• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




追加具材付きのカップヌードル、ミュージアムで人気の体験を自宅で。
http://www.narinari.com/Nd/20151134708.html
rewdxsew

記事によると
・セブン&アイグループが、好きな具を追加してオリジナルカップヌードルが作れる「日清食品 あなただけのマイカップヌードルを作ろう!セット」を販売中だ。

ネット限定でかつ数量限定だそうだ。

価格は3,000円(税別)とのこと。



この話題に対する反応


・高いけれど、試みとしてはいい。足りなければ家にあるものを足すか。

・六個で3000円…具材込で一個500円か…付加価値ととるかどうかだな…数量限定ならまあありなのかな

・カップヌードルミュージアムで、カレー味のコロ・チャ3杯のみってお願いしました(笑)激ウマでした

・要はカップ麺6個でしょ?高すぎ。送料考えても2000円が妥当でしょ……




















こういう試み自体は面白いんだけどな

ちょっと高過ぎだよwww












日清 カップヌードル 77g×20個
日清食品
売り上げランキング: 442







コメント(55件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 10:36▼返信
たかぁい
2.投稿日:2015年11月15日 10:39▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 10:39▼返信
所でいつになったらフリーズドライのスープや具にするの?アレにならないとカップラーメンは完成しないでしょ。
フリーズドライの具とか最高なんだけどなぁ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 10:40▼返信
アマノ食品はカップラーメンメーカーにフリーズドライスープを売り込んでこいよ!営業何やってんの!
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 10:42▼返信
>>2
いずれ横浜のほうにも行こうかと
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 10:42▼返信
ふーん(ペヤングモグモグ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 10:47▼返信
アホすぎ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 10:48▼返信
ミュージアムに行けない田舎者やひきこもり用
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 10:50▼返信

マジかよ⁉早速全裸になってくる‼
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 10:51▼返信
インスタント有難がる人種にはなりたくない
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 10:55▼返信
ずっと前から具を別で買えるようにして好きに入れて作らせてよって思ってるわ
謎肉謎肉謎肉謎肉とかな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 10:55▼返信
自分オリジナルを作れるとかマリオメーカーのパクリか
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 10:58▼返信
記念品みたいなもんだし大量生産できないんだからこんなもんになるのは当然
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 10:59▼返信
と思ったら同じセットが送られてくるだけかよたけーよ!(手のひら返し
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 11:06▼返信
こんなのダイスミンチだけ別売りすりゃいいだろ
どうせみんな謎肉大盛りにしたいだけなんだから
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 11:08▼返信
糞清水は人の情報は無料だと思ってるんだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 11:10▼返信
3000円ごときでウダウダいう奴の意味が分からんw
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 11:10▼返信
むしろ3000円でネタになるなら無茶苦茶安い
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 11:12▼返信
>>17
お前ソシャゲにハマったら、3000円で11連が無料で引けるって言うやつと同類やな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 11:14▼返信
価格よりも(税別)にイラッと来る
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 11:21▼返信
謎肉300グラムとか出来るなら買ってもええ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 11:23▼返信
横浜で作ったことある。
ミュージアム内のフードコート?がおすすめだからネット注文より横浜に行った方がネタになるよ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 11:25▼返信
舞妓Haaaan!!!でみたやつの劣化版
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 11:28▼返信
ぼったくりだからネット限定なんだろう
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 11:29▼返信
大阪の池田市の方で作ったな。
あっちは300円だから6個で1800円。この通販との差額1200円は
「送料+全部の具材代金」(博物館の方は選んだ3つしか入れられない、
こっちは無茶すれば全部入れられる)って感じか。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 11:29▼返信
どこぞのユーチューバー向け商品じゃないか
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 11:30▼返信
他社のカップめんに具が使えるからな。
その屈辱を考えたら3000円なんて安い
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 11:33▼返信
チリトマトベースに出来ないのか
29.投稿日:2015年11月15日 11:35▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 11:41▼返信
追加用の具は小袋で別なのか
カスタマイズ済みで3000なら有りだと思うけど後付け具材でこれって
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 11:49▼返信
こういうのを通販でやるってのは難しいんだろうな。
送料も高いだろうし、そもそものシステムも高いだろうし。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 11:58▼返信
こんなのよりスープの素や乾燥具材を別売りしてくれ、マジで。
1人暮らしで簡易料理する場合、こういうのがあると便利なんだよ
スーパーで売ってるのは種類が殆ど無いうえに糞不味いのが多いんだ、頼むよホントに。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 12:07▼返信
贈答用とかには良いかもね
34.投稿日:2015年11月15日 12:07▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 12:08▼返信
>>23
あれ実際のコンビニで売ってたけど、クオリティが低くてコケてたね
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 12:13▼返信
カップラーメンミュージアムで入場料払って作ったら500円くらいじゃね?
入場料がいくらか知らないけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 12:20▼返信
高すぎ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 12:21▼返信
カップ麺に3000円使うぐらいなら美味いラーメン屋で3000円使ったほうがマシ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 12:31▼返信
>>36
そうだよ 500円だよ
中学生はタダだったと思う
40.投稿日:2015年11月15日 12:39▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 12:40▼返信
じぶんでー
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 13:13▼返信
500円くらいなら理解できるけど3000円はちょっと
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 13:18▼返信
カップめんの最大のメリットはお湯を入れるだけという手軽さ
それを捨ててしまっては本末転倒
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 13:21▼返信
肉より卵が美味いんだよな
45.投稿日:2015年11月15日 13:22▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 13:52▼返信
動画サイトが糞つまんねえ「買ってみた」で溢れかえる未来しか見えないな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 14:28▼返信
エビ(インドネシアの高級品)だけ思いっきり食べたいなあ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 14:42▼返信
ゴキブリ「ウンコ追加で!」
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 14:54▼返信
謎肉まみれにしたい
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 15:49▼返信
6個でなら大して高くないだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 19:10▼返信
人件費
52.ネロ投稿日:2015年11月15日 19:27▼返信
うーん、彼女から、今度お好み焼き食べませんか?
という、メールがきた

正直、嫌いではないんやけどなあ
なんつーか匂い、というか雰囲気があんまり好きでないっつーか…
うーん…

まあ、お好み焼き自体は美味しいから…いいか
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 23:44▼返信
食品安全基準・労働基準・医療・金融・保険・著作権・放送・電気通信・士業・教育・郵政・公共事業等ほぼ全ての分野が対象
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出の増大・法制度の固定化・ビザ大幅緩和etc.アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 00:01▼返信
これならBIG買って自作でいいじゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 00:04▼返信
横浜のカップラーメンミュージアムで無料で作ったんだが

直近のコメント数ランキング

traq