• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






木製ゲームエミュレーター、ついに発売。Kickstarterから買えるよ
http://www.gizmodo.jp/2015/11/pixel_vision_release.html
151117_pixelvision01


記事によると
・アメリカ産のクルミ材で作られたPixel Visionは、Rasberry Pi A+ボードと3.5インチLCDディスプレイで構成され、最大限まで充電すれば8時間プレイする事が可能

・Pixel VisionはUSBポートからPCに接続し、Atari 2600、ゲームボーイ(アドバンス)、ファミコン、スーパーファミコン、更にセガ・マスターシステムやメガドライブ等のROMを読み込む必要がある

・ストーレージは1万種類以上のゲームを保存するのに十分なだけある

・こちらのKickstarter - Pixel Visionで購入が可能なので気になる方はお早めに












- この話題に対する反応 -


・やっぱりラズパイか・・・高いなwww。

・ブラウン管のようで 温かみがあって好み

・手汗が心配

・面白い商品ですが…
目が悪くなりそう。そして高い(^^;;








一番安いので5万6千円・・・たけぇ・・・






STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱
PlayStation 4

5pb. 2015-12-10
売り上げランキング : 51

Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコードジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコード
PlayStation 4

バンダイナムコエンターテインメント 2015-12-17
売り上げランキング : 126

Amazonで詳しく見る

コメント(75件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:00▼返信
いち
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:01▼返信
今日初の1
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:01▼返信
手汗でだめにしそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:01▼返信
奥さんに叱られないように木目調に改造した唐沢寿明のPS2を思い出した。
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:01▼返信
手垢で黒ずむ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:02▼返信
いらねええええぇぇぇ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:02▼返信
熱が籠もってすぐ壊れそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:04▼返信
実機でやれよハナタレ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:04▼返信
ファミコン以外はボタンがあからさまに足りないわけだが
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:05▼返信
色んな機種ができるのはいいがボタン足りなくね?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:05▼返信
こんなもん載せるとか馬鹿じゃねえか、ここの管理人
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:05▼返信
無能過ぎる>>2が居ると聞いて来ました
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:06▼返信
※2
彡⌒ミ
(´・ω・`)
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:07▼返信
こんなアホみたいな記事よりDQ10のチートを記事にしろよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:07▼返信
>>2
ハゲ仕事しろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:07▼返信
真ん中のコードどうにかできなかったのかよ
これだけで見栄えだいぶ変わっただろうに
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:08▼返信
ブラウン管のようで温かみとか馬鹿じゃなかろうか
画面の縁が直線じゃ無くなればなんでも暖かみが感じれそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:09▼返信
ゴキは遊べないよ^^
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:09▼返信
ユーTube あくまきん 見て
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:09▼返信
>>2
やるじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:10▼返信
通常版は(約5万6千円)
パール版は(約10万円)

いくらなんでも高すぎだろう
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:12▼返信
なんだっけ、見たことあるわ。
GBAspだっけ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:13▼返信
ケーブルで台無し
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:13▼返信
レトフリで吸い取ってpc経由で使うのかな??
面白そう
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:14▼返信
動画のほうでは配線隠してあるね
電池(充電)、ボタン数とか気になるところ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:14▼返信
真ん中のコードが引っこ抜けそうで不安
しかも5万てw
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:14▼返信
割れ厨御用達ハードか
28.名無し投稿日:2015年11月18日 13:16▼返信
映画プロメテウスで、ロボット役の俳優が言う、私は人間ではない、には笑ってしまった

予告でエイリアンが出るって知ったから見たのに、最後に暗いところにちょっと映っただけだった
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:16▼返信
これでホッとするより、予備買っておいて
壊れた時に「ホッ」とするほうが数倍いい
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:18▼返信
つかボタンがぜんぜん足りないじゃんwwwwwwww
アドバンスできねーよwデザイナーバカすぎるだろwwwwwwwwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:19▼返信
実機でやったほうがホッとするわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:21▼返信
>>29
しかし気軽に予備を買うような値段では無いww
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:22▼返信
LRボタンが無い。 欠陥品だなww
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:24▼返信
スーファミも出来ねーし、ファミコンとゲームボーイだけじゃねーか。アホか
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:26▼返信
エミュは凝ったことしなくていいから互換性高めてくれ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:27▼返信
ABボタンのみ、LRボタンなし
やべえなこれ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:33▼返信
ボタンないのにどうやってスーファミとかやるの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:34▼返信
ボタン足りないです
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:38▼返信
こういうの作ってるヤツってゲーム好きじゃないんだろうな
まずは遊びやすさを重視しろよ
最近の任天堂にも同じことが言えるが、コントローラーを奇形にするなよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:41▼返信
真ん中のコードがレトロ感あって、イイネーって思った俺は異端だったようだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:42▼返信
こわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:52▼返信
初期のPS3と同じ値段じゃねーか!
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:57▼返信
市販のゲーミングPCってダサいよな
エイリアンとかENVYとか
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 14:01▼返信
ラズパイならUSB使えるから外部コントローラにしろってことじゃねw
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 14:04▼返信
クルミ材は高級木材だから…
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 14:05▼返信
やりにくそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 14:07▼返信
クルミ材をありがたがる客層とレトロゲーエミュで遊ぶ客層に接点が見えない
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 14:17▼返信
これならエミュで良いじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 14:23▼返信
・Pixel VisionはUSBポートからPCに接続し、Atari 2600、ゲームボーイ(アドバンス)、ファミコン、スーパーファミコン、更にセガ・マスターシステムやメガドライブ等のROMを読み込む必要がある
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 14:34▼返信
ゆーちゅーばーがじさくしそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 14:38▼返信
こだわりが感じられない

開いた時点でチープすぎ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 14:39▼返信
NXより高性能w
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 15:11▼返信
ボタンの位置おかしくね?
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 15:22▼返信
虫沸くよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 15:25▼返信
LRボタンがないじゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 15:30▼返信
失敗しちゃったねw
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 15:32▼返信
LRどころか十字キーとABボタンしか無いじゃん。
ボタンが全然足りないからスーファミは無理だ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 15:44▼返信
スーファミやるにはボタン足りないじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 15:47▼返信
確かボタン足りないな
どうやってやるんだ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 15:50▼返信
PCからROM読み込みって 完璧に割れですやん
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 15:55▼返信
ボタン少なすぎだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 15:57▼返信
なんか、また誰かが安くてもっと薄いの作ってくれそうw
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 16:05▼返信
丸ボタンの配置がABじゃなくAXだから絶対遊び難い
これだからファッション様はw
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 16:22▼返信
レトロフリークで大失敗したからこの手のはパス
一日で壊れたレトロフリーク
夢に付け込む詐欺商法
糞!!!
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 16:40▼返信
へー
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 16:44▼返信
学生の工作w
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 16:48▼返信
>>24
レトフリの吸出しデータは、他では使えないんだよね……
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 18:36▼返信
レトロゲーと木製は関係ないと思うんだが
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 18:58▼返信
>>ブラウン管のようで 温かみがあって好み
老眼で液晶がブラウン管のように見えるんだろう
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 19:23▼返信
割れ行為は許されることではありません
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 19:40▼返信
スーファミやメガドラのROM読み込めてもボタン足りなくね?
PCエンジンもいけるなら買ってもいいかも
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 21:37▼返信
価格が5万近いとか高過ぎだろw
PSP買って改造FWぶっこんでエミュ入れた方がいいわw
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 21:56▼返信
手が痛くなる。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 23:49▼返信
真ん中のコード何アレwwwばっかじゃないのwww設計したやつアホwどんだけセンスないのwww
もっと薄くできなかったの デザインアホすぎ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月29日 10:01▼返信
2月発送予定だったのが遅れに遅れて今日、ようやく発送メールが来たよ…。
スウェーデンからの発送だから、多分こっちに届くのは10日後くらいだ。

直近のコメント数ランキング

traq