それぞれのクラスターで今年、瞬間的に話題の上ったもの
聞いたことがないやつは、そのクラスタに縁がなかっただけなので、いちいち気にしない
仮にネットを前提にしても、流行ってるものすべてを把握しているわけではあるまい
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 17:22▼返信
「来年消えるで賞」に変えればいいと思うよw
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 17:23▼返信
ドラゲナイとラブライバーやろなあ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 17:23▼返信
>>71
流行語大賞は良くも悪くも目立ったものだからな
来年にはほとんど廃れてるんじゃないの
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 17:27▼返信
ちょうど今やってるニュースでこのネタやってたわ

ラブライバーあって吹いたwwwwwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 17:36▼返信
佐野る、かな
個人的には
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 17:36▼返信
Xユーキャン
Oネガキャン
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 17:37▼返信
サヨク流行語大賞だからな。
サヨクが喜びそうな言葉から順に受賞するだろ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 17:37▼返信
お笑い枠なら圧倒的に
安心して下さい。穿いてますよ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 17:40▼返信
去年は政治利用されて
「集団的自衛権」「ダメよ~ダメダメ」
なんて文章作って来たから今年もやるだろうな
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 17:40▼返信
ラブライバーとかライバーって蔑称でしょ。
ライフライナーと同じでばかにした呼び方だよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 17:44▼返信
審査員もう少しまともな人がやらんと流行語大賞の価値も薄れそうや
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 17:48▼返信
【はちま流行語大賞】
ニシくんなんでや…
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 17:49▼返信
安倍ちゃんが好んで使うレッテル貼りとかもちゃんと入ってるじゃん
切れ目のない対応/存立危機事態/駆けつけ警護
この辺も安保の必要性を説くための言葉だしそこまで偏ってるかね?
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 17:50▼返信
安保関連がやたら多いな
「とりま、廃案」とか入れるなら「それなそれな」まで入れろよ
あと「戦争したくなくてふるえる」wの方が有名じゃん
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 17:55▼返信
例の紐がないじゃん
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 17:58▼返信
ラブライブ見てないから知らん
ラブライバーはくっそイメージ悪い
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 17:59▼返信
はやぶさ帰還のころは平和な賞だったのになぁ
今やアベガーアベガガガーガガッガー
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 18:00▼返信
ラブライバーって卑称だろw
パクライブにはお似合いだけどなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 18:02▼返信
上級国民が選ばれたら誰を授賞式によぶのかは興味あるわw
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 18:02▼返信
>>126
それだけ安倍さんが盤石だってことだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 18:07▼返信
うまるーんがねえ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 18:24▼返信
ぱよぱよちーんは?
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 18:27▼返信
大賞取ると翌年消えるっていうジンクスあるしぜひシールズに受賞して欲しい
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 18:32▼返信
毎年毎年自分周辺がこの世の価値観であるコメントはいい加減聞き飽きた
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 18:35▼返信
こんなもんどーだっていいんだけども、五郎丸くらいで無難に落ち着いてくれたら偏差値28とかが変に図に乗らんでよろしいんではないかと。
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 18:40▼返信
辞書の流行語の意味もなんのその
こんなの流行ったの
流行語大賞に幕
!!!
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 18:49▼返信
プロ彼女はもう定着してるから納得
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 18:51▼返信
ラブライバーよ、スクフェスとかいう糞ゲーに課金してやれよ(´・ω・`)
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 18:52▼返信
ぱよぱよちーんだな
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 18:58▼返信
しばき隊曰く、「ぱよぱよちーんって言ってる奴はレイシストのネトウヨ」らしいでw
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 18:59▼返信
ノミネートされてる言葉を見て思った
「流行語ってどういう意味だっけ?」
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 19:04▼返信
めんどくさいから
ぱよぱよ佐野ライバーでいいだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 19:09▼返信
ユーチューバーって去年流行した単語なのかな
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 19:09▼返信
新語・流行語だから流行ってなくても新語なら良い説
144.ネロ投稿日:2015年11月10日 19:12▼返信
ああー!
美味ぇな梅チューハイ!


はあ?
どこが流行語やねん
キモヲタのカスしか知らんような無駄な単語やんけ
それとも、無駄な生き物が無駄に増え過ぎたんですかねえ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 19:18▼返信
一番腐ってんじゃん今年の流行語
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 19:21▼返信
I am not ABE/粛々と/切れ目のない対応/存立危機事態/駆けつけ警護/国民の理解が深まっていない/レッテル貼り/テロに屈しない/早く質問しろよ/アベ政治を許さない/戦争法案/自民党、感じ悪いよね/シールズ(SEALDs)/とりま、廃案
こんなのどこで流行ってたんだよ
左翼が連呼してただけじゃねえか
随分と一般人から離れた感覚を持ってる審査員達なんだな
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 19:29▼返信
上級国民でいいわ、あと片寄りすぎてキモい
内輪ネタを流行語というのか
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 19:35▼返信
戦争したくなくて震えるwwwwwwwwwwwww

これだな
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 19:36▼返信
そうだ、在日しよう!!
でもいいぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 20:19▼返信
やべえ半分以上わからん
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 20:28▼返信
「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」はないの?
152.JMR投稿日:2015年11月10日 20:31▼返信
しくしくは尖閣諸島のときからよく聞きますけど

「早く質問しろ」はあって「いいじゃん」はなしですか
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 20:46▼返信
ぱよぱよちーんとかないのか
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 20:52▼返信
ぱよぱよちーんないのか
つかえないな
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 21:04▼返信
イスラム国が入ってないじゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 21:23▼返信
今年は猿真似民族ニホンザルの本領発揮の年だったわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 21:44▼返信
なんだか自己紹介してるみたいに、ユーキャンって左翼アカ丸出しなんだね
年々ひどくなっていくなぁとは思ってたけど、流石にここまで露骨に真っ赤だと
もうユーキャンの通信講座を人に薦める事は二度と出来ないな
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 21:52▼返信
あれぇ? 豚がさんざん持ち上げてたイカが何処にも見当たらないなぁ。
シャカイゲンショー言うくらいだからノミネート程度はされて当然のはずだよね?
159.投稿日:2015年11月10日 21:54▼返信
このコメントは削除されました。
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 21:58▼返信
>>159
哀れなネトウヨだ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 21:59▼返信
>>160
哀れな三.国.人だ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 22:10▼返信
食品安全基準・労働基準・医療・金融・保険・著作権・放送・電気通信・士業・教育・郵政・公共事業等ほぼ全ての分野が対象
報道規制・参加国総貧困化・法制度の固定化・労働環境悪化・支出の増大・ビザ大幅緩和etc.アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 22:12▼返信
>>161
ネトウヨの言葉の定義はネトウヨ特有だよな
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 22:27▼返信
「サノケン」入ってないのはおかしい。
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 22:35▼返信
【はちま流行語大賞次点】ま~ん
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 22:36▼返信

ぱよぱよちーん
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 22:38▼返信
白丁部落民
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 23:41▼返信
安倍政権の政策は第3次アーミテージレポートの指示通りで検索
自衛隊の許容範囲を拡大 掃海艇を一方的に派遣 TPP推進など

元NSAのジョン・パーキンス氏が内部告発 
指導者達に民営化や構造改革、軍隊の派遣を要求するというもの
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 23:54▼返信
政治系の言葉、偏りすぎだろ。なんだよこれ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 01:26▼返信
ブサヨ語録にどう考えても偏りすぎだろwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 05:53▼返信
「ラブライブ」じゃなくて「ラブライバー」な時点でお察し
まあしょっちゅう色々とやらかすからな
悪評で有名になってノミネートされるとはさすがだなあ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:55▼返信
ドラゲナイってまだ今年だったんだw
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:57▼返信
プロ彼女は定着したし、これからも使われそう。だが元々の意味と違って使われてるのが気になる。
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:16▼返信
ネットニュースで事件起こしているクソ刀剣女子とラブライバーは検挙すべきだ!
健全な刀剣女子やラブライバーの屈辱に値する。
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 13:33▼返信
どれもこれも言うほど
流行っていない件について・・・・

なにそれ?って思うのがほとんど。
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 14:37▼返信
>>146
それらを候補に残した審査員らはマジでヤバイと思うわ
日本の終わりの始まりか
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 15:27▼返信
五郎丸ポーズより虫歯ポーズの方が流行ってるだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 07:31▼返信
後藤関連の言葉を入れるならマザーアースも入れないと駄目だろ

直近のコメント数ランキング

traq