11月20日発売のシドニアの騎士(15)より
シドニアの騎士(15)限定版 (講談社キャラクターズA)
帯に『BLAME!』劇場アニメ化決定
・BLAME!劇場アニメマジかよ
めでたい
・BLAME映画化ってマジか~!!!? 個人的にすごい嬉しいんだが!!!!
・話難しいから映画で分かるかな
・今更BLAME!が日の目を見るなんて…
映画化に関してシボさんからのメッセージです。
#BLAME! pic.twitter.com/wnFoxlc2xq
— 西風 遙 (@nisikazeyou) 2015, 11月 17

『シドニアの騎士』劇中アニメとして予告が登場してたけど、あれが放送されたころには本当に作ってたのか


スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-02-25
売り上げランキング : 59
Amazonで詳しく見る
モンスターハンタークロス (【数量限定特典】「ニンテンドー3DSオリジナルテーマ(2種)ダウンロード番号」 同梱)
Nintendo 3DS
カプコン 2015-11-28
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
最終話は例のアレで噴いたけど(ちゃんと伏線張ってたのに後から気付いてまた噴いた)
個人的にはあのCGっぽい人形のようで気持ち悪い作画が嫌いで結局観れなかったわw
ファフナーとかのデザとどっこいどっこい
あれは好き嫌いがハッキリ出る気持ち悪さだからなw
主人公らしき男が異様にカッコよかった記憶が。。
攻殻みたいに2D+3Dで良いよ
キャラは絶対に2Dにしてくれ
いやもうアニメ中に出てるから
いまさら2Dにはならんよ
で、シドニア完結編、バイオメガもお願いしたいんですが。
あの流れなら期待できる。
CGっぽいってCGだからね
それはそれとしてCGがCGに見えてない人っているよね
目どうなってんだろ。目ってか脳か
何言ってんだ?この低能のゴミ
そもそも現代アニメの全てがCGな訳だが
セルなんて使ってないって言う
最後にはバイオメガやりたいんだろうけど
本場のCG(CGは3DCGだけを指す)の意味で書いてる
3Dって言えよ
霧亥の無機質っぽさが出ていい感じ
正直、シドニアが一番彼の作品じゃ分かりやすくて、あとは正直…
(OVAじゃないよ…劇場版だよ…)
纈×イザナも予想通りだったけど纈の雄サイボーグ化はさすがに想定外だった
普通に百合でいいのに…
もちろんあんな路線でずっとはやっていけないだろうし、やっぱ売れ線狙うよなー
でもこれエヴァみたいだしアニメになりそう、って思った
気持ちよく置いてけぼりにされるのが堪らない作品
売れはしないだろうがアンテナに引っかかる人が増えるといいな
あのサイレント漫画
俺は逆にシドニア始めてみたとき拒絶反応あったもん
シャキシャキした硬いのかやわらかいのか謎の物体(グリスらしいが)
そういう書き込みやめような
持ち上げられるのは、おそらく独自性があるからだと思う。
「この人だなぁ」って思えるほどの独自性は多くないし、それがSF方面だとさらに少ない。
大事にしたくなっちゃうんだよね。
2Dはうんこ
カロリーメイトと言われるのかな
個性の塊って事でしょ。四季賞で同じ感じでデビューした人もそういう人多いよね
自分はブラム好きだけど、シドニアとかは見てない
ノイズぐらいの按配の話描けばいいのにって思う
いやそういうのは見てから言えよ
モノを創れる奴は2種類しかいない
完結させないと次を始められない奴と、作るそばから別のネタが浮かんできてそれにも手をつけずにいられない奴だ。
もちろんこの作者は典型的な後者な。
が、話は別に難しくないだろ…
あと、
>>60>>61
シドニア終わってんだろ?
BLAMEもBIOMEGAもちゃんと終わっとるぞ?
途中から読み始めたから話が理解出来てないのだと今の今まで思っていたけど
掲載期間を見ると1話から読んでるはずなんだよなぁ……
今更すぎる
シドニアが当たったからって、BLAME!には女子光合成室みたいなのは要らないんだからね?
世界的に見たら日本がおかしいのであって、アニメ視聴者はむしろ正しい使い方してる