アイドルマスターモバイル i
http://bandainamcoent.co.jp/mobile/app.php?id=764
---【重要】サービス終了のお知らせ---
平素より「アイドルマスターモバイルi」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
サービス開始以来、多くの皆様にご利用いただきました「アイドルマスターモバイルi」ですが、
誠に残念ながら2016年1月18日をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
本アプリをご愛顧いただきました皆様には、厚く御礼申し上げます。
終了に関するスケジュールは、下記の通りとなります。
◆有償ゲーム内通貨アイマスポイントの販売終了
2015年12月17日
※購入済みの「アイマスポイント」は、サービス終了までご利用頂けます。
◆サービス終了
2016年1月18日
この話題に対する反応
・ガラケー版を含めて5年以上やってたゲームだけに、寂しすぎます。サポート対象外になるというだけで、遊ぶこと事態はできるんでしょうか?
・アイマスモバイルi来年の1/18でサービス終了のお知らせ。デレマスミリマスとかいうお金バキュームゲーの陰でよく頑張ったと思うよ
・アイモバiサービス終了かー
開始直後くらいから無課金だけどコツコツやってた。
・同じ位置情報を利用したイングレスとアイモバ、どうして差がついたのか…慢心、環境…対戦だったら良かったんだろうか?アイモバPが行くだけでも困難な離島や僻地攻めてたの見るのは楽しかった
・うっそだろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!????????
・えっアイマス系コンテンツが消えるだと?
まぁ色々面倒なシステムだったからな。
・アイモバは全国各地に代行を依頼したが、どんなエリアでもPとアイドルがその代行を受けていたからP同士の繋がりを実感出来るゲームだった。ここ最近App storeに転がってる変なゲームよりずっと面白かった。
アイドルマスターモバイル エリアゲームとは (アイドルマスターモバイルエリアゲームとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
アイドルマスターモバイル エリアゲームとは、アイドルマスターの携帯電話用サイト「アイドルマスターモバイル」で展開されているゲームある。
概要
いわゆる「エリアゲーム」「位置ゲー」と呼ばれるもの。
日本全国を505のエリアに分け、各エリアを制覇し、ファン人数を増やしていく。
2010年12月20日(メンテナンスなどの都合で、実質的にはその翌日)からスタートした。
ゲームをプレイするには会員登録が必要。無料会員と有料会員があるが、ゲームをプレイするだけなら無料会員でも可能。ただし、いくらかの制限が発生する。
ガラケー版はまだサービスが続く模様
アイマスとコラボしたIngressとか出ないかな・・・


THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 2nd Season 07 M@GIC☆【初回限定盤[CD+Blu-ray Disc 2枚組]】posted with amazlet at 15.11.17CINDERELLA PROJECT
日本コロムビア (2015-11-25)
売り上げランキング: 26
アイドルマスター マストソングス 赤盤posted with amazlet at 15.11.17バンダイナムコエンターテインメント (2015-12-10)
売り上げランキング: 228
任豚岩田これにどう答えるの?
ゴキブリこれにどう答えるの?
課金要素ほぼないし絶対利益出てなかったろ
ぷすぷすぷ〜
あのマネキュア乾かないとかほざいてた生意気なガキ女と、Mっぽいムチムチボイン姉ちゃんをぶっ殺して欲しかったわぁ。決着があまりに中途半端でムカついた。バルバドスが整備不足と敵モビルスーツとの不利な機体性能差を意地でひっくり返して勝ちそうだったのにな。
まあ、あのまま戦ってたら、マネキュア女はミカヅキに殺され、アキヒロはボイン姉ちゃんに殺されてたね、間違いなく。バルバドスもダメージが完全に限界だったから、あのままボイン姉ちゃんに殺られる可能性あったけど、巧みに敵船に侵入したオルガ達が、モビルスーツに乗れないような雑魚女しか乗船してない敵船を制圧し、敵の調子こいてるリーダー(浪川)を人質として、結局ボイン姉ちゃん達が降参せざるをえないオチだったろうけど。
ミカヅキがマネキュア女を殺してたら、アキヒロはスルーされて、ただでさえサイコパス的な扱いされてるミカヅキだけが、次は女を殺しやがったと、また糞なクレーマーの批判の嵐に晒されてたろうけどね。
スマンな
ぷすっ
ぴ〜ぷすっ ぴ〜ぃ。。
白い森を抜けると、真っ赤な世界
わたしとあなた、課金と、磁石
敗北を知りたい
まだ続いてたことに驚いてるわ
これ課金してる奴ほぼいねえし
ちゃんとやるためには金かかるにはかかるんだけど位置ゲーだからゲームにかかるんじゃなくてリアルの旅費に金かかる
あの時
あの場所で
永遠が
生まれたあなたとなら、生きていける
産まれた。
時代はデレマス
お前らはもう用済みだ
ゲーセンの店員でもやってろ能無し
・・・あれ?
バンナムがF2Pに本腰入れたらもうコンシューマー版は出ないかもな
そしたらメインコンテンツがいつ終わるかビクビクしながら生きていく訳か
ゲームが母体ゆえ、可愛そうなコンテンツだな
ってか維持費全然かかってなかったんだろうな。だから売り上げは無くても何とかなってたんだと思う。
新しい765のゲームでないかな
古いアイマスに声だけデカいミリマス
一過性でオワコン化のラブライブ
1年とかそれ未満で終わるタイトルがゴロゴロしてる事思えば
このゲームのゲーム性について語ってくれよw
残念だ
今見るとグラも古いし、新しい物をおそらく用意してそうだわ
ミリマスって普通に本家13人込みだろ
ミリマスをよく知らん連中がミリマスのアニメ化フラグを聞きつけてあちこちで対立煽り始めてるけど
ガンダムUCを持ち上げながら宇宙世紀ガンダムをディスるのと同じくらい無理があるぞ
あとついでに言うならPS4の新作も765本家の続投決定済み
現時点じゃライブ会場限定PVのみの発表だから発売は数年後になりそうだけど
逆に言えば今から数年後であっても765本家を使う気がバンナムにはあるって事
おっさんはいい加減あきらめた方がいい
結構昔かと思ったけどまだ人気あるんだな
デレマス>>アイマス>>(ミリマスorサンシャイン)>>ラブライブ
ってとこだろうな
三番手には次はミリマスorサンシャインだけど、
どっちでもいいから今度はデレマスアイマスみたいに長続きしてくれ
って感じだろう
今日は、サバ缶丼と納豆やけど
明日、彼女と晩飯で何食べるかまだ考えてないしな
あ、でもチーズフォンデュがええんかな
書き込む前にちょっと上の文章を読んどけよバカ豚
それが最近ミリマスのCDがチケットだか応募券付きにしたらアイマス史上最高に売れたんだとよ
考えたらあんなにユーザー数少ないのにある程度売り上げ出してる時点でやばい連中ばかりが残ってるのかもしれんが、今後の展開次第かねぇ
イングレスが既に死に体なんだから模倣劣化ゲーは終わるのが妥当よな
その土地の名物にも詳しくなれるし他のプライヤーとの繋がりも感じられるしで楽しいゲームだった
寂しいな
ガラケー版は違う
所詮Xbox360版以降からの新参Pだったんだろ
アケ版のPならモバイルコンテンツ必須だったから、その流れで位置ゲーの存在を知っている筈
バンナムが必死に推してるのはむしろミリマスだろう、デレマスはサイゲに利益を渡さないといけないから。
デレマスの方が人気あるから仕方なく推してるだけ
Ingressって位置ゲーとしては後発もいいとこなんだが何を言ってるんだ?
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出の増大・法制度の固定化・ビザ大幅緩和etc.アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
PS4なんて数年後だろ
何もないぞ
普通に本家名義での新曲CDが何ヶ月感覚かで出てるし
ミリマス内での出演や新曲CDもふっつーにどんどん出してる
何も知らないなら大人しく黙ってなさい
これがまともなゲームならこんなことにはならんかっただろうが
関係ないガラケー版は継続ってだけだ
維持するのはできても新しく開発対応する金をかけるほどじゃなかったってだけ