• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回まで

2015y11m13d_194141334






弊社元従業員による個人的なソーシャルメディアの
不適切利用があったとされている件について

http://www2.f-secure.co.jp/news/Statement_to_Partners_and_Customers.pdf ※PDF注意
1447410264206

一部抜粋
2. 調査結果と現在までの対応について
本件について弊社にて調査をした結果は以下の通りです。

 ž弊社は法の執行機関ではないため、公的な機関の協力がなければ、当該の匿名 Twitter アカウントの利用者を確実に特定することはできないことから、当該 Twitter アカウントの発言者が元従業員であるとの確証は得られませんでした。
 なお、11 月 6 日の発表のとおり、不適切な SNS 利用があったとされている元従業員は、本人の意思により既に弊社を依願退職いたしております。

ž 弊社システムのアクセスログ等を調査した結果、アカウントの持ち主であると言われている弊社元従業員による弊社重要データ等へのアクセスは行われておらず、お客様にご提供する弊社のサービスやお客様に関するデータには、本件による影響は一切ございません。

中略

ž 弊社製品には、いわゆるバックドアは一切組み込まれていません。弊社製品、サービス、システムを利用して意見の異なる立場の人々に圧力をかけることができるかのような書き込みが存在したようですが、当然のことながら、弊社、あるいはいずれの第三者も含め、何人においても弊社ソフトウェアのバックドアを介したアクセスを行うことはできません。

ž 上記の弊社元従業員が他の弊社従業員を操っていることを懸念する書き込みも存在したようですが、同弊社元従業員には、採用の決定権はなく、部下もおりませんでした。




この話題に対する反応

・えーと、Fセキュアとしては該当アカウントはぱよぱよだとは認めないのか。「確証が得られませんでした。」ってさぁ…

・尚、 エフセキュアはK社員の妄言という事で終わりにする意図っぽい。
…が、依願退職を認めた時点でアヤついてるんで第三者による調査が無いと納得させるのは難しいかと。

・( ´Д`)y━・~~ はい最悪の選択をしましね、この会社

・現時点で会社からのリンクが見つからない
相変わらす製品には問題無い発言
久保田には部下も採用権限も無いとな?w
セキュリティ関係者が自社の物では無いとしても情報お漏らしの件には言及無し

・結局 部下もいない 採用担当でもない
本人のいう社会的地位とはなんなのか⁉︎

・あーあ
自らトドメを刺しにいくスタイル

・『同弊社元従業員には、採用の決定権はなく、部下もおりませんでした。』これが本当だとすると、完全にピエロじゃねえか




















これは組織ぐるみだと疑われても仕方ない・・・









「艦これ」運営鎮守府公式カレンダー2016  壁掛け B3
エンスカイ (2015-12-21)
売り上げランキング: 3



コメント(220件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:00▼返信
へー
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:00▼返信
アホや
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:00▼返信
任天堂ち~ん
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:01▼返信
さすがヨドバシで取り扱い停止やでぇ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:02▼返信
でも、分かってた事ですよね
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:02▼返信
じゃあなんでクビにしたの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:02▼返信

じゃあぱよちんは何で辞めたんだよってな
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:03▼返信
エフセキュア完璧に終わったな
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:03▼返信
逆に訴えるくらいするけどな普通。こりゃ会社ぐるみだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:03▼返信
じゃあ、確証もないのに退職させたの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:04▼返信
すっとぼけにもほどがあるわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:04▼返信
火消しに失敗するどころか油注ぐレベル
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:05▼返信
ぱよぱよちーんってなに?
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:06▼返信
まぁこの手の対応があやふやなら、会社としてどうなのって話になるよね
まして、セキュリティとプライバシーを扱う会社な訳でしょ、エフセキュア社って

うーん
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:06▼返信
エフセキュアか
覚えたぞ
忘れない
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:06▼返信
セキュリティ会社なのに確証が得られないってやばくね?ガバガバでしょ絶対
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:06▼返信
だったら会社が刑事告訴したほうがええんちゃうの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:07▼返信
流石あんなの雇うだけあって会社も頭ぶっとんでんだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:07▼返信
<丶`∀´> 臭いものには蓋をするニダ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:08▼返信
さすが反日バカサヨ企業だな
外資って本当初動の対応がおかしいよね
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:09▼返信
信用出来ない会社だな
永遠に利用することはない
国もこんな会社が入札に来たら確実に蹴るようにしろよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:09▼返信
ならそのアカウントを訴えるべき
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:09▼返信
えっ依願退職?
それじゃ完全にこの会社の責任になるじゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:10▼返信
そりゃ、会社ぐるみだからだろw
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:10▼返信
自ら深みにはまっていくタイプ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:10▼返信
これだから下朝鮮は

下朝鮮と関わりがあるんだよな

内部のやつ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:11▼返信
仕込むやつはわからないように巧妙にやるからなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:11▼返信
信用のしの字もねえな、この会社
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:11▼返信
中国はサイバー攻撃に熱心で、米国は何度も名指しで非難している
久保田は共産党シンパで、国にも能にするセキュリティ会社に勤務
真っ黒
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:11▼返信



これはwwwwwwm





32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:11▼返信
でもアカウントは訴えません!
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:11▼返信
反日企業
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:12▼返信
amazonレビューもすごいことになってるしな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:12▼返信


顔バレしてるのに?



36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:12▼返信
意気揚々とクビにしたってアピールしてたのにwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:12▼返信
そもそも無かったことにしてくれってことか

無理あるわwwwwwwwwwwwwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:13▼返信
エフセキュア製品を使うと、中国に筒抜け
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:13▼返信
墓穴を掘り抜く覚悟だなこれは
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:14▼返信
あーあ、やっちまった
ごまかしや隠蔽するのが1番マズイってのは不祥事の基本だぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:14▼返信
雑な火消しだなぁ信用回復する気ゼロかよ
政府案件蹴られそうなのに分かんないのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:14▼返信
故意で個人情報を流出させたのを事件にしないと(´・ω・`)
会社の信用を失墜させたとしてその損失分を賠償請求なりしないと

あ~、ヤバイ奴だそれ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:15▼返信
退職したとしても詳しく話を聞くことはできるんでないのかね
あとは威力業務妨害あたりにはなるんだから警察いれてだれのアカかはっきりさせたらいいのに
とこんなことはわかってるんだろうがやりませんってな
あ~終わった終わった
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:15▼返信
つまり会社ぐるみってことか
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:15▼返信
>>41
もはや信用回復する必要がなくなったんじゃねの?
あとはどんだけ無茶苦茶な言い訳並びたてようと
追加の責任追及さえなければそれでOKってことで
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:17▼返信
なあなあ
お手打ち
ぱよぱよちーん
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:17▼返信
確証ってぱよぱよちーんの家に会社役員が行けば良いだけだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:17▼返信
 
こういう発言をしてしまう時点で、この会社が「セキュア」を売り物にするには全く適さないってのがよくわかる
さっさと廃業しなさい
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:18▼返信
現状を把握しきれていない、という話に過ぎないから、責任があるとも無いともいえないな
むしろFacebookにあるとされている晒された個人情報が正確なものなのかも良く分からないし、どこまでが事実なのかが第三者には真実としてあまり知られていない


依願退職を数日で認めてしまう対応は良くなかったけど、それい以上のことはこの件の被害者達がどういう行動を起こすかに掛かってくるんじゃなかろうか
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:18▼返信
確証は得られなかったけど本人は退職しましたので安心してねってなんやねん
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:19▼返信
本人がアカウントが別人だと言ったわけ?
だとしたらアカウント乗っ取りの犯罪だ
そこまで調査してから発表しろよ。ガキの使いじゃあるまいに。まあわかってて隠蔽したいんだろうけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:19▼返信
>>49
「わからない」の範囲を超えない話を「ない」って言うのはコンプライアンス的にどうなのかねー
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:20▼返信
ネトサヨって本当に馬鹿なんだな 
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:21▼返信
あんだけ言っといて今更分かりませんでしたwwww
これがセキュリティ会社です
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:21▼返信
ワロタ まだ販売してる尼見てたら そうだ難民しよう! はすみとしこの世界 単行本ベストセラー1位で吹いたwwww
56.投稿日:2015年11月13日 20:21▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:21▼返信
もう残った社員が自分の責任にならないように逃げるための時間稼ぎしかする気がないなこりゃ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:22▼返信
調査します
→わかりませんでした。でも安心してください、辞めてますよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:23▼返信
なんで自ら火をくべてんのww
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:24▼返信
ツイッターは元社員のものとは特定できないけど依頼退職はOKしましたって無理あり過ぎだろ
本気で調べる気がないというよりもう調べた上で隠蔽したようにしか見えない
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:24▼返信
広報で社外に顔出しもしてるような社員が50代で部下一人も居ないとかあるん?
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:25▼返信
Fセキュアみたいな朝鮮企業は信用ならんな
嘘ばかりじゃん会社ぐるみじゃないのかね怖いね
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:25▼返信
>>36
既に退職しました、とは言ってるけど、解雇したとは言ってないんだよなぁ
依願退職扱いなら退職金もきっちり支払ってる筈だよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:25▼返信
この会社は避けたほうがいいね
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:26▼返信
Fセキュアは反日テロ企業なんじゃないの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:27▼返信
エフセキュア社は信用ならん
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:27▼返信
トカゲの尻尾切り?
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:28▼返信
もともと使ってないけど絶対に使いません
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:29▼返信
確証が得られてないなら、「退職した元従業員」の話は出す必要ないはずだろ

ブラック企業てのは、火消しまで杜撰に進めようとするんだな、全く
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:30▼返信
>>61
虚業で食ってる会社なら普通だな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:31▼返信
調査中に依頼退職を許可する時点で会社ぐるみ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:31▼返信
成りすましのツイッター真に受けて
なんの関係もない社員をクビにした辞めさせたって言うの
その方がこの会社頭おかしいよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:32▼返信
バックドア仕込まれてそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:34▼返信
セキュリティ業界真っ黒
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:34▼返信
燃料投下を継続するとは良い度胸だ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:34▼返信
K保田さんは武器が兵器ではないだけでテロリストだよね

日本もブラックサイト欲しいな。ウォーターボーディングしましょうよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:35▼返信
確定では無いが

これ恐らく社内も真っ赤で今の日本は完全に敵国扱いやで
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:35▼返信
退職させる前に調査しろよ
普通は調査完了して事実が解るまで退職届受理しないもんだろ
退職してから調査しても解りませんでしたってセキュリティー会社としての能力も理念もありませんって言ってるようなもんだぞ
本社はどうかは知らんが日本支社に関しては社員体質も企業体質もそういう企業って判断してくれって事だろこれ
危なすぎるはここ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:35▼返信
社員は辞める二週間前までに会社に伝える必要がある
つまり二週間は引き留めることができる。調査が終るまで辞めさせるべきではなかった

80.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:37▼返信
そんな事も出来ん様な会社がセキュリティを語るな
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:38▼返信
調査=消火出来なかった場合の対策で大掃除
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:38▼返信
じゃあなんで辞めたの?
確証が無いならあのタイミングで辞める必要無かったよね。
頭悪すぎだろ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:38▼返信
火消しの方法としては悪手じゃねえかなこれは
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:39▼返信
じゃあ退職させなくていいじゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:40▼返信
67
尻尾切るならまだよかったんだけどな
被害者面しはじめたぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:42▼返信
アカウントも消せなくしているんだっけ?
クソだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:42▼返信
この騒動にそこまで興味ないが、Twitterアカウントが照合できなかった、の理由付けは悪手過ぎだな
それを言われたら、どんな手段で、その手段にどこまで権限があって、とか第三者的に見てもツッコミ入れたくなるしね、優しく表現すれば
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:43▼返信
この会社にアカウント登録してしまったユーザーが不憫でならない
個人情報握られとるで
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:43▼返信
苦しい言い訳だなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:43▼返信
・弊社は法の執行機関ではないため、公的な機関の協力がなければ、当該の匿名Twitterアカウントの利用者を確実に特定することはできないことから、当該Twitterアカウントの発言者が元従業員であるとの確証は得られませんでした。

3. 対応状況ならびに今後の対応
・今後、警察等のしかるべき機関の協力要請があれば全面的に協力をさせていただく所存でございます。

企業として信用傷つけられてんだからエフセキュ自身が警察に被害訴えて調査協力するのが筋だろ
それをせずにろくに調査せずに該当者の退職届を受理して世に放つってエフセキュ自体がそういうことをする企業だって言ってるようなもんだろうが

91.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:44▼返信
【ぱよぱよち~ん♪の新たに判明した事実】①しばき隊の活動に使用しているもの以外に海外向けに複数のアカウントを所持、日本での様々な差別の実態について英語で情報を発信。更に②翻訳したものを海外に知らせる手段として「本業で知り得た記者のメールのリストで送った」(全て本人のTwitterより)。
「記者のメールのリスト」というのが具体的に何を指しているのか、このツイートだけでは定かではない。エフセキュアがマスコミ関係者等への情報発信に使用しているメーリングリストあるいは当該社員が業務内で使用している接点のある記者のメールアドレスの一覧、これらのいずれかである可能性が高いと思われる。
③2013年9月、彼が所属するしばき隊は新大久保で抗議行動を展開した。その際、相手の団体の一人に対し「『お前帰りは一人だろ、ヤサ探ってガラさらって沈めるぞゴルァ』と囁いたらガタガタ震えて漏らした」と男性はTwitterで自慢していた。実際にそのような発言があったとすれば殺害予告ととられる恫喝行為ではないかと指摘されている。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:44▼返信
いやいやそっから否定するのかよwwwwww
その辺のバイトテロですらまずそこはちゃんと認めるのに
セキュリティ会社が「わかりまへーんw」って…

やっぱ会社ぐるみなのね。これは全力
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:46▼返信
そもそもしばき隊メンバーがFセキュアの残った残党がほとぼりが覚めたころに復讐するって言ってた時点でズブズブなのはわかってたわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:46▼返信
後手とかそういう問題じゃないな
酷すぎる
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:47▼返信
ぱよちんに損害賠償請求なりすればFセキュアも被害者側でいられたのに
(というかそれ以外ではもう会社存続は不可能な事態なのに)
それすら出来ないほど会社がサヨに牛耳られ私物化されてんのね
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:48▼返信
自らセキュリティ能力が無いって言ってるようなもんじゃんwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:48▼返信
ちょーんwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:50▼返信
完全に黒ですわ
しごき隊がほかにもいるらしいし組織ぐるみだな

しかし社員たった18人?でまだしごき隊が混じってるってことはもう全員しごき隊だろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:50▼返信
・社員20人前後の会社
・スマートフォンのセキュリティ団体の幹部になってる
・外資系を渡り歩いた60近いベテラン
って奴が、人事に関わってなくて部下もいないとか、普通に考えておかしいだろ。
何でそんな奴をわざわざ中途採用するんだよ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:51▼返信
「じゃあ本人への聴取はしたのか?本人はなんと言ってる?」
って突っ込まれることを避けるためにあのタイミングで超異例の依願退職を
認めたんだろうね。何から何まで確信犯の思想団体だよこれ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:53▼返信
依願退職ってカタチでぱよちん(久保田直己)を安全圏に逃がしたんだろ?
要はお前らグルなんだよなぁ?

仮にもセキュリティ企業の社員が私怨により個人情報大量流出して、そんな穏便な対応なんてあり得ないからなw
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:55▼返信
会社も黒か
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 20:59▼返信
たしか役職なんちゃらマネージャーとかだったでしょ?このひと
しかも業界団体の委員みたいなのとかしてたしそんな人が部下一人も居ないてのはちょっと・・・バカにし過ぎやろ
これは組織的関与が疑われますなぁ、残党もいっぱい残ってそう、ほんと公安仕事しろ、野放しやんけこれ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 21:04▼返信
法律的な要件事実を満たすような立証義務までは果たさずとも
きちんと客観的事実に基づいており確証を得られる程度の証拠を出さなければ、
反証として成立しないんじゃないのかね

「御社の従業員が、会社業務上のノウハウを使い、御社の会社業務にかかわる犯罪を犯しました」
「それについては、本人がツイッターアカウントで自白しています」
「そして、フェイスブックの閲覧だけでは知り得ない情報まで知っているという、自白を補強する証拠があります」
「また、御社の人事部に所属しており、特定の政治思想団体に便宜を図ったという自白もあります」

それに対する反論が、調べたけどわかんなかったから違うんじゃね?で済む訳ないでしょ
書面があります、使用ログがありません、管理キーは当人に権限がありませんとかないのかね
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 21:06▼返信
言えないようなそうとうやばいことやってんだろうな
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 21:07▼返信
また、火に油注いでら

事実上おもちゃになります宣言
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 21:09▼返信
真っ黒やね
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 21:10▼返信
小売の販売停止が、そうとう効いたみたいだな
さぁ次は逆ギレかな?
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 21:10▼返信
この会社内乱罪騒乱罪外患誘致罪等適用で全員逮捕とかじゃないと安心できんわ一日本国民として
ほんと警察公安政府仕事してよ、たのむからさ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 21:10▼返信
ぱよち~ん ぱよち~ん ぱよぱよち~ん ♪
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 21:12▼返信
報道が全然ないのが怖いわ
報道やら娯楽やら、ニダ(とその裏にいる中共)に支配されているこの状況を考えると
全然笑っていられない

流行語大賞も尻尾隠さなさ過ぎとか笑われていたけれど、
逆に言えばそこまで支配されちゃっている訳だし
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 21:12▼返信
なんだこのお粗末な対応は。どんどん信用がなくなっていくなw
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 21:17▼返信
最悪の一手だな
Fセキュアが生き残るにはその従業員を訴えるしかない
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 21:18▼返信
>>99
20人くらいの外資だと、大半がバラバラで部下付けずに動くのは普通
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 21:19▼返信
普通ならマイナンバーで報道すれば視聴率取れる時期なんだけどやっぱり中国や韓国かかわってると報道一切しないw 犯罪者の在日の本名や通名ですら報道されなく被害者の日本人は晒される日本ってほんと侵食がひどい、
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 21:19▼返信
素直に謝罪して風化するのを待てばいいのに
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 21:21▼返信
へーじゃあ会社に重大な打撃与えたこいつを訴えるくらいのことはしなきゃあねえ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 21:21▼返信
う~ん信用回復させるつもりもなさそうだな
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 21:24▼返信
>>115電通様ニダよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 21:25▼返信
個人情報を晒していたのはこのツイッターアカウントだけれど、
このアカウントで「自分はエフセキュアの社員だ」とか言ったわけではないので、
会社側からは被害届の出しようがないな、これ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 21:34▼返信
なんでアカウント消せないの?
Fぱよちんさぁw
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 21:35▼返信
そうなんだ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 21:35▼返信
調査能力無しってことかな
セキュリティ会社として最低の対応だな
カサノバ並みの無能や
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 21:41▼返信
どんどん油を注いで……いいぞ!もっとやれw
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 21:41▼返信
これ第三者機関入ってないんか? こんなカスどもの言う事なんぞどうでもええぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 21:43▼返信
これが日本支社だけの話なのか本社ぐるみの話かで道が分かれるけどここまで放置している時点で本社ぐるみと取られても仕方ないからこの会社完全に終わったな
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 21:47▼返信
>>5
マジだ 取り扱い中止になってる
店頭のみで販売ってなっているけど在庫のある店舗がゼロ
ソフマップも取り寄せになっているけど入荷しないだろうな
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 21:47▼返信
元従業員がやったんじゃないなら、外から侵入されるというセキュリティ会社としては恥でしかないよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 21:48▼返信
ぱよぱよちーん(黙祷)
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 21:48▼返信
これが通用するなら今後どの企業も「情報流しちゃったのが誰かうちには分かりませんだから無関係です」で逃げることができるな
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 21:50▼返信
kさんを左派メディアで擁護とか
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 21:50▼返信
疑惑社員の依願退職を認めたのは愚策だけど、セキュリティの考え方としてはさほど間違ってないと思うよ
社内で持っている情報と社外から得られた情報を切り分けて判断しようとしている点で、ね

誰がどんな被害を被ったのか良く分からないけど、特定のアカウントの行為によって被害が生じているなら裁判所からも情報開示命令も出るはずだし、まずはそこからでしょ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 21:53▼返信
Twitterの件良く調べたのかな?本人いないからもう終わり?共○党から圧力とか無いよね?
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 21:55▼返信
赤旗で「深刻な人権侵害を訴えるK氏」
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 21:59▼返信
✖︎組織ぐるみだと思われても
⚪︎組織ぐるみ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 22:00▼返信
この会社は頭から腐ってそう。本社はスウェーデンだっけ?しっかり損害賠償した方がいいよね。
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 22:00▼返信
テロ組織じゃねぇか
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 22:01▼返信
完全な黒
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 22:01▼返信
調査能力のないセキュリティソフト提供会社
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 22:02▼返信
で、C.R.A.CパーカーとヘイトTでの出勤が認められてた件は?
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 22:04▼返信
なんで厳しく追求しなかったのかね。どっか圧力でもあったのか。共産党だと突っ込みづらい?
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 22:06▼返信
確証も何も本人が貼ってんだろうが
知らん解らん部下何か居ないってか
最悪だな
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 22:10▼返信
真相は闇の中へ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 22:11▼返信
会社が被害を受けたんだからその社員を訴えるなりしてないとおかしいもんなあ。
名前も判明してるのに元従業員であるとの確証が得られないとか意味不明。
この回答みるにこの会社もアカンと言う事やろ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 22:12▼返信
なんでこんな対応に?不思議でしょうがない
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 22:13▼返信
第三者が調査しないと何の意味もない気がする
「ログ見たけど証拠ないです、権限もないです、部下もいないです」ってこの会社が言ってるだけ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 22:16▼返信

せ き ゅ り て ぃ ー (笑) w w w 
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 22:17▼返信
本人、会社、その他お仲間達で話し合いでも行われたのだろうか
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 22:22▼返信
言い訳が淳平そっくりw
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 22:22▼返信
結局、公的機関からの情報流出は本人のみが知るわけだ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 22:23▼返信
いやそれは、「我々はセキュリティー会社として必要な能力を持っていません」って言ってるようなもんやんけ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 22:25▼返信
にしてもコレホントに火消しする気がサラサラ無いよなぁ。
社内に関係者が居ないのならば悪質なデマで会社の信用を貶めて営業妨害してるんだからとっとと元社員を名乗るツイッターアカウントと残って悪さするって言ったアカウントの主の両方を法的に訴えれば良いのにこれで終いと言わんばかりの対応とか本来こう言う後始末の指南もするであろうセキュリティ会社の対応とは思えん杜撰さやな。

>>7
依願退職であって懲戒解雇では無いンやでぇ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 22:26▼返信
幼児並みの言い訳
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 22:29▼返信
こんな対応じゃ騒動長引かないか
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 22:31▼返信
これもう売れないだろ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 22:38▼返信
会社としても変な色が着いたままだと
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 22:39▼返信
この先生きのこれるのか
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 22:39▼返信
成り行き眺めてたけど どうもガチっぽいなここの製品はあぶねーな
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 22:40▼返信
仲間内で内部情報ばら撒いてなきゃいいけど
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 22:40▼返信
もうこれで幕を引くしかないかな
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 22:46▼返信
さー、これでこの問題は延々と続くことが確定したわけだが
162.投稿日:2015年11月13日 22:51▼返信
このコメントは削除されました。
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 23:06▼返信
マジレスして欲しいんだけど、なんでこの件まったくテレビでやらないの?
オマエラが騒いでるだけでしょうもない案件なの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 23:08▼返信
信用されないせュリティ会社なんてそのうちぱよぱよちーんだよね。
自業自得。
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 23:15▼返信
もういいよ
株価も信頼も落ちるから楽しみだわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 23:19▼返信
これは今の時代やっちゃいけない悪手だな
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 23:26▼返信
俺の住んでる自治体に電話かけてこれと契約するなって言っといたで
お前らもやるべき
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 23:26▼返信
普通は退社に二週間はかかるのに、1日であっさり退社とかww

バックレるんじゃなく、全力でかばうのね
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 23:28▼返信
あれだけ共産支持をつぶやかれるとマスコミはいじりづらい。反安倍に水を差す。
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 23:37▼返信
すべてがFになる
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 23:40▼返信
>>11
本当だと思ってんだったら結構おめでたいやつだな
言葉だけでどうやって信じろってんだ
どうせ、自宅勤務だろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 23:40▼返信
あんまり炎上してないじゃん。この程度か?
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 23:41▼返信
今の時代一番やっちゃダメな逃げの一手っすな
ネットがない時代なら良い手なんだろうけど
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 23:41▼返信
>同弊社元従業員には、採用の決定権はなく、部下もおりませんでした。
派遣先の職場の中心人物だったとか
派遣法違反の疑い?
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 23:45▼返信
TBSのNスタなんか地方の議員の不正追求とかよくやってたけどね。けど共産党には及び腰。北海道砂川市で飲酒ひき逃げ事件を起こした共産議員がいたけど党名伏せて少しだけ放送してた。なんかヒゲの隊長のパロディ動画は延々流していたしw少なくともぱよちんはTBSでは扱えないよw
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 23:45▼返信
Twitterアカウントが同一人物かわからないって、
本人には聞いてみたんだよね当然?結果は?
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 23:50▼返信
>>174
採用決定は役員がってことで面接担当だったことはあるのかも
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 23:52▼返信
真っ黒だな
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 23:56▼返信
今後、警察等のしかるべき機関の協力要請があれば全面的に協力をさせていただく所存でございます。

なんで他人事なんだかなあ・・・。
自分の会社の社員が情報漏えいの嫌疑がかけられていて社内にシンパがいる可能性もあると噂されてるのに誰がこんな大本営発表信じるんだよ。
むしろ威力営業妨害での立件に向けて積極的に捜査してもらう立場だろ。
こんなふざけた対応じゃむしろ会社のキナ臭さだけが増した最悪の選択だよ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 23:57▼返信
なんだ。真っ黒だったのか。
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 00:00▼返信
辞めてもらって終了か
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 00:04▼返信
一番最悪な対応したなw
Fセキュアが犯罪に荷担したと言ってるようなものだw
もう主要取引先に電凸の嵐らしいなw
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 00:07▼返信
集めた個人情報も退会削除許さないとか、集めた個人情報を裏ルートで売買してます、と言っているようなものだし、会社として終わったw
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 00:08▼返信
FBこええなあ
よほど自分に自信がないとやれないなあ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 00:10▼返信
共産党が暴露するたびニヤニヤ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 00:24▼返信
これじゃ厳しいね
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 00:35▼返信
嘘くせー
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 00:44▼返信
こういう事件見ると公安って結構無能なのな・・・泣けてくるな
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 00:50▼返信
そもそもいなかったことにしたってまるで韓国やな
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 01:01▼返信
日本法人はやばい連中に乗っ取られてるんじゃ
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 01:11▼返信
どうも言葉に違和感を覚えるなと思ったら、
従業員が顧客や第三者に迷惑をかけたので、謝罪をするという立ち位置の言葉でもなく、
今回の騒動で失った信用を取り戻すために顧客に正当性を説明するという立ち位置からの言葉でもなく、
「ネットで言われていることには信憑性はない」という言い訳に終始しているからか
しかもその言い訳はお手盛りで検証しただけ

なんとなく、自分は被害者と疑いの余地もなく思い込んでいるみたいだけれど
自分の立ち位置がわかっていないのか
どっかの国みたいなメンタリティだな
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 01:27▼返信
マクドの社長とそっくりw
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 01:37▼返信
ここの製品通販から消えてんだっけ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 01:38▼返信
セキュリティー会社が自分の名誉の為の潔白も証明できないって
最大級の精査でこの答えは悪手じゃないのかな…
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 01:58▼返信


えええええ

こんなのがセキュリティ預かってるなんて冗談でしょおおおおおおおおおお!!!!!

196.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 02:01▼返信
セキュリティ会社が信用を無くすって会社が足傾くレベルなのに信用回復どころかわかりませーんとかどうして社会に出れたのかそこから謎です
ましてやノートン先生とかメジャーでないこのメーカーを利用しているって事はユーザーはきちんと自力である程度情報を仕入れられるって事だろう?よくこれだけ間抜けを晒せるのか
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 02:03▼返信
>>163
TVどころか新聞にも載ってない
唯一TVでやったのはMXだけど会社名だなんだ全て伏せてた
後は地方議員がこの件でブログか何かに書いた程度という恐ろしい状態
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 02:09▼返信
会社の回り警察官が守ってるらしいなw
ニダニダ言ってるんだろう、大変だな、
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 02:16▼返信
これが本当のセキュリティ会社の対応ですよ(ドヤァ
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 02:19▼返信
桜井元気そうだなw
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 02:34▼返信
自浄作用には期待できないなこの対応
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 02:39▼返信
素直に謝ってぱよに全責任おっかぶせてクビにすれば
エフセキュアも被害者で済んだのにな
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 02:52▼返信
いい加減報道しろやマスコミ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 03:19▼返信

元社員じゃないが
なぜか良いタイミングで
辞めて行きました。


205.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 04:09▼返信
こえぇ・・・尼とか楽天って大丈夫?ここの会社使ってない?
通販系には個人情報入れてるから心配
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 04:17▼返信
ここの経営陣頭悪いなwww
信用できない企業って宣伝してるようなもんだわ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 05:24▼返信
おそらく社名変えて(グループから抜ける形で)一般市場からは撤退するだろうな
コメントがもう「逃げ」の一点張りだし
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 06:11▼返信
ぱよぱよちーん後、エフセキュア製品は…
Amazonで☆1個w
ヨドバシカメラ、ビッグカメラは取引停止w
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 08:02▼返信
確証は得られないってなんやねん。
そうだったのか違うのか、
ハッキリさせるのが仕事だろうが。
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 08:26▼返信
すげぇな
公式回答で我が社は無能ですって言っちゃってるぞ…
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 08:39▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の実質的な形骸化と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う失業。域内の制度の統一。
ネガティブリスト方式による人為的に決められたわずかな項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。
制度や補助金などの非関税障壁の撤廃。法制度の固定化による支配。域内のビザ大幅緩和。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 09:26▼返信
こんなのがどうしてマイナンバー事業に食い込めたんだ?
ミンスが強引にねじ込んだって聞いたけど、ソースある?
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 13:24▼返信
ここまで悪手ばかり取るのも珍しい
Twitter上で社内に仲間は残ってる、静かに復讐するって言ってる奴いたけどマジなんかね
こりゃもうエフセキュア関連は絶対手を出せないわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 13:59▼返信
逃がしてあげるやさしさ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 17:41▼返信
日本から撤退しなよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 23:05▼返信
三色企業御用達ww
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 23:07▼返信
じゃあ会社ごとアウトー
218.投稿日:2015年11月14日 23:24▼返信
このコメントは削除されました。
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 14:02▼返信
すごいな。これが情報セキュリティ企業で、中央省庁やマイナンバーのセキュリティを担当してる会社なんだぜ…
220.WJFプロジェクト投稿日:2015年11月20日 13:17▼返信
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【韓国人になりすまして安倍総理を叩きましょう】

助けてください!!! このままでは、『TPP』も『移民受け入れ』も『道州制』も『国家戦略特区』も『消費税増税』も『マイナンバー』も『日本人大量処分』も実現しなくなってしまいます!!! 今から説明する【1】【2】【3】【4】の内いずれか一つでもいいので実行してください!!! 【1】『安倍総理は在日特権を無くそうとしている!』『安倍総理は韓国人の入国を厳しく制限しようとしている!』のような内容の情報を流し、安倍総理が韓国人を敵視している人物であるかのように情報操作する 【2】『国家戦略特区は我々韓国人に対する差別を助長する政策だ!』『マイナンバーは我々韓国人を迫害するための政策だ!』のような内容の批判をおこない、安倍総理の政策に反対しているのが韓国人であるかのように情報操作する 【3】『オラ~!』『ボケ!』『クソが!』『くたばれ!』のような粗暴な口調で安倍総理を叩いて『安倍総理を批判してる奴=気違い』という印象を作る 【4】『宇宙人』『神』などの言葉を用いて安倍総理を批判し、反安倍派の主張の信憑性を損なわせる
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

直近のコメント数ランキング

traq